[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:15 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【信無くば】谷垣自民党研究第63弾【立たず】



1 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:51:05.34 ID:dR+zefHd BE:1427605777-2BP(2345)]
前スレ
【まじめな政治を】 谷垣自民党研究第62弾【取り戻す】
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346475989/

自民党公式 www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション www.ldplab.jp/station/
LDPラボ www.ldplab.jp/ldplab/
youtube jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

301 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:40:17.91 ID:MNNNR7ua]
>>215
赤い大地の人間だが、マッチーには北海道にもまともな議員がいるという汚名返上役をやって欲しいと思っているけど、
今回はどう見てもガッキーに総理総裁を勤めてもらいたいと考えてしまう。
きついかも知れんが、次回の総裁選でガンガッテ欲しいよ・・・

302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:43:14.77 ID:JKRfo6FA]
>>293
自由化って上杉みたいな人のこと?あれはないよな。
より規制を進めるべきだと思う。記者クラブを自由化云々と挙げることで、
記者クラブ制度で十分規制がされてたような印象操作がまかり通っているが、
記者クラブなんて規制としてはぬる過ぎるよ。
自由化で報道を正常化するのではなく、きちんと締め付けて正常な報道を取り戻さないといけない。
総務省などに報道審査委を作って、不正確な報道をしたメディアは記者クラブへの参加を制限するなどの措置をとるべきだ。
テレビ局については画面上部に「当社は不正確な報道をしたとして総務省により行政処分中です」と
常時テロップを表示させるなどするしかない。

303 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:45:00.54 ID:0XRKfIbB]
谷垣氏が総裁選立候補表明 「政権に戻るのが私の使命」 2012年9月7日18時32分

 自民党の谷垣禎一総裁が7日夕、自民党本部で記者会見し、9月26日投開票の総裁選への立候補を表明した。
「もう一度国民に信任をいただき、政権に戻るのが私の使命だ。先頭に立ってやっていかないといけない」と述べた。
www.asahi.com/politics/update/0907/TKY201209070455.html

触れてないけど石原との一本化はできなかったのかね



304 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:46:01.23 ID:r0eKagJ0]
>>302
いあ淡々と停波すれば良いのではないかと
あと右向きの放送局をメジャーにしないと
ちゃんと、「我が放送局は保守層向け」と宣言した上で運用しないとね

305 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:52:56.20 ID:I53OAlGD]
立候補さえできれば勝つだろ
まずはよかった
予断は許さないのかもしれないけど

306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:55:14.48 ID:r0eKagJ0]
しかしマスゴミの基本は言霊なんだなぁと思う次第
言ったもの勝ちですねぇ

307 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:01:55.14 ID:bWgNX8GJ]
【自民党総裁選】谷垣、石原両氏の協議、3回目も平行線
sankei.jp.msn.com/politics/news/120907/stt12090718440023-n1.htm


308 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:03:40.98 ID:/1mb8R0U]
右向けの放送局とかは特にいらないかなぁ
テレビは正確な事実を印象操作なしに報道したら、それでいい
それで国民はどうするべきか自ずとわかる
それをするだけで、結果的にサヨクの言う右傾化になるだろうね

309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:05:35.48 ID:bWgNX8GJ]
・ワイドショーで政治は扱わない
・ニュースは事実だけを淡々と伝える

これだけでも良い



310 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:07:34.26 ID:r0eKagJ0]
>>308
>正確な事実を印象操作なしに報道したら、
多分無理でしょ
放送局の中の人にも主観があるのだから
なのでどうせならどちらに肩入れするか宣言してから放送した方がマシかと

311 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 19:12:10.57 ID:bwWLkp9K]
>>310
スタンスを明確にさせるのはいいアイディアだね。
視聴者側が補正して見れる。

312 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:12:30.50 ID:JKRfo6FA]
そのためには総務省に報道倫理委員会が必用だよ。
規制なくして正常化はない。

313 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:13:56.57 ID:HDmcsXrV]
>>312
BPOじゃ駄目なんですかぁっ!
報道統制がフンダララァッ!

分かりきったことじゃないか・・・('A`)

314 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 19:15:16.95 ID:j7CLNwZ9]
>>308-310
 なるべく主観を廃して、客観で報道。
 ちょっと前までやってましたよ。
 www.nicovideo.jp/watch/sm9510801 (昭和58年(1983年)のニュース
 www.youtube.com/watch?v=RnLodeO1j14 昭和28年(1953年)のニュース
 主観が入っても良いんだが、主観が客観を超えだすと危ない。
 具体的には
 livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/c/c/cc7e3ec3.jpg
 こんな感じ。
 

315 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:18:14.87 ID:XOlWmi3m]
マスコミ規制なんて批判のオンパレードで話が進まないのは目に見えてるだろうにw
自民党に関するものは自民党HP見れば全部わかるってしたほう早いし安全だと思うよ
どっかの局で自民党専用の番組を持っても同じ事だけどね
国民が「見ない」という選択肢を持つまではTVの天下は揺るがないと思うしね

316 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:22:07.24 ID:r0eKagJ0]
>>314
昭和28年はちょっと前では…
競争相手と処分規定がないから(あるけど処分された試しない)こう言う事になると思うんですよね
まぁエスカレートして妄想全開になる危険性は確かにありますね
さて、どうしたものだか

317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:23:39.13 ID:5jq/Fk++]
今のままだと平行線という感じだね。
大島さんも同席してるらしいけど、テーブルを挟んで両者睨み合ってるんだろうか。
想像したら笑っちゃいけないけど怖いw にらみ合いでは勝ちそう。
>>276
伸晃はゲルへのライバル意識が凄いと前になにかで見た。
だから自分も出たいんだと思う。でもライバルと思うなら
違う面を勉強すればと思うけどw

318 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:24:51.29 ID:JKRfo6FA]
批判があるだけで話が進まない、それがまずおかしいんですよ。
上で木道さんが言っていたように、批判が多い=人気がない
だからそれは止めとこう、なんてことをやっていたから結果的に自民党は野党になってしまったんです。
批判が多くても、それが正当な批判かどうかで政策は決めるべきです。
現に消費税なんて批判多くてもやり通したじゃありませんか。

319 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:30:51.55 ID:6cyPQYGI]
>>315
> 自民党に関するものは自民党HP見れば全部わかるってしたほう早いし安全だと思うよ
それでは、積極的に情報を取りに行かないと見えないからなあ。

TVみたいに、受動的な人間にも捏造情報が降ってくるのとでは
勝負にならない。



320 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:32:43.89 ID:/1mb8R0U]
>>315
偏りのない国民がマスコミを監視するシステム
それを作ろうとする事をマスコミが声高に批判するなんてのは相当難しいよ

321 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:35:08.15 ID:XOlWmi3m]
>>319
正しい情報はコストを掛けないと手に入らないという常識が欲しいという事です
コストと言うほと大げさじゃないけど、情報が欲しいのに一手間も惜しむ人はたとえTVが真実だとしても難しいし

322 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:38:44.26 ID:MGBSrgdK]
>>317
一本化に失敗、ってことは石原が谷垣さんを何とか降ろそうとしてる、という理解でいいのか?
影に都知事が居そうで嫌だな。

323 名前: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 19:41:55.71 ID:TsGkkvEn]
マスコミに関しては国民が
「偏向のない報道なんて不可能だ」
ってのを理解しないと 、
どうにもならないと思う。

324 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:44:13.61 ID:r0eKagJ0]
>>323
んですな
今勉強中だけど

325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:48:27.72 ID:9wm8w2uX]
せめてマスコミは国籍条項を設けて欲しいよな。
日本人しか雇用されないと。


326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:48:48.11 ID:9xp84W7b]
>>323
偏向の無い報道は不可能ってのはわかるけど
全部画一すぎるでしょ。どこも同じでそれが一番の問題。

327 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:09:42.47 ID:cS40LJJI]
【ホワイトハウス請願署名】

韓国を国際司法裁判所へ引きずり出すために署名が始まりました。
ぜひ、ご協力お願いいたします。

詳細(公式テキサス親父)→
staff.texas-daddy.com/?eid=385
ホワイトハウス署名サイト→
https://petitions.whitehouse.gov/petition/persuade-south-korea-rok-accept-japan039s-proposal-territorial-dispute-over-islets/nYLwNzMB

328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:22:53.70 ID:/1mb8R0U]
単なる主観の偏向程度ならまだ可愛い
現状は工作でしかないから
それを潰すだけで十分
異常で明らかに意図的な工作と、単なる主観的な偏り程度を同列にして「偏りの無い報道なんてない」と語るのはおかしい

329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:39:21.48 ID:FWxZW23I]
>>328
どちらでも同じ事ですよ。
降りてきた情報が正しいか正しくないかは考えなきゃ分からないんだから。



330 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:43:54.14 ID:/1mb8R0U]
そうやってマスコミ腐敗の問題を国民の問題にすり替えるのは良くないね

331 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 20:47:49.99 ID:q9kIzrMd]
谷垣 7日に立候補せず、20人集めるために時間稼ぎしてるのがバレバレ、今頃ブレーンが必死で推薦人集めてるだろうなw

自民党の谷垣禎一総裁は6日、総裁選への立候補に必要な20人の推薦人が確保できたとして、7日に出馬表明する意向を固めた。(9/07-01:16)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012090600983

            ↓

自民党幹部は7日夜、谷垣禎一総裁と石原伸晃幹事長の会談について「きょうはもう終わりだ」(9/07-19:20)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700985

332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:49:24.53 ID:OORoLRQY]
うちは共和党支持してます by FOX
みたいにハッキリ言ってくれたほうがいいと思うけどな

333 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:49:34.24 ID:HsPc8yuX]
マスコミ改革を公約に入れてほしいなあという気持ちはあるけど今は草の根でやるのがいいだろう

334 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:50:56.87 ID:s2D9wpox]
木道さんが養豚研で「録音しておくべき」と御指導されていたラジオです。
要約されすぎで電波が弱くなってますが、覗いておくのも一興かと。

NHKR1『私も一言!夕方ニュース』 @nhk_hitokoto
スタジオゲストは慶應義塾大学教授の片山善博さんと、
政策研究大学院大学教授の竹中治堅さんのお二人です。
2012年9月7日 - 17:28

335 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 78.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 20:51:03.59 ID:7LwmMwyn]
>>332
変に「中立」気取るよりもいい・・・・・・・

336 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 20:54:50.29 ID:TsGkkvEn]
>>335
読み方を知っていれば赤旗が一番信用できる、って言いますね。

337 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 78.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 20:56:12.19 ID:7LwmMwyn]
>>336
まあ、自称「保守」の3kよりは、ある意味マシだな。

338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:56:26.77 ID:FWxZW23I]
>>330
編集された情報は、編集された時点で、編集した人が意図したか意図していないかに関わらず、
編集した人の意図が必ず含まれてますよね。
その他にも、例えば9月7日に報道された内容をノーカットで流したとしても、それが9月6日に放送されなかった内容が
前提の話だったとしたら、当然9月7日の報道だけ見た人がミスリードされる事もありますよね。
物事は時系列やら人と人との繋がりやらで繋がってるんだから、全体像を掴むには>>321でも言われてる通り、
時間やその他のコストをかけないと手に入らないんですよ。

339 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:58:21.64 ID:OORoLRQY]
>>336
確かな野党(キリ

あそこは信用はできるよね
ぶれないから
ただ信頼できないだけ


>>337
産経は親米親韓保守だと思えば納得行くよ
親米親韓記者と保守記者が睨み合いながら記事書いてる



340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:02:50.65 ID:f7SJXlwY]
虚構新聞はものすごく信用できる

341 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:06:45.44 ID:bWgNX8GJ]
>>331
下の記事がない

342 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:07:00.70 ID:37Zt+Jt3]
産Kといえば、ウチがゴミウリ止めたことをどこかから
聞き付けたみたいで、勧誘が来た
その時に「消費税とTPPの主張がうぜー」と言ったら、
「消費税は密約できてますから!新聞は非課税になるんすよー!」
……大丈夫か、兄ちゃんw隠さないだけマシってこっちゃねーぞw

真っ当に情報を精査分析してくれる新聞が欲しいところだ

343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:08:08.03 ID:/1mb8R0U]
>>333
今から此処を反撃対象にしますとか公言しなくていいと思うよ
反撃だから、いきなりでいい
>>338
捏造や偏向でリスクを負うシステムさえ出来ればマスコミが自主的に配慮するよ
犯罪者に対する対応と同じ
罪を重くする事が防犯になる

344 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:14:45.68 ID:bWgNX8GJ]
自民党総裁選 谷垣氏と石原氏、候補一本化を協議も結論出ず
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231096.html

345 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 21:15:31.57 ID:j7CLNwZ9]
>>336
 赤旗
 www.jcp.or.jp/akahata/
 朝鮮日報
 www.chosunonline.com/
 人民日報
 j.people.com.cn/home.html
 朝日新聞
 www.asahi.com/
 この辺りは必ず目を通してます。
 あと・・・
 日刊工業新聞
 www.nikkan.co.jp/
 日本農業新聞
 www.agrinews.co.jp/
 化学工業日報
 www.kagakukogyonippo.com/
 あと、例の方々から眼の敵にされている電気新聞
 www.shimbun.denki.or.jp/
 この辺りを満遍なく押さえておけば、大丈夫かと思います。
 

346 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:16:57.63 ID:FWxZW23I]
>>343
明らかな捏造報道については、罪を重くすることで対処するのはいい事だと思います。
でも、報道しない自由を行使されたら対処できないですし、そもそも見てる側に情報を得る気が無ければどうしようも無いですよね。
例えば、10時に結構重要な報道があったけど、その時は仕事中で見ていなかった。
そして15時にそれを吹き飛ばすような大事件があったので、いつも見てる22字のニュースでは10時のニュースの話が出なかった。
こういうのを追うには、その日一日何があったかを見てる側が積極的に逝かないと無理ですよ。

347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:17:20.87 ID:OORoLRQY]
新聞の話をしだしたら
うちの実家の◯◯新聞

ひらたくの実家が経営してる会社発行らしいけど
偏ってるんだよね
アカヒかよって思う時ある
地方新聞も要らない子が多いのかなて

348 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:17:48.85 ID:r0eKagJ0]
>>345
東海新報さんはどうでしょう?
www.tohkaishimpo.com/

349 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 21:20:01.01 ID:Z/h8daee]
>>347
そこ在住で、隣にも住んだ事があるけど、死国の地方紙はどれも電波過ぎますね。
感想としては、徳新が一番ゆんゆんでした。



350 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:21:17.67 ID:ndSilt/O]
>>283
三光汽船が倒産しなければ総裁になれたかもしれないね
あれが尾を引いていたみたいだし

>>302
上杉は単に弾かれた人だからな
仲間外れにされた人って過激なこというからわかりやすい
古賀茂明なんかもそうだし

>>337
あそこは既存のマスコミが容共だったからその対抗として出来た反共メディア
中国関連の記事は結構まともだと思う

351 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:23:19.04 ID:r0eKagJ0]
>>350
上杉はデマ屋だからねぇ

352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:29:46.76 ID:OORoLRQY]
>>349
親曰く、3年前は小池とならんで写真とってたのを貼ってたらしくて
少し前は自分を真ん中に三原順子とか何人かの議員と複数人で撮ったポスター(総裁の影はなし)
だったと

なのに今は保守を掲げて本人の声を吹き込んだテープを街宣カーで鳴らして走ってるらしいんだけど
そんな要素あいつにあったっけ?って親がいってる
今までの本人の言ってたことと保守要素を無理やり合体しちゃったんであざとい感じに聞こえて逆効果じゃね?な感じらしい
しかも母体の新聞がアレなもんで余計に目立つというか

たまにしか帰省しないんで詳しくわかんないけどココ見てる地元の人いたら確認してみてください

353 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:34:19.18 ID:ndSilt/O]
>>351
デマばっかり言うから滅茶苦茶なこと言っても誰も咎めないだけだからな
まぁ、仕事の量考えるとこの手の記者も需要はあるんだろうな

参院比例に赤池氏=自民
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090701063

参議院比例区の公認は現職7人新人2人

354 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:41:08.49 ID:JKRfo6FA]
>>349
徳新は社説もどの欄も酷いですね・・・読者の声も毎回怪電波を発してます。
あの層が仙谷を支持してるんだと思うんですが、徳島市外でも徳新しかないのですよね。

355 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:42:53.35 ID:/1mb8R0U]
>>346
そういうのはBPOに代わる国民の機関の創設で対応したら良いと思う
重要度が高い問題を報道しない、或いはアリバイ的に早朝にだけ報道とか
それを繰り返しているようなら処罰対象に
現状は国民からの苦情、意見を拾い上げる場がない
裁判員制度もある事だし、国民が報道のあり方を審議する機関が出来てもいいと思う

356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:51:29.67 ID:FWxZW23I]
>>355
どれだけ医者が命を救おうと尽力しても、生きる意志の無い人には何をやっても無駄なように、
まず生きる意志を自発的に持つようにしないと、どんな新薬や療法を作ってもどうにもならないと思いますけどねえ。

357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:56:14.14 ID:OORoLRQY]
>>356
人は生まれてきただけでは獣と同じで教育しつけによって人間になるように
国民の教育啓発は国家の義務だと思いますね
その結果生きる意味を学んでいくようになるかと思いますが

無気力な国民をうみたければそれも可能なのが教育です

358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:02:16.10 ID:/1mb8R0U]
>>356
今は生きようとしている患者に、ニヤニヤしながらマスコミが猛毒注入している状態でしょ

359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:05:16.74 ID:FWxZW23I]
>>357
結局教育で長い時間かけて改善していくしかないのかなって感じですねえ。
>>358
もちろん>>355で言われてるような期間を設置するのも多いに賛成ですよ。
ただ、それだけじゃ、生活に直結している政治っていうものについての情報を、
受身でしか得ようとしない人には対処できませんよねって事です。



360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:06:45.19 ID:OORoLRQY]
まっちー@報ステ

361 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 22:21:13.47 ID:nAmf5sSU]
しかしボケ総裁往生際悪いな。



362 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:25:44.14 ID:ySB/Ltst]
マイブームは 往生際悪い か
覚えたてだから嬉しいのかしら

363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:34:59.08 ID:Fr1grgWq]
阿部俊子衆議院議員が谷垣総裁を支持したぞ!
あと棚橋くんも

364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:42:30.57 ID:bWgNX8GJ]
>>363
本当?
ソース下さい

マッチー良かったね@報ステ
あわててテレビの前に行ったよw
教えてくれてありがとう

365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:44:23.80 ID:oLSxF8y7]
ID変えての御投稿ですよ

366 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:15:09.25 ID:hYJx0S+6]
>>364
ソースだ
感謝しなさい

<自民総裁選>谷垣氏「脱派閥・脱長老」 石原氏をけん制
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000126-mai-pol

367 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:22:47.23 ID:bWgNX8GJ]
>>366
ありがと

368 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:25:28.94 ID:ndSilt/O]
キャスティングボード握っているのはノブテルだな
出馬なら谷垣危ないし、不出馬なら谷垣安泰

369 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:32:20.32 ID:cc1DSHDY]
ノブテルって地方票取れるの?
国会議員票を集めても地方票を取れないと話にならないと思うけど。



370 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:51:01.51 ID:ndSilt/O]
>>369
前回の総裁選ではダメ太郎は地方票で稼いだな
議員票は西村より下だったけどw

371 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:56:29.26 ID:bWgNX8GJ]
2009年選挙結果

得票数 議員票 地方票
西村康稔 54票 43票 11票
河野太郎 144票 35票 109票
谷垣禎一 300票 120票 180票


372 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:57:56.20 ID:bWgNX8GJ]
ずれちゃった

2009年選挙結果

    得票数 議員票 地方票
西村康稔 54票  43票  11票
河野太郎 144票 35票 109票
谷垣禎一 300票 120票 180票

373 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:08:48.38 ID:O2yK56J/]
谷垣総裁続投でいいじゃんと思うんだけどな
安倍さんは政権を投げ出した印象が強すぎるしゲルはトップに立つ器じゃないと思う
ノビテルもいるけど谷垣さん以外の3人じゃとてもじゃないけど党をまとめきれないだろうね

374 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:12:45.98 ID:+/kXVNhM]
谷垣さんで良いじゃなくて谷垣さんが良い

谷垣>>>町村>安倍=石破  ノビテルは論外

自分の中ではこんな感じ

375 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:14:21.81 ID:tJyTDoZF]
党規で2期まで、三選禁止なんだから再任されても谷垣内閣は一期までだよね

だからまさに捨石なんだけどね

376 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:17:15.47 ID:O2yK56J/]
>>374
自分もそんな感じ、谷垣さん以外でどうしても一人選べと言われたら町村さんだな

377 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:21:19.41 ID:nu97uwh7]
自分も谷垣総裁(総理)が良い
自民党は各分野スペシャリストがそろっているとは思うけど(民主と比べるとより差がつく)、
それをまとめるトップの資質が有る人とはそうそう居ないと思う
SCでもそうだけど閣僚が有能であるほど下からの突き上げは激しいと思うので
この3年間良い意味で飄々と受け流して最終的に党方針纏め上げてきた谷垣総裁が一番いい

378 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:35:59.79 ID:6ESQG8pL]
現時点では俺も谷垣総裁続投を支持するな
とはいえ、投票の結果他の人が総裁に選ばれたなら、
余程でない限りはその人も支持するだろう

今はともかく、立場が人を作るということもあるし
どっかの現与党と違って自民党で総裁候補たらんとする人なら
それなりの下地は既にあるはずだしな

379 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:55:04.00 ID:Stuvqy/e]
石原都知事が候補者に尖閣に港とか電波塔を作るか否か公開質問状を出すそうだが
各候補者どんな返事するんだろう



380 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:00:05.87 ID:+I+kEd7/]
新報道2001
2012年9月9日 7:30〜8:55
緊急生出演!安倍元首相&石破氏&町村氏…自民総裁選への意欲と覚悟
▽1年半…被災地の今

ガッキー出演無しって不公平感あるなあ
議員板も谷垣潰し工作が目に余るよ

381 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:03:20.70 ID:O2yK56J/]
>>380
テレビ的には安倍石破両氏のどちらかが総裁になるのがいいんだろうねえ

382 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:06:53.22 ID:+I+kEd7/]
>>381
ストック済みの
さげネタ使えるからかいw

383 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 01:10:56.70 ID:yZz8K203]
たんまり叩くネタ用意してそうだよねww

384 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:11:16.65 ID:S5t2iUrA]
>>380
伸晃も出れないからw
いい風に考えれば、ライバルに先に政策を言わせて対策が立てられるw
もし両方出ることになったら来週は二人でゲストじゃないかな。

385 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:17:30.67 ID:azr6byPN]
>>380
連投してるやつな。
文体に特徴があるから別のスレに書いててもすぐわかるw

>>381
最近のTBS出演で見た感じだと
石破age安倍sageだった。TBSは石破を異常に持ち上げてる。

386 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:27:24.72 ID:mh4V4VaT]
>>366
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000126-mai-pol.view-000
麻生さんや高村さんも総裁側なんだね。
>>380
たまにこのスレにもおいでなすってますな。
>>385の連投厨と同じコピペでワロタ。

387 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:33:03.23 ID:2OJEyQq/]
得票数 議員票 地方票
石原伸晃  37票 36票 1票
小池百合子 46票 46票 0票
麻生太郎  351票 217票 134票
石破茂  25票 21票 4票
与謝野馨  66票 64票 2票

>>386
清和会は安倍と町村で割れたんだっけ
森はノブテル支持とか言い出すし

388 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:39:17.09 ID:mh4V4VaT]
>>387
安倍さんが正式に出馬表明すれば、割れます。
参院清風会はその場合自主投票。
森さんは町村陣営の顧問なんだけど、決選投票に伸晃が残った場合に協力するのでは。

389 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 02:03:37.84 ID:B1dB6ywK]
>>380
明日のBS朝日クロスファイアに谷垣さん出演ですよ。
朝10時から、田原爺ってのが微妙ですが。



390 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 02:16:16.25 ID:gbTQ2nfo]
>>389
それは孔明の罠だ!

391 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 03:20:08.73 ID:bwnL/hex]
尖閣みててもミンスはほんとに詐欺まがいのことしかやらない。
お人好しの日本人があっけなく騙されるのも腹立つ。

一見約束やぶりに見えても、小泉の拉致被害者取り戻しのやり方しか、朝鮮や中国に対応できないのに。

朝鮮人をまともな人間だと思ってたら、とても太刀打ち出来ない。

次回、選挙があるかどうかも不安になってくるレベル。

392 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 03:55:36.63 ID:NL6hojcK]
>>391
小泉のだまし討ちのおかげでその後一人も帰ってきませんでしたが。

393 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 04:18:16.38 ID:bwnL/hex]
>>392
素直に返してたらたぶん一人も帰って来なかったよ。

394 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 04:31:03.86 ID:HcISG1rr]
>>393
だよな
未だ向こうが安否を確認させない人たちや
寺越さんのように家族が向こうに残ってた人を見れば
結果は一目瞭然

395 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 04:54:56.52 ID:7jN18IHX]
ごめん、すごい今更だけど、ずん子のブログの魚拓とってました。
昨日は「まさかねー」と思い、念のための魚拓だったのですが、案の定…。
ttp://megalodon.jp/2012-0907-0804-23/ameblo.jp/juncomihara/entry-11348074504.html

396 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 05:05:13.30 ID:bff4Mns2]
>>380
議員・選挙板の自民党スレや総裁選スレなど結構酷い。
マスコミの記事妄信してるのか推薦人も集まらん泡沫扱いの書き込みが増えてきた。
谷垣を叩くために野田を持ち上げ出した時は頭いたくなったよ

397 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/08(土) 05:32:01.00 ID:2JMskFYU]
>>375
 総選挙に勝利した場合、任期を一年延長できるという前例はあります。
 前回、その権利を手にした当時の「小泉純一郎総裁」が拒否しちゃったのと
特例適用された前例って1986年の衆参同日選挙に勝利した「中曽根総裁」の
1人しかいないので、ほぼ死文ですけど、一応、あります。

398 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 05:32:56.95 ID:qSVhnGgV]
>>366
>無派閥の棚橋泰文元科学技術担当相と阿部俊子党国対副委員長が7日、党本部に谷垣氏を訪ね、総裁選での支持を申し出た。
>棚橋氏は「絶対に降りてはダメだ。3年前に泥舟に乗る仕事をだれが受けたのか。
>汗をかいた人が否定される総裁選ならやらない方がいい」と谷垣氏を激励した。谷垣氏側近は「数人の若手・中堅から
>申し出が来ている」としており、谷垣氏も会見で、出馬に必要な20人の推薦人の確保について「当然だ」と自信を見せた。


ターナー、阿部さん・・・(;ω;) 応援メールする!

阿部さんは数日前つぶやいてた
@abetoshiko 2012.9.3
総裁選が騒がしい。国難のときなので、内紛は避けるべきです。
twitter.com/abetoshiko/status/242629087426928641
それへのリプ(一部)
「3年前のどん底から自民党を立て直し選挙に連勝し、「野党でも日本を守る政党」として新生自民党を築いてきた現総裁の再出馬を、
「自分の思い通りにならない」という理由で邪魔する「老害」議員の動きは、3年前に国民から嫌悪された自民党のイメージを再出させかねません。」
「次期総裁を「今現在ウケの良い=選挙の看板に良さそう」という基準で選ぶと、またマスコミにすぐ掌返され人気は無くされてしまうので、
人気に左右されない人、また民主党政権の後始末に追われる2〜3年間になるでしょうから、それをやり抜ける人が最適だと思います。」
「自民党石原幹事長では、総裁には若過ぎる。国運を託するには、如何でせう‥。」

399 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 05:53:34.59 ID:GIYuMvMq]
>>320
人権擁護法案だっけ?
あんなのを作れればなぁ。
一般人がマスコミ監視をして取り締まるとか



400 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 06:49:23.66 ID:VSnlLnny]
>>399
ポイントはあくまで一般の人って所なんだよね
保守思想やサヨク思想に染まっていない人(つまり日本国民の大半)
普通の人が普通に見て、おかしな捏造等がないかをチェック
一般からの意見も常に募集
BPOではダメな理由は、BPO自体がマスコミの天下り先で偏ってしまっていて、都合の悪い意見は握り潰し、都合の良い意見だけを審議する場だから
BSで自民党の議員が番組を持っただけで問題視する一方、地上波の執拗な民主党持ち上げ報道はスルーとか
ある意味、捏造報道にお墨付きを与える機関と化してしまっている
マスコミのあり方を、国民に開いていく事で色々な風通しが良くなると思います






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef