[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 23:41 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/07/26(金) 23:28:33.70 ID:b7gMsaxE0.net]
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/19(日) 19:42:01.04 ID:kA/9GiTq0.net]
>>490
ノートニスモS(1600cc)の舎弟

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/19(日) 20:18:02.99 ID:zYx1NMC20.net]
>ニスモSはGTRの弟分ということでいいですよね
GTRのDNAは、DAYZとROOX、GTRを作った人たちが、雪道で破綻しない足回りを設定。
https://kuruma-news.jp/post/230246

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/20(月) 19:15:21.20 ID:akPPynuV0.net]
意地でも6:4分割可倒リアシートを全車標準にしない理由って何なんだろうね?
タイ仕様車と並行生産している関係かな

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/20(月) 20:08:59.02 ID:1+BTsdHD0.net]
安いグレードばかり売れたら困ります

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/20(月) 21:04:21.38 ID:IEMra0sx0.net]
高いグレード買う金出すならマーチ以外の買います。
マーチはショボい、でも安い!壊れない!
これで良い

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/20(月) 21:15:27.64 ID:ms/UAwz90.net]
次期ノートは3ナンバーらしいからコンパクトはほんとマーチだけになりそうだな

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/20(月) 21:58:37.60 ID:C5123pik0.net]
https://www.nismo.co.jp/news_list/2020/news_flash/20008.html
こんなの出たが、スポリセはIMPULのHR15用の転用かな?
いずれにせよ純正の選択肢が出来たのは嬉しい

508 名前:さんま [2020/07/21(火) 00:22:23.02 ID:VyGE5OvO0.net]
>>498
さ、さ、さ、30万?

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 09:45:39.53 ID:6zMfQn3F0.net]
先代デイズルークスよりは快適なクルマ



510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 11:27:00.43 ID:8VXqSX/f0.net]
>>498
30万円も出すんだから何馬力位上がるのか書いてほしいな
これで5馬力向上とかなら購入する価値がない

TRDはエキマニマフラー交換での馬力向上数値が書いてあったので買いやすかった

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 12:39:26.20 ID:X7Fo3A030.net]
触媒もカムもそのままなら対して上がらないよ

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 13:32:26.66 ID:sqJdyPKH0.net]
低速でのトルク感が上がるとかそんな感じだと思うよ
馬力厨は馬に蹴られてどうぞ

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 15:43:06.82 ID:8VXqSX/f0.net]
馬力は参考になるやろ
フィーリング向上とかそんなあやふやな話で済まされない 数値として出すのは当然じゃね?
しかも30万だぞ!30万!
ポン付けスーパーチャージャーより高いお値段だぞ

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 17:33:53.42 ID:sqJdyPKH0.net]
ほぼ純正で工賃込みだしこんなもんだろ
仮に数値を出したとしても、但書で性能を保証するものではありませんと書かれるしあまり意味の無い数字よ

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 20:27:48.60 ID:X7Fo3A030.net]
ECUだけでも馬力はほぼ変わらんやろな
スロットルとか以前に他がネックになってそうだし

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 01:24:28.37 ID:BX6nQ2hW0.net]
マインズも似たようなチューニングで130PS以上出してたような
あっちもビッグスロットルとコンピューター

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/22(水) 02:16:40.72 ID:2qP8n4aN0.net]
>>494
>意地でも6:4分割可倒リアシートを全車標準にしない理由って何なんだろうね?
30年以上、6:4分割可倒リアシートのある車に乗ってるけど、
片方を倒す使い方はしていない⇒分割可倒リアシートは、別になくても良いと考えているのだけど。

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 06:42:36.99 ID:0xWP2Vd70.net]
軽自動車のオッティですら分割可倒できるというのに

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 06:45:44.88 ID:I9ZjP6XE0.net]
>>509
分割出来ても刑自動車って時点で大爆笑www



520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 10:56:08.57 ID:SMOB2ssH0.net]
ニスモに水温計ありますか

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 17:24:05.29 ID:5Nf7l2Tz0.net]
無いよ
うちはOBDII経由のレー探で表示してる

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/23(木) 22:11:33.06 ID:G8aE19SN0.net]
ニスモSの故障診断装置のカプラーってどこにあるの?
R-VITつけたいんだけど見つからない

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/23(木) 23:53:00.56 ID:d4ZFzyVt0.net]
>>513
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/c1779d6fbb51cbfd0802d2df6b9320d7.jpg

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/24(金) 13:40:54.57 ID:x5DLtr640.net]
>>514
おおありがとうございます
外さないといけにのか、どうりで見つからないわけだ
これで水温計表示できるよ

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/24(金) 13:44:12.11 ID:x5DLtr640.net]
ところでディーラーで中古で買って0W-20のオイルが入ってるっぽい
横に0W-20のオイルのステッカーと交換した距離数が貼ってた 汗
6000キロほどガンガン走り回ってたわけなんだけど壊れなかったので良しとします

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/24(金) 16:12:02.87 ID:K/icyVu80.net]
K13のX-Vですが、メーターをG用のに変えようと思います。

新品のメーターを付けた場合、オドメーターはどうするのが良いかアドバイスお願いします。

ディラーに頼んだら変更できるんですか?

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/24(金) 23:28:05.73 ID:kb4v73kR0.net]
>>517
https://hondacars-nozaki.com/kaitori/走行距離計(メーター)の交換は違法ですか?/

よくわからなければディーラーに相談しなさい

528 名前:しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 08:49:50.49 ID:SOpC8V2O0.net]
なんで今更メーター交換て感じなんだが
交換するとメーター上の走行距離は0になって整備帳に交換した走行距離が記録される
自分で交換した場合は走行距離不明の車になって車を売る時の査定額はほぼ0円になるよ
違法でも何でもないがあやしい車はみんな避ける

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 10:39:11.34 ID:wb+PnP4g0.net]
ニスモのマフラーはうるさいの?
良い音しますか



530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 12:40:10.76 ID:y7PKsIgM0.net]
>>519
純正から純正だと買取の人此方が言わないと気が付かないよ

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 14:08:36.80 ID:EOsgY9ku0.net]
車検証みたら気が付くとは思うが、似たような数字だった場合はその通りかもしれんね

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 16:25:32.59 ID:SOpC8V2O0.net]
車検や修理出すたびにその車の車台番号と走行距離がデータ上で記録されるから
最後に記録された数値より走行距離が少なくなっていればその車はメーター交換車
世の中そんなに甘くないよ
それがまかり通るなら中古車はメーター改ざんできる

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 17:17:36.79 ID:EOsgY9ku0.net]
だから中古で似たような数字だったらわからんと

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 19:17:57.50 ID:q51YU1xC0.net]
その時より減らなければ分からないよ
買取の人なんていい加減なもんだし前の車売った時言わないと気がつかなかったよ
ホワイトメーターからブラックに変わってたのに

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/27(月) 20:05:35.52 ID:7GY6KwCw0.net]
>>520
静かです

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/28(火) 15:25:01.47 ID:hu3qfoJ10.net]
見た目は社外マフラーて感じだけど純正の静かなマフラーとたいして変わらんよね

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 11:17:20 ID:3FMdEf180.net]
つまんねえじゃん
せめて静かでも重低音の心地良い響きとかであってほしかった

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 14:13:13.45 ID:G9bce4Cc0.net]
静かだけど踏めばそこそこ速いのでまだまし
軽の社外マフラーなんてうるさいだけで全然前に進まないし何が目的で交換してるのかイミフ

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 02:17:13 ID:VCE3yzoS0.net]
こんな所にまで軽敵視おじさんいるのか…。
k13より早い軽だっていくらでもあるのに
そんな前時代的考えはもうやめた方がいいぞ



540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 04:32:40.27 ID:LNUYLQDg0.net]
別に敵視してるわけじゃないだろ

社外マフラーつけてる俺(あたし)カッコイイ!みたいな自己満以上の物はないだろ

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 05:18:16.01 ID:bc8Nuvnz0.net]
>>530
そんなのある?

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 08:06:20.60 ID:sY0mvOKD0.net]
>>530
速さの問題よりも刑は走る棺桶の方が問題じゃ無いの?(大爆笑)

ちなみに例えば0-100キロがマーチよりも速い刑って何?(ゲラゲラ)

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 08:10:02.43 ID:zGZIUDLE0.net]
>>533
お前引きこもりだろ

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 11:00:22. ]
[ここ壊れてます]

545 名前:40 ID:yIBWVtn30.net mailto: >>530
べつに敵視してるわけじゃないぞ!相手にすらならんし
ただ勘違いして煽ってくる爆音マフラーDQN軽に嫌気がさすだけ
[]
[ここ壊れてます]

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 14:50:19 ID:LS+8ZXTV0.net]
勘違いとかじゃなくて遅いのに蓋してるんだろ君が

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 15:18:52.06 ID:VCE3yzoS0.net]
何が勘違いなのかわからんが煽ってくるDQN車に嫌気がさすならわかるけどそこに軽がつく意味がわからない
DQNセダンにだったら煽られてもなんとも思わないのか?

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 15:19:50.00 ID:VCE3yzoS0.net]
軽自動車に親でも殺されたのか?(笑)

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 15:45:28 ID:mcGpaXjT0.net]
>>537
>>538
軽のDQN車が滑稽だし惨めだからじゃ無いの?(大爆笑)

軽なんて事故れば死んじゃうんだから大人しく道の隅を走ってればいいんだよ(ゲラゲラ)



550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 16:05:10 ID:LNUYLQDg0.net]
まあ目糞鼻糞な話ではある

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 03:48:57.54 ID:EW9vImde0.net]
滑稽で惨めに見えてるなら笑えてくるだろ
嫌気がさすとは?

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 07:50:05 ID:d8pTsZLW0.net]
ニスモSのチューニングパーツ少ないな
エキマニくらいあってもいいのに

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 09:12:50.35 ID:8oFzV+qE0.net]
ニスモsのライバルはスイフトRS

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 15:37:04.24 ID:GG6WgJVx0.net]
チューニングパーツ結構あるだろ
エキマニもあったぞ

555 名前:名無し募集中。。。 [2020/08/01(土) 12:34:24.82 ID:MVWOuuhO0.net]
スイフトRSってマニュアルあるの?

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/02(日) 12:00:46.17 ID:K8UkUfYK0.net]
あるよ

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 10:23:48.83 ID:4elc6Wos0.net]
ラジエータの電動ファンが軸ブレで死にました
高い部品だ

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 20:01:32.65 ID:MDjqaiID0.net]
電動ファンって夏場の停車中に良く回るよな
水温が95度を超えると回りだすんだぜ (豆知識
ちな走行中は走行風が当たるので回らない

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/05(水) 20:48:58.64 ID:uyNz+KyQ0.net]
6ヶ月点検って出してる?



560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/05(水) 21:16:26.03 ID:IBXvFo+20.net]
全然

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/05(水) 21:38:58.59 ID:Sp+LrwzX0.net]
そこまで大事にする車でも無い。

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/05(水) 21:57:59.75 ID:uyNz+KyQ0.net]
だよな
今まで一度も出したことないんだが義務付けられたのでどうしようかと思ってる
いくらくらいかかるんだろ

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/06(木) 03:27:58 ID:uLMZ4yEA0.net]
普通乗用車は12/24ヶ月だけでは?
メンテパックなんで6ヶ月毎に点検はしてるが

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/06(木) 08:47:09.42 ID:RaK5b5pZ0.net]
4ナンバー化してんじゃね

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/06(木) 12:27:06.21 ID:qgXIeqDt0.net]
12ヶ月点検って義務化されたっけ
車検オンリーなんだけど

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/06(木) 13:50:10.15 ID:uLMZ4yEA0.net]
義務ではあるが罰則規定がないからみんな受けないだけだろ
それと12ヶ月と24ヶ月は別物
さらに言うと車検は車検でまったく別物であり、点検は含まれてないから注意

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/06(木) 17:15:02.33 ID:pf7V63VP0.net]
ブレーキパッドの減り見るだけを目的に12ヶ月出してたけど、今月新品にしたからもう乗り潰すまで車検時だけの点検でええわ。

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/08(土) 18:14:29.97 ID:E+1jNnbJ0.net]
パッドはキーキー鳴ってから変える派
おしらせ音なので鳴ってから変えればオッケーだよ

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/08(土) 20:31:34.83 ID:yNg1p75I0.net]
それ既にローターダメにしてね?



570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 03:46:22.76 ID:JQEwWxsM0.net]
純正のブレーキパッドは横に交換時期を音で知らせる金属の棒みたいなのが出てる
パッド残り1ミリくらいになるとそれがローターに当たって派手な金属音で知らせる仕組み
ローターをダメにするようなもんじゃないよ

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 10:38:42 ID:rtW++W260.net]
ハードに乗ってるならそれが致命的になるやろ
大人しく乗ってて何万キロもパッドが持つならそもそももう少し早く交換しても生涯交換するパッドの数、費用は変わらないのでは?
ギリギリまで粘る意味無いし交換タイミングも制限されて寧ろデメリットしかなくね

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 17:33:58.13 ID:bOr5WGwV0.net]
お知らせ音がするからってパッドがすべてすり減ってるわけじゃないぞ?

お知らせ部品「残り少ないから交換してぇ〜!」

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/09(日) 18:27:53.80 ID:o7cUPJGR0.net]
これ思い出した。
ブレーキ効かないんだけど、って持ち込まれた車のローター
https://i.imgur.com/Ol6aVTJ.jpg

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/09(日) 19:12:02.78 ID:2dq9Z2gU0.net]
今日、K13マーチ納車しました。
可も無く不可も無くみたいな感じです。

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 19:13:12.67 ID:TFWnHg2y0.net]
おめでとさん

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 21:13:35.87 ID:kRUjrFOS0.net]
おめ!いい色買ったな!

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 22:36:39.07 ID:bOr5WGwV0.net]
>>563
磨き込まれた逸品ですねぇ
大切になさってください

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/10(月) 23:16:06.91 ID:nhy3XTiz0.net]
カー用品店でフィリップスのLEDヘッドライトが8000円で売ってたんだがお買い得かな?
工賃が8000円かかるらしいが
K13はヘッドライトを外さないといけないらしい

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/11(火) 14:56:44.21 ID:zqjVzyKk0.net]
>>568
フィリップスのH4も種類あるから価格の是非は判定不可。

以前フィリップスの12953BWX2JPを付けていたが、ヒートシンクが外れるので
ヘッドライトユニットはそのままでOK。
ど素人の自分でも取り付けできた。

今はIPFの141HLB2。こちらはヒートシンクが外れないので少々難儀したが
ヘッドライトユニットはそのままでもOK。



580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 21:15:18.32 ID:hW+d3Y0k0.net]
>>569
ヒートシンクが外せるやつは取り付けできるのね?
同じ品番かどうかちょっと調べてくる
どうもありがとう

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/15(土) 00:02:53.58 ID:089ClEes0.net]
マイチェン後の装備が流用できるか調べてたけど、左右テールランプはハロゲンのままなんだね、残念。
スイッチパネルの穴が増えてるから、パネル交換してデイライト用のスイッチを増設しようかな

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/15(土) 07:30:55.04 ID:lmBL5DQj0.net]
タイ仕様はLEDテールなんだけどね…

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/22(土) 00:03:06.94 ID:uOkKka6q0.net]
K11のスレがたてられない。

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/22(土) 09:04:23.98 ID:O4jelifD0.net]
不人気ですので不要です

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/22(土) 11:32:41.57 ID:LR9ni/Te0.net]
k13よりはよっぽど人気

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/22(土) 14:20:38 ID:zaKYBsNg0.net]
K11は歴代マーチで一番人気があって一番売れた。当時の小型車の中でも一番売れた

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/22(土) 19:54:40.28 ID:XyPVmnyc0.net]
もう30年近く前の車だから

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/22(土) 21:05:16 ID:WGTYHGEZ0.net]
K11の1300?はリヤブレーキがディスクだったんだぜ
歴代マーチで唯一の四輪ディスクブレーキ 

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/22(土) 22:21:13.45 ID:etodvMeI0.net]
オプションのABS装着車のみね



590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 00:52:20.81 ID:IJ6wVwno0.net]
どなたかK11のスレ立ててください

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 09:20:33.91 ID:Vei/IQNe0.net]
誰も興味ねえよポンコツ

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 09:38:34 ID:dqhfsmvT0.net]
立ててもいいけど誰も書き込む人いないと思うよ
10年以上走ってる姿見たことないし
ここをK13とK11のスレにしたらいい

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 16:54:58.69 ID:CETd8j+F0.net]
>>582
お住まいはどちら?

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 17:44:51.24 ID:dqhfsmvT0.net]
とうほぐの中核市だが
都会だとたくさん走ってるのかい?
仙台よく行くけど10年以上見たことないよ

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/23(日) 18:07:27.19 ID:mEiNAF660.net]
10年以上引きこもってるって事でしょ。

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 18:25:15.09 ID:dqhfsmvT0.net]
ひきこもってたら車なんて買えねえだろカスw
てかまじでK11なんて見ないぞ
K12と勘違いしてるんじゃないのかw

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/23(日) 19:21:39 ID:ZwmHkkN40.net]
営業車で現役のk11動いてるぞ。
ドア開かないけど

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 20:31:38.94 ID:AiWEjsJX0.net]
通勤途中でちょくちょく見るよ西の方だけど

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/23(日) 21:29:30.69 ID:mEiNAF660.net]
俺は引きこもってるけど車持ってるし一人暮らしで働かずに生活できてるよ?
一生雇われのお前にはわからんだろうけど
k11とk12間違えるって盲目?
昔よりだいぶ減ったけど普通に走ってるんだよなぁ



600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 21:51:01 ID:wVzlyTt60.net]
どうした?急に。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef