[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 23:41 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/07/26(金) 23:28:33.70 ID:b7gMsaxE0.net]
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/

997 名前:c8BZY0.net mailto: 走行速度に限らず、アライメントの狂った車は乗り難いです []
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/10(土) 16:35:02.62 ID:Sa7HY7hb0.net]
俺が就寝中に見た夢の中では
路面が比較的悪いと言われる関越道の某区間でも
180km/hメーター読み190辺りのリミッターが効いた状態でも
全くブレずに安定しつ走れたけどなニスモS

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/10(土) 21:45:35.36 ID:8op5E2F60.net]
随分はっきりとした夢の記憶だな

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/11(日) 08:41:06.64 ID:QiagVXlf0.net]
>>934
丸い可愛い顔の方が好きだけど時代かね

1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/12(月) 08:40:04.69 ID:Rtpub5we0.net]
え?実際メーター読みでも210ぐらいまで行くだろ
夢の中の話

1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/12(月) 11:09:03.25 ID:rhoRK2Qs0.net]
タコメーター?

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/14(水) 19:24:22.29 ID:WbRIZkrd0.net]
195の50ー16履かせてる人いる?
ポテンザアドレナリンがほしいんだけどこのサイズしかない
ポテンザRE71RSは高すぎる

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 09:26:59.62 ID:1ZxuEjhH0.net]
LEDヘッドライトに変えたけど暗いな。
ハロゲンのが見やすかった。たぶん車検には通らない。

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 09:35:55.16 ID:A+jhaPNC0.net]
どこの買ったのよ?



1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/18(日) 13:01:48.21 ID:68QrJcD+0.net]
安物はカットが出ないから車検が絶望的
暗く感じるのは個人差があるから何とも言えないけどね
あと、雪はマジで溶けないから豪雪地だと悲惨

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 21:42:10.51 ID:1ZxuEjhH0.net]
AB専売のLED
ヒートシンクが小型化されていて普通のハロゲンと大きさが変わらない。
店員の話によると明るさを抑えて発熱を少なくする代わりにヒートシンクを小型化出来たとか。
日本製で7999円

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/18(日) 21:57:21.46 ID:A+jhaPNC0.net]
尼で売ってるLIMEYのV8っての買ったけど、純正ハロゲンより暗いと思ったことはないな

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/19(月) 23:50:08.87 ID:sjrVF3EP0.net]
>>986
ポラーグブランドのやつだよね、自分も迷ったんだよね。
自分はautofeelのファンレスを買ったけど、カットラインは微妙でも暗くは感じなかったよ

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 22:17:57.48 ID:nhrth9RS0.net]
そうそれ
ワット数が12ワットなのが原因かな。
外から見ると青白くてかっこいいんだけど。
オートフィールぐぐったら30ワットあるね。

1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 17:24:19.97 ID:T+xXj2TI0.net]
アホのように厳しくなる騒音規制によって
将来的にマニュアルガソリン車どころかガソリン車も全滅らしいな
マーチもeパワーと超ローノイズのタイヤでも入れない限り終わりだわ

1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 17:48:39.88 ID:GQk1mwNp0.net]
そんなのとは関係なくもう終わってるんだよなぁ…

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 12:41:44.57 ID:eib0d9/x0.net]
ニスモSに乗られている先輩方に質問です。
先日中古でニスモS(走行距離28000キロくらい。車検整備付き)を買ったのですが、路面のギャップをやたらと拾うのでとりあえず空気圧を確認したら2.8入ってました。
ニスモSはこれくらい高めが良いんでしょうか?
タイヤとホイールは標準の物らしいです。

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 12:42:42.50 ID:eib0d9/x0.net]
書き漏らししました。車種はマーチです。

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 13:28:27.74 ID:m0a+iYZQ0.net]
>>992
2.8は高すぎだけど、標準圧でもギャップは拾う
足も固めでタイヤも固いので乗り心地に関しては期待しちゃいけない

ちなみにタイヤの空気圧の指標はどんな車でも



1016 名前:運転席側ドアの開口部に表示されてる []
[ここ壊れてます]

1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 13:40:05.14 ID:Cv65J2mY0.net]
>>992
標準は2.3だよね
今はネオバを履いてるけど空気圧は変えてないな

1018 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 16:46:40.66 ID:eib0d9/x0.net]
>>994 >>995
とても参考になりました!先程近所のガソリンスタンドへ行って2.3にしてきました。
ギャップは確かに拾いますね。でも2.8よりは少しだけゴトゴト音が減った気がします。

先輩方ありがとうございました!

1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 18:15:00.32 ID:Cv65J2mY0.net]
自分で空気圧ゲージと空気入れを持ってると冷間時で調整出来るから買っておいても良いかと
合わせても5000円くらいで揃えられると思うし

1020 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 19:06:00.55 ID:eib0d9/x0.net]
>>997
ありがとうございます!
そういった道具もこれから増やしていって、出来る限り長く乗っていきたいと思います。

1021 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 21:19:23.32 ID:aLsefRvJ0.net]
ニスモSの説明書を見ると1速40キロ、2速75キロ、3速110キロ、4速150キロ
これ以上は回すな、シフトチェンジしろって書いてあるけど
速く走りたい時はもっと回すよな

1022 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 21:26:27.24 ID:gVaYwJN90.net]
>>998
点検や車検の時しか空気圧チェックしない人に合わせて高めに入れる所多いからね

1023 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/03(月) 23:47:06.10 ID:PrtkMpJw0.net]
>>992
いくらだった?

1024 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/04(火) 03:28:22.49 ID:7V9xVgDj0.net]
>>1000
なるほど。整備工場の方々のちょっとしたお気遣いなんですね。

>>1001
2014年式で総額120万くらいでした。
これが安いのか高いのかは分かりませんが、スイフトほど見かけない車種だったので即決しました。

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 647日 3時間 59分 49秒



1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef