[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 09:04 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

電気管理技術者 part7



1 名前:名無電力14001 [2018/07/29(日) 08:29:17.72 .net]
ここは主に自家用電気工作物の外部委託承認を受理された個人、いわゆる電気管理技術者の情報交換スレです

実務のノウハウ、ヒヤリハット、銭に関して等々ざっくばらんに質問し、回答し、罵倒され、進歩する様に努めましょう


前スレ
電気管理技術者 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526477458/l50

206 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/06(月) 23:10:19.40 .net]
>>198
一言が仇になる。
全力で潰してやるって思われる。
仲間がいなければ仕事できない。
そう言う世界だから覚悟しなさい。

207 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/06(月) 23:12:57.12 .net]
>>201
理解できない方が頭悪い。

208 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/06(月) 23:21:55.06 .net]
干されてやめて行った人は見たことあるから怖さもわかる
道具一式揃えてから干されたら家族心中もあるからな

209 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/06(月) 23:30:49.75 .net]
>>204
すまん、アスペ?

210 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/06(月) 23:44:19.20 .net]
>>206
アスペ?ガイジとか?会話を逃がす行為が
精神的にヤバいらしいよ。気をつけな。

211 名前:77 mailto:sage [2018/08/07(火) 00:25:04.06 .net]
>>192
給料を気にしなければイケる。
全物件を隔月+小規模10件での満点(多分80件超?)までガンガンに営業と点検やって目一杯稼ぐか、20件程度の物件でそこそこの収入でじっくり点検するのかは、自分次第。

212 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 00:38:23.82 .net]
やべえやつがいるな

213 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 00:42:38.19 .net]
会話できてると思ってるのがウケる

214 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 00:54:37.94 .net]
>>202
ごめん、>>200への意見ってなら電気管理技術者が楽じゃ無いという意味では無く
つまんないし儲からないから同じ楽でも他の仕事の方がいいんじゃ?ってこと

お金とかで入ってきた人は数年もすればまず腐ってくる
腐ってもバレないからとことんまで腐る
月次すらやらなくなる人って大抵こんなパターンが多い



215 名前:名無電力14001 [2018/08/07(火) 03:10:00.36 .net]
>>192
どうでしょう、例えばその疲れた体が癒えるまでスローペースで仕事して
やる気スイッチ入ったら体に差し障りの無い範囲で徐々に仕事を増やしていく。
満点とかそんなじゃなく、あくまで働いてて幸せだなあと思える位の仕事

これで上手く立ち回れば売り上げ1000万とか楽勝でさらに--------
なんてのも出来ますよう。

今だと電気だけでなくエアーやら水の面倒も見てるでしょうけど、管理技術者は電気みれば良いから、その点については管理技術者有利ですよね。

216 名前:名無電力14001 [2018/08/07(火) 03:14:47.25 .net]
皆さん開業費用の中で重要な物を忘れています。
絶縁監視装置ですよ。
お客ゲットしたら必ず付けないと後々泣く羽目になります。

因みにみなさん300kVA未満の通報装置何使われてますか?

217 名前:名無電力14001 [2018/08/07(火) 03:19:36.00 .net]
>>192
お盆あけでもいいので義侠の事務局に「電気管理技術者に興味がある」って電話してみて下さいな。

218 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 03:25:45.21 .net]
>>213
どんな目にあったのですか?

219 名前:名無電力14001 [2018/08/07(火) 03:26:28.43 .net]
>>208
え、え、いくら一部上場企業のはいうものの、保全課32才相応ポジションでの電気主任技術者(3種)って給与1本とかフツーなの?

220 名前:名無電力14001 [2018/08/07(火) 03:32:14.57 .net]
>>215
絶監なしで契約進めるーー点数足りなくなるーー絶監付けるべく再契約 ここで相手の代表者印が登場するから大抵先方からのネゴスタート
結果的にボチボチ値下げか、結局毎月行っちゃうかになる方が多いみたいです。

221 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 07:25:25.00 .net]
1点3万円が0.6点3万円になるなら毎月でもいい。

222 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 07:33:47.40 .net]
絶縁監視装置っていくらするんですか?
取り付けは簡単?

223 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 07:50:34.93 .net]
>>219
3.5〜4万円くらい。

224 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 07:51:57.27 .net]
>>218
俺は今そのくらいになった。
整理するの大変だったな。



225 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 08:11:46.71 .net]
>>221
33/0.6*3*12=1980万か
凄まじ過ぎるな。。。
このレベルが全体の数パーでもいれば良い方?

226 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 08:17:29.34 .net]
古くて水使ってるとこだと絶監つけると大変じゃない?

227 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 09:24:04.06 .net]
>>216
福利厚生その他全て考えれば生涯獲得賃金はどう考えても一部上場企業の方が上でしょ
まぁ末端の営業所採用みたいな人は知らないけど

228 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 09:26:12.07 .net]
>>213
初めの頃は点数割引目的だからなんでもいいとブザー式とか付けてたけど
今は便利だから設備容量関係なく監視王付けてる
あと最近は客が変わったときとかめんどくさいから全部Iorにしてる

229 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 09:29:51.03 .net]
>>223
そういう事業所ほど24時間監視すべきという技術者になってください

230 名前:名無電力14001 [2018/08/07(火) 09:37:52.22 .net]
>>223
HKが外部委託で入ってた事業所で他の要件で行った時、HKの担当者と話したが、
毎月契約の時は文字通り月一の来所で良かったが、隔月にしたら週一くらいのペースになったとぼやいていた。
HKの絶監は注入型で以前は拾えなかった不良を拾えるようになったかららしい。
しかも深夜の発報がほとんど。
個人で2時間事業所でそんなことになったら大変だわ。

231 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 09:48:54.40 .net]
>>224
企業はだいたい60才で定年
その後は65才までアルバイトみたいな再雇用
電気管理技術者は体が動けば75才くらいまでは働ける
どっちがいいかは微妙なところ

232 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 11:44:45.05 .net]
>>186 >>187
最近は、要らないという人も多い。辞める人は退職金代わりみたいなものなんですかね。
ただ、知り合いに聞いた話だと、要らないと言うから菓子折りだけもって行ったら、
後でブチ切れで仲間内にあいつは常識がないと悪い噂を流されたそうです。そんな
噂を流されると他の重鎮からも無視されかねないので困ったものです。だから、要らない
と言われても2ヶ月分は無理にもらって頂いています。ただ、若い人で要らないという人
は概ね2000万プレーヤーで自分の物件の入れ替えに躍起な人が多い印象です。太陽光の
工事保留分が終息するとどうなるか判りません。地域によるかもしれませんが最近は、
3ヶ月分くれとはっきり言うひとは少ないですね。高齢化の著しい地域なので年次の
応援を心配しての事かもしれませんが。でも、そんな空気の読めない昔ながらの人も
少なからず存在しますね。自分も師匠には一生頭が上がりません。

233 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 11:57:35.42 .net]
>>229
太陽光バブルの人って将来どうするの?
貯金で生活するのか?

234 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 13:23:48.34 .net]
若いって何才までを考えてる
こっちだと60才は若い方に入るけど



235 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 13:57:02.02 .net]
>>231
同じ。

236 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 17:44:48.49 .net]
>>3
マイクロ波関係の調整保守をしている人は娘が圧倒的だったという
狭い範囲の事実はある。 統計的にはどうだろうねえ。

237 名前:名無電力14001 mailto:名無電力14001 [2018/08/07(火) 19:26:04.35 .net]
>>199
25歳で始めたという協会の生き字引のような重鎮の人が居た。

238 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/07(火) 20:46:06.49 .net]
若ければ初心者でも年次の応援に呼ばれやすいですか?

239 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 08:32:39.85 .net]
>>235
最初のうちは使える人間か確認するために応援呼ばれるよ
そこで使えないと判断されたら呼ばれなくなる

240 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:02:41.27 .net]
これ以上俺の悪口言うと許さんど

241 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:41:49.36 .net]
>>237
年次で使えない老人か

242 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:21:53.79 .net]
>>237
そんなあなたは年収どのくらい?

243 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:26:56.36 .net]
70歳以上は90%使えない。
80歳以上は99%使えない。

そんな集団のなかで作業すると
自分だけ仕事している感じになる。

因みに重鎮なんていない。
若さに対抗出来るものは無いからね。
年取るのが怖い。お客さんと仲良くして
必要最小限の収入は維持しないと。
って思う今日この頃…。

244 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:06:18.63 .net]
>>240
うらやましい
重鎮の機嫌を伺いながら細々と仕事してる



245 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:30:00.31 .net]
退会しちまえば無関係ヽ(´▽`)/

246 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:53:31.08 .net]
受託退会は悪という統一認識があるから無理
それが自由になったら終わりそう

247 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 03:16:28.73 .net]
>>222
>>243
受託退会=(協会から見たら)客先の持ち逃げ。

248 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 04:12:20.68 .net]
ボクシング会長も辞めたし、そろそろ引退した方が良いよ

249 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 10:03:44.21 .net]
>>199
デトロイトトーマツの資料だと22歳になってるW中卒かW

250 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 11:19:38.68 .net]
>>244
その認識が変。
あくまで個人事業主で、契約者は客対管理技術者。
個人事業主が、業界団体たる技術者協会に加盟しているだけ。
協会が客取ってきて斡旋してるなら解るが。

251 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 11:54:48.60 .net]
>>247
その通り。
でも理屈を理屈として理解しないのがじじい世界

252 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 12:03:12.14 .net]
>>244
協会の無駄さ加減が半端じゃない。
無駄な事務員多過ぎ。
支部のお姉ちゃん要らねえ…シルバー雇えよ。
赤字運営であればさっさと解散で良い。

253 名前:名無電力14001 [2018/08/09(木) 13:32:23.28 .net]
>>249
支部の構成人数って何人ですか?
経費結構かかりそうですよね。

254 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 13:44:08.88 .net]
儲かってれば気にならないのかもしれないけど、支部会費とか節約できると思うから下げてほしい



255 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 16:27:31.25 .net]
誰が受託退会したとかってすぐに広まるよな
県外にまで伝わってくる

256 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 19:15:29.84 .net]
>>252
でもそれ言い出したら、引退するか一度全部義侠の誰かに譲渡するしかなくなるじゃん。
ホントくそな団体だな。

257 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:20:39.32 .net]
>>253
引退するまで会費を払ってください

258 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:39:44.88 .net]
くそなのは文句を言う老がいたち

259 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:10:15.51 .net]
少し指導すれば仕事できるようになりそうな若い人もジジイの機嫌をちょっとでも損ねると干されちゃうからな
都会は知らないけど田舎は老害が支配してるから仕事の後輩を誘うのはリスク高くてできない

260 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:45:43.97 .net]
>>256
そこをテクノが価格破壊を起こして、爺ともども朽ちていくんですね

261 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:13:32.12 .net]
義侠って元老院そのものだな

262 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:32:55.52 .net]
>>257
そのうち年金もらいながら働くのが前提の仕事になるかもな

263 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:39:01.38 .net]
関東でも、久喜から南はそんな事無さそうな話。今時、フリーも義侠も法人もシームレスにつき合ってる方が増えてるみたいですね。

264 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:48:47.93 .net]
>>249
それな。「本部支部会計の一元化」の布石らしいぞ。
本部、支部一括徴収で¥20,000らしいぞ。



265 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 03:46:11.49 .net]
>>260
同じ職場から独立した先輩後輩いるが
義侠だけは無い

266 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 05:55:52.46 .net]
>>257
ないない。
テクノはもうすぐ終了ですよ。
7年縛りが終わると2〜3割が契約終了。
継続出来ないだろうね。
人もいないみたいで詐欺広告出しているしw

267 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 07:57:02.21 .net]
>>263
物件が減ったらまた他のとこに営業かけて来そうで怖い
テクノに行くくらいなら義侠のほうがいいと思うけどなんでテクノに行く人がいるんだろう

268 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:19:27.53 .net]
>>264
営業できないからじゃないの?
お客と会話できない人もいるからね

269 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:26:29.89 .net]
>>265
そんな人は義侠にもたくさんいます

270 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 18:50:48.13 .net]
テクノってもう出来てから20年以上経つんだよね
出来た当時から>>263みたいなこと言ってる人いっぱい居たけど
結果としては業績は伸び続けて今や日本一のシェア持つ企業に

271 名前:名無電力14001 [2018/08/10(金) 19:36:56.67 .net]
質問
変圧器を定格電圧以下で使うのって問題ある?
例えば、6600/3300の変圧器を420/210として流用するとか、変圧器の1次側に電圧調整器置くとか

272 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:38:53.16 .net]
かまんよ

273 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:19:23.10 .net]
効率悪くなるとか、電圧変動率悪くなるとかありそうだけど、壊れはしないか?

274 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:29:44.13 .net]
壊れることは 無いだろうけど
内部巻線は低圧用より細いだろうから
たいした負荷は かけられないと思う。



275 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:30:00.91 .net]
>>267
発足当初と違って組織もできてきてるからな
電気管理技術者の採用が途絶えることでもない限りは今後も伸びて行くと思う
義侠がテクノよりも魅力があるということを全く示せていないことも問題

276 名前:名無電力14001 [2018/08/10(金) 22:16:35.00 .net]
>>270
>>271
ありがとう、やはり定格以下で使うのはリスクありそうだな

277 名前:名無電力14001 [2018/08/10(金) 23:10:13.05 .net]
皆様にお伺いしたいのですが、絶縁監視装置の簡易版とも言えるシステムの一端を担う
「呼べる君」の最新バージョン教えてください。

278 名前:名無電力14001 [2018/08/10(金) 23:18:43.42 .net]
>>274
もしくはそれに変わる新機軸を、、、
電気室に電波が入らないこの状況(300kVA未満)
が始めてきて、火災報知器盤とLGRが繋がってなく、あるのはコンセントのみという体たらくです。
経験豊かな技術者たる皆様のお知恵を少しでも分けて頂く訳には行きませんでしょうか。

279 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/10(金) 23:20:41.15 .net]
「呼べる君」ってなんですか?

280 名前:名無電力14001 [2018/08/10(金) 23:22:17.92 .net]
皆様にお伺いしたいのですが、絶縁監視装置の簡易版とも言えるシステムの一端を担う
「呼べる君」の最新バージョン教えてください。

281 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/11(土) 04:05:09.86 .net]
この流れステマっぽいからスルーされそう

>>273
定格以下なら問題ないでしょ
3φ100kVAとすれば高圧側が定格8.7Aなんだからそれを基準に考えればいい
単純に100×420÷6600=6.3kVAでも考えられる
常設でそんな使い方はマヌケだが緊急、仮設なら良いんじゃない?

282 名前:名無電力14001 [2018/08/11(土) 09:18:45.71 .net]
テクノみたいな仕事で保安協会くらいの管理費もらえたらいいな♪〜
と思ってる義侠の・・さん。

283 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/11(土) 11:17:48.65 .net]
>>279
それは誰でも少しは思うだろ

284 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/12(日) 19:59:54.70 .net]
みんな年次が立て込んでる?



285 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/12(日) 20:02:12.35 .net]
5月8月12月連休はブラック会社以上

286 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/12(日) 20:55:14.40 .net]
>>282
あえて入れない。
大きいところ応援2件だけ。

287 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/12(日) 21:07:48.53 .net]
この時期に16iを運ぶと死にそう

288 名前:名無電力14001 [2018/08/13(月) 02:30:34.24 .net]
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

289 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/13(月) 02:39:29.32 .net]
最近、キュービクルメンテ協会のシールが良く張ってある。関東。

290 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:14:46.27 .net]
クソ安いからな 協会はいくら取ってるのか知らないけど 500kVAで技術者が2000円から3000円ぐらいもらえる 
やってられないから辞めようとすると違約金で200万円払えって言われるって

291 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/13(月) 06:25:40.85 .net]
>>287
マジですか?
設置者には安くても20000円程度は
請求してますね。テ○ノ含めブラック?

292 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:38:17.09 .net]
キュービクルメンテは新聞に募集広告をよく出してる
伸びてるのかな

293 名前:名無電力14001 [2018/08/13(月) 10:19:49.94 .net]
キュービクルメンテ協会の採用ページ見てみたけど、給料については出来高制としか書かれてないな
モデル年収くらい書くべき
www.km-kyokai.co.jp/recruit/entry/

294 名前:名無電力14001 [2018/08/13(月) 10:25:58.93 .net]
450kで19000円、600kで22000円か
保安管理なんてどうでもいいと思ってる企業側にとっては喜ばれるんだろうな
https://www.j-logitec.jp/network/pictures/pdf/4_km-kyokai.pdf



295 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/13(月) 16:57:56.33 .net]
義侠のシール貼っとくと、キュービクルメンテ協会の
営業がくるから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

296 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/13(月) 17:56:20.97 .net]
安ければいいと思ってる客は多いからな
値下げ競争になったら年金もらってる爺さんしか仕事できなくなる

297 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 03:43:40.97 .net]
shinwatecno.moon.bindcloud.jp/report.html
やっぱテクノってやばいな

298 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 04:51:35.09 .net]
>>294
1番上のやつは独立禁止ってこと?
やっぱ人の流出を恐れてるのかな
みんな独立してくれれば業界全体としてはいい方向に行きそうな気がする

299 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 06:49:35.49 .net]
要は 自分で営業したくない(出来ない)管理技術者が
厚待遇の夢のもと 下請けをやってみたら
不満爆発したって感じやな

300 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 07:00:40.28 .net]
>>296
だな。
つーか営業くらい自分でやれよ

301 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 08:06:35.51 .net]
営業ていってもテクノのシール貼ってあるところは行っても無駄だし、義侠のシール貼ってあるとこ行ったりしたら干されてしまう

302 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 08:15:16.37 .net]
義侠の爺さんと会話したことがないオーナーさんいるからね
いつ来ていつ帰ったのか?
点検来てたのか?

酷い所だと、毎月来てたかな?
停電点検?何それ?
今までそんな事したこと無いよって言われたわ

303 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 08:20:23.54 .net]
以前勤めてた会社で、夏場に消費電力が上がると
自動的に優先度の低い部屋からエアコンが効きにくくなるような
そんなシステム導入してたと聞いたんですが、どういった物なのか
詳しいサイトがあれば教えて貰えますか

304 名前:名無電力14001 [2018/08/14(火) 09:10:42.80 .net]
>>294
競業避止義務の範囲にについて弁護士交えて交渉すれば前に進めそうだけど、どうなんでしょ。



305 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:09:45.82 .net]
>>300
デマンドコントロールで調べて

306 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/08/14(火) 10:45:49.75 .net]
>>302
ありがとうございます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef