[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:15 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【信無くば】谷垣自民党研究第63弾【立たず】



1 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:51:05.34 ID:dR+zefHd BE:1427605777-2BP(2345)]
前スレ
【まじめな政治を】 谷垣自民党研究第62弾【取り戻す】
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346475989/

自民党公式 www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション www.ldplab.jp/station/
LDPラボ www.ldplab.jp/ldplab/
youtube jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

677 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:17:29.38 ID:+tP4nFm7]
>>674
木道さん、ちょっとお伺いしたいのですが、
私は大阪府民なんですが、周囲に維新支持の人間が皆無です。
いやホント冗談抜きで。まあ女性、それもほとんど主婦の話ですが、
そういう状況なので、メディアの維新age報道に接するたび、
「どこの世界の話だろう……」と思ってしまいます。
木動さんが接する情報からの感触はどんな感じなのでしょうか。

あと、周囲の意見は色々ですが、一番多いのは、
「大阪どうすんの?」
これですね。維新府議もこれで揉めてるようですが、大阪人では
こう思ってる人、多いですよ。
維新を攻めるならこの線かなーと思ってます。

678 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:19:48.81 ID:FoFenVG6]
>>674
きっと株式市場でいう「大人は汚い」なんですよ
もうじき汚い大人主導の祭りが始まります
自民党がJAL上場について何か文句出してた気がしますがどうなったんだろう

679 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/09(日) 20:32:25.97 ID:yElg8f4d]
 >>677
 「俺、大阪都を作るとか言うから、橋下さんに入れたんですけどー」
 大体、そんな感じでしょう。
 だから、橋下市長本人は、国政に出ないんですよ。
 あとは、国政の場に送り込んだ、維新の国会議員達が、壮絶に自爆してくれれば良い。
 その維新の国会議員の批判で橋下市長は絶大な人気を得ますよ。
 え?ありえませんか?
 今の民主党の有様ですが、完璧に民主党の側に立っていたのに、今の民主党を批判して絶賛する人と
されている人が居ませんかね?
 その時は、橋下さんはもっと上手く立ち回っていますよ。
 具体的には、
 「やはりね、今の制度で改革を推し進める事への限界をね、僕は感じましたね。
 やはり、首相公選制にして、本当に国民の声で直接政治を動かさなきゃ駄目なんですよ。」
 とかに持ってきますよ。
 その時、大阪府の事は、在大阪のメディアによって、完成した事になってますから。
 え?維新の会の国会議員?
 そんなの、もちろん、使い捨てですよ。
 橋下さん「が」近付いた人と橋下さん「に」近付いた人。
 利用価値がなくなった瞬間に今までもポイ捨てじゃないですか。
 (みんなの党の渡辺代表は自業自得ですが)
 軽く予想できる展開ですよね。
 大阪の人達が「ポイ捨て」される側になった時、何を考えるかって大体の予想は付きます。
 予め、そこに向けて布石を打っとけば良いんじゃないかと思っています。

680 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:49:50.64 ID:+tP4nFm7]
>>679
御返答ありがとうございます。
周囲に多いのは、「日教組を潰すって言うからry」ですね。
子持ちの母親は、日々学校と教師のおかしさと戦っていますので、
教育問題に大変敏感です。
木道さんが予想される「今後」ですが……
あり得ない展開じゃないなあ、と思って背筋を寒いものが……
ですが、大阪人の気性を考えたら、大変な博打ではありますね。
実は周囲では、文楽の一件が評判が悪いんですよ。
大フィルの時とは反応が違います。なぜか?
クラシックは所詮よそ(外国)のもん。でも文楽は日本のもん、
それも大阪のもん。
これです。正直に言って、大阪の人間は大阪を愛するあまり、
視野狭窄になりがちなことは否定できません。しかしだからこそ、
大阪のものをぞんざいに扱われると、烈火の如く怒ります。
ましてや、大阪そのものをぞんざいに扱ったら……
甲子園球場ライトスタンドでオレンジの旗を振ったときより、
恐ろしいことになるでしょうね。
ここへの布石はお願い致します。
私は大阪を愛する日本人として、大阪と日本のために、その布石を
使う必要がない状況を作るべく、頑張ります。

681 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:54:10.60 ID:bv/Cm+Yz]
>>674
> 疑うという事を知らないピュアな方が多いですからね。

あまり関係ないかも知れませんがこのような疑うという事を知らない人達、
もしかすると60〜70代になるまで盛大に騙される事なく高齢者になって
しまったのではないでしょうか?

普通は二十歳そこらで都会へ出て悪い異性に騙されたりして免疫を
付けていくと思うんですが、マスゴミや未だに振り込め詐欺に引っ掛かる
高齢者を見ていると、例えばですが地方都市にずっと住んでいて自分の周囲は
知り合いばかり、騙すような悪人も近くにいなくてピュアなまま年寄りになったと。
(中韓、外国人含め)悪い人に遭遇した事がないんじゃなかろうか?
悪い人に会わないに越した事はないのだと思いますが。

682 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:03:58.89 ID:3u6CoecV]
というより、橋下の狙いはそこだろうね。一番うまくいった時の道筋のはずだよ。

重要なのは次自民が与党になって、大きく政治が動くこと。それによって今「不安なだけ」のジミンガー達の感想を変えさせること。
自民が躍進すること自体が橋下にとっては一番の爆弾だろうし、こればっかりは戦い抜く他ないだろうね。

ある意味、小沢に近いな橋下。

683 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:09:35.53 ID:UxCPQ9Wu]
今日昼テレ朝の番組で飯島元秘書が
維新への離党見込み5人に対して
現所属党が、それを受理・離党受諾して完全無所属にならないと
書類上維新の政党要件が成立しないとかなんちゃらって
維新が政党要件満たさない可能性もあるって聞きました。
やっぱり素人、国会の歩き方マニュアル必要だわ。

684 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:10:41.20 ID:wU2zqZOm]
>>674
平成23年度で予算が9兆円余って
平成24年度は今の段階で17兆円余ってる?なに?財源不足て誰が言った?

685 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:21:01.95 ID:mb9x6cah]
>>683
つまり、自民や民主やみんなの党がこれに気付いて離党届を不受理にすればいいわけだが、
逆にいえば、維新は無所属議員を取り込みにかかるかも。

現在、衆院の無所属議員は8人。
このうち、議長・副議長及び引退確定の与謝野を除くと5人
(内訳:元自民党1、元民主党1、新党日本1、元国民新党1)

参院の無所属議員は4人。
このうち、議長・副議長を除くと2人。
(内訳:元民主党1、沖縄社会大衆党1)



686 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:38:28.98 ID:3u6CoecV]
>>685
自民は正直「どうぞどうぞ」ってやりそうだけどね。いられてもこまる、ってのもあるだろうし。
民主なんかは逆に最後の最後まで許可降ろさなそうw

687 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:43:18.70 ID:NfqNrSGU]
>>685
そういや自民党大阪府連が、松浪を離党でなく除名にしろと申し出してたね。

688 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:51:45.15 ID:W/sxCyeW]
松浪ねえ…比例で復活させてもらった見返りがこれか。

689 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 74.5 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 21:54:08.00 ID:Fut7Cibq]
ノビテルはこれで負けりゃ、もう浮かぶ瀬ないんじゃね?

690 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 21:58:53.79 ID:0OsatpUm]
石原さんはちゃんと推薦人集まってるのかな?

691 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:02:43.97 ID:9Gga1uIV]
>>690
集まってなければ、谷垣さんが20人集めて立つのが確定した時点で立候補断念になっているんじゃないかな?

692 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:03:10.41 ID:3u6CoecV]
ノビテルは維新にでも助けてもらおう!

www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2012/0908.html
橋下、松井両氏に会うために、与野党幹部が「大阪詣で」するのも日常茶飯事の光景だ。

 「(自民党国会議員を)誰か助けてもらえませんか」。消費税増税法が民主、自民、公明3党の賛成で成立して一夜明けた8月11日。自民党の石原伸晃幹事長は大阪市内で橋下氏と向き合い、丁重な言葉で衆院選での協力を求めた。

 大阪などで維新の会の協力が得られれば「当選は確実」(自民党幹部)。石原氏は8月31日にも橋下氏を訪ね、大阪府や兵庫県などの選挙情勢をめぐり意見交換した。

 自民党内には「橋下氏の援護がほしい」(中堅)との期待感が強い。ただ、せきを切ったような維新への“人材流出”は党崩壊につながる危険性があるため、党選対幹部は「除名も含め厳しい対応を」と警戒感をあらわにする。


この新聞どこの新聞?初めて見たよ

693 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:12:53.95 ID:9JPSuzt/]
>>690
各派閥から集まっては来そうだけど、党内で総スカン喰らってる人の推薦人になる勇気があるかどうか。

「谷垣氏の撤退」期待して出遅れた石原氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00603.htm

694 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:18:16.31 ID:lWKy651M]
>>690
マスコミ記事だと、推薦要請に動けと指示出したのは昨日らしいけど
青木爺が支持なら参院や額賀派からすぐ集まるんじゃないかぬ
ただし加わった議員には「この人この状況で伸晃につくセンスなんだ」
あるいは「この人は長老支配下なのね」ってイメージは党内で付くけど

695 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 74.5 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 22:25:22.49 ID:Fut7Cibq]
何にしても、古賀なんぞ当てにしている時点で、ノビテルの
先行きは見えてるような気がするw



696 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:35:06.65 ID:TCpItsWp]
>>693
石原氏は幹事長という立場で総裁に挑む以上
冷や飯食らう覚悟は出来てるんだろうか…

697 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 74.5 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 22:36:43.70 ID:Fut7Cibq]
>>696
負けたら次はないだろうね。謀反失敗なんだから。

698 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:40:22.81 ID:vArMr82T]
今日のNスペ復興費用の行方

101 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:15:24.63 ID:C22GWPPcO
>>95
東日本大震災の復興予算が関係ない所で使われてる
国立競技場の修繕費とか
反捕鯨団体の対策費とか
岐阜のコンタクトレンズ工場とか
社名は公表されなかったけどコンタクトレンズ工場はメニコンらしい

110 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:28:36.56 ID:BcjfuOD40
復興予算配分の基本方針の中に、
「被災地の復旧復興に充てる」というのと、
「日本の産業の発展が被災地の復興の下支えになる」みたいな文言があって。

それをいろいろな事業やプロジェクトが拡大解釈した結果、
被災地の治安維持を見越した、刑務所の職業訓練→少年刑務所に予算
新工場建設によって生産量が増えて、被災地の販売店に雇用が生まれる→コンタクトレンズ工場新設
日本観光のイメージアップ、風評被害の払拭→外国人にただで旅行、被災地めぐりつき


699 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:41:25.24 ID:SaIzVpjU]
この状況にもなってノビテルに立候補を要請してる議員って致命的なセンスの無さだと感じるなぁ
謀反は成功しないと自分が死ぬだけなのになぁ
当分は反主流派よりも寒い待遇で我慢だねぇw維新にでも拾ったもらうのかねw

700 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:46:05.50 ID:Btrcf304]
いろいろあるだろうが終わったら元通りだ
割れたらマスコミの思い通り

701 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:51:31.52 ID:zn+83gRc]
>>698
観光振興のためにパトカーがあああ。
国立癌研究センターの整備が不要ってわけじゃありませんけどね。

702 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:54:21.32 ID:Btrcf304]
一体改革関連法案でも「政策的な」造反は一人も出なかったんだ
基本政策が同じなのに変に仲違いして分かれるなんてのは変だ
だから終わったら元通り

703 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:02:35.85 ID:me24CrX/]
>>681
最近のそのへんの年代ってジーパンはいて 若作りして 枯れるって言葉が嫌いで・・・
女性でも美魔女とか年齢不詳とかセカンドバージンとかはしゃいでるけどみっともないという価値観が欠落したのかと思う
男女とも年齢相応にたしなみを身につけて大人になってる人がどんどん少なくなってるんじゃないかと思う

つまり若いほうがとにかくよい 老いたら負け、未完成がかっこいいみたいな・・・

マジで年齢相応に立ち居振る舞いを身につけずにいつまでも若造の気分で自分勝手自己中なことをする
そんな中高年の価値観が無責任な次の若者世代を生んでると思う
そんな未熟な「年だけとったガキ」に選挙権やるなよじゃあと思う

704 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:14:56.02 ID:fOrDVkP9]
美魔女w確かにあれは痛いww
若い頃ちやほやされてなかった人が年取ってから頑張っちゃったのかな?と思っている。
でもああいう風潮?も全く流行っていないとは言わないけど
ゴミが大々的に取り上げてあたかも流行っているようにしているだけだと思う。

705 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:18:45.75 ID:9Gga1uIV]
>>699
ネックというか、厄介なのはノブテル自身とその支援者の多くに「これは一種の裏切り行為だ」という自覚がないことではないかな。



706 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:27:05.25 ID:Zwzwq4jM]
政局の女鬼がコメントしとる

小池百合子 ?@ecoyuri
『「谷垣氏の撤退」期待して出遅れた石原氏』(読売) www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00603.htm?from=tw
→ 出遅れの問題ではない。「大義」がないことが問題だと思う。
細野氏の出馬辞退と同じ、のはず。
twitter.com/ecoyuri/status/244767810339868672

百合子は党三役で一緒だった時も伸晃とウマ合わなかったらしいもんな
でも実際、伸晃がそこまでして無理に出馬する意味が分からん
谷垣大島は野田がモナ夫にしたような圧力はかけないもしくはかけられない
そのかわり、伸晃と担ぎ手の人間性が剥き出しにされるわな
伸晃は公開討論で谷垣、石破、安倍、町村、林相手に何を話せるかね

707 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:34:12.19 ID:Mbq9Xu2u]
>>693
こんな記事も

509 :無党派さん :2012/09/09(日) 22:50:41.52 ID:F9twbEkV
>>502
3月15日夜、東京都内の料亭に石原幹事長が仲間を集めた。
www.shigahochi.co.jp/info.php?type=centGovernment&id=CE000178
> 1957年4月19日生まれ。慶応大学文学部を卒業し日本テレビに入社。
> 89年に退社して、90年2月の総選挙に旧東京4区から無所属で出馬、初当選。
>新人時代は「四騎の会」を結成するなど「政策新人類」と呼ばれていた。

出遅れたというのはミスリーディングを誘ってないかな。
まぁ古巣といえば古巣だし悪くは書かないと思うけども。
あれは確か23年ほど前だったか…血は争えないもんですな…

主要人物の動き
www.valdes.titech.ac.jp/~tanaka/jugyo/g97kaifu.html
>石原慎太郎:安倍派 中堅・若手グループには、石原氏を擁立しようとする動きがあった
>ものの、宮沢・旧中曽根両派も含めて、海部氏支持の空気が体制となりつつある。
>「このままでは党が持たない。あくまででも複数で総裁選を争うべきだ」と主張。
>中堅・若手グループ「自由革新連盟」の代表世話人亀井静香氏や、中野栄一氏(旧
>中曽根派)らが擁立の動きを見せたのを受け、早くから出馬に意欲的だった。

708 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:42:05.49 ID:Mbq9Xu2u]
>自民党の総裁選は9月。党内では「ポスト谷垣」を巡っての綱引きが露骨になっている。意欲満々なのは石原伸晃幹事長。

> 谷垣禎一総裁は再選を目指しているが、谷垣後のダービーのほうが白熱してきている。
> 3月15日夜、東京都内の料亭に石原幹事長が仲間を集めた。
> 自らのグループ「十人会」の会合を。
> 総裁選へ向けての決起集会ともいえるほど盛り上がっている。
> この席で石原幹事長は改めて総裁選への出馬の決意を明らかに。
> 「信用できる人を1人連れてきてほしい。そうすれば二十人会になる」
> 総裁選に出馬するには20人の国会議員の推薦人が必要。
> 「二十人会」になれば、推薦人の問題はクリアできる。
> 石原幹事長を「総裁に」と担いでいるのは田野瀬良太郎幹事長代理、塩谷立総務会長、岸田文雄国対委員長ら。
> 総裁選への出馬で名前があがっているのは石原幹事長のほかに安倍晋三元首相、町村信孝元官房長官、石破茂前政調会長、林芳正政調会長代理。
> 石原幹事長の動きは活発だ。
> 足場を固めるために側近の岸田氏、田野瀬氏に役職の椅子を。
> 「ポスト谷垣」のアピールは国内に向けてのものだけではない。
> 昨年暮れ、12月には海を渡って米国に。
> キャンベル国務次官補、マケイン上院議員らと会談。
> ハドソン研究所では英語で講演もしている。
> 野田佳彦首相と谷垣総裁が密会し「大連立を話し合ったのでは」と言われていることに対しては「沈みかかっている船を
> 助けるということなどあり得ない」と言下に切り捨てている。
> 石原幹事長の勢力は「十人会」のメンバーと、山崎派の13人。
> 石原幹事長と激しい綱引きをしている石破前政調会長は自前の勉強会「さわらび会」の30人余にプラスして無派閥議員の取り込みをすすめている。
> このことが、石原幹事長の動きをより活発にさせている。


709 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:42:30.54 ID:9JPSuzt/]
>>707
どうもです。
ということは、石原寄りの執行部が解散先送りの責任を総裁に押し付けようとしたのは明白ですな。

710 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:46:46.50 ID:j7qDZXd0]
>>708
伸晃は本当小賢しいな。チョロチョロして。
本当、同僚や後輩たちから嫌われるたちだわ。
伸晃よりもまだダメ太郎の方がマシだわ。こういう小賢しい事やらないから。
人としては。
若手とかから執行部を新しくした方がいいということで大島ネコバス
から代わったのに。それもネコバスがしっかりとサポートしてたから幹事長職も
やれてたのに。


711 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:47:32.74 ID:vArMr82T]
473 :無記名投票:2012/09/09(日) 23:08:41.58 ID:+2nlGt7Z
先ほどのNスペにこの人達が動きます。
てか、ダメ太郎は総裁選諦めたのか?

平将明 @TAIRAMASAAKI
明日、委員長や与野党理事に働きかけます。
@konotarogomame 閉会中審査をやりましょう。RT @TAIRAMASAAKI 決算行政監視委員会の理事として重大関心。“国会版事業仕分け”の対象に!@nhk_hensei NHKスペシャル東日本大震災「追跡 復興予算19兆円」


474 :無記名投票:2012/09/09(日) 23:10:42.87 ID:FpZSVfop
礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke
NHKスペシャルで、東日本大震災復興予算の4分の1は、被災地以外の地域で使われているとのこと。
本当であれば、問題です。財務省の考えそうなことです。
「全国防災」ということは、もちろん聞いていましたが、外務省の青少年交流事業まで使われていたとは、驚きです。財源は、増税でした。




712 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 23:48:42.73 ID:Fut7Cibq]
>>710
自分の器量以上の事を求めると、得てして滑稽ですな・・・・・・・

713 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:54:26.35 ID:3u6CoecV]
>>708
長老の推薦が鬱陶しいだけかと思ったら………
ノブテル…………

714 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 23:55:58.11 ID:Fut7Cibq]
>>713
腹黒い印象を深めるだけだと思うけどな。

715 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:00:39.39 ID:X8t+5pyR]
>>708
いや、もうね…もう確信したわ。
石原の推薦人、早く知りたいな___



716 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:04:25.06 ID:4a24byDx]
だったらその時幹事長辞任すれば良いのに
本当に卑怯な裏切り者だわ

717 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:04:50.45 ID:kVIvFokm]
田野瀬良太郎幹事長代理、塩谷立総務会長、岸田文雄国対委員長

ここらは確定でしょ

718 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:05:39.85 ID:Fut7Cibq]
一番苦しい時期を総裁として乗り切ってきた鬼畜眼鏡を、総理の目が
出てきたからと言って追い落とそうとする輩の根性が余りにも
卑し過ぎる。しかも、総裁を支えるべき幹事長の身でそれを仕出かす
愚か者はなおさらね・・・・・・・

719 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:06:07.55 ID:OHqfeAbE]
>>714
これ、谷垣再選したらどうすんのかね
一致団結したいとはいえ、ノーサイド()ってわけにいかんでしょ。印象最悪だし。

720 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:09:06.38 ID:nbQB4mZY]
>>719
予定通り全員でるとしても、ノビテルの椅子は副大臣止まりじゃないかな?
ノーサイドをアピールするには全員登用が望ましいけど、謀反人を厚遇するほどの器量は無くてもいいと思うw

721 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:09:26.72 ID:4FGKpHxl]
>>719
少なくとも、ノビテルの浮かぶ瀬は、間違いなくなくなる。加藤紘一の
二の舞になるんじゃないかな?

722 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:11:21.70 ID:k6fho9zI]
>>717
この辺も
小野寺・井上・菅原

723 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:11:30.83 ID:OHqfeAbE]
>>720>>721
谷垣さんがどうこうってより、谷垣支持の面々が「流石におかしい」みたいな感じにはなりそうだよね。
りもりんとかまさにそういう発言してるわけだし。変に甘い目で見ても良いこと無いよね。

724 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:12:33.17 ID:4a24byDx]
>>722
平沢も

725 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:14:09.13 ID:4a24byDx]
>>719
そもそもガッキー派はこの事知ってるんだろうか?



726 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:14:18.90 ID:4FGKpHxl]
>>723
ゲルだって、ラ党を飛び出して政党を渡り歩いた揚句に戻った前歴が
今日まで響いているんだよ。悪評は一生ついて回る。

727 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:14:34.46 ID:/ZFDW9ao]
>>717
田野瀬はよくわからんな
ヤマタクと一緒に北朝鮮訪問したり安倍の批判したり
ノブテルの影に隠れているけど結構姑息に見える
実際どうなんだろうか

728 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:16:08.54 ID:X8t+5pyR]
>>722
福井照も。
小野寺と菅原の自爆は却って解り易かった。

>>725
谷垣事務所及び谷垣支持の議員に親切に連絡した方が得策かと。

729 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:16:24.30 ID:OHqfeAbE]
500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/10(月) 00:01:59.37 ID:r7WNAjTP0
忘れものかwwwそうだなあwwww
ミンスの件だがなwww俺はてっきり細野が次期総裁になると思ったんだが辞退したんだろお?www
最後まで野田で行くとか最悪な決断したもんだなwww
まあ予定通り、細野は閣僚で残るだろうから今度晒してやるかwwww

自民に関しては、安倍さん最初総裁とかやる気なかったんだが、なんかやる気出してるらしいぜwww
応援してやってくれよwwwあまり仲がよろしくなかった石破さん達と組んで勢いにのってるからwww
ああ、ちなみに谷垣さんは残念ながらもう終わった人だから 御苦労さんって感じな
町村は党内や派閥の意向無視して好き勝手やってるし、石原ジュニアは・・・親父さんががんばってるけど本人が「アレ」じゃなwww

ちゅうわけで今度こそじゃあのwww


じゃあのさんソース

730 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:16:35.70 ID:k6fho9zI]
>>725
708は4月の記事だから知らなかったとは思えない
谷垣陣営はちょっと対策をぬかったかもね

731 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:19:00.73 ID:nbQB4mZY]
>>730
泳がせてるって感じだと良いんだけど、どうなんだろうね
長老()のバックアップがある以上は切るには面倒だし解任するにしても理由が乏しいよね
直前まで「総理を支える」とまで発言している以上は本音は別として据え置くのがセオリーかと

732 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:21:21.39 ID:4a24byDx]
>>729
この人何者?


733 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:22:38.09 ID:HM5/X5cq]
>>698
何を今更。
予算組みしてるときに菅研/野田研で、あれ程騒いでたのに・・・

734 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:23:00.56 ID:qf+TQgkB]
>>708
田野瀬は伸晃のお目付け役だし岸田は付き合い長いからそんなもんか
塩谷は清和会だけど伸晃担ぐのかね?

まあ政治家にそれぞれ野心があるのは当たり前だし、
国益に損しない限りはそいつらも次世代自民党の人材だから
いつ撃たれるか分からなくても使って育てなきゃいけないからね
自分に絶対服従する人間しか周りに置かない小沢と違ってな
伸晃も岸田も塩谷も、少なくとも自分の仕事は真面目にやってたと思う
訪米したのも、日本の次世代政治家の顔売りとしては良い事
谷垣と大島も、今回伸晃が出馬する事自体は落ち着いて捉えてる感じがした
伸晃の方が変にアタフタしてる

735 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:24:11.32 ID:nbQB4mZY]
>>732
真偽は不明というかそのうち明らかになるだろうけど、駄菓子菓子とかの定期的なアレじゃないかなぁ?
ちょっと前に大津イジメ事件で暴露してたじゃあのの人かどうかもわからないし



736 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:25:42.58 ID:4FGKpHxl]
>>734
ノビテルは諸事軽過ぎて、謀反を起こす器ですらないんだがなw

737 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:27:18.71 ID:OHqfeAbE]
>>732
謎の情報リークしてくる人。
まあ予想は割りと外れる

738 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:27:19.80 ID:4a24byDx]
>>735
何かありがたがられてるけど、いつも大した情報落としてないよね

739 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:41:36.83 ID:IYI4kP3f]
>>738
じゃあのは人への好き嫌いが激しい
某所で有名な駄菓子菓子ってコテへの一方的粘着が異常だし
政治家では安倍が好きで町村大嫌いっぽい
とっくに解決済みの町村所有地元事務所の件を
こないださも重大なネタみたいに出してたし
スクープネタを提供という点は何度か役に立ってるけども
主観コメント部分は大体でたらめなのであんま意味ない

740 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:47:23.86 ID:OHqfeAbE]
>>739
細野が出てくると思ってた、って辺り、特に先読みがうまいわけじゃないのはわかるしね
安倍さん前から好きみたいよ

741 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:50:46.02 ID:ulROtQPL]
>>717
ていうか老中たちに謀反を起こされてる感じですね
総裁は周りをうまくまとめてる感じだったけど実は執行部の中はそうでもなかったのかな?

742 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:06:10.08 ID:IYI4kP3f]
>>741
国会中は、侃々諤々しながらも皆ちゃんとまとまって
不信任対応も問責対応も覚悟もって行動してたっしょ
仲良しクラブでなく仕事の集団なんだから
普段しっかり組織が機能し仕事が出来てれば
腹に何抱えてようと充分まとまってるということ。
党内政局で普通の連絡すら取り合えなくて
色々滞る民主党執行部と比べると分かるだろ

自民党議員なんてみんな自己主張強いわ煩いわ
将来出世への野心はありまくるわ、しかも有能だわで
それを与党時のような言う事きかせる撒きガネもポストも無しに
下野して3年間もずっと、「まず日本のために働く政党」として
動かしてきた谷垣のは常人の力量じゃないわ

743 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:07:59.44 ID:4a24byDx]
谷垣さんの周りは実直な人が多くて
陰謀とかには弱そうだなぁ

744 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:08:37.16 ID:kVIvFokm]
>708
この記事か

www.shigahochi.co.jp/info.php?type=centGovernment&id=CE000178

745 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:10:41.06 ID:ulROtQPL]
わかるけどそうであるならば、というかそうであると一番近くの人なら尚更気づいてるはずなのだから、
執行部の面々は支えてほしかったなあて思うだけ



746 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:22:27.88 ID:OHqfeAbE]
まあ自民も一枚岩じゃないわけで(当たり前だが)
ノビテルにはノビテルなりの理想と人脈があったんだろう。それを周りがどう評価するかは別ってだけで

747 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:25:39.13 ID:IYI4kP3f]
ともあれ、この3年間やってきた自民党自身のためにも今後の日本のためにも
一般の谷垣支持者も一緒になって谷垣陣営がすべき戦い方はやっぱりこれでないの

540 :日出づる処の名無し 2012/09/03(月) 17:57:58.74 ID:/abRLuJ0
>>489
>「どうすればいいと思うって?この三年間地方が地道にやってきたやり方を谷垣支持者がやれるなら、まだわからないとは思う
>地方は物凄く劣勢なのを地道に作り上げてきた、もちろん敵失もあるが
>まさに今、谷垣支持者が党内でやらないといけないのはそういう動きだと思う、結局、自分たちが三年前に戻って一から組み立てたように、今の総裁選を組み立てるしかない」

>最後に「自民党が変わったと示すには最高のチャンスじゃないか」とも

まさにそうだ
折角老害古賀が手を離してくれた以上、
現職総裁が真っ直ぐに議員・党員へ訴える選挙
再選してもしなくても、谷垣は今回必ず出馬してこれをすべき
それこそが、谷垣にしかできないかもしれない自民党改革の1つだろう

748 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:28:15.46 ID:OHqfeAbE]
前から思ってたけど、谷垣さんって逆境好きだよね。なんか窮地に立つと笑顔が際立つ

749 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:35:12.38 ID:4a24byDx]
あんまり逆境に陥って欲しくないよぉ(´;ω;`)

ところでマッチーが出馬表明したけど
どこかで推薦人って見れますか?

750 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 01:36:19.40 ID:IcG5uBOp]
昼間の総裁選・代表選ばなし聞いてて思ったんだけど、 『 円高対策 』に言及してる候補が居なくね ('A`)?
谷垣さんはそのへんを期待 ><;) 


751 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:38:11.50 ID:dirio8UP]
逆境だと燃えるのかなぁw
谷垣さんの満面の笑顔素敵だと思う

752 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:40:10.81 ID:npAoKXh+]
>>750
谷垣さんは曲がりなりにも財務大臣出身者だしね。
その経験は凄いと思うけどね。

谷垣さんは逆境を仕方がない、でもやらなきゃならないんだから
くよくよは出来ないって前向きな考えをお持ちなんだと思う。


753 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:42:57.34 ID:qxtAKW3Q]
>>750
イラク不安時
伝説の谷垣砲

754 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:45:03.01 ID:bd2iSOiM]
谷垣さんの笑顔いいよ
麻生さんの笑顔と同じで安心感がある

755 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 01:46:02.28 ID:IcG5uBOp]
>>752 >>753
財務大臣の経験を活かして、一円一銭でも円安になるよう最大限の知恵と努力を振り絞って対策する
っていってくれたら泣く自信がある(´・ω・`)

寝よ・・・



756 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:46:29.94 ID:4a24byDx]
>>754
麻生さんが華やかな向日葵なら
谷垣さんは清らかな白百合のようだ

757 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:48:55.86 ID:HIWJfl8t]
みんな「解散に追い詰めるしかない!!」と言ってて、谷垣さんじゃない
総裁を推そうとしてたなんて、今思い返せばむかつくー。
個人的には今回で参院と執行部に対する見方が変わった。

758 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:50:11.65 ID:Wky1LEU8]
>>746
理想はあったんだろうけどホントに原発対応とか領土・安全保障とか
自分が出来ると思ってるのかね?
そりゃ長老達に助けてもらえばなんとかなっただろうが・・・

759 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:51:29.59 ID:HIWJfl8t]
まぁ、みんな仲良しクラブじゃないし、政治家だから
野心を持ってて当たり前だけど。自分も程々でヲチしようっと。
とにかく早く推薦人が見たい!

760 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:51:35.07 ID:4a24byDx]
>>758
領土問題は長老と都知事の間で板ばさみになると思う

761 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:53:51.54 ID:qxtAKW3Q]
百合子のつぶやいた〜で
ノビテルの右往左往を読売記事を引用して
モナ男と同じで、大義が無いからとばっさり。
東京票16はでかいから頼むよ。

762 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:55:03.29 ID:HIWJfl8t]
与党に戻ったら結構うざい存在になると思う>都知事
寄付をした人には気の毒だけど、今回の尖閣ももうすぐ自民党が
与党に戻る事を考えれば国有化でよかった。
新政権の判断&ペースで強化してくださいな。

763 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:02:02.36 ID:ulROtQPL]
>>762
その前に踏み絵が来ると思うぞ
都知事が明言してるから

764 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:02:38.99 ID:IYI4kP3f]
町村地元近くの、党員かどうか忘れたがJNSC会員で実際に支部活動色々してきた女性が、壮絶な覚悟をしてくれた。しかもこの人は元々麻生支持者
自分のモチベは、今後3年間日本存続には谷垣続投しかないという思いだけど、これ読んでこの人の覚悟への責任感みたいなものも加わった

@lady_smoker_ 2012年09月09日(日)
twilog.org/lady_smoker_/date-120909
 @ichiroaisawa 私実はものすごく考えてしまったんですよね。地元が町村さんですし。ですがやはり今回は情じゃなく谷垣総裁を支持します。
 何より最悪の状況をここまで纏め上げてここまで持ってきた。この実績はこの苦しい時代だからこそ評価されないといけないと思います。

毀誉褒貶も多いが私はそれなりでも町村氏を見てもきた。いい顔ばかりではないよ、厳しい口調も、疲れ果てて事務所横の車の後ろで眠っている顔も見てきた。
悪い噂も聞いている。今後北海道でやっていきたいなら町村氏を応援しないとえらいことになるのも判っている。

たった10人ほどの聴衆の前で勝ち目のない候補の応援に来た時だって予想以上にやる気満々で内心驚いた。
市議の街頭にも必ず町村事務所のぺーぺーじゃない人が来ている。震災の時の地方選事務所は事実上町村事務所が仕切ってたが対応は見事だった。
私はこの目で見ている。

それに地元だよねとか過去のそうした光景が目に浮かび、また自分のことで言うならここは町村さん応援するのが今後やりやすくなるのは判っている。
物凄く悩んだ。最悪JNSCの活動の足引っ張るのかなと。だけど私は個人として今回は谷垣総裁を応援する。公私の公として応援する。

765 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:04:35.39 ID:IYI4kP3f]
>>764続き、同じ人の呟き

「3年やってきたんだからここは総理に」などという情だけじゃあない。実際やってきたでしょ、追い詰めたでしょ。勝ってきたでしょ。
まさかと思った憲法改正草案まで出した。正直谷垣さんがこれ出すとは思わなかった。他にも推測だがご持論とは違うかなと思う政策も打ち出した。

3日ほど飯食わないで決めたぞ RT @nakamukae: 自民党総裁選、政治クラスタは谷垣総裁支持が多い印象。
「本当は○○議員が好きだけど、今は谷垣続投しかない」って人も多い。



766 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:14:08.27 ID:XYLG2SyO]
【自民総裁選】 森元首相「谷垣さんは奈落の底に落ちた。宰相の器じゃない」 何度も党を変えてる石破氏には「絶対認められない」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347195164/

767 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:19:47.10 ID:npAoKXh+]
>>766
森さんなんか正式な方法で総裁総理になったわけじゃないのに。
小渕さんが急逝したけど、でも、民主のやり方のように急造でも
一週間ぐらいで国会議員だけでの総裁選は出来たはず。
なのにやらないで、有力者だけで決めてなったんじゃん。
だから、加藤の乱が勃発したんだし。納得できないって。


768 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:24:44.28 ID:OHqfeAbE]
森さんは腹の中では谷垣一択っていうの見てなるほどなって思った

769 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:35:41.91 ID:/ZFDW9ao]
>>768
とにかくゲルだけは避けようとしているみたい
前回のダメ太郎潰しと同じ要領でやっているし

770 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 03:31:59.34 ID:I0elExc3]
朝日新聞は石破が推しメン

771 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 03:39:01.71 ID:SFQzAlpi]
>>770
石破は叩きやすいもの
マスゴミにとって一番楽な相手だよ
「生理的に嫌」と思わせるような編集映像を作って
一週間も見せ続ければいいと思ってるんだろう

772 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 04:00:41.39 ID:hsRljbHK]
>>770-771
ゲルは以前から「政界再編」を唱えているし。
民主党の実質的な延命のためにはゲルがベストってことじゃないかな。

ガッキーとマッチーは「三党合意守れよ」とクギを刺しつつあいつら叩き潰す気マンマンだ。

773 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 04:02:35.06 ID:kVIvFokm]
ブログを見て回ったけど井上信治 平沢勝栄も石原推薦だね

774 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 04:03:59.03 ID:5mqQ1h+J]
>>771
そいつは違うな。石破的価値観ってマスコミの気分に

775 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 04:32:49.79 ID:8776WevE]
>>681
うちの両親の話だが親が子供の頃にTVというものができたんだが
それを買える家ってのは限られていて
近所のTVのある家にわざわざ見に行ってたと聞いた
その頃のTVってのは憧れだったんだね。
だからその憧れのものから放たれるってだけで
疑うことを知らないんではないかと思うねぇ。
特にネットなんかしない年寄りとかは。



776 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 04:39:24.51 ID:8776WevE]
>>700
それは麻生さんも言っているね。

例会挨拶12・09・06
そして、その総裁選挙が終われば、いかなる結果になろうとも、論戦を交わした政策について皆で検証し、
資産デフレ不況からの脱却や日米関係の再構築などを目指し、
この3年間の政権交代という壮大な社会実験の失敗を補わねばならない。
その為には、我々は力を合わせ、一致結束して戦わねばならない。
総裁選挙が終われば必ず、党内一致結束することを決めておくべきだ。
分裂とか党が割れるとか、どこかの党みたいにみっともないことにならないことだ


www.youtube.com/junmatsumoto031109



777 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/10(月) 04:51:23.44 ID:tP0cNVcY]
 本当に立候補するんだったら、特に現在の執行部に居るんだったら、
 「今までは、こういうやり方でやって来ました。
 これから局面が変わります。
 政権に復帰した上で、国民の皆様に安定した行政をお約束するために自分は
今までは別の、こういうやり方をご提案したいので立候補します」
 って事を先に出した方が良かったね。
 多分、マスコミ情報の「現職の総裁が推薦人も集まらなくて立候補できない」
って情報を鵜呑みにしたのが、そもそもの失敗。
 本当に自分でやって行きたいんだったら、状況分析は自分でやらなきゃ駄目。
 仮に、このまま総裁になって、マスコミ情報に踊らされまくる総裁とか見たく
ないと言うのは正直な感想。

 プライミング理論ってあるんですけど、日本語で言うと呼び水効果もしくは、
「先入観操作法」とか呼ばれるやり方ですが、もう既に一部のメディアは
 「平成の明智光秀」
 とか呼んでる有様。
 私 >>574 >>577 で書いたんですけど、基本的に地方票が趨勢を分けると思わ
れるんです。
 一部の人は、その人の推薦人になるんでしょう。
 (うちの県連会長もなるみたいですが)
 「そういう事がしたいらしいから○○に入れてやってくれないかなー?」
 じゃないですからね。
 「国対委員長に推薦したのは○○さんだからね、自分の時だけ応援しない
それも不義理だから、仕方ないし、入れてあげてくれないかなー?」
 とかになるんですよ。現状だと。
 「仕方ないのかよw」
 率直に反応としては、そうなります。予め、○○さんは執行部に今まで居て
これから、違うのをやってみたいんだ。じゃなくて、謀反を起こしたっていう
先入観が先に広まっちゃってる。
 推薦人の人が気の毒だってのが、ありますね。
 






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef