[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:15 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【信無くば】谷垣自民党研究第63弾【立たず】



1 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:51:05.34 ID:dR+zefHd BE:1427605777-2BP(2345)]
前スレ
【まじめな政治を】 谷垣自民党研究第62弾【取り戻す】
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346475989/

自民党公式 www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション www.ldplab.jp/station/
LDPラボ www.ldplab.jp/ldplab/
youtube jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

101 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:51:58.58 ID:x2goudXG]
谷垣さん頑張れ!
安倍さんはもう少し後でもできるよ!!


102 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 21:58:55.02 ID:aidgvITg]
(*´∀`)σ)`∀´>そんなに安部さんいやなのチョンく〜ん

103 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 22:04:55.07 ID:boo0hK47]
安倍だけは堪忍!
何回総理にトライしても1年は続かない
安倍さんの病気は別名坊ちゃん病、我慢してると再発する。

104 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:05:46.91 ID:6NvZqw6t]
shiba_masa/柴山昌彦 2012/09/06(木) 09:38:32 via ついっぷる/twipple
しかし内閣不信任でぶれた(私は決定に関与できず造反)。
今国会で解散に追い込めなければ任期満了後の責任問題は出る
RT @jpcade:三大派閥+長老重視ではなく、
日本の国益を第一に行動されている谷垣総裁。
影の大臣であるあなたが支持しないのであれば、道理に反するし人間性を疑いますよ

イチタのまっちーsageも古賀や森元の発言も、
ああ、この人達だからな、と思えたんだが。
内閣不信任案で楽な方に流れた上にブレただの解散に持ち込めなければ云々だの、
このスレの人の方がよっぽど理解してるんじゃね。
割と買ってただけに、この発言はちょっとショック。

105 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:06:45.29 ID:CpR3l///]
自民って時点でもう特亜達にとっては寒い時代の幕開けなわけだから、総裁はどっちでもいいかな

106 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:10:30.83 ID:O5yjIJYc]
>>104
良くも悪くも自分本位ですから<柴山さん
三党合意も自分が決定の場にいて、議論を尽くしたから納得したようなもの。

107 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:22:01.20 ID:FrCdVQYv]
>>104
自民党の総裁には現実を見て苦渋の決断、妥協をする事は許されないのか。
身内にまで理解されないとか嫌すぎる。

108 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 70.0 %】 mailto:sage [2012/09/06(木) 22:23:02.87 ID:pybzLW00]
>>107
柴山如きにそんな道理が理解できるとでも?w

109 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:27:53.39 ID:O5yjIJYc]
>>107
その辺りの経験が足りない印象。
持論に酔うのはどうにかしてほしいな、他の議員にも言えることだけど。



110 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:34:28.62 ID:CpR3l///]
>>109
まあそれが出来るから国会議員になれたとも言うわけで(煽動できるってことだからね)
堅実にちゃんと説明出来る人ってのはホント少数だと思うのよね。仕方ないけれども。

111 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:38:05.05 ID:1MChQN2B]
>>104
柴山さんはダメ太郎のお仲間だよ
時々アレな行動をする

112 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:39:49.61 ID:O5yjIJYc]
>>111
その割には今回はダメ太郎についてないね〜。
平さんは頑張っているようだけど。

113 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:40:29.26 ID:9gC+2B5H]
日本にとって民主党政権の4年間の最大の機会損失は
自民党の実務能力向上機会の損失だったってオチかぁ。

こんなお題目唱える自民党代議士って意味フ。

114 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:47:37.81 ID:1MChQN2B]
>>112
ダメ太郎は推薦人集まらなかったら誰に投票するんだろうね
何気に気になるw

115 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:47:58.17 ID:O1P1MOYL]
>>111
というか元々安倍さん側の人だよ。
安倍さんの幹事長時代に自民党の公募第一号で
当選した人だから。
だから、安倍さんの派閥の清和会に入ったみたいだし。


116 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:49:17.32 ID:1MChQN2B]
>>115
そうなの?
てっきりダメ太郎派かと思ってた

117 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:14:24.56 ID:mZ0WB9kz]
すがわら一秀 @sugawaraisshu
いろいろと情報収集したら、官邸は解散はないと言っているらしい。


官邸って誰?
総裁は臨時国会冒頭といってたよね?

118 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:18:03.71 ID:CpR3l///]
>>117
明日解散はないってことじゃない?

119 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:26:27.79 ID:7W/ZBTWW]
へぼ医療関係者が通りますよ。

>>86
いやいや出ていますよ>新薬
安倍さんの使ってる薬って、アサコールじゃないかな?
2009年に発売されてて、よく効くって話。
ttp://zeria-online.com/asacol/index2.php

時期的にもあってるし。
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53518&from=popin

>2年ほど前に発売された新薬が効いたこともあり、
>このところの定期検査では炎症反応は見られない。

だからって安倍さんの体調が万全と太鼓判は押せないですけどね。
私は、安倍さんは次以降にしてほしいと思っています。



120 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:29:38.59 ID:mZ0WB9kz]
>>118
明日解散なかったらモナ男総理てことだよね
任期満了までいく気もしてオソロシス

ていうか自民にとっては野ブタが勝つほうがよいのかモナ男の方がよいのか悩ましいな

121 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:45:46.20 ID:vApN3ls2]
>>103
ソースは?

122 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:53:40.82 ID:g6ItPVtz]
安倍某は病気を口実にして逃げた奴だったな
ダメだよ、そんな負け犬を総裁にしちゃあ…

123 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:01:13.47 ID:bwWLkp9K]
>>93に同意。安倍は総理時代、石原には失言ネタがあるしな。
ゲルに関しては分からんが東電娘あたりかな?

124 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:01:30.65 ID:mNJARia2]
これで自民の内部分裂工作してるつもりなんかなあ
どうにも、下品で見るに耐えない

125 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:04:35.60 ID:yxmzkd/w]
逃げたって表現は如何なもんかと思うが、理由の如何に関わらず、
自らギブアップしたという事実は、やはり極めて重いと思うよ


126 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:08:27.83 ID:shaE1TEL]
>>124
批判しか出来ない人間にセンスをかけらでも期待してはいけません

127 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:32:18.36 ID:rIARsQVK]
煽ることでしか自分を保てない病人が粘着してるだけでしょ

128 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:40:34.99 ID:oNgX8jhx]
ttp://ameblo.jp/juncomihara/entry-11348074504.html

ブログって本人が書いているんだろうか

129 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:02:52.91 ID:bWgNX8GJ]
>>128
ドン引きした
批判的なコメント書いたら反映されなかった



130 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:21:45.53 ID:IsdoKBrs]
>>128
この人、頭おかしいのか?
一太よりひどい

131 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:28:23.55 ID:ndSilt/O]
谷垣氏、出馬表明の意向=石原氏も意欲、7日に一本化調整−石破氏は10日正式表明
www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090600983

132 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:30:24.95 ID:9wm8w2uX]
>>130
やっぱり所詮はタレントから出てきた
国会議員だったということかも。
一応一太は曲がりなりにも親父が国会議員だったからな。


133 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:46:14.62 ID:bwWLkp9K]
>>128
あーあ…。そういう足の引っ張り方って…。

134 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:52:31.44 ID:qHSuK4QC]
>>122
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%89%E5%80%8D%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%20%E3%81%8A%E7%B2%A5%20%E7%82%B9%E6%BB%B4

135 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:53:40.97 ID:Hb3pAfWl]
そう言えば、安倍さんが総裁選出てるのに、今回、イチタはあの変な歌を歌わないのか?w
なんか全身に鳥肌が立つ強烈なインパクトがあったな。

136 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 02:23:25.69 ID:9wm8w2uX]
>>135
一太はそれどころじゃないそうだ。自分が衆議院への鞍替えを打診されている
らしいからな。群馬のどこかの選挙区の支部長の評判が芳しくないらしく、
一太に鞍替えしろと。
一太は鞍替えは嫌だから、困ってるらしい。
参議院での自分の地位を手放したくないからね。


137 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 02:39:26.19 ID:CBKJMdUC]
2012-09-04 谷の活動日記第1244号 谷垣総裁への同情論
d.hatena.ne.jp/tani1109/
午前中、兵庫県たばこ販売組合の要望、国土交通省公共交通政策部長の状況説明など。
昼前に、日本橋の眼鏡店へ。メガネのレンズに亀裂が入り交換へ。まるで総裁選挙のようです。

午後、幹事長室会議が13時半より。平穏に終える。石原幹事長より誤解を与える発言があったとの陳謝。
総務省黒田財政審議官、衆議院調査局、日本たばこ産業(株)など。
谷垣陣営、石原陣営、安倍陣営、林陣営と目される方などから次々と電話、また情報交換も。
16時過ぎから「さわらび会」。石破茂先生は顔を出さず。出席者で総裁選の対応を協議。

マスコミ(特に女性記者)の間ではここ数日、急速に谷垣総裁への同情論が広がっています。
石原幹事長や古賀元幹事長の発言に対して「そこまでなぜ言うの」「谷垣さんも
一所懸命やってきたのに」「なぜあんな仕打ちを受けなければならないの」との声です。
「人気」や「数」をバックにした不用意な言動は時として流れを変えてしまいます。

138 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 02:44:26.49 ID:CBKJMdUC]
小里泰弘 2012年09月06日16:17 「総裁選について宏池会で訴える。」
blog.livedoor.jp/o_yasuhiro/archives/1642349.html
宏池会(古賀派)例会で総裁選について発言しました。発言趣旨は次の通り、

「3年前自民党が下野したときは解党寸前、総裁も引き受け手が無い中で谷垣総裁が捨て石となり、先頭に立って頑張ってきた。
口蹄疫対策、東日本大震災対策、社会保障制度改革をはじめ、節目節目で自民党が日本の政策をリードしてきた。
 政局面でも、鳩山総理・菅総理を降ろし、参議院選挙や各種選挙を勝利して、民主党を分裂に追い込み、政権奪還まであと一歩のところまできた。
これは、谷垣総裁を先頭にして自民党の総合力で成した成果だ。
 今、体制を代える必要はなく、谷垣総裁を降ろす理由は見当たらない。谷垣総裁を降ろすことは、この3年間頑張ってきた自民党の努力を否定することにも繋がる。
 これから政権奪還、そして政権奪還後の厳しい政権運営を考えると、いまこそ谷垣総裁のもとで自民党が一致結束して臨まなければならない。
 私は、(宏池会所属の)林芳正議員も岸田文雄議員も全面的に尊敬し、信頼し、評価している。やがて必ず総理総裁になる方々だし、支えていきたい。
その第一歩としても今回、私なりに筋道を見極め、行動したい。」

例会後、ある先輩議員が「みんな心の中ではあなたと同じように思っている」と言ってくれた言葉が救いでした。

139 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 04:01:37.89 ID:r8JH0DBo]
谷垣のおかげで参院選地方選勝利と言ってる奴頭大丈夫か?
鳩山管の敵失でしかない
本気で思ってるならなおさら谷垣は支持者ともども退場すべき
ここまで分析できずに感情に訴えるだけの輩は国政に携わるべきではないよ



140 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 04:14:48.37 ID:MKKbJJIy]
谷垣さんに関して、自分の母(82才)は、
「口調が上品だから地味に見えるねぇ。損するねぇ」
そう言ってましたね。
もうひとつ、
「でも、前回の衆院選後に総裁になったんだから、応援したい」
とも言ってますね。
谷垣さんの活動とかは折に触れ耳に入れています。

年寄りは結構見てるとこは見てますよ。
NHKしかTVを見ていない人ですが。

141 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 05:51:48.84 ID:vh7ZXs9H]
>>137
件の三原ブログはまさに谷さんの仰る通りですね。


142 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 06:28:31.90 ID:j7CLNwZ9]
 あー、何となく分かった。
 いわゆる無党派層の方が、随分と御来場されている模様で、無党派層の人からすると、
 「どの世論調査でも、トップに成らない谷垣現総裁を支持する声が自民党内にあるのが、どうしても理解できない」
 ↑つまり、こういう事だと思うんだ。
 で、そこから、
 「どうして、人気調査でトップにならない谷垣を支持する自民党員ってのは、世間が見えていないんだ」
 そういう風に思う訳だ。
 意見としては、そういう意見も決して間違いではないと思う。
 だから、なんで、そういう意見が自民党内にあるのかってを説明しないといけないんだと思う。
 説明してみる。

 政党としての自由民主党は、無党派層の皆さんがおっしゃる様に「その時の世論調査で人気がトップだった人間」を
延々と代表者に選んでいた時期があったんですよ。
 小泉内閣後、事情があって、毎年、総裁選挙をやったんですよ。
 選挙の度に、その時は、人気がトップだった人を総裁にしたんですよ。
 それで実際に何が起きたか?
 その前評判通りの人気が、「総裁選挙のあと」も持続した事なんて、一度も無かったんですよ。
 挙句に、政党としての自由民主党は野党に転落したんですよ。

 その辺りの事を覚えている人間が、ちょっと多いんですよ。
 覚えているどころか、野党転落したので、「忘れられないトラウマ」になってるのも相当に居るんですよ。
 だから、「今は」この人が人気がトップですよ。とか言われると、
 「今、人気がトップだからって、うかつに乗って大丈夫なのか?」
 って思う人が自民党内には、相当に居るので、それはちょっと理解して頂けないでしょうか?
 党外の人に説明するとしたら、こんな感じですかね・・・

143 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 06:35:33.53 ID:ySB/Ltst]
CBKJMdUC
コピペするしか脳ながないの?
自分の意見も加えればいいのに

144 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 06:46:32.69 ID:vu1K+8wf]
み、三原さん・・・。
品位をどちらにお忘れかしら。
まるでどこぞの国の人のようではないか。
もし万が一、今日解散になったら恨み言言っちゃうのかな。
「私の応援する安倍総理を総裁にできないヤレヤレ」って。
うがちすぎでしたね。うがちすぎですよね。そう思いたい。

145 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:06:22.18 ID:iW6NpgW/]
谷垣総裁はマホカンタの使い手
迂闊な攻撃や誹謗は逆に自滅につながる
前衛攻撃型の人には分かりにくい強さかもしれないが


146 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:15:56.74 ID:sbB5vdqF]
>>142
> 選挙の度に、その時は、人気がトップだった人を総裁にしたんですよ。

ちょうど昨日の「ひるおび」で細野の紹介と一緒に福田・安部・麻生の
支持率の推移のグラフを出しながらその時の事を言っていました。
その説明で伝わりやすいと思います。

147 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:25:45.78 ID:3SJVSCHL]
>>142
マスコミ記事だと、執行部の面々の中で
「石破さんや安倍さんを阻止しなければならない
出るなら必勝でなければならない」
それで谷垣総裁降りて伸晃に支持一本化しろ
という声が少なくないそうですが(あくまでマスコミ記事)
今の伸晃は党内の信用や評判は結構低いだろうに
(去年の鬱陵島訪問不許可のこと忘れてない議員もいるだろう)
ゲルや安倍相手に谷垣より伸晃のほうがまだ勝算高いと見てるって
どうにも解せません。議員・党員の目はそこまで節穴か?と
特に茂木なんかは、それやったら自身の3年間の仕事が
現在進行中のものも含めて全否定になりますもん

>>144
解散がなかったら「使い捨てされる谷垣さん情けない」
万が一今日解散になったら「野田谷垣の絆は深かったと!」
って、三原は解散されたら嫌なのかいと
そりゃ、18会はねじれ国会で少数側になった経験ないから
これからそれを迎えるのが怖い気持ちはあるかもしれんけどさ

148 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:29:47.98 ID:DD48Ddxp]
9条信者のうちの奥さんが言うことには、「麻生さん谷垣さん辺りから自民党の人が筋の通ったまともなことを言うようになった。谷垣さんは人相が良い、真面目で誠実そう。何しろ今の政府は嘘ばかりだし、みな人相悪くて昔の自民党の金権政治家みたい。」なんだと。
こういうイメージの変化を自民党自らがもっと意識しないといけない。ゴミは権力闘争として誘導してるのだから、議員が総裁選を語る時は、政策論議、公約の実行手段や優先順位の違いを焦点に持ってきて欲しいな。

149 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:38:11.51 ID:3SJVSCHL]
>>148
谷垣のイメージ売り込み、こういうの使えばいいと思うの
小里ブログ 9月4日「総裁選激励ありがとうございます。」 より
blog.livedoor.jp/o_yasuhiro/archives/1641724.html#comments
コメント欄
> 11. 必ず総裁選出馬を(1/2) 2012年09月05日 05:59
> 谷垣さん、たしかに派手さはないですが、あんなに清らかで若々しい67歳を他に知りません。
> しかも自民党政権で重要閣僚や党三役や派閥代表を歴任し、今は野党とはいえ自民党総裁にまで上り詰めた政治家で!
>実は谷垣氏こそが、年齢も超え「清新な新生自民党」像そのものではないでしょうか。
・・・
>たまに「総裁のビジョンが見えにくい」という声があるようですが、新人支部長さんなどが「自助共助公助」や綱領にある内容で演説してるの見ると
>「みんな自分の中ですっかり馴染んでるから、谷垣総裁のビジョンを伝えてることに気づいてないんじゃないか」と苦笑します。

> 党内では却って自覚されにくい事なのかもしれないので、総裁選で支持を得る際は是非、谷垣総裁を支える方々がその点をも堂々とアピールして頂きたいです。



150 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:48:04.31 ID:vbeSACCN]

>小泉内閣後、事情があって、毎年、総裁選挙をやったんですよ。
>それで実際に何が起きたか?

>自由民主党は野党に転落した

木道さん、
毎年総裁選挙をしたことを人気投票だと考え、
さらには、野党に転落した原因をそのことに結びつける、
そういう人間が本当に多いのですか?

そういう人間が支持するのが谷垣さんなわけですね?


151 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:50:31.20 ID:/1mb8R0U]
結局、自民党歴代総裁の唯一のミスらしいミスと言えるのはマスコミ対策だなぁ
谷垣降ろしも元はと言えば「作られた不人気」こそが原因だし
谷垣さんの活動に問題があるわけじゃない
むしろ合格点以上に上手くやってきた
マスコミが話を作り上げ誘導しそれに国民が振り回される
そういう心底バカバカしく、無駄な労力を必要とする政治こそが日本の抱える最大の問題
自民党が政権復帰した時には「静かに」「電撃的に」手を打って欲しい
現実に椿事件を仕掛けられた自民党には、それを行う権利も義務もあるんだよ
ゴミに配慮し、ゴミに褒め称えられる政治が続いたら、日本がゴミになる

152 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 08:04:16.72 ID:j7CLNwZ9]
>>150
 こっちは、そう思わないけど、無党派層の人は、そう思ってるでしょうね。


153 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:16:13.21 ID:vbeSACCN]
要は、党外の人への説明に、反小泉を使っちゃうわけですが。

154 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:19:52.81 ID:lEkXqsTR]
つか小泉は自民党の歴史でも特異でしょ。あそこまで市井と同調するのが珍しい

155 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:33:13.83 ID:/1mb8R0U]
小泉政権は変化球だから
自民党が叩かれ続けるいつもの力を合気道のように利用して「その時は私が自民党をぶっ壊す」だもの
一発芸みたいなもんで、自民党が何度も使える方法論じゃない
勘違いするとダメ太郎さんみたいになってしまう

156 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:41:52.20 ID:oLSxF8y7]
>>139
敵失だけで選挙が勝てると思ってる無脳は国政に関わるべきじゃないよ
いや、政治に関わるべきじゃない

157 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:08:44.11 ID:PuVn58co]
ズン子のブログにコメント書いてきた。
たぶん反映されないと思うけど。
要旨:手前の総裁の悪口書いて自民党全体のためになると思うの?
   意中候補がいても閉会前・出馬表明前に言う事じゃないと分からないアホ?

158 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:10:26.53 ID:RsM/Zu/f]
そらアホとかいれたらスルーやろ

159 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:21:08.42 ID:usYbFqU/]
自分は政策的には安部支持者なんですが

 安部さんって自分の道徳心とか教育論として
解党の危機に頑張って党の再生を成した谷垣さんを
河野談話を出した方と同じ身分に貶める行為をどう考えるのかね?

これが美しい国かね?



160 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:41:04.11 ID:ScMkFnP3]

現状、「美しい国」というにはまだまだ足りないから、「美しい国へ」と言っている。

日本語能力の足りない人間は批判する資格などない。

161 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:41:20.23 ID:bWgNX8GJ]
>>157
コメント反映されなかったからメールで批判コメントを送ったよ

162 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:01:46.00 ID:OORoLRQY]
>>157
あまり感情的になると
仲間を後ろから撃ってる某議員と変わらなくなると思うよ

ミイラ取りがいっぱいいてミイラは大変だなー(棒)

163 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:12:22.23 ID:lTOQUqLC]
三原じゅん子のブログ、本人にちょっと否定的なことを書くと完全スルーされるのに
他の議員(安倍系以外)を否定・批判するコメントならいくらでも載るのが不快
アメブロのスタッフが選別してるんだろうけど、こんな自分のファンと安倍信者にばかり
囲まれてたら視野狭窄になるわ
「ご自分を知るのも勉強ですのに」なんて、いくらモナ夫相手でもよく言うよ
・・・と思ったら該当の部分が消されてるし、昨夜からちょっと書き換えられてる
そうとう批判が行ったかな

164 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:22:27.60 ID:bWgNX8GJ]
>>163
今見たら文章一部削除して無難な文章になってたね
昨日かなりきつめの批判を送った
でもあれが本音なんだろうね

だれか魚拓もってないかな

165 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:24:53.19 ID:t2dJOAFo]
>>145
「愚直でも正直にまともな政治を」やってきた3年間を見てる人が多いってことです
(あれっ、愚直と評したのは西田さんだっけ?…w)

166 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:36:53.31 ID:BXej5xA9]
>>164 内容変わる前に転載された2chログなら一応 hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1346846050/852
(前略)
今、、、ネット上のうわさ、、、、

野田総理はあすで政治生命が終わるかも。、、、細野氏がヤル気を出したら、、、
このままならね。

で、細野氏が代表選に出たらきっと勝つのでしょうが、、、、でも、かわいそうな人。。。。空気読めない人、、、貴方の政治生命もお若いのに、、、これでジ・エンド・よ

おだてられて木に登ってしまうのかしら、、、、┐(´д`)┌ヤレヤレ

ご自分を知ることも勉強ですのに。

谷垣さんもこれだけ頑張ってきて、、、最後に鶴の一声でクビ。

最後まで支えてほしかった幹事長にも捨てられ、、、、。

ふたりとも、、、、情けない。。。悲しい、、、。野田さん、今後なにもなくなりますよ。

でもさ、、、だったら意地を見せてみたらどうでしょうか?

明日。突然いきなり散解ですよ!!!!

野田総理と谷垣総裁との約束だったと!!!
最後に二人らしくしっかりしたたかに!

絆は深かったと!

なんて、、、、、、、こんなウワサ、、、、、、、、、、、、、噂だよね

167 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:43:49.29 ID:UB0G+m4f]
>>166
やれやれでコーヒー吹く所だった

168 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 11:05:25.29 ID:zVPat/Uu]
>>160
安倍信者は洗脳されてるよ(理解しないだろうけど)
むしろ159の言ってることのほうが気になる。
安倍は自分の思想に沿わないとばっさり切り捨てる。
視野が狭い、全てにおいて総理の器じゃないよ。

169 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:08:26.77 ID:lTOQUqLC]
>>166
>最後に二人らしくしっかりしたたかに!
>絆は深かったと!

解散は野田の専権事項なのに、なんで「二人」なのか
絆なんて言葉まで使って、よっぽど谷垣・野田ラインを強調したいのかと・・・
感じ悪いよなあ



170 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:16:41.55 ID:F/rVJn+0]
>>151
マスコミ対策が甘すぎるよね。いつまでも。
自民党が与党に戻っても、すぐまたマスコミに引きずり下ろされるんじゃね?
っていう不安が常にある。

171 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:17:24.82 ID:bWgNX8GJ]
>>170
余りにもひどい捏造報道は党から抗議できないのかなぁ

172 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:19:18.70 ID:nN+e5T/w]
>>169
腐女子的な何かと思って読めば違うものがw

173 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:27:35.20 ID:RgZKzfO8]
ゲンダイ…

八方塞がり 谷垣総裁がすがる大物女占い師- ゲンダイネット(2012年9月7日10時00分)
news.infoseek.co.jp/article/07gendainet000174980

 再選どころか、総裁選に出馬できるかどうかも怪しくなってきた自民党の谷垣禎一総裁。出身派閥の古賀会長ら長老連中にソデにされ、
野田総理には増税だけ食い逃げされて解散の確約も得られず、八方塞がりだ。“苦しい時の神頼み”ということなのか、最近は大物占い師にアドバイスを求めているという。
 「スポーツ界や財界にも顔が利く有名な女性占い師です。このところ何度かサシで会って、助言を受けているという噂です。政治家は多かれ少なかれ
宗教との付き合いがあるし、人気商売だから占いに頼る人も多い。谷垣さんが占い師と懇意にしていても、何ら不思議はありません。
昨年、奥さんが亡くなったことが影響しているかもしれない。愛妻家でしたから、心にあいた穴を埋めてくれるようなよりどころが必要だったのでしょう」(自民党関係者)
 どんな相談をしているのか気になるが、この女占い師が専門とする「六星占術」によると、谷垣の今年の運勢は、8月から「大殺界」が始まって運気が後退し、
9月は大殺界のド真ん中。八方塞がりになるとされている。さすがは人気占い師。谷垣が置かれた状況をズバリ言い当てているようにも見える。
 運気最悪の今、再選にも赤信号がともり、谷垣はますます女占い師にすがりたい気分だろう。 (日刊ゲンダイ2012年9月4日掲載)

174 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:29:42.93 ID:a1iG+anY]
ガッキーXノブタの鬼畜攻めってとこかな?

175 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:30:43.08 ID:ctaOqS6J]
六星占術が専門って、太木・・・コホン・・・細木かや?

176 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:40:38.22 ID:26E9leXH]
<自民総裁選>谷垣氏、出馬表明へ 石原氏との一本化不調

自民党総裁選(14日告示、26日投開票)をめぐり、谷垣禎一総裁(67)と
石原伸晃幹事長(55)は7日午前、大島理森副総裁を交えて東京都内のホテルで会談し、
候補一本化に向けて調整した。谷垣、石原両氏はともに出馬する構えを譲らず、
会談は不調に終わった。谷垣氏は総裁選立候補に必要な推薦人20人を確保できたとして、
7日夕に党本部で記者会見し、出馬を表明する。以下略
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000036-mai-pol

177 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:43:56.00 ID:bWgNX8GJ]
>>166
ありがとう
キャッシュで見れた

webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yJKjRS-QylQJ:ameblo.jp/juncomihara/entry-11348074504.html+%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E8%A7%A3%E6%95%A3%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

178 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:55:12.78 ID:/1mb8R0U]
サッカーの本田選手は国会を良く見ているらしい
いい事言ってる
ここの人達にも良く響くはず
ameblo.jp/kpoop123/entry-11348234411.html

179 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 12:06:15.05 ID:WI6NGgUi]
谷垣って往生際悪杉




180 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:21:53.58 ID:L9jTV5In]
>>128
どうでもいいけど、なんというバカっぽい文章w
こんなの本人以外の人が書いてるとしたら、いろんな意味ですごすぎる

181 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:22:44.43 ID:f7SJXlwY]
すごいなぁ、勝手に願望垂れ流してそれと違う結果が出たら悪態をつく

182 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:24:22.40 ID:BXej5xA9]
>>176
一本化調整、結論出ず=谷垣・石原氏が会談―自民総裁選
9月7日(金)10時21分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000049-jij-pol
自民党総裁選への対応をめぐり、谷垣禎一総裁と石原伸晃幹事長は7日午前、大島理森副総裁を交えて都内で会談し、候補一本化に向けて調整した。
谷垣氏は立候補に必要な推薦人20人を確保できたとして、同日午後に出馬表明する意向を伝えたとみられる。
ただ、石原氏も出馬への意欲を示したもようで、折り合えなかった。
 
谷垣氏は会談後、党本部で記者団に「結論はまだ出ていない。申し上げることはない」と語った。
再会談のめどは立っていない。
------

別に、出たい奴は全員出てフルオープンなガチンコ総裁選でいいと思うが
伸晃は「谷垣総裁が出るなら自分は出ない」なんて最初から言わなけりゃよかったのに
真面目な総裁を私利私欲で一番大事な時に裏切った幹事長
(しかも長老に推されて)って記憶がずっと党内に残るぞ

183 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:47:42.96 ID:Q/D7KLcA]
ずんこブログ、自分が昨夜書いたコメント
見事に弾かれてるよワロスw

汚い言葉使わず、ちゃんと批判っていうか意見したのに
あの程度で弾かれるんじゃあ、ダメだなあ…

意訳すると、「自分とこの総裁にその言い方はないでしょう、
人品を疑われますよ」程度だったのに

184 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:47:46.84 ID:oNgX8jhx]
>伸晃は「谷垣総裁が出るなら自分は出ない」なんて最初から言わなけりゃよかったのに

同意
総裁が20人集められないと踏んでの発言だったのかもしれないが
これは弁解のしようがないだろう

185 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:50:48.08 ID:/ee1fZ6c]
>>166>>177
なんか文章違くね?

186 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:55:09.01 ID:bWgNX8GJ]
>>185
あれ、ほんとうだ
ごめんなさいキャッシュ間違えたみたい

187 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 83.7 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 13:02:44.50 ID:11gB9AOm]
>>182
口が軽いからそういう羽目になるんだ(棒梨)

188 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:02:59.69 ID:c0s1mkdp]
本会議キタ

189 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:03:39.81 ID:B08dVECn]
>>182
昼の犬ニュースだと、ノビテル「谷垣総裁でなければ、党をまとめてくることができなかった。
そんな中で最後バラバラになることのないよう、頑張っていきたい。その方法をどうすればいいのか、
考えていくということで今は別れました」と言ってたので、最終的には不出馬なんじゃないかな…と
思ったんだけど。
まあ、午後再会談って言ってるから、そこである程度はっきりするのかな。



190 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:15:12.93 ID:BXej5xA9]
>>188
宇都議員のカフェスタと二元中継状態で見てるw

>>189
そっかd
菅原たちからの出馬要請を一旦受け止めなきゃいけない手順かもしんないけど
どっちにしても、26日まで現執行部が正常に機能するよう
各々が自覚もって仕事してくれれば別々出馬でもいいよ
なんにせよ今日は何より通常国会をちゃんと締めくくりせねばな

191 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:16:18.84 ID:6/SXE5Ic]
ノブテルの場合、自身が意欲満々ってよりは、周りに担ぎたがってる人が多いって印象なんだよな。
「お願いされたので立ってみました」では次の総裁いわんや総理はできる職じゃない気がするが。

192 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:22:57.24 ID:XOlWmi3m]
立候補を匂わせたりほのめかすなら役職を辞してからってのが手順なんじゃないの?
なんか全体的にプロレス感があるけど、結局はガッキー支持でまとまって欲しい

193 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 83.7 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 13:29:42.67 ID:11gB9AOm]
>>191
「神輿は軽くて(ry」と言う事なんだろうw
自らの器量をどの程度弁えてるかという事だ。

194 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:30:30.10 ID:uW1kgTzf]
実際の党員の投票とネットの反応とマスコミのアンケートと
どれくらいの差異があるのか興味深いな

195 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:34:26.37 ID:bWgNX8GJ]
>>193
森元さんって前回安倍さんが立候補した時に
まだ経験不足だから早いって止めたと聞いた
ノビテルって当時の安倍さん以上に経験不足じゃないか
何で止めないんだよ

196 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:40:10.92 ID:BXej5xA9]
>>192
伸晃は4日には山タフに支援要請挨拶を
しに行ったのもニュースになってたしなあ
派閥のボスだからそれはおかしかないんだが、
谷垣の動向決まった後でも良かったろうに。
老害に担がれてると見られてる最中に
更にその印象を増強するなんて
わざとか?とちょっと思ってしまう
仮に実は谷垣アシストでプロレスやってるとしても
今回は全力で釣られてやんよw

197 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:44:07.60 ID:E/cRq+Rc]
316 :無記名投票:2012/09/07(金) 13:02:14.00 ID:li3HTSmK
あと11ヶ月頑張ります。@野田 文化放送の昼ニュース


解散する気ない野豚w


ニュー速なのでソース確定化は不明

198 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:45:16.35 ID:slzjYUqr]
いや、まぁ、普通に考えて解散なんてしないだろう。
民主党にとってのメリットが何も無いじゃん。

199 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 81.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 13:47:59.31 ID:11gB9AOm]
>>198
衆参同時選挙で参院我が党巻き添えにして消滅する未来図が見えるw



200 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:49:55.05 ID:CgseDMV3]
ほんと馬鹿ばっか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef