[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:15 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【信無くば】谷垣自民党研究第63弾【立たず】



1 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:51:05.34 ID:dR+zefHd BE:1427605777-2BP(2345)]
前スレ
【まじめな政治を】 谷垣自民党研究第62弾【取り戻す】
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346475989/

自民党公式 www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション www.ldplab.jp/station/
LDPラボ www.ldplab.jp/ldplab/
youtube jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

401 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 06:51:05.51 ID:qSVhnGgV]
>>395
ずんこのブログに、修正前の記事魚拓もう出回ってますよとコメしてきた
政治家の言葉は芸能人の時とは違うってのをもっと自覚させなきゃだめだ
若手だから改善の余地はあると思いたいし

402 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 06:56:30.95 ID:2OJEyQq/]
>>399
特定の連中を取り締まろうとする法律は悪用されると危ないから下手に作らない方がいい
法律で何とかしようとかじゃなくて国民がマスコミを厳しく見るしかない

403 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 07:27:09.80 ID:/HBMaiio]
>>402
それが出来たらこんなことになっていない。

404 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 07:40:47.78 ID:VqLDaoxp]
>>401
ブログに米入れても意味がないよ
運営に削除されていたら終わり
三原の事務所にフォームから意見した方がいい

405 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 08:27:22.56 ID:SOvcO5gb]
>>403
今までできてなかったのは確かだけど、今後できないかどうかは別でしょ。

極端なことを言えば、例が悪いけど、日本人が核アレルギー、軍事
アレルギーで、核とか軍とか聞くと、身構えてしまう人が多いように、
マスコミと聞くと、「捏造か?」と身構えるようになればいい。
核アレルギー、軍事アレルギーと違って、こっちは弊害はないしw

日本のマスコミは、国益を損なうデマゴギー体質で、第二次世界大戦の時も、
民主党への政権交代の時も、捏造報道と扇動で、日本をめちゃくちゃにした。
連中の言うことは疑ってかからないと。
と国民が思うようになればいいわけでしょ。

あともう一つは、各社横並びの状態をなんとかすること。
全部がおんなじことを言っているので、それを鵜呑みにしていればいい。
比較しようにも、TVのニュースだけでは比較対象がない。
という状態では、どうしようもない。

406 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:35:22.79 ID:+/kXVNhM]
>>395
これ、修正済みの文章だよ
原文はもっと酷かった>>166

407 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:47:37.66 ID:mh4V4VaT]
谷垣総裁支持の中谷元さんのブログも熱いです。
ttp://www.nakatanigen.com/modules/archive/index.php?cid=1

408 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:50:01.94 ID:Tqsl1DZQ]
平壌宣言ってどんな内容なの?

南北統一に200兆円とかルーピー系のブログで見たけど
本当なの?

409 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:54:57.17 ID:qSVhnGgV]
>>404
アメブロは本人が見る前に運営が検閲で削除もするんだっけ?
んじゃ事務所にもメールするわ。ご指摘感謝

ノビテルが、どう見ても自分に良くない状況なのに
総裁選出馬なかなか引っ込めないのって
「長老」からの出馬圧力以外に尖閣購入の事も関係してたりする?
嫌な噂のせいで嫌な想像が膨らむ

木道 ◆VEkb2cSbK2 mokudo2ch
さいたま市南区太田窪の無職、栗原秀子さん(77)が25日朝に自宅で刺殺
t.co/3fDa5t4z 埼玉県さいたま市で「栗原」さんですか・・・ん?
まぁ、尖閣の件とは多分、関係ないとは思うのですが、念のため、置いておきます。
2012年09月08日 05:41:08
twitter.com/mokudo2ch/status/244173476930400256

政策とか合わなさそうな井上さんまで伸晃についたのは
伸晃が都連会長兼ねてるのも関係あるかもなので
関係議員の事務所の他に東京都連にも意見送ってる



410 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 10:04:31.44 ID:mh4V4VaT]
>>409
昨日夜に親父さんが地権者に直接確認したんで、それまで待ってたのかな。
「いろんな人に相談しないといけない」という伸晃の言葉は、実は親父さんのことだったり。

411 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 10:17:12.17 ID:UeiBC0aV]
ナベツネが氏家との約束で江川を後々巨人の監督にしようと動いて清武問題が起きたが、
やっぱり元日テレ記者のノブテルを総理大臣にという話もしていたんだろうな。
朝日・毎日の反日的嘘情報流布だけじゃなく、読売ナベツネの政治介入も困った問題だな、
あと10年は生きるという余裕があればここは勝負時ではないと判断するのだろうが・・・

412 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:26:02.47 ID:S5t2iUrA]
>>409
木道さんとやらもそんなニュー速+住民みたいなネタを
拡散するとはガッカリだな。

そう考えると、政治家がアメブロを使うのはどうなんだろうな。
嫌な意見を見て傷つきたくないタレントならわかるけど。

413 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:33:08.69 ID:Tqsl1DZQ]
別に本気で言ってるわけじゃないんだから
落ち着いたほうがいい

414 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:34:19.88 ID:/cgdoKVc]
>>39
自分もそれに参加しているんだけど、告示前は議員の対応が鍵だから
限られた時間内では↓を優先したほうがいい。参加者も分かってるぽいが
「#谷垣総理祈願 タグなんてあるけど、本気で祈願してるなら
Twitterやるだけでなく、地元の自民党の国会議員や地方議員
(地方議員は国政選挙の集票マシンだから国会議員も無視できない)
や議員の後援会に谷垣氏の実績を元に支持を呼びかけたほうがいいよ。
現実世界に働きかけないと無意味だよ」

ゲルが10日に正式表明と言ってるので、伸晃も今日明日で最終判断だろう
本人がゲルへの対抗心が強いという話も聞くが、
やはり長老や親父とか周りの意向が強いんだろう
谷垣支持しようがしまいが今回伸晃出馬は本人にも党にも明らかに損害

てことで、以下はお前何様全開で書くが
党へのダメージ最小限に抑えかつ谷垣再選させたい人は
今日中に、以下を1つでも、1度はやること(既にやってる人には感謝)
今名前の出てる古賀、森元、執行部、菅原、井上
余裕あれば山崎派、旧古賀派、東京都連へも電話やメールで凸れ
なるべく冷静に、伸晃自身と党にとっての出馬デメリットを強調して
それと谷垣支持・今の自民党支持が国民にはちゃんといるってこともな

415 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:36:11.79 ID:Tqsl1DZQ]
今選挙になれば単独過半数もあるだろうけど
来年だから結局
無党派票が維新に流れるだろうから
単独で過半数はいかなくなるでしょうね

まあいずれにしても近々、岡田総理になるんでしょうけど

416 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:43:58.41 ID:/cFPKOMi]
今選挙で過半数取れるかなあ……?
三党合意の誤解だって全く打ち消されてないままだよ?

417 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:48:43.99 ID:aWyYs6xW]
>>366
谷垣支持は、旧谷垣派・高村派・麻生派とか少数派閥ばっかだな

418 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:55:14.18 ID:qu87n3gr]
私は党員ではありません。
なので、総裁選(一発変換できたw)は見てるだけです。
そんな外から見てるだけの自分ですが、今回の総裁選はなんだかんだ言っても
谷垣さんが勝つと信じてます。
14日告示、26日投票でしたっけ?
党員の方は、この3年、私以上にきちんと状況を把握されていると思います。
結果が出るまでは色々な意見が出ると思いますが楽しく拝見させて頂きます。


419 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:57:59.36 ID:ouLOBJ6b]
伊吹さんのとこはどうするんだろう



420 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:00:00.60 ID:/cFPKOMi]
一番の対抗馬はマッチーじゃないかなあ
安倍さんも石破さんも候補としてはどうも力不足に感じるというか、メディアがageすぎなだけでそこまで主流になってるように感じない。

ノビテルは多分出馬しないだろうし(年寄りたちはうるさいだろうけど)、ガッキーVSマッチーの構図になりそうだと見る

421 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:01:16.51 ID:sB6eWQFm]
今自民党の「最大派閥」は無派閥だし
清和会も宏池会も額賀派も中の人達の支持候補割れてるし
麻生派や高村派が、全員じゃなくともある程度まとまって
ついてくれるのは有難い。それと伊吹校長も谷垣支持だってね

422 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:04:44.72 ID:+/kXVNhM]
>>414
電話は緊張するからFAXでやってみる
今から文章考えるノシ

423 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:08:09.05 ID:5DMIB5ag]
民主党がこの最悪の体たらくの状況で自民が過半数割れするには一体何が必要だろうか
自民党そのものが割れるしかない
政党は増えたが、大政党に対して少数乱立は愚の骨頂だと思えばこそ小選挙区制で政権交代可能な二大政党制を目指したんじゃなかったのか
維新お化けなんかに怯える必要はない
あれはせいぜい、なれたとしても、かつての民主党に及ばない規模の都市政党なんだから

割れなきゃ圧勝する
そこさえ分かってれば対処法も一つだと思う

424 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:26:02.84 ID:VqLDaoxp]
>>418
党員ではなくてもできることはあるよ
信じてる(キリッ だけじゃダメだよ

425 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:30:40.20 ID:mh4V4VaT]
>>421
校長本当?
先週の例会で執行部ボロカスに叩いてたけど。

426 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:33:48.61 ID:mh4V4VaT]
自己解決。

総裁vs幹事長、引くに引けない谷垣・石原氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00369.htm

>谷垣氏陣営の6日夜の会合には、伊吹派の河村建夫選対局長や無派閥の棚橋泰文元科学技術相らが出席した。

427 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:44:37.48 ID:+I+kEd7/]
>>421
議長だね。

選対局長の河村さんも支持か。良い傾向だ。

428 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:00:31.75 ID:ubjIZSQk]
>>420
2006年の総裁選で、順番的には町村さん出馬だったんだが
国民人気と小泉の後継ってことで安倍さんに譲ったんだよね
義理としては今回は安倍さんが町村さん支持する番なのだが
(どのみち安倍さんの再登板は時期尚早だから)
まあ、今時そういうのは古い考えなのだろうね

なんせ、自民党を解党寸前から立て直して
参院選勝利で亡国政権に歯止めかけて
地方選でも自民党圧勝させ続けて、
震災では政局を一時置いて与党以上に与党らしく駆け回って
最愛の奥さん亡くしても3日で公務復帰して
ずっと泥かぶり続けて全身に矢を受け続けても笑って
日本と党を3年間守ってきた現総裁が
1年以内に迫った総理の座に急に色気出してきた人達に
普通の権利である総裁選出馬すら阻まれかけて
ボロくずのように捨てられようとしたんだしな

429 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:14:52.65 ID:LxKV0p4t]
>>426
まずは悪口から入るのが、京都市民クオリティ



430 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:40:26.59 ID:+/kXVNhM]
>>414
何件かメールしたけど、ノビテル事務所にも送ったほうが良いのかな?

431 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:54:37.20 ID:VSnlLnny]
>>402
人権法ってのは最初から特定勢力が悪用前提で組み立てているからね
危険なのは当たり前
逆に放送局を一般国民が指導するシステムの構築は急務だし、これは捏造の自由を謳歌してきた特定勢力以外誰も困らない
本来大衆ってのは全体で正解を導き出す力(集合知)を持っているものの、その精度を狂わせるのが「煽動」
放送のあり方はいくつかあると思うのだけれども、いま即効性のある現実的対応は国民による放送局改善機関の創設
「民主党政権の悪夢再び」みたいなお遊びをしている余裕が日本にあるワケじゃないからねぇ

432 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:06:10.83 ID:ubjIZSQk]
>>430
乙乙。伸晃事務所にはどう言えばいいかな

自分は、ノビテルのためを思って一番考えるのは、
「ここで長老や父上に引きずられる形で
リアル上司をそんな風に撃ち続けることしてたら
1〜3年以内に長老達が完全引退した時点で
自分の政治生命失いかねんぞ」ってことかな

それに、青木爺はよくわからんが森元と古賀は、
尖閣のことで都知事の方針に反対な気がするので
息子の伸晃が人質状態になりそうというか
去年の鬱陵島訪問希望議員への対応を考えても
とにかく、森元も古賀も現役な今伸晃が総裁になったら
板挟みで非常にめんどくさいことになる悪寒
古賀は26日、総裁選投票終えた足で超党派の訪中団参加だというし

433 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:12:54.25 ID:x1VHX8/T]
出馬するとデメリットとか言うつもりなのか
谷垣陣営の嫌がらせだと思われるぞw

434 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:15:23.11 ID:+/kXVNhM]
>432
都連には「脱長老!裏切り者になるより総裁を支えた方が将来的にも良いよ!」
ってな感じで書いた
ノビテルにも同じ感じで良いかなぁ
「目先の総裁選よりもっと先のことを考えて」って感じで

尖閣は誰が総理になっても苦労しそうだけど、ノビテルじゃ調整不可能だと思うわ

435 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:30:59.30 ID:S5t2iUrA]
>>433
確かに。余計に意地になる可能性もw

菅原さんと小野寺さんがノビテルにぜひ立候補してくれと
嘆願書を持って行ってたけど、菅原さんは東京つながりとしても
小野寺さんなんて特にあの地震からの総裁の頑張りを見てて
なぜにノビテル!?と驚いた。
まぁ今までもちょっと?な人だなと思う事はよくあったけどw

436 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:35:17.22 ID:+/kXVNhM]
小野寺さんも松下政経塾だから...

437 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:39:14.80 ID:ubjIZSQk]
>>433
まあそれもそうかwデメリット提示する場合は
無理にでもメリットと両方挙げないとだな
しかし、普通の立場で出るならいいけどあの状況だと、
本人にも担ぐ中堅若手にもメリット思いつかんw
もし谷垣押し退けて出た場合、最初から手強い長老連合になるので
石破陣営や安倍陣営も伸晃の痛い情報を各所に熱心に投げ込むさね
伸晃の場合、事実だけでもネタには不自由しないんだから

438 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:46:55.00 ID:ubjIZSQk]
>>435
ゴテンさんは、先月か先々月のみのもんた番組で
「今の総裁は頑張っていらっしゃるんでしょうけど(表現ママ)
選挙の顔としては云々」と言ってた
それから、新自由主義だし改革派()だが「真正保守」系は苦手
って一派はひとまずイデオロギー色のない伸晃にって感じなのかな

439 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:59:24.75 ID:S5t2iUrA]
>>438
イデオロギー色がないは納得だけど、「選挙の顔」ってオマイは民主党議員かとw
三年経て、対する民主党のあの体たらくで、それでも自分の顔と魅力で
選挙も勝てないなんていう奴は議員なんて辞めちまえ!と言いたいわw



440 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:15:38.40 ID:anohiH7J]
選挙勝ちたいのが最優先ならシンジローでも担いどけと。
我が党にシンジロー並みの選挙の顔っていましたっけ

441 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:15:59.97 ID:anohiH7J]
はっ失礼しました間違えた

442 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:18:48.87 ID:JES05LAY]
TPPに賛成してる議員が出てくるのは嫌だよ

443 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:22:01.26 ID:jdq/KpDT]
マスコミ改革というと大げさですが、とりあえず、新聞社、TV放送局、ラジオ放送局を
資本提携・子会社化することを禁止するところから始めると良いのではないかと。
(報道機関による経営主体分離の原則)
米でも禁止されてますし。その後、「中立公正な報道」について、規制を自由化して
いけば良いかな、と。

444 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:25:05.97 ID:2OJEyQq/]
>>438
ゴテンは2008年の総裁選でもノブテル支持で2009年の総裁選でもダメ太郎支持だった

445 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:27:57.12 ID:jdq/KpDT]
>>431
とにかく、NHKは次期政権で民放化した方が良いです。これは早ければ早いほど効果が高いです。
視聴料で成り立ってる放送局ですからね。

446 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:34:03.60 ID:xUWh00fE]
>>409
政治家はアメブロやめた方がいいんじゃないかと思うわ
やるならコメントできないようにするか、どんなコメでも載せるようにするか
どっちかだと思う
あんなマンセーコメで溢れる政治家のブログなんて気持ち悪い
意見・批判されるのだって仕事なのに受け付けられないなんておかしい

447 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:58:30.39 ID:T3X3V67x]
>>438
まじで?>選挙の顔
そんなこといったら、顔になるような人が特に誰もいない気がするんだけど…


448 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 16:10:07.82 ID:1lnjNtWF]
小野寺はいっそのこと「自分が出る」と言ってくれた方がいいのに。

今回谷垣氏支援の愛してま〜す棚橋さんは一度自分自ら出馬しようと頑張ったのにね。

449 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 16:38:55.60 ID:vcwc/Eo5]
>>400
裁判員制度そのものですね。
いっそ司法に管理してもらいますか。



450 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:24:11.19 ID:FiOhfiaW]
徳田毅 2012-09-08 「谷垣禎一総裁を支持」
ameblo.jp/tokuda-takeshi/entry-11349103723.html
30行くらいあるが、小里さんしかり九州の議員は
谷垣総裁の実績に口蹄疫対応がちゃんと出てくるのな

中段「このようなことを記すのは谷垣総裁の意に反することだとは思いますが、」
とことわり入れて書いてるが奥様を亡くした前後のことはやっぱりズシンと来る
結び
>「正直に真面目に頑張る人が報われる社会を創る」ことこそ、自民党の使命です。
>これからも引き続き谷垣禎一総裁の下で衆議院解散総選挙に追い込み、必ず政権奪還を果たし、
>今度は谷垣禎一内閣総理大臣の下で、我が国の再生に取り組んで参ります。

451 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:28:50.29 ID:/cFPKOMi]
>>450
ガッキーの魅力と言っていいのかわからないけど、支持する人の熱さがすごいよね
一太みたいな熱意じゃなく、決意というか信念というか。
文章からズシンと来る感じが伝わってくる。

452 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:34:16.56 ID:B1dB6ywK]
>>450
徳田さん…(泣)

そういや小里さんも徳田さんも鹿児島…ノビテルが件の失言したのも鹿児島での講演…。

453 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:40:37.84 ID:S5t2iUrA]
>>451
わかる。こうやって見てると、支援する人がいかに地元で
支持する候補者の事を熱く語れるか、候補者の魅力を伝えられるかで
地方票も若干変わってくる気がしてきた。
もちろん違うアプローチでベテランは票まとめが上手いだろうけど。
沢山の人に良さが伝わるといいね。 
でも候補者によって本当に支持議員の色が違うw

454 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:45:57.48 ID:CRh5ieLy]
【国際交流】日中友好を観光の力で、交流事業で500人が訪中(団長・二階俊博衆院議員) [09/08]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347085641/

455 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:56:39.35 ID:m/02FhkX]
まぁ一太の言葉は軽いし、ふぐの刺身みたいに薄っぺらいからねぇ

456 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:57:39.47 ID:+/kXVNhM]
>>455
それでも同じ一票だからなぁ

457 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:57:57.93 ID:/cFPKOMi]
ふぐの刺身に例えられるのはふぐがかわいそう

458 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:04:34.35 ID:xUWh00fE]
>>451
イッタのはただの痛いファンの妄想みたいだもんな
ついでにライバル陣営の悪口つき

459 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:11:49.18 ID:Stuvqy/e]
>>454
この爺さん、江沢民の銅像つくろうとしたよね?
早く引退してくれんかね



460 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:30:24.90 ID:UeiBC0aV]
>>443
系列新聞社の出資とキー局のコンテンツがないと地方局は潰れるだけだよ、
平成新局といわれる地方局の開局許可には意味があったと思うんだけどな・・・

461 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:45:47.69 ID:+I+kEd7/]
徳田さん、小里さん
薩摩隼人だわ

462 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:13:26.18 ID:+/kXVNhM]
802 :無記名投票 :2012/09/08(土) 19:09:41.64 ID:FGr0YmrX
谷垣石原
ともに立候補の見通し@nhk


463 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:19:46.72 ID:NUXTkJXB]
>>462
両者には頑張ってほしいが、谷垣さんに勝ってほしい。
石原は会見とか見てても、ちょっと危なっかしい気がする。
マスコミの餌食になりそう。

464 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:22:33.45 ID:abqZtVcT]
>>463
今回の総裁選ですでに総裁に謝罪入れてるしね
引きずりおろされるのも早いと思う・・・

465 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:25:53.05 ID:a6Rbzy4f]
どっか記事は出てませんかね

466 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:27:37.83 ID:yZz8K203]
この辺でしょうか?
www3.nhk.or.jp/news/html/20120908/t10014885061000.html

467 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 19:29:23.52 ID:QFF9l3eY]
石原は目先のことしか見れない。
仲間に支持されると、舞い上がってしまうのが中堅議員の弱点。

468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:36:13.70 ID:+I+kEd7/]
石原幹事長は
「総裁が出馬しなければ出る」って言ってたよね。

469 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:38:38.20 ID:bh27jJkt]
だから総裁に出ないよう頼んでるんだろうな
総裁が出ないなら自分は堂々と出馬できる



470 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:43:36.60 ID:5wSK4W3Y]
>>463

ありゃ、今しがた古賀の事務所に石原担ぐの止めてくれと意見送ったばかりなんだが遅すぎたみたいだな…

471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:43:46.85 ID:cnEr/XYV]
>>468
総裁が降りるなら出てもおかしくないけどねぇ
立候補表明の前には職を辞して望んでほしいけど、時既にお寿司かなぁ

472 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:44:14.37 ID:bh27jJkt]
谷垣、石原氏出馬へ=一本化協議が決裂−自民総裁選
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090800298

473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:50:55.25 ID:DTprGccm]
石原ジュニアは次を考えるなら立候補した方がいいんじゃね。

ハニーはもういいよ。


474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:53:48.55 ID:GYnkmdbX]
最近ハニーとかハニ垣とか言ってる人をよく見かける

475 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:53:58.95 ID:+I+kEd7/]
町村ー石破ー谷垣の3候補になると思ってたのに。
安倍ちゃんは、麻生さんたちが説得してるみたいだね。
石原って地方票や東京票で稼ぎそうなの?

476 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:55:49.11 ID:S5t2iUrA]
総裁を目指してるなら去年の9月に幹事長を降りとけよって話だよな。 
ゲルが政調会長を辞める時も、3年する人はいないからと言われてた一方、
今度の総裁選に出るから距離を置いたんだろうと言われてた。
それが普通だよ。

477 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:56:54.81 ID:DTprGccm]
古賀は嫌いなんだがね、その背後にどエラいのが居るんだと思う。
ハニーはそっち方面から切られたハズ。

478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:12:34.00 ID:+/kXVNhM]
>>476
ノビテルって2008年の総裁選に出てるんだよね
で、下野した2009年には出ずに政権復帰確実な今回は出るのか
浅ましすぎるわ

479 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:17:29.65 ID:FiOhfiaW]
>>472
ガチバトルか
伸晃の「谷垣総裁が出馬するなら私は出ない」という発言が載ってる記事を
これから定期的に拡散しようなんて思ってませんからぬ(如意棒

まあ、谷垣側も推薦人20人は確保できてるというし
>>366
>ギリギリまで石原氏との一本化を探るより、たもとを分かつことで派閥長老との対決姿勢をアピールし、支持拡大につなげる思惑も働く。
>谷垣氏は会見で「派閥が選挙や党人事で正面に出る弊害は乗り越えていかないといけない」と強調した。

>>426の記事の
> 一方、石原氏の陣営は、谷垣氏が推薦人を確保できなければ、石原氏の出馬の環境が整うと楽観視していただけに、想定外の事態となっている。

だから、谷垣側のほうは同時出馬の覚悟と見通しは週前半からしてたんじゃないかな
菅原の水曜か木曜のブログに、各陣営(谷垣陣営含む)から電話きてると書いてあった



480 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:19:42.40 ID:vKzZXHAY]
マスコミから見たら、口が軽くて叩きやすいノビテルが総裁になるのがいいんでしょうね。

481 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:19:57.07 ID:NUXTkJXB]
ハニーだのハニ垣とかなんでもいいけど、
もう少し周りの様子を見たほうが良いよ?
友達の集まりでいきなり変な話したら引かれるでしょう?

>>478
それは知らんかった。
だとしたらちょっと考え浅すぎるよね。
親父に怒られるんじゃね?w

482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:24:09.07 ID:pogQHZAT]
浅ましいとまでは言わないけれど、09年の総裁選の推薦人に名を連ねて、
ここまで党幹事長として支えておきながら、いざ首相が見えて来たら追い抜いて出るというのは
ちょっとどうなのかと思わないでもない。
これは06年に町村さんから譲って貰った安倍さんにも同じ事が言えるけど。

若い人らはもう少し義理を大切にするって事は無いのかねぇ…
そういうのが大事だってのは小泉さんも見せてるんだが。

483 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:28:07.84 ID:xUWh00fE]
上の方でゴテンが谷垣さんでは選挙の顔にはどうのと言ってたとか見た気がするけど
石原なんてもっと選挙の顔に向いてないだろうに
今までは知名度はあったけど、今回の騒動で一気にイメージダウンした
石原担いでる中堅はバカばっかりなんだろうか

484 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:31:39.05 ID:O2yK56J/]
谷垣さんに総理になってもらいたいな、火中の栗を拾ってここまで党を立てなおしておいて
総理になれないというのはね・・・
ノビテルは古賀の操り人形っぽいし嫌だな
安倍さんはマスコミの集中砲火で簡単に沈みそうだしゲルもその辺の耐性はなさそうだ
谷垣さん以外で強いてあげるなら町村さんかな

485 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:34:16.20 ID:2Q173xKZ]
親父に義理とか教わらなかったのかよ、ノビテル…
地道に幹事長やってりゃいいのに…

486 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:35:52.82 ID:+/kXVNhM]
>>485
都知事は親バカらしいから
逆にハッパかけられてそう

487 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:40:52.30 ID:S5t2iUrA]
>>486
ここの家も駄目太郎と同じで息子は総理になれなかった俺の夢!だもんね。
溺愛してるらしいし。

488 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 75.2 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:42:03.59 ID:3na1AxBv]
ノビテルも義理を弁えない人種なのか?

489 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:42:58.98 ID:B1dB6ywK]
>>483
菅原一秀もだなぁ。
常日頃新しい自民党を!と主張してる彼が、長老の操り人形のイメージが強い石原を担ぐのが理解できない。
同じ東京都連だからだろうけど、時系列を知ってて支持なら失望するわ。



490 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:46:31.05 ID:QslVtl3G]
そもそもノブテルは上に立つタイプじゃないと思うんだが…。
支えてくれる人がパッと思い浮かばないせいかな。

491 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:46:48.34 ID:3na1AxBv]
谷垣、石原氏出馬へ=一本化が決裂、週明けにも表明−自民総裁選
www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090800298

しかし、石原氏は、森喜朗元首相や、引退後も参院自民党に影響力を残す
青木幹雄元参院議員会長らの支援を見込んでおり、自らに勝機があるとみて
応じなかった。
(一部抜粋)

「長老」の操り人形だね?「神輿は軽くて(ry」

492 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:47:35.98 ID:+I+kEd7/]
安倍さんのアパ関係とか
石原の鹿嶋・ヨット関係とか
石破さんの未納や東電とか
オモニや893企業やら追求していた身としては
身奇麗な谷垣さんで
安定運営していただきたい。

493 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:49:21.70 ID:+I+kEd7/]
>>491
細野の方が賢かったってことね

494 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:51:01.61 ID:3gZgWn3w]
谷垣が派閥横断、伸晃が老害の神輿+山崎派って形で出るなら
これの後段、谷垣のポジキャン材料に使えそうじゃね?

石破茂ブログ 2009年9月16日 (水)
退任と感謝、総裁選不出馬について
ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-7e4b.html
>今回、私に対し多くの方から立候補のお勧めを頂き、本当に有り難いことだったと思っております。
>しかし、今の自民党には、党内抗争に費やす時間も、余裕も全くありません。私自らの至らなさもあるのですが、国会議員生活二十三年の間、
>「仲間を増やし、敵を作らない」ことを敢えて一切やってきませんでした。そんな暇があるなら知識を増やしたい、反対勢力が居たほうがむしろこちらの
>主張が鮮明になってよい、などと思ってきたのですが、「石破だけには絶対に総裁をやらせたくない」という方々の多さも今回改めて実感いたしました。

> 「谷垣氏の周りには所謂実力者の影が透けて見える」「従来型の派閥主導の党運営になってしまう」との危惧があるようですが、仮にそのような
>ことをすれば、その時点でもう自民党は終わってしまうのです。
> 総裁選挙がどう展開するのか、新総裁がどのような党運営をされるのか、今回はこれを冷静に見定めたいと思っています。

495 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:51:05.82 ID:l8ELlsK4]
>>493
ボッチ会見を未然に回避するくらいの知恵位はあったって事だけだけどな

496 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:51:23.63 ID:B1dB6ywK]
>>491
こりゃ党員票が逃げるな。
下手すりゃ議員票も。

497 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:52:06.31 ID:3na1AxBv]
>>493
冷静に考えりゃ、とてもじゃないが総理の貫目があるわきゃない事ぐらい
分かるだろうw
※我が党はそもそも問題外(棒梨)

498 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:54:33.76 ID:vcwc/Eo5]
ハニ垣とかいう癖にノビテルとは言わないあたりお里が知れますなぁ。

499 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:54:49.10 ID:3na1AxBv]
>>494
政治家なんだから、現実に勢力持ってる連中を無視するなんて出来るわきゃ
ないだろうにw
まあ、流石に自分が器でない事を自覚する程度の冷静さは持ってたか。



500 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:55:33.87 ID:x1VHX8/T]
このスレの谷垣への忠誠心には恐れ入るよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef