[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 23:41 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/07/26(金) 23:28:33.70 ID:b7gMsaxE0.net]
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/26(木) 16:51:57.94 ID:yn3/emdE0.net]
マーチ2019〜2020年式の中古車コミコミで80万円代とかやっすいな
ガソリン車としては燃費も別に悪くないし新車のハイブリッドや軽自動車買うより車に掛かるお金は断然安いから有りな気がしてきた

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/26(木) 21:01:14.81 ID:o01zWsvq0.net]
そしてマーチ沼に嵌る>>785であった

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/27(金) 12:36:16.66 ID:wBMqWiVz0.net]
日産の戦略でもうイーパワーとEVしか売らないのよ

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/27(金) 19:08:43.85 ID:NqDkaUk/0.net]
軽自動車にハイブリッドなんてないぞ
なんちゃってHVならあるがガソリン車はまだまだ需要ある
このままだと日産にはマーチクラスの格安ガソリン車がなくなるわけだが
たぶん何らかの形で販売する
そうしないと会社が傾く

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/27(金) 19:13:22.91 ID:DQIhr5XC0.net]
もう傾いてるけど

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/27(金) 19:49:01.65 ID:YA2XAMPm0.net]
eパワーは何の意味があるのかわからんぐらい使えないシステム。

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/27(金) 20:12:44.71 ID:EdGlXeE50.net]
>>790
目糞は引っ込んでろ

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/27(金) 20:33:30.16 ID:DQIhr5XC0.net]
日産君は部屋に引きこもってろ

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/27(金) 20:45:36.53 ID:SM+294mJ0.net]
そこは鼻糞と言っとかないと



810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/27(金) 22:09:00.72 ID:NqDkaUk/0.net]
Eパワー系は峠とかサーキット走らせるとめちゃくちゃ遅い
すぐにバッテリーセーブモードになるから走り屋には使えないシステム
バッテリ―に注意してここ一発の加速にかける人向き

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/28(土) 08:38:03.81 ID:4UcO806V0.net]
>>794
今の日産にそんなニッチな需要に応える体力ないやろ
ZとGTRの維持開発で精いっぱいよ

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/28(土) 09:05:38.26 ID:Z4HwRqE00.net]
ガソリン残量ゲージが1つになると点滅し始めるけどその次はあるの?
ゲージがなくなるとか

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/28(土) 10:39:18.79 ID:a9e5n5CT0.net]
なくなるよ
そうなると残量はおそらく5L未満

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/28(土) 20:20:51.45 ID:Z4HwRqE00.net]
サンキューそっか
いつもは点滅してゲージ消える前に給油してた
次はゲージが消えるまで運転してみる、、ちょっと怖いけど

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/29(日) 14:22:07.15 ID:8GVmgwnl0.net]
やっぱEパワーってどう考えてもエネルギー効率が悪くねか
回生機構で帳尻を合わせているけど
遊星ギアを用いたトヨタのハイブリッドシステムは次元が違いすぎる

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/29(日) 16:23:44.49 ID:Ircdyc770.net]
Eパワーはまだまだ発展の余地があると思う
モーター性能のブラッシュアップとエンジンの最適化
現行モデルはエンジンも含めてガソリン車用システムの転用ありきから始まっているので、
その辺が根本的に見直されると発電効率などガラッと変わってくるハズ

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/29(日) 18:05:23.85 ID:NuYJ7NV00.net]
足りない部分はあるけどシンプルでフィーリングも良いのがeパワーのいい所
改善すればする程良い部分が消えてしまいそう

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/29(日) 23:02:40.14 ID:8z3cVuHI0.net]
令和元年式、走行2万強の程度良好なニスモSを中古車屋さんで契約してきました
ナンバーはもちろん・・13で

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/30(月) ]
[ここ壊れてます]



820 名前:00:08:43.40 ID:oBm8Z/N20.net mailto: 日産単独で今の開発にかけられる金と時間を考えると最適化エンジン開発してる間にEVの時代が来るんじゃないか []
[ここ壊れてます]

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/30(月) 09:36:54.38 ID:MZpwKmfk0.net]
日産が「e-POWER」専用の発電エンジン投入、3つの技術で熱効率50%へ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01037/110800002/

まだ開発中?

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/30(月) 11:12:21.25 ID:i5iQilMX0.net]
昨年の年末位から言ってなかったっけ
んで来年初頭にエクストレイルに積む予定とも

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/30(月) 19:49:16.28 ID:Mkh9kwk80.net]
>>802
1年落ちなら新車の方が得じゃないの?

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/01(火) 01:43:01.52 ID:MzTzt88C0.net]
値段によるとしか

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/02(水) 19:18:19.26 ID:VnFIlemY0.net]
コンパクトなNAマニュアル車は絶滅しそうだから
プレミアとか付かないだろうが、ニスモS大事に乗ってください。

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/03(木) 20:34:44.82 ID:y9AtUMOU0.net]
>>808
ありがとう
昔ながらのマニュアルのホットハッチに乗れる最後のチャンスかと思い買いました
大事に乗り続けます

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/04(金) 01:51:40.78 ID:ijDEC1OX0.net]
ホットハッチというとちょっと違うと思うが、扱いやすくて楽しい車であることに違いは無いな

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 07:46:51.09 ID:IeTPG2fo0.net]
ニスモSで0.5万qのタマがたまに出てくるけどなんでなん?サーキットで乗られてたやつけ

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 08:27:50.91 ID:589XNxju0.net]
買って満足な人もおるし単に乗ってないだけのも有るやろ
寧ろサーキット云々よりは多い



830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 10:37:44.35 ID:4P2cXeIz0.net]
1速に入れてアクセル全開にすると20〜30キロくらいからホイルスピンし始めるんだけど
タイヤが劣化してるんかな?溝はたっぷり残ってるが
ちなみに気温が低い時限定の症状

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 18:49:42.19 ID:589XNxju0.net]
サス抜けててもなりやすい

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/06(日) 21:06:06.30 ID:MlEKuLb40.net]
>>811
久しぶりにMTに乗ってみたけどやっぱりATがいいって売ったか試乗車

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/07(月) 18:09:47.24 ID:rSwhGSdE0.net]
デラが対応を渋るような異音等のグレーなトラブルを抱えていて
ユーザーがないキレて早々に手放すというのも多い

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/08(火) 09:00:35.95 ID:jdh3F52K0.net]
みんカラでクラッチが切れなくなるトラブルあったな
ディーラに出しても直らず、その後どうなったのか気になる
マーチのオーナー怒ってた

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/08(火) 19:50:19.14 ID:nGrX0Uol0.net]
クラッチマスターの作動油がブレーキと兼用なのが何か怖い

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/12(土) 07:47:38.12 ID:NnnDQazP0.net]
ふじつぼホームページ見たけどマフラー交換しても1馬力程度しか上がらないのな
純正がふじつぼ製ってのもあるかもしれないけど1馬力なら純正でいいや
NISMOのチタンマフラーもふじつぼかな?

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/12(土) 16:28:22.77 ID:87CBU+3e0.net]
かなりシビアに設計されていると思われるので
ニスモSの社外マフラーは藤壺以外ではパワーダウンしていると思う
まあ、チューニングなんてロマンだからサウンド優先でも良いとは思う。

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/12(土) 18:44:40.56 ID:UJ50OsD10.net]
余程の粗悪品でもなきゃダウンなんて無いよ

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/13(日) 19:26:17.72 ID:BIEgkNYY0.net]
マーチは元からいじられてるのであれが限界かも
他のコンパクトカーに比べたら伸びしろは少ないと思う



840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/13(日) 20:45:02.99 ID:hlyaKZpi0.net]
車検非対応で良いならハードルが下がるから適当な社外品でも最大出力は上がるだろうが
K13世代の厳しい加速騒音規制をクリアしつつ、NA1.5Lエンジンで出力を出すには
高度な流体シミュレーションを行える技術者と設備が必要。

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/14(月) 11:46:23.65 ID:zAAWJMV50.net]
スイスポよりよい点が分かりません

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/14(月) 15:57:54.91 ID:vOgQn9n10.net]
日本車を外車に例えるなら
トヨタ=ベンツ
日産=BMW
ホンダ=フェラーリ
スズキ=ヒュンダイ

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/14(月) 18:45:28.64 ID:/XlKw0bc0.net]
スイスポと異なるところはどこですか?

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/14(月) 20:27:29.89 ID:yvtt9f/N0.net]
BMWは日産みたいに貧相じゃないだろ

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/14(月) 22:09:20.38 ID:ZH6qcLXv0.net]
>>824
無い

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 15:12:46.73 ID:4FGo/hI60.net]
スイスポは良い車だけど見た目が苦手なのでやめた
デザインを一新すればええのに

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 19:30:24.71 ID:QzC5yztW0.net]
ティーダの6MTだけど、ディーラーから
マーチNISMOS買え買えいわれて困る
メリットが見当たらない

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 19:34:22.26 ID:m11rSVkg0.net]
>>830
ティーダってMTあったんだ
かなり貴重なんじゃない

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/15(火) 19:56:01.68 ID:XCyp9EeR0.net]
>>830
なら来んな!だあほ!



850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 20:52:14.34 ID:Nu7izNiu0.net]
>>830
どうせ買うなら新しいノートのnismoがいいな
イーパウアーだが

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 21:10:30.03 ID:bHKvQoaH0.net]
今んとこ新しいノートにnismo無いだろ

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/15(火) 21:21:18.16 ID:rEy9evst0.net]
>>830はMT希望なんだからATを勧めてもな

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 21:23:33.97 ID:4FGo/hI60.net]
ティーダーよりは速いので安心して買いなさい
ティーダーは重いしパワーウエイトレシオだとマーチニスモのがいい
あれは普通のおやじ車に6MT積んでるだけやろw
1800tならせめて140馬力は欲しかった

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 23:28:53.94 ID:QzC5yztW0.net]
ところがティーダ18Gのエンジンは評判よくてえらい加速すんのよ

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 09:51:31.93 ID:4nR7BEdI0.net]
>>835
NISMOSはMTしかないんだが

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 13:33:54.05 ID:p7WSdj7X0.net]
829は別にMTを求めてるわけじゃなく、nismoSを勧められて買うことにメリットを感じていないだけ
何を求めているのかは本人のみぞ知る

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:11:28.81 ID:KXxgywRX0.net]
ティーダ懐かしいなw
マニュアルならそのまま乗れば価格高騰するかもよ?
初代インテRなんて500万円するし

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:36:03.70 ID:JxJ8Cv4K0.net]
元々不人気車は古くなっても高騰なんてしないでしょ

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:38:18.40 ID:Z9E5oTu10.net]
>>839
しばらくMTに乗るつもり
問題はマーチNISMOSが割高でメリットが感じられないんだ
なぜスイスポより高いのか分からない
金持ちじゃないからニッサンにカンパする余裕はない



860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:41:16.46 ID:Z9E5oTu10.net]
>>840
ティーダあたりは中古市場でかなり割安なの
今の個体も中古45000kmで買ったときは50万だった
これ以上下がるかどうかは分からない

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 21:22:19.21 ID:p7WSdj7X0.net]
>>842
なるほど
マーチのnismoSは結局のところエアロパーツ付けたマーチに過ぎないから、そう判断せざるを得ないよな
楽しい車が見つかることを祈る

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 21:37:01.31 ID:TemWkGDO0.net]
なんだろうな、ワークマンの防寒着で満足できる奴はスズキ乗ってればいいしモンクレールやカナグーとは言わんけどせめてノースフェイスのダウン着たいって奴は日産乗りたいってイメージかな

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 21:39:54.82 ID:TemWkGDO0.net]
N-ONE RSが最低でも乗り出し220万、ナビやらなんやら付けたら240万となるとマーチニスモSは割安に感じるしスイスポは安すぎて不安になる

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/17(木) 05:30:45.51 ID:FH5w1hNQ0.net]
逆にN ONE高すぎよな
マーチNISMOSは余計なものがつきすぎ
NISMOじゃないMTなら悪くないかも

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/17(木) 09:29:36.63 ID:iwFAsrQO0.net]
なんちゃって仕様のヤリス1.5RSが車両本体267万円だからそれと比べたら安いかな
あれは見た目はかっこいいんだよね

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/17(木) 15:11:03.68 ID:Tx351rzx0.net]
手取りは上がらない低いのに、車はどんどん高くなってて買えなくなってる。
だから売れないで悪循環なのでは。

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/17(木) 17:40:26.43 ID:XSPwJyaX0.net]
登場してから10年・・もはや現行車にライバルは居ないだろ
K13に乗っている自分的には売り続けてくれた方が気分はいいけれど
大衆車を10年も売る日産のやる気の無さには呆れる

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 07:34:07.91 ID:KlRo+acB0.net]
>>850
10年も現行型で乗り続けることが出来たわけだし買って正解だったべ
モデルチェンジの周期が長いのがマーチのいいところ

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 07:40:55.91 ID:ODkgYI6c0.net]
>>850
マーチは元々モデルチェンジの周期が長い車よ
先代のK12がむしろ(マーチとしては)短めで驚いたぐらいだしな



870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 09:44:42.17 ID:ERuIlwrj0.net]
周期が長いのが良いところと言えるとかある意味すごいね

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 12:16:25.70 ID:Rk2yt0Z20.net]
そんなころころ変えなくていいと思う自分は変かな。

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/19(土) 05:39:30.53 ID:KLu2BMmj0.net]
部品供給の点では自分が乗ってる間は変わらない方が良い

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/19(土) 06:45:01.02 ID:N3SoYK8z0.net]
生産中止されて8年間は部品供給できるように決められてるからな
K12は10年以上前の車なので部品がなくなっても文句は言えない
今からK12を買う人は壊れたら廃車コースになるのを覚悟しておかないと

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/19(土) 09:29:12.10 ID:fA0Se4j50.net]
タマ数の多い車なら検体に困ることは無い

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/20(日) 07:17:58.46 ID:o3Tmcp5Q0.net]
エンジンルームのプレートにHR12DEとなっていて
搭載エンジンはHR15DEの車検証に改表記有りの車なんだけど

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/20(日) 09:25:56.32 ID:lWSskRjg0.net]
13改の話はしとらんが

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/20(日) 10:52:50.41 ID:SSrXM0ZV0.net]
>>858
バカかな

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/23(水) 18:54:18.55 ID:+ZXNhZHG0.net]
来年のカレンダー3月に現行マーチ載ってるから当分販売されると思われ
https://www.nissan.co.jp/EVENT/WALLPAPER/2021/NISSAN/
人気投票だと9月がニスモ
https://drive.nissan.co.jp/DRIVENAVI/CALENDAR/2021/

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/30(水) 16:41:55.17 ID:ohp6jJbW0.net]
ヤリスの普通グレードの1.5L6MTが筑波14台だってな
ハイグリップ履いてるニスモSと互角とは・・



880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/30(水) 17:25:31.06 ID:SHeFHrt40.net]
ハイグリップだから速いとは限らんしヤリスは軽い
マーチの場合ハイグリップというか205というタイヤが逆に枷になってる可能性すらある
車体設計に10年もひらきがあるし、まあマーチはたいし

881 名前:たことないよ []
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/30(水) 19:09:30.64 ID:VY323cwO0.net]
サーキットでドライならタイヤ幅が広くてデメリットになることは無い

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/03(日) 18:23:59.63 ID:bcZ1WNt80.net]
ビッグマイチェンのマーチ

https://creative311.com/?p=109815

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/03(日) 18:58:11.14 ID:lArQyvBe0.net]
それ日本では出さないから関係ないよ

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/04(月) 07:50:59.40 ID:2cHD9NuJ0.net]
出ませんね。ノートと被るし。

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 12:47:40.32 ID:k+3vu7ks0.net]
リアがそのままでこの顔はチグハグすぎるな

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 22:37:45.02 ID:kVbrHvvb0.net]
ニスモSの純正アルミホイールの品番が分かる方いますか?モノタロウで取りたいのですが品番の調べ方がわからず途方に暮れています

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 23:43:47.24 ID:TqTuehdZ0.net]
部販へGO

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/06(水) 11:42:58.85 ID:aVCe14Ad0.net]
>>870
ありがとう
無事買えました



890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/10(日) 12:50:51.14 ID:MRbVWgPK0.net]
メキシコは最近まで20年以上B13サニーを生産してたからさ
現行マーチも後10年くらい売るつもりでフロント変えた仕様を作ったんじゃね

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2021/01/19(火) 17:43:09.13 ID:AArqk7Dh0.net]
フロントマスクが全く別モノじゃねーか(笑)。
リーフじゃないの(笑)?

https://i.imgur.com/s4Cy7rg.jpg
https://i.imgur.com/5dDqc5o.jpg
https://i.imgur.com/21xdsc2.jpg

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 18:27:59.22 ID:iKIYqCPF0.net]
>>873
右ハンドルなのね

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 22:17:50.45 ID:061yExYC0.net]
メキシコでだけで導入されて日本には来ないよ

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 23:40:25.06 ID:Wi2nH1Y30.net]
>>874
目ん玉おかC

外形一緒ならLEDテールは欲しい

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/20(水) 18:14:46.17 ID:0XCpaq+20.net]
>>876
シフトレバーとかエアコン見えたww
お恥ずかしい

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 15:18:24.18 ID:F+Hmtn/k0.net]
今日ニスモS納車されてから初めてオイル交換してきた
5W-30入れたら今まで低速時に頻発してたノッキングが全然出なくなったけど最初は0W-20入ってたんだろうか

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 16:58:21.87 ID:+0o5E8ZE0.net]
無関係やろなぁ

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 17:00:25.29 ID:F+Hmtn/k0.net]
>>879
プラシーボかな

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 18:52:20.88 ID:uRebJe6o0.net]
異音がする。モーター音のような高周波が。何が原因だ?ちなニスモ



900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/24(日) 16:10:57.70 ID:YFw7xRFT0.net]
この車多少の異音や錆びは仕様だからあんまり気にしない方が幸せやで
僅かな錆びが気になるとかでクレーム入れてリアのアッパーパネルを二回も交換させてる
スポット溶接剥がしてまではやる事かいな・・
みんカラの人見たけど、あそこまでやるとデラも今後関わりたくないねえだろな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef