[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:15 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【信無くば】谷垣自民党研究第63弾【立たず】



1 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:51:05.34 ID:dR+zefHd BE:1427605777-2BP(2345)]
前スレ
【まじめな政治を】 谷垣自民党研究第62弾【取り戻す】
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346475989/

自民党公式 www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション www.ldplab.jp/station/
LDPラボ www.ldplab.jp/ldplab/
youtube jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

201 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:57:45.35 ID:E/cRq+Rc]
笑顔ガッキーへ皆さん超握手攻め
bluesketch.seesaa.net/article/290775804.html

202 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 14:00:49.13 ID:TsGkkvEn]
>>197
すると思っている奴がいることがビックリだよ。

203 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:01:27.32 ID:OORoLRQY]
>>197
こういう報道が流れれば流れるほど 総裁ピンチになるんでは
約束はどうなったのって

204 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:05:04.61 ID:PpeSB+yM]
約束した相手は国民だから
破った罪は野田一人が負えばいい

205 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:09:20.89 ID:XOlWmi3m]
>>203
ちゃんと手順を踏んで合意した以上は破ったほうが責められるのが常識なんだけど、今は常識が無いからなぁw
公党として約束した事を守らない党がマニなんて守るわけないと気が付くまでにどれくらい掛かるかね

206 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:15:46.13 ID:PpeSB+yM]
自民党に対してだけ密約してそれで騙された、なら自民党が悪い
国民に会見で堂々と約束しておきながら嘘だったとなるとそりゃ自民党は悪くない

207 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:25:28.50 ID:ndSilt/O]
>>199
次の就職先決めるモラトリアム期間が必要だからねw
源ちゃんだってシンクタンク入れたんだから閣僚経験者は何かしら仕事あるんじゃないかな

208 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:27:11.92 ID:5jq/Fk++]
>>195
森元さんは町村さんの選対になったんじゃなかった?
他派閥だからそこまでは言えないのかも。
安倍さんが出た時は、町村さんが出るはずだったのに
「人気があるから」という理由で譲ったんだよね。小泉さんの後継指名な感じもあったし。
だから本当は今回は安倍さんが応援する順番だったらしいけど。

209 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:28:18.17 ID:/1mb8R0U]
いくら居座ろうと頑張った所で、参議院が動かないとどうにもならない
結局解散するしかないんだよ



210 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:37:07.89 ID:+9lrO+N5]
鬼女板に自民党スレが出来たようなので覗いたんですが、殆どの奥様方は安倍さん押しですね。
私は「谷垣さんに続投して貰いたい。政権奪還後は谷垣総理、麻生外務大臣が理想」と書いたら同意は一人で、あとは
「安倍さん」「安倍さん」でレス流されちゃいました。
もちろん安倍さんも良いけど今この時期だからこそ谷垣さんなんだけどなぁ。

211 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:39:25.15 ID:TTbr+G8C]
マスコミ対策マスコミ対策いうけど、
マスコミは国民の敵であるってことを国民自身が自覚しない限り
政治家・政党にできることは何もないな

あと、橋下維新は新自由主義っぽい観測気球ぶち上げてるけど、
解散直後に全面転換して、金融緩和・財政出動・公共事業拡大・国土強靭化を
ぶち上げたらどうなるんだろうなw

212 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:44:14.41 ID:OORoLRQY]
>>205
もともと総理の解散権は絶大でしかも解散時期については嘘もついていい、てのをゴミまでが喧伝するから
それを踏まえて対策とってない谷垣m9て論調だよね

それをいうならあんた、タロサにどんなことしてきたよて思うけどそれも彼らの中ではなかったことになってる
てことは国民の多くもなかったことにしてる
その上での総裁選だから長老連中も同じ論調でモノを言う

ここまでは解説者の仕事だけどあとの決め手は要は党員が何を見てるかてことかな
一般の党員の話だけど

213 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:45:35.19 ID:OORoLRQY]
>>210
総裁が総理でいいけど 一般論として総理経験者に再び閣僚になれというのはいかがなものでしょうか
過去に前例あるのかな?

214 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:47:54.82 ID:vfr1um7O]
>>213
竹下さんだったか誰かが大蔵大臣になったような

215 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:48:38.86 ID:bWgNX8GJ]
>>308
マッチー、不遇な人だな
安倍さんとマッチーって仲悪いのかな
麻生内閣の時、マッチーを幹事長にしようとしたら
安倍さんが止めたって噂をチラッと聞いたけど本当かな

>>213
つ 宮沢さん

216 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:49:20.39 ID:5jq/Fk++]
>>213
宮沢さんが大蔵大臣やらなかったっけ?
>>210
あそこは酷使様っぽい人が多いから・・・

217 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:51:30.46 ID:c0s1mkdp]
>>213
宮澤喜一さんだね>大蔵大臣&財務大臣。
タロサは外務大臣になるよりは元首相の肩書きで飛び回ってもらったほうがいい気がする。

218 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:51:44.10 ID:OORoLRQY]
皆様レスd

宮沢さんかー痛惜の念からご奉公しようとオモたのかな・・・
都知事の会見いってきますノシ

219 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:52:44.41 ID:+9lrO+N5]
>>215 フォローありがとうございます



220 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:56:51.03 ID:vfr1um7O]
宮沢さんだったかガセネタごめん

221 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:57:58.49 ID:BctnOdH5]
>>211
マスコミ対策なんていくらでもできるよ
批判されることを恐れて及び腰になると調子にのる

あつかい方はチョンと一緒だよ

222 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:59:14.06 ID:odbM1i9Q]
>>216
ここも多いと思う。

223 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:01:39.25 ID:/1mb8R0U]
>>211
BPOを潰して、まともな第三者機関を作るだけでも様変わりするだろうね
国には放送免許をどうするか決める力がある

224 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:02:28.72 ID:+9lrO+N5]
よく見ると他の方も>>216>>217ありがとうございます
>>218、私自身不勉強で…大人しくロムに戻ります

225 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:06:14.95 ID:ySB/Ltst]
>>210
工作員スレでしょ

226 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:07:01.27 ID:0XRKfIbB]
谷垣支持じゃないと酷使様で工作員ですかそりゃすげえや

227 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:09:32.01 ID:TTbr+G8C]
>>223
実現不可能なことをいわれてもね
決める力なんて国にはないよ
仮にあったとしても、その力が行使されることはない

228 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:09:46.74 ID:HHK+lUcH]
【速報】  原口一博 民主党代表選に出馬へ
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346991019/

原口元総務相が代表選出馬を目指す意向 
民主党の原口元総務相は代表選への出馬を目指す意向を表明した。 2012/09/07 11:55 【共同通信】
www.47news.jp/news/flashnews/

229 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:10:18.14 ID:5jq/Fk++]
工作員とまでは思わないけどw、政治家ごとに
支持者のカラーがあるのは確か。



230 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:10:19.58 ID:7n6dgTpz]
【大島理森】谷垣総裁は逞しいリーダーになった (61:31)
www.nicovideo.jp/watch/sm18811960
818 :日出づる処の名無し 2012/09/07(金) 13:26:08.85 ID:BXej5xA9
>>703
猫バスが一昨日のプライムで、
「首相が公(記者会見)の場で、ある程度明確な時期を
指した任意解散を口にしたのは憲政史上初めてだった
これは大変なことなんですよ」 と言ってた
それで実際解散風吹いてるし、何気に鬼畜眼鏡の政局力凄くね?

231 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:19:02.31 ID:B9qSFx2q]
安倍支持だからこそ今回は擁立を見送るという打算があってもよさそうなもんだが
どうも安倍支持の中では多数ではないようで
わりと一本気というかそういう性質があるのかな

232 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:20:57.89 ID:/1mb8R0U]
>>227
そういうのはマスコミ側の願望
第三者機関を作る事くらいできる
それにのっとり問題があれば改善を強制できる
一番デカく効果的な「改革」になるだろうね

233 名前: 【九電 90.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 15:24:29.19 ID:D7o7L3Lq]
町村氏が正式表明=自民総裁選
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700658
自民党の町村信孝元官房長官は7日、党本部で記者会見し、
総裁選出馬を正式に表明した。 (2012/09/07-15:14)

234 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:26:42.41 ID:thip1KEm]
>>231
安倍さんの支持層って、分かりやすいのが好きなイメージがあります。
谷垣さんは過激な言動が少ないせいか、そういった層には受けが悪いのは仕方ない事なのかなぁ、と。

個人的には谷垣さんに続投してもらいたいところですけど……。
今のところ、党員票の動向ってどんな感じなんですかね?


にしても、民主党の代表選と比べると、こっちは贅沢な悩み方が出来て良いですなw

235 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:27:39.20 ID:weJNbyVt]
>>211
マスコミに対する敵視や不満が爆発したことがデモという形あっただろ。
国民も情報で弾圧して押さえ込まれたんだから政治家が動かなくてどうするの。
政党も政治家も弾圧する情報操作を放置する気?

236 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:32:15.30 ID:f7SJXlwY]
そう国民が願えばいくらでもできますけどね

237 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:34:55.98 ID:tb//DhvF]
着実ってのが嫌なのかね

238 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:38:22.46 ID:OAfpMBJo]
>>232
言論の自由を振りかざされると、権力者側はどうしても引いちゃうよ。
現実問題として。

「後に続く悪い先例を作った」とか言われると、後の時代に関してまで
責任と取らないといけないからねw

国民が「まともに報道しろ、捏造するな」と声を上げるのが一番ですよね。
結局のところ。

239 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:40:18.69 ID:avAK5UlF]
【政治】 町村氏、自民総裁選出馬を正式表明
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346998617/

自民党老人クラブ再生だなw



240 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:40:33.48 ID:9QWE8M9N]
>>231
一般人でもそういう人いるにはいるね。打算とは違うが
@momoapi:
@ichiroaisawa 失礼ながら、私の中で絶対的存在の安倍元総理大臣と迷っていましたが、今は谷垣総裁断固支持です!!
政権奪還に向けて、日本の為に尽力された谷垣総裁が、総裁選断念なんてありえません!『頑張った人が報われる』日本人の精神に反します!
心ある団結力に期待します!
ttp://twitter.com/momoapi/status/242881361847918592

241 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:44:58.11 ID:OORoLRQY]
帰還しました

>>234
安倍支持層っていうか国民性の問題じゃないでしょうか>わかりやすさ

この問題に限らず「わかりにくい」てネガキャンの一つのキーワードだと思う
裏をかえせばは分かりやすさ、だけどその場合の分かりやすさ、て一つ間違えば、マスゴミにもわかりやすいからネガキャンされ放題になる
わかりにくければ、本質見ようともせず、わかりにくい、で叩ける

理想なのはネガキャンしようとしても自分で自分の首しめるからできなくて、しかも国民には分かりやすい、なんだけど難しいよね



242 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:52:09.49 ID:9QWE8M9N]
>>241
>理想なのはネガキャンしようとしても自分で自分の首しめる

なんとなくこれ思い出したw

谷垣禎一総裁 定例記者会見(2011.6.9) 23分22秒
www.youtube.com/watch?v=Rb9Vaf__wTs#t=8m50s
朝日新聞「一部報道では大連立の云々」
谷垣「一部報道ってwどこのふざけた報道ですかそれは?私知りません」
朝日「あの…、週刊誌に載ってたんです」
会場失笑
朝日「あ、週刊朝日です」
会場爆笑
谷垣「御社のw出しておられる週刊誌にwwあまり過激な事は申し上げませんがw」

243 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:55:16.27 ID:OORoLRQY]
>>242
そうそうwそういうのテレビ入の生放送でやってほしいんだよね
野党だから無理だろうけど

平河クラブはニコ生とか嫌いなの?

244 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:01:58.78 ID:/1mb8R0U]
>>238
今やテレビは捏造の自由や報道しない自由に走ってる
マスコミ側のBPOにかわる国民の第三者機関を作る事に対して、マスコミが声高に反対するってのは難しいよ
別に自民党の為の第三者機関ではないからね

245 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:02:55.95 ID:+lIY1cND]
>>206
そうなんだよね。
国民に対しても約束したのだから。
責めを負い非難されなければならないのは、
約束を取り付けた側ではなく、その約束を破棄した側である。

246 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:04:40.47 ID:5jq/Fk++]
>>241
でも内容じゃなく、単純に安倍さんの話(話法?)ってわかりにくいよね。
聞き取りにくいでもいいかな。
好きな人は集中して聞くだろうけど、興味がない人をも引き込むという感じがしない。

247 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:05:48.43 ID:TTbr+G8C]
>>235
釣られて動いたらすぐ梯子外されて叩き潰されるだけだよw

>>238
米騒動とかなー

248 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:05:56.16 ID:OORoLRQY]
>>238
日本国憲法はすべての基本的人権を「公共の福祉に反しない限り」守られる、としている(と習った)
つまり、マスコミのいうところの「言論の自由」が「公共の福祉に反してる」かどうかが問題

裁判すれば面白いと思いますけどね
もちろん政府はできないだろうから名も無き国民の有志が

249 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:11:33.92 ID:OORoLRQY]
>>246
話法は上手くはないと思う
安倍さんの場合は応援団が声デカくて演説旨い人が多い気がする
だからそっちで良い意味で惹きつけられるのかも
あとはそれで興味もって自分で調べて納得して「洗脳」(良い意味で)完了て感じかな

総裁はじっくり総裁を見てる人に受けがいいかも
声の大きいとかタカ派的なものをむしろ冷ややかにみて
様々な声をマイルドに調和して荒波をうまくよけていく実務的な能力

公平にみてどちらも日本に必要なものだと思ってきたので今回は正直迷う
できれば共闘してほしい



250 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:12:36.46 ID:weJNbyVt]
>>247
なんで釣られる必要があるかわかんないわ

251 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:12:49.31 ID:0XRKfIbB]
自民党総裁選(14日告示、26日投開票)で、森喜朗元首相と青木幹雄元参院議員会長(非議員)が石原
伸晃幹事長を支持する方針を固めたことが3日、分かった。両氏に近い複数の議員が明らかにした。一方、森、
青木両氏と古賀誠元幹事長は谷垣禎一総裁の不支持で一致。影響力のあるベテランの包囲網で谷垣氏が
厳しくなったのに対し、石原氏が有力候補になる可能性が出てきた。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS0302V_T00C12A9EA2000/?dg=1

青木かあ・・
もう議員ですらないけどどのぐらい影響あんだろ

252 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:14:26.99 ID:OORoLRQY]
ていうか森元は町村派を一本化しろとかいっておいて自分は石原ジュニア支持かよw

253 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:19:24.25 ID:bWgNX8GJ]
4日の記事だお

254 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:20:12.24 ID:uDexjpEm]
>>251
3日に分かったのに4日も置いといたのか
それに森元はマッチーの選対になったぞ@一太情報
日経の政局記事はいつもながらルーズだな

255 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 16:20:20.60 ID:q9kIzrMd]
町村氏が正式表明=自民総裁選
自民党の町村信孝元官房長官は7日、党本部で記者会見し、総裁選出馬を正式に表明した。 
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700658

谷垣はポイ捨て

256 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:22:48.53 ID:X7w7HPr5]
なんだかんだでガッキーが再選されると思うし、それが一番いいと思うよ

257 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:24:50.12 ID:yYmFpMKg]
>>251>>252
この記事、9/4配信分ですね。
森元さんが町村陣営の顧問になったのが明らかになったのは、一太ブログ9/6更新分。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-09-06-4

青木父の影響力は無視できないけど、森元の協力は石原が決選投票に残った場合では。

258 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:32:30.41 ID:bWgNX8GJ]
再々会談へ持ち越し 谷垣、石原両氏の一本化調整
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120907/stt12090716240018-n1.htm

259 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:35:44.08 ID:9xp84W7b]
>>258
これノビテルが出たがってるのか、ノビテル支持者が谷垣を支持するよう説得出来ないのかどっちなんだろうかなあ
両方か



260 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:41:17.29 ID:OORoLRQY]
爺転がしのノブテルが右往左往してる画が浮かびます
谷垣後(つまり更に3年後)も睨んで できるだけ敵は作りたくないでしょうし

ただ3年後にいまの長老がご健在かどうかと考えたら・・・

261 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:46:29.21 ID:bWgNX8GJ]
>>259
ノビテル支持者は今回はもう見送れって思ってるって事?

262 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:49:54.21 ID:9xp84W7b]
>>261
谷垣が支持できないから可愛いノビテルを長老さまたちは支持してるわけで
ノビテルを推す人を説得出来なければ結局一本化は無理なんだろうなーってこと

263 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:50:29.63 ID:yYmFpMKg]
>>260
午前の会談で、石原が「谷垣氏が出るなら相談する人もいるので少し時間がほしい」とか言うあたり、長老様へのお伺いが大変ぽいですね〜。

>ただ3年後にいまの長老がご健在かどうかと考えたら・・・
元気に党内のあれやこれやに口出しまくるんじゃないでしょうかw

264 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:51:27.83 ID:bWgNX8GJ]
>>262
なるほど
ありがとう

265 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 16:54:11.57 ID:j7CLNwZ9]
 国会は本日、閉会中審査の手続きを終了させまして、実質的に終了。
 www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD
 www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
 明日が最終日ですが、明日は何の予定も入っていませんので、「第180通常国会は終了しました」と断言して問題ないです。
 だから、問題ないんですけど・・・ >>255 早いなぁ・・・
 一応、明日を待った方が良かったんですが、まぁ・・・良いか。

266 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:55:57.18 ID:XOlWmi3m]
>>262
支持できないのに幹事長のままってのはどうなのよと思うお
伸晃推しの長老から言われなかったんだろうか?

267 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:57:18.99 ID:9xp84W7b]
>>266
前回は支持出来たんじゃない?ノビテルが説得でもしたんだろうい。「必ず谷垣さんなら解散に追い込みますから」と。
それで今回の体たらくは何だ!とでも思ってるんじゃないかねえ。あくまで憶測だから適当に飲み込んでね。

268 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:59:22.75 ID:ySB/Ltst]
>ネガキャンしようとしても自分で自分の首しめる

三原さんに当てはまるね〜

269 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 17:02:13.66 ID:LimvBPhC]
自民党って党内抗争がもう少し上手かった印象なんだが。



270 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:03:01.30 ID:uDexjpEm]
>>260
青木とかは、石破とかへの当て馬でなく本気で伸晃を総裁にする気なのか?
この先3年間の総理総裁が務まると思ってんのか?理解できない
神輿だって色んな事の最終責任は本人が負うのに

271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:04:29.85 ID:AWhTeqTP]
三原じゅん子もしれっとブログ改変してるけど
弁明くらいしたらどうなのかねえ

272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:05:44.84 ID:XOlWmi3m]
>>267
幹事長が立候補とか信義もへったくれもないなぁと思うわけよ
総裁の辞任に伴う総裁選なら問題ないだろうけど、続投を目指してる総裁にぶつける候補にしては筋が悪いし
長老様達の人選ミスって感じが見えるからプロレス感がすごいんだよねー

273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:06:32.15 ID:OORoLRQY]
>>270
つ海部のとき
つ細川のとき

神輿は軽い方がなんとか

274 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:07:31.39 ID:RsjeyZQ9]
無駄にノビテルの印象が悪くなったぬ

275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:09:53.17 ID:bWgNX8GJ]
取り巻きがノビテルに要望書を渡してる

sankei.jp.msn.com/politics/photos/120907/stt12090716240018-p2.htm

276 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:10:54.24 ID:9xp84W7b]
>>272
だからどっちなのかなあって
ノビテル自身が出たがってるなら、ちょっと理解に苦しむ
バックの長老がうるさい、まとまらないっていうなら、なるほどと思う

277 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:11:29.52 ID:uDexjpEm]
>>273
海部あんなに軽かったかなあ
今上の即位の礼準備ちゃんとやりきったし失言は特に印象ない

278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:15:36.16 ID:OORoLRQY]
>>277
すべてを動かしていたのはお縄さんだったと認識している

279 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:17:11.34 ID:AWhTeqTP]
>>270
神輿が最終責任を負うからこそ、自分は責任を負わずに指図だけしたい
長老には都合がいい
ノブテルがそれを理解しているのかどうか、務まると自惚れているのか



280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:22:00.50 ID:bwWLkp9K]
長老が足引っ張ってる場合じゃないんだけどなぁ

281 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:26:29.08 ID:ndSilt/O]
>>277
リクルート事件で有力議員がほとんど謹慎状態で次の総選挙に向けての一時的なワンポイントリリーフだった
国民の人気も高かった
でも当時は小選挙区じゃなかったからそこまで重視されずに三木おろしの要領で孤立して総辞職

282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:30:02.64 ID:mKgNaoVs]
案の定、野田が政治空白や特例公債で自民党のせいにしてきたな。

ちゃんと谷垣や執行部は反論する声明を出すべき。

283 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 17:35:16.65 ID:zbOkvFDR]
>>281
河本敏夫さんが海部さんの為に総裁選を辞退して、大島さんが号泣したというエピソードがありますね。


284 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:40:36.87 ID:uFmtkbaO]
自民は野党に下ってマスコミの与党への接し方の違いをみて感じるものがあっただろう
ぜひ政権奪回したらマスコミ対策、マスコミ改革しっかりやってほしい
特アとの情報戦に負け続けてるのもここが弱いからだ

285 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:54:40.40 ID:ySB/Ltst]
自分の中で三原さんは、もう応援出来なくなったわ
今回は、ドン引きしたもの

286 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:55:19.71 ID:mKgNaoVs]
野田首相、「国政を中途半端に放置するわけにはいかない」…衆院解散・総選挙は否定
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347006639/

あぁあ・・

287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:02:27.61 ID:ySB/Ltst]
あぁあ
って予想してたことじゃん

288 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:09:05.88 ID:snetLIpQ]
安藤優子が谷垣総裁の記者会見の映像途中から無視しやがった。

289 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:09:59.12 ID:JKRfo6FA]
>>238
そういう脅しを行政にかけることで言論の暴走を認めさせてきたわけですよね。
オウム真理教に破防法を適用しなかったことと同じで、行政の怠慢と言わざるを得ません。
メディア側の人間とて、こんな状況で喜んでいる人間ばかりではないのですよ。
まともな記者が出世できないような構造を行政に取り締まってもらいたい。内部から変えるのは正直もう不可能です。



290 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:10:52.02 ID:N6N8A5jD]
解散はないな。
これで輿石の思惑通り総裁が替わったら、
任期満了までミンス政権が続くのは確実だ。

ハニーの責任は重いぞ。

291 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:12:36.92 ID:0XRKfIbB]
この後3度目の会談するんだっけ?
選挙に持ち込めなかったこと長老に言われるんだろうな

292 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:13:36.05 ID:bWgNX8GJ]
>>291
解散に追い込めなかったのはノビテルも連帯責任じゃないの

293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:14:47.38 ID:r0eKagJ0]
マスゴミを自由化しろって人いるけど反対ですねぇ
外国は、例え同盟を結んでても敵でしかない
そして情報は国家の一番大事な要素で、そんなもん外国にくれてやる方がおかしい
「自由化」とか言ってる輩はお花畑だと思う

294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:14:52.99 ID:vh7ZXs9H]
>>291
長老は解散を望んでないんだから、寧ろ願ったりじゃないの。


295 名前: [―{}@{}@{}-] 日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:15:19.74 ID:az333ylS]
>>286
谷垣(笑)
増税だけ通して解散反故。
馬鹿か最初から狙い通りなのか。見事な民主党へナイスアシストだったねぇ。
さようなら、谷垣禎一。河野洋平を超える最低の自民党総裁。

不要になった砕氷船は沈められて、亡国増税の完成迄後少し。

296 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:20:28.42 ID:ySB/Ltst]
また雨後のたけのこのようにお客さんが沸いてる

297 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:25:20.54 ID:0XRKfIbB]
ジャスコが提示したという1月選挙かねこりゃ

298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:26:49.10 ID:OORoLRQY]
ちなみにリアルタイムの実況スレの反応

599 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:14:17.76 ID:tVGoBeX8



自民との「近いうち解散」について誰か聞いてくれ
約束したのに守らなkったってことですか?って


▼ 648 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:15:00.75 ID:B1bSVNkc
>>599
近いうちとはいったがまだその時期までは指定してない・・・!

▼ 702 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:15:44.50 ID:xlh5xgeC
>>599
近いうちはとは来年も入ると増税法案通ったら輿石とかが言ってた

▼ 717 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:16:13.47 ID:8CSK6X/A
>>599
復興庁が早くて1年後成立だったことを考えればおのずと推測がつくかと(´・ω・`)

▼ 736 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:16:34.96 ID:3yMBKVyX
>>717
人気までって事だな

299 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:29:57.42 ID:oLSxF8y7]
>>295
毎日単発で同じ事しか言えないけどバイトかなにかなの?



300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:35:21.80 ID:6/SXE5Ic]
解散の約束なんか端から守る気ないのはわかってたってば。
だから問責してんだっつーの。
そこどうする気よ野田ちゃーん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef