[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 20:15 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【信無くば】谷垣自民党研究第63弾【立たず】



1 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2012/09/05(水) 20:51:05.34 ID:dR+zefHd BE:1427605777-2BP(2345)]
前スレ
【まじめな政治を】 谷垣自民党研究第62弾【取り戻す】
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346475989/

自民党公式 www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション www.ldplab.jp/station/
LDPラボ www.ldplab.jp/ldplab/
youtube jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

35 名前:34 mailto:sage [2012/09/06(木) 11:18:56.54 ID:Whhm3wP0]
レス訂正

2007年に選挙で大勝して後に政権交代を果たした政党に言ってくれ。

36 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 11:32:05.92 ID:f8jagfKl]
ageアピールしてるのはだいたい基地外

37 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 11:37:31.94 ID:F1KTH+wi]
うん…

38 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 11:39:15.69 ID:Ft5Rk0XW]
維新もスポンサーに○恨入ってるしな

39 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 11:39:50.64 ID:NcKZXVWu]
昨日の谷垣街頭演説は目撃談が多いな。現場の雰囲気良かったらしい

谷垣総裁 吉祥寺駅前街頭演説 「谷垣総裁☆全国支部長応援演説」まとめ #谷垣総理祈願
togetter.com/li/368242
マメな有志撮影 演説動画
www.nicovideo.jp/watch/sm18805048
別のマメな有志撮影でいい写真 「笑顔爆発」
twitpic.com/ar9ng0

ガッ研は正確には谷垣ファンスレではないが、せっかくなので
#谷垣総理祈願  谷垣総裁応援企画
主催 bluesketch.seesaa.net/
この3年、自民党をまとめあげて日本のためにフル回転で野党ながら頑張ってきた、谷垣総裁にツイッターとネットより応援メッセージを届けてみませんか。
ツイッターでは、ハッシュタグ #谷垣総裁祈願 と合わせて140文字以内。
フォームメールも、同じく140文字で応援メッセージを募集します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/032eabe9211921
2012年9月3日(月)〜9月14日(金)まで

谷垣ファンと同じくらい麻生ファンの谷垣応援が気合い入ってる件
https://twitter.com/bluesketch01/tanigaki-s-gogo-fc

40 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/06(木) 11:51:14.27 ID:gkzjg9RF]
>>1
 乙であります。
 「信無くば立たず」も、そうなんですが、自民党の方針は「自助・共助・公助」なんですよ。
 「とりあえず、自分でやってみて無理そうだったら共に助け合って、それでも無理なら公が助けて貰おう」
 それが、私達の方針なんですね。前スレで私も色々と書かせて頂きましたが、単に
 「自分で何もせずに維新の会の人気に助けて貰おうZE。って、自民党の方針とは違うんじゃね?」
 ただ、それだけです。
 それぞれの候補者・及び、支援されます方がより良い議論を深めて、26日に就任する総裁に良い材料と
なる有益な議論が行われれば、それで結構でございます。

41 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 11:56:18.88 ID:MHAxG2f9]
文化放送 伊藤淳夫

今回は議員が少ないから党員票でかい
党員票に一番影響大きいのは青年局長で地方回ってる進次郎だとか

42 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 13:17:34.46 ID:pUctdmvG]
小泉Jr.は立場的に黙って中立じゃね?

43 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 13:27:10.28 ID:6pctn/FK]
>>42
ブログでもそう表明してる
お偉いゴミのみなさんは知らぬ存ぜぬ



44 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 13:27:31.96 ID:PQu4rCLe]
一年生議員だし
若さゆえに突っ走るということはあっても、
これだけの規模の公党の総裁を左右するなんておかしな話
あんまり表には出てこないと思う

45 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 13:30:23.14 ID:KzSmh7vq]
>>1乙です
>>23
おお、りもりんも誕生日でありましたか。おめでとう。

  −=≡  .:,''"""゛゛"""゛~∧ ∧
 −=≡  C..□,,□,,□,,□(,= ^ヮ^)=
)⌒`)   ''と-と-と-つ-つ"つ

46 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 13:34:10.22 ID:W3B9IQJD]
>>45
猫バスwwww
ちょっとりもりんに誕生日祝いと谷垣総裁支援願いメールしてくる

安倍側近であり、前回の総裁選に出馬した西村康稔議員の意見
@nishy03:
安倍さんは、日本にとって大事な政治家です。しかし、今回は立つべき時ではないと考えてます。このことはご本人にも申し上げています。
RT @***: @nishy03 西村先生、「新経済成長勉強会」の発起人に先生の名前が無いですが、今回の総裁選では安倍元首相を支持されないのですか
twitter.com/nishy03/status/243490540480524288

47 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 14:36:06.81 ID:XrFmtNpy]
>>46
ちっと気になるのが、安倍さんは何を考えているのかという事。
総裁以外で名前が出ている町村さん、石破さん、伸晃、林さん辺りは
言い方悪いが今回は駄目でも次回以降の顔見せという事で出るというのはあるだろうと。

だが、安倍さんはどうだろうか?
そもそも顔見せなんかする必要はないし、自民党の多くの議員は将来的にもう一度と思っている。
でも、それは今じゃないというのも大方の考えである。
そして、何人もの人に『今回は出るべきじゃないよ』と諭されている。それでも出馬しようとしている。
そこまで一体何に焦ってるんだろうか? 何か焦る理由があるんだろうか?

48 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 15:42:50.58 ID:g2jh4X+U]
>>47
安倍さんは民主党との連立の可能性に危機感を持っているんだと
で、維新とならまだ話が通じそうだという感触
それだけだと思う
ボロボロの外交安全保障を急いで立て直したいんだろうね

49 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 15:46:17.77 ID:CpR3l///]
>>48
維新は第二の民主なのにね

50 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 15:54:13.57 ID:1MChQN2B]
>>49
むしろ民主以下だと思う
素人の集まりだもん

51 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 15:57:50.66 ID:KPgSWtI5]
民主=半素人
維新=ド素人

52 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 15:59:07.83 ID:g2jh4X+U]
>>49
維新がハリボテなのは一般人でも気付いている事だし、それは安倍さんもわかっていると思う
比率や程度で比較して、まだ維新の人達の方がマシだという判断なんだろうね
勿論そういう言い方はしないだろうけれども

53 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:00:54.94 ID:pAcb379S]
>>48
別に連立するなんて他候補者は誰も言ってなくて、三党合意を
そのまま続けると言ってるだけじゃない?

維新と話が通じると思うのは甘いような。
どうも保守っぽさで釣られてるような気がしてならない。 



54 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:01:50.16 ID:S7rNZ5MS]
周りから出ろ出ろ言われて出たら参院選でボコボコに
周りから出るな出るな言われて出なかったそのままゴミ箱逝き

55 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:10:19.54 ID:noeDl10g]
>>53
合意ってのは党がしたものであって、谷垣総裁個人がしたものではないから
誰が総裁になろうが、党として守るのが筋だし、合意内容は特定の政策に対して
だけであって、連立だと思わせようとしているのはマスゴミの捏造だよね。

まあ、民主党には守る気がこれっぽっちもないようなので、自民党にとって
どれほど守る価値があるものかのか疑問ではありますが。
まあ、馬鹿正直に守って、相手の非を粛々と糾弾すればいいんじゃないかな。

56 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:11:50.15 ID:CpR3l///]
>>53
三党合意は法案が通った時点で自民としてはすでに関係ない話じゃない?
民主が三党合意の履行を最後までやらないだけで。

57 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:16:41.57 ID:PQu4rCLe]
国民会議やる前に、そこにかけるお題について三党協議しましょうというのは合意にあるんで
一応まだ生きている

58 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:29:13.24 ID:pUctdmvG]
>>47
町村はラストチャンスと見てると思うよ。年齢が年齢だしさ。

>>48
維新は民主党なみに話通じなさそうだが…
それに民主党連立懸念の原因は参院の問題なので
現状参院で議席を持たない維新と連立うんぬんにはならないのではないかな

59 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:29:23.56 ID:T5Z8q0vN]
成立した法案が実施されるまで〜といっている人もいたな

60 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:30:55.34 ID:PQu4rCLe]
政策面で基本的に民主党が自民党の言いなりになっている
これが三党合意

だから自民の側から破棄してやる必要はどこにもない

61 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:33:05.03 ID:CpR3l///]
なんか解釈の問題になっちゃうな

基本三党合意ってのは「三党で法案を通しましょう」っていう合意なんじゃないの?(要は裏の根回しみたいなもの)
別に民主と連立を組んだわけでもないんだからそれ以上の拘束力はないと思うのだけれど

62 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:38:09.31 ID:pAcb379S]
>>61
消費税の法案を通して、あとは国民会議等
社会保障の充実への道筋をつけましょうという話じゃないの?
谷垣さん自身もそれをやり遂げるまでが自分の責任と言ってるし。
違ったっけ?

63 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:40:57.73 ID:PQu4rCLe]
自民党がやります、公明党がやりますということに民主党が従うのが三党合意なんだから、
これまで自民党が掲げてきた政策を今後そのままやればそれが三党合意の履行になる
縛られるのは民主党

どうせ従わないだろうからそれをもって参院選で滅ぼせばいい



64 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 16:55:40.17 ID:GUWyiCeW]
>>61-63
そういうこと。
だから三党合意に関して連立の話を絡めるのは
根本的に論点がずれた議論になってしまう。

もっとも、マスゴミは意図的に自民へのネガキャンの
材料には使うかもしれないが。

65 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 17:08:26.95 ID:g2jh4X+U]
>>58
足して2/3の議席確保を考えてるんじゃないかな
いざという時の為に

66 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 17:17:48.92 ID:36aeFqM7]
どのつらさげて安部は立候補しようとしてるんだろうか
当時の政権を半ば途中で放り出したこの男だけは絶対許さないと思ってる信者は多いだろ
こいつが総裁になったら自民は終了
谷垣には頑張ってもらいたい

67 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 17:25:51.66 ID:g2jh4X+U]
誰が代表でも終了の党ならあるけど

68 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 17:38:50.60 ID:x2nIljyw]
ところで安倍さんの健康問題って落ち着いたのかな?
もしも新総裁→総理になったりした場合
前回首相をやってたときよりもハードな環境が予想されるわけですが
そういったことにも耐えられると判断したうえで
総裁選立候補の予定ということなのかな

69 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 17:39:24.80 ID:s6f8kdkS]
モナ夫は人気あるから総裁にすればご祝儀〜〜で次の総選挙で自民に勝てる!byテレ朝
久しぶりにテレビで声出して笑った。

70 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 17:41:03.26 ID:1MChQN2B]
>>69
内閣支持率は一時的に上がるかもしれないけど、
政党支持率はあんまり上がらない気がする。
野田の時もそうだった。

71 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 17:41:38.05 ID:j9vVGThy]
党員に影響のある地方議員が、選挙で負けた安倍さんを支持するわけがない。石破さんもパンダ人気と一緒。二人とも公共投資に積極的なイメージが無く、TPPに賛成、その上取り巻きが良くない。谷垣さんが勝つでしょ。

72 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 17:57:58.44 ID:T5Z8q0vN]
安倍内閣で渡辺善美を登用してんだよな
人を見る目というものがない

73 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:01:35.61 ID:1MChQN2B]
谷垣氏不支持 派内から反論も
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014834221000.html



74 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:06:36.32 ID:90VSHHHy]
維新と民主は違うと思うけどね
民主はあくまで朝鮮の工作機関
維新は破壊者

後のことを考えれば維新の方が数段ましだと思うけどな

75 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:08:36.06 ID:KPgSWtI5]
破壊した挙句、半島勢力を呼び込むかもよ<維新

76 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:11:17.26 ID:1MChQN2B]
橋下のスポンサーはソフトバンク・マルハン・パソナ

77 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:15:47.54 ID:Jwavxfea]
>>72
それを言い出すと、キリがない。

自民党が公明党と連立したように、使えるもの、使わなくてはならないものは
少々害があっても手綱を付けて使うのが政治家の仕事なので、
○○を登用したのは、見る目のない証拠だという理屈は成立しないでしょ。

コントロールしそこねて失態を晒し、ダメコンにも失敗する所までいったら、
それはダメだけど。

>>68
健康問題があるだけに、泥をかぶって一度フルタイム働いてからにして
欲しいよね。
他の役職ならともかく、総理というポジションでもう一度健康問題を起こされたら
今の日本ではシャレにならない。

78 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:30:17.63 ID:/DAdUd4i]
>>48
なら町村さん総理で一本化して、安倍さんに外務大臣やってほしい

79 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:38:41.39 ID:TewK5aXw]
今度の参院選は07年組の改選だから、また安倍氏の下でやるのはヤダっていう人はいると思うけどなあ

80 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:47:16.33 ID:Nkcew/aH]
>>74
現在の価値観だけ破壊する政党というのが維新なら連立する意味合いは歩けど、
実際の維新は、現状にケチつけて自身の票にしてるだけの政党ですぜ?
連立なんぞしたら、わざわざ渡辺義美や舛添要一みたいな政権内部から屋台骨を揺らす(ジミンガーする)存在にしかならんと思う。


81 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 18:47:31.89 ID:O1P1MOYL]
>>79
その安倍さんの勉強会に来てる人の中には07年組の人もいるという。
イッタとかイッタとか。西田さんあたりも07年組だったと思ったけど。

82 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 19:27:54.01 ID:AXA+hEf1]
安倍ちゃんは、

何もかも放り出して辞任した理由

野田達を戻した理由

これらの納得行く説明ができるまで総理総裁として支持できない。


何の病気? 完治したの? 完治しない病気?
また何もかも放り出すんじゃないの?

83 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 19:32:12.04 ID:CpR3l///]
>>62
それは法案内容の話ね
合意内容の話じゃない。そこは区別しないとおかしなことになっちゃう



84 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 19:32:46.91 ID:CpR3l///]
>>82
名前忘れちゃったけどすごい難病らしくて、新しくできた薬のおかげで今は元気なんだと

85 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 19:54:06.99 ID:PEFN95ez]
>>82
公表されてた病名は確か、潰瘍性大腸炎(Ulceritive Colitis)

86 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 20:00:23.15 ID:4E2I02+H]
潰瘍性大腸炎の新薬なんてここ数年出てないよ。原因不明だから。
下痢型過敏性腸症候群なら、良い新薬が出ている。

それにしても自民の候補者もひどいな。

東電の石破に下痢便安倍、老害町村そしてハニ餓鬼

どれも総理の器じゃないな。

87 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 20:09:10.85 ID:nRblGbhk]
谷垣のハニトラ話は嘘だったことが既に証明されてるのだが
結構何度も見るのだけどこういうのは名誉毀損や風評被害にならないの?

88 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 20:19:03.84 ID:4K0MKAmC]
無駄な改行が多いからプリオン脳なんじゃないの?
正常ならこんな可哀想な知性で生きるの辛そうw

89 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 20:19:43.94 ID:CpR3l///]
名誉毀損は本人が申告しないとどうにもなんないんじゃないの?

90 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 20:23:15.98 ID:pAcb379S]
>>86
気になるのは良い薬が出たと言っても
それは総理の重責&ハードなスケジュールの生活で
効いてた訳じゃないという事だな。

91 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 20:34:33.52 ID:cfwqbn0B]
一服盛られたんじゃねーの?

92 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 20:41:34.15 ID:6pctn/FK]
>>91
陰謀論にはしる必要はなかろう。

93 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:06:11.35 ID:+ME3kZ7c]
いまのマスゴミの維新絡めた安倍さんageって、安倍さんに「民主的に」
谷垣さんを下ろさせて、自分たちで安倍さんを潰すっていうマスゴミの
シナリオなんじゃねーかと思うんだが……ゲルやノブテルageにしても同じ
ゴミどもが責めあぐねた谷垣さんを、自民党に潰してもらうために、
必死で谷垣sageとセットで他の候補ageてる気がする
それくらい気持ち悪い



94 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:07:49.26 ID:P2PyMcDR]
何だよその妄想

普通に谷垣がんばれて言えないの?

95 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:08:37.63 ID:4K0MKAmC]
谷垣がんばれ!!俺は一票投じるぞ!!!

96 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:14:07.03 ID:CpR3l///]
まじめに、谷垣さんなら自民を応援するって声がちゃんと届けば党内もこんな揉めることないんじゃないだろうか

97 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:29:14.71 ID:+ME3kZ7c]
>>94
うん、自分でもオイオイと思うんだけどさ……
安倍総理や麻生総理へのネガキャン、執拗に中川さんを叩いたこと、
自殺にまで追い込まれた人もいた。どうしたって忘れられない
マスゴミは、自民党を、日本を潰すためなら、どんな嘘も平気だし
良心の呵責なんて感じない連中だろ?これまでひたすらsageて
ばっかだった自民党議員を、総裁選に限ってageる思惑ってなんだ?
と勘繰らずにいられないんだよなあ……
杞憂ならいいんだ、谷垣さんも安倍さんもゲルも好きだから
ノブテルば微妙だがw
ただ、ゴミへ警戒心は、持って持ちすぎることはないと思ってる

98 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 21:31:07.13 ID:boo0hK47]
谷垣総裁は、衆議院の議席100数人にも関わらず
大連立無しで、どんな状況下でも政治が前進させた。
コレは神業ですよ!
他の候補者ではそうはいかない。

自民議員は
谷垣総裁の発言が、何故叩きようがないのか
谷垣総裁が、何故大連立無しで消費税増税案だけを可決して
解散真近まで前進させることが出来たのか
分かってる人はどのくらいいるだろうか?
それが解って無い議員が多いと、他の候補者が総裁になる。

ついでに
当初谷垣ではダメだと言われてた頃に入れた、ニコ動のタグは当った!
「谷垣を甘く見ると泣きを見る」

鳩山・菅・野田と同じように、自民党と国民は無きを見る。

99 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:42:06.05 ID:CpR3l///]
>>98
歴史にもしもはないので、谷垣さんがそこまで素晴らしいかどうか、比べようがないから判断できないだろうね

100 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 21:48:09.78 ID:boo0hK47]
欠点はあるだろうけど
政治を前進させる術を知ってる政治家は少ない。

101 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 21:51:58.58 ID:x2goudXG]
谷垣さん頑張れ!
安倍さんはもう少し後でもできるよ!!


102 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 21:58:55.02 ID:aidgvITg]
(*´∀`)σ)`∀´>そんなに安部さんいやなのチョンく〜ん

103 名前:日出づる処の名無し [2012/09/06(木) 22:04:55.07 ID:boo0hK47]
安倍だけは堪忍!
何回総理にトライしても1年は続かない
安倍さんの病気は別名坊ちゃん病、我慢してると再発する。



104 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:05:46.91 ID:6NvZqw6t]
shiba_masa/柴山昌彦 2012/09/06(木) 09:38:32 via ついっぷる/twipple
しかし内閣不信任でぶれた(私は決定に関与できず造反)。
今国会で解散に追い込めなければ任期満了後の責任問題は出る
RT @jpcade:三大派閥+長老重視ではなく、
日本の国益を第一に行動されている谷垣総裁。
影の大臣であるあなたが支持しないのであれば、道理に反するし人間性を疑いますよ

イチタのまっちーsageも古賀や森元の発言も、
ああ、この人達だからな、と思えたんだが。
内閣不信任案で楽な方に流れた上にブレただの解散に持ち込めなければ云々だの、
このスレの人の方がよっぽど理解してるんじゃね。
割と買ってただけに、この発言はちょっとショック。

105 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:06:45.29 ID:CpR3l///]
自民って時点でもう特亜達にとっては寒い時代の幕開けなわけだから、総裁はどっちでもいいかな

106 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:10:30.83 ID:O5yjIJYc]
>>104
良くも悪くも自分本位ですから<柴山さん
三党合意も自分が決定の場にいて、議論を尽くしたから納得したようなもの。

107 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:22:01.20 ID:FrCdVQYv]
>>104
自民党の総裁には現実を見て苦渋の決断、妥協をする事は許されないのか。
身内にまで理解されないとか嫌すぎる。

108 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 70.0 %】 mailto:sage [2012/09/06(木) 22:23:02.87 ID:pybzLW00]
>>107
柴山如きにそんな道理が理解できるとでも?w

109 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:27:53.39 ID:O5yjIJYc]
>>107
その辺りの経験が足りない印象。
持論に酔うのはどうにかしてほしいな、他の議員にも言えることだけど。

110 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:34:28.62 ID:CpR3l///]
>>109
まあそれが出来るから国会議員になれたとも言うわけで(煽動できるってことだからね)
堅実にちゃんと説明出来る人ってのはホント少数だと思うのよね。仕方ないけれども。

111 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:38:05.05 ID:1MChQN2B]
>>104
柴山さんはダメ太郎のお仲間だよ
時々アレな行動をする

112 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:39:49.61 ID:O5yjIJYc]
>>111
その割には今回はダメ太郎についてないね〜。
平さんは頑張っているようだけど。

113 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:40:29.26 ID:9gC+2B5H]
日本にとって民主党政権の4年間の最大の機会損失は
自民党の実務能力向上機会の損失だったってオチかぁ。

こんなお題目唱える自民党代議士って意味フ。



114 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:47:37.81 ID:1MChQN2B]
>>112
ダメ太郎は推薦人集まらなかったら誰に投票するんだろうね
何気に気になるw

115 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:47:58.17 ID:O1P1MOYL]
>>111
というか元々安倍さん側の人だよ。
安倍さんの幹事長時代に自民党の公募第一号で
当選した人だから。
だから、安倍さんの派閥の清和会に入ったみたいだし。


116 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 22:49:17.32 ID:1MChQN2B]
>>115
そうなの?
てっきりダメ太郎派かと思ってた

117 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:14:24.56 ID:mZ0WB9kz]
すがわら一秀 @sugawaraisshu
いろいろと情報収集したら、官邸は解散はないと言っているらしい。


官邸って誰?
総裁は臨時国会冒頭といってたよね?

118 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:18:03.71 ID:CpR3l///]
>>117
明日解散はないってことじゃない?

119 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:26:27.79 ID:7W/ZBTWW]
へぼ医療関係者が通りますよ。

>>86
いやいや出ていますよ>新薬
安倍さんの使ってる薬って、アサコールじゃないかな?
2009年に発売されてて、よく効くって話。
ttp://zeria-online.com/asacol/index2.php

時期的にもあってるし。
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=53518&from=popin

>2年ほど前に発売された新薬が効いたこともあり、
>このところの定期検査では炎症反応は見られない。

だからって安倍さんの体調が万全と太鼓判は押せないですけどね。
私は、安倍さんは次以降にしてほしいと思っています。

120 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:29:38.59 ID:mZ0WB9kz]
>>118
明日解散なかったらモナ男総理てことだよね
任期満了までいく気もしてオソロシス

ていうか自民にとっては野ブタが勝つほうがよいのかモナ男の方がよいのか悩ましいな

121 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:45:46.20 ID:vApN3ls2]
>>103
ソースは?

122 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/06(木) 23:53:40.82 ID:g6ItPVtz]
安倍某は病気を口実にして逃げた奴だったな
ダメだよ、そんな負け犬を総裁にしちゃあ…

123 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:01:13.47 ID:bwWLkp9K]
>>93に同意。安倍は総理時代、石原には失言ネタがあるしな。
ゲルに関しては分からんが東電娘あたりかな?



124 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:01:30.65 ID:mNJARia2]
これで自民の内部分裂工作してるつもりなんかなあ
どうにも、下品で見るに耐えない

125 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:04:35.60 ID:yxmzkd/w]
逃げたって表現は如何なもんかと思うが、理由の如何に関わらず、
自らギブアップしたという事実は、やはり極めて重いと思うよ


126 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:08:27.83 ID:shaE1TEL]
>>124
批判しか出来ない人間にセンスをかけらでも期待してはいけません

127 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:32:18.36 ID:rIARsQVK]
煽ることでしか自分を保てない病人が粘着してるだけでしょ

128 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 00:40:34.99 ID:oNgX8jhx]
ttp://ameblo.jp/juncomihara/entry-11348074504.html

ブログって本人が書いているんだろうか

129 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:02:52.91 ID:bWgNX8GJ]
>>128
ドン引きした
批判的なコメント書いたら反映されなかった

130 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:21:45.53 ID:IsdoKBrs]
>>128
この人、頭おかしいのか?
一太よりひどい

131 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:28:23.55 ID:ndSilt/O]
谷垣氏、出馬表明の意向=石原氏も意欲、7日に一本化調整−石破氏は10日正式表明
www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090600983

132 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:30:24.95 ID:9wm8w2uX]
>>130
やっぱり所詮はタレントから出てきた
国会議員だったということかも。
一応一太は曲がりなりにも親父が国会議員だったからな。


133 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:46:14.62 ID:bwWLkp9K]
>>128
あーあ…。そういう足の引っ張り方って…。



134 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:52:31.44 ID:qHSuK4QC]
>>122
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%89%E5%80%8D%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%20%E3%81%8A%E7%B2%A5%20%E7%82%B9%E6%BB%B4

135 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 01:53:40.97 ID:Hb3pAfWl]
そう言えば、安倍さんが総裁選出てるのに、今回、イチタはあの変な歌を歌わないのか?w
なんか全身に鳥肌が立つ強烈なインパクトがあったな。

136 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 02:23:25.69 ID:9wm8w2uX]
>>135
一太はそれどころじゃないそうだ。自分が衆議院への鞍替えを打診されている
らしいからな。群馬のどこかの選挙区の支部長の評判が芳しくないらしく、
一太に鞍替えしろと。
一太は鞍替えは嫌だから、困ってるらしい。
参議院での自分の地位を手放したくないからね。


137 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 02:39:26.19 ID:CBKJMdUC]
2012-09-04 谷の活動日記第1244号 谷垣総裁への同情論
d.hatena.ne.jp/tani1109/
午前中、兵庫県たばこ販売組合の要望、国土交通省公共交通政策部長の状況説明など。
昼前に、日本橋の眼鏡店へ。メガネのレンズに亀裂が入り交換へ。まるで総裁選挙のようです。

午後、幹事長室会議が13時半より。平穏に終える。石原幹事長より誤解を与える発言があったとの陳謝。
総務省黒田財政審議官、衆議院調査局、日本たばこ産業(株)など。
谷垣陣営、石原陣営、安倍陣営、林陣営と目される方などから次々と電話、また情報交換も。
16時過ぎから「さわらび会」。石破茂先生は顔を出さず。出席者で総裁選の対応を協議。

マスコミ(特に女性記者)の間ではここ数日、急速に谷垣総裁への同情論が広がっています。
石原幹事長や古賀元幹事長の発言に対して「そこまでなぜ言うの」「谷垣さんも
一所懸命やってきたのに」「なぜあんな仕打ちを受けなければならないの」との声です。
「人気」や「数」をバックにした不用意な言動は時として流れを変えてしまいます。

138 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 02:44:26.49 ID:CBKJMdUC]
小里泰弘 2012年09月06日16:17 「総裁選について宏池会で訴える。」
blog.livedoor.jp/o_yasuhiro/archives/1642349.html
宏池会(古賀派)例会で総裁選について発言しました。発言趣旨は次の通り、

「3年前自民党が下野したときは解党寸前、総裁も引き受け手が無い中で谷垣総裁が捨て石となり、先頭に立って頑張ってきた。
口蹄疫対策、東日本大震災対策、社会保障制度改革をはじめ、節目節目で自民党が日本の政策をリードしてきた。
 政局面でも、鳩山総理・菅総理を降ろし、参議院選挙や各種選挙を勝利して、民主党を分裂に追い込み、政権奪還まであと一歩のところまできた。
これは、谷垣総裁を先頭にして自民党の総合力で成した成果だ。
 今、体制を代える必要はなく、谷垣総裁を降ろす理由は見当たらない。谷垣総裁を降ろすことは、この3年間頑張ってきた自民党の努力を否定することにも繋がる。
 これから政権奪還、そして政権奪還後の厳しい政権運営を考えると、いまこそ谷垣総裁のもとで自民党が一致結束して臨まなければならない。
 私は、(宏池会所属の)林芳正議員も岸田文雄議員も全面的に尊敬し、信頼し、評価している。やがて必ず総理総裁になる方々だし、支えていきたい。
その第一歩としても今回、私なりに筋道を見極め、行動したい。」

例会後、ある先輩議員が「みんな心の中ではあなたと同じように思っている」と言ってくれた言葉が救いでした。

139 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 04:01:37.89 ID:r8JH0DBo]
谷垣のおかげで参院選地方選勝利と言ってる奴頭大丈夫か?
鳩山管の敵失でしかない
本気で思ってるならなおさら谷垣は支持者ともども退場すべき
ここまで分析できずに感情に訴えるだけの輩は国政に携わるべきではないよ

140 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 04:14:48.37 ID:MKKbJJIy]
谷垣さんに関して、自分の母(82才)は、
「口調が上品だから地味に見えるねぇ。損するねぇ」
そう言ってましたね。
もうひとつ、
「でも、前回の衆院選後に総裁になったんだから、応援したい」
とも言ってますね。
谷垣さんの活動とかは折に触れ耳に入れています。

年寄りは結構見てるとこは見てますよ。
NHKしかTVを見ていない人ですが。

141 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 05:51:48.84 ID:vh7ZXs9H]
>>137
件の三原ブログはまさに谷さんの仰る通りですね。


142 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 06:28:31.90 ID:j7CLNwZ9]
 あー、何となく分かった。
 いわゆる無党派層の方が、随分と御来場されている模様で、無党派層の人からすると、
 「どの世論調査でも、トップに成らない谷垣現総裁を支持する声が自民党内にあるのが、どうしても理解できない」
 ↑つまり、こういう事だと思うんだ。
 で、そこから、
 「どうして、人気調査でトップにならない谷垣を支持する自民党員ってのは、世間が見えていないんだ」
 そういう風に思う訳だ。
 意見としては、そういう意見も決して間違いではないと思う。
 だから、なんで、そういう意見が自民党内にあるのかってを説明しないといけないんだと思う。
 説明してみる。

 政党としての自由民主党は、無党派層の皆さんがおっしゃる様に「その時の世論調査で人気がトップだった人間」を
延々と代表者に選んでいた時期があったんですよ。
 小泉内閣後、事情があって、毎年、総裁選挙をやったんですよ。
 選挙の度に、その時は、人気がトップだった人を総裁にしたんですよ。
 それで実際に何が起きたか?
 その前評判通りの人気が、「総裁選挙のあと」も持続した事なんて、一度も無かったんですよ。
 挙句に、政党としての自由民主党は野党に転落したんですよ。

 その辺りの事を覚えている人間が、ちょっと多いんですよ。
 覚えているどころか、野党転落したので、「忘れられないトラウマ」になってるのも相当に居るんですよ。
 だから、「今は」この人が人気がトップですよ。とか言われると、
 「今、人気がトップだからって、うかつに乗って大丈夫なのか?」
 って思う人が自民党内には、相当に居るので、それはちょっと理解して頂けないでしょうか?
 党外の人に説明するとしたら、こんな感じですかね・・・

143 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 06:35:33.53 ID:ySB/Ltst]
CBKJMdUC
コピペするしか脳ながないの?
自分の意見も加えればいいのに



144 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 06:46:32.69 ID:vu1K+8wf]
み、三原さん・・・。
品位をどちらにお忘れかしら。
まるでどこぞの国の人のようではないか。
もし万が一、今日解散になったら恨み言言っちゃうのかな。
「私の応援する安倍総理を総裁にできないヤレヤレ」って。
うがちすぎでしたね。うがちすぎですよね。そう思いたい。

145 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:06:22.18 ID:iW6NpgW/]
谷垣総裁はマホカンタの使い手
迂闊な攻撃や誹謗は逆に自滅につながる
前衛攻撃型の人には分かりにくい強さかもしれないが


146 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:15:56.74 ID:sbB5vdqF]
>>142
> 選挙の度に、その時は、人気がトップだった人を総裁にしたんですよ。

ちょうど昨日の「ひるおび」で細野の紹介と一緒に福田・安部・麻生の
支持率の推移のグラフを出しながらその時の事を言っていました。
その説明で伝わりやすいと思います。

147 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:25:45.78 ID:3SJVSCHL]
>>142
マスコミ記事だと、執行部の面々の中で
「石破さんや安倍さんを阻止しなければならない
出るなら必勝でなければならない」
それで谷垣総裁降りて伸晃に支持一本化しろ
という声が少なくないそうですが(あくまでマスコミ記事)
今の伸晃は党内の信用や評判は結構低いだろうに
(去年の鬱陵島訪問不許可のこと忘れてない議員もいるだろう)
ゲルや安倍相手に谷垣より伸晃のほうがまだ勝算高いと見てるって
どうにも解せません。議員・党員の目はそこまで節穴か?と
特に茂木なんかは、それやったら自身の3年間の仕事が
現在進行中のものも含めて全否定になりますもん

>>144
解散がなかったら「使い捨てされる谷垣さん情けない」
万が一今日解散になったら「野田谷垣の絆は深かったと!」
って、三原は解散されたら嫌なのかいと
そりゃ、18会はねじれ国会で少数側になった経験ないから
これからそれを迎えるのが怖い気持ちはあるかもしれんけどさ

148 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:29:47.98 ID:DD48Ddxp]
9条信者のうちの奥さんが言うことには、「麻生さん谷垣さん辺りから自民党の人が筋の通ったまともなことを言うようになった。谷垣さんは人相が良い、真面目で誠実そう。何しろ今の政府は嘘ばかりだし、みな人相悪くて昔の自民党の金権政治家みたい。」なんだと。
こういうイメージの変化を自民党自らがもっと意識しないといけない。ゴミは権力闘争として誘導してるのだから、議員が総裁選を語る時は、政策論議、公約の実行手段や優先順位の違いを焦点に持ってきて欲しいな。

149 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:38:11.51 ID:3SJVSCHL]
>>148
谷垣のイメージ売り込み、こういうの使えばいいと思うの
小里ブログ 9月4日「総裁選激励ありがとうございます。」 より
blog.livedoor.jp/o_yasuhiro/archives/1641724.html#comments
コメント欄
> 11. 必ず総裁選出馬を(1/2) 2012年09月05日 05:59
> 谷垣さん、たしかに派手さはないですが、あんなに清らかで若々しい67歳を他に知りません。
> しかも自民党政権で重要閣僚や党三役や派閥代表を歴任し、今は野党とはいえ自民党総裁にまで上り詰めた政治家で!
>実は谷垣氏こそが、年齢も超え「清新な新生自民党」像そのものではないでしょうか。
・・・
>たまに「総裁のビジョンが見えにくい」という声があるようですが、新人支部長さんなどが「自助共助公助」や綱領にある内容で演説してるの見ると
>「みんな自分の中ですっかり馴染んでるから、谷垣総裁のビジョンを伝えてることに気づいてないんじゃないか」と苦笑します。

> 党内では却って自覚されにくい事なのかもしれないので、総裁選で支持を得る際は是非、谷垣総裁を支える方々がその点をも堂々とアピールして頂きたいです。

150 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:48:04.31 ID:vbeSACCN]

>小泉内閣後、事情があって、毎年、総裁選挙をやったんですよ。
>それで実際に何が起きたか?

>自由民主党は野党に転落した

木道さん、
毎年総裁選挙をしたことを人気投票だと考え、
さらには、野党に転落した原因をそのことに結びつける、
そういう人間が本当に多いのですか?

そういう人間が支持するのが谷垣さんなわけですね?


151 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 07:50:31.20 ID:/1mb8R0U]
結局、自民党歴代総裁の唯一のミスらしいミスと言えるのはマスコミ対策だなぁ
谷垣降ろしも元はと言えば「作られた不人気」こそが原因だし
谷垣さんの活動に問題があるわけじゃない
むしろ合格点以上に上手くやってきた
マスコミが話を作り上げ誘導しそれに国民が振り回される
そういう心底バカバカしく、無駄な労力を必要とする政治こそが日本の抱える最大の問題
自民党が政権復帰した時には「静かに」「電撃的に」手を打って欲しい
現実に椿事件を仕掛けられた自民党には、それを行う権利も義務もあるんだよ
ゴミに配慮し、ゴミに褒め称えられる政治が続いたら、日本がゴミになる

152 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 08:04:16.72 ID:j7CLNwZ9]
>>150
 こっちは、そう思わないけど、無党派層の人は、そう思ってるでしょうね。


153 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:16:13.21 ID:vbeSACCN]
要は、党外の人への説明に、反小泉を使っちゃうわけですが。



154 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:19:52.81 ID:lEkXqsTR]
つか小泉は自民党の歴史でも特異でしょ。あそこまで市井と同調するのが珍しい

155 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:33:13.83 ID:/1mb8R0U]
小泉政権は変化球だから
自民党が叩かれ続けるいつもの力を合気道のように利用して「その時は私が自民党をぶっ壊す」だもの
一発芸みたいなもんで、自民党が何度も使える方法論じゃない
勘違いするとダメ太郎さんみたいになってしまう

156 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 08:41:52.20 ID:oLSxF8y7]
>>139
敵失だけで選挙が勝てると思ってる無脳は国政に関わるべきじゃないよ
いや、政治に関わるべきじゃない

157 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:08:44.11 ID:PuVn58co]
ズン子のブログにコメント書いてきた。
たぶん反映されないと思うけど。
要旨:手前の総裁の悪口書いて自民党全体のためになると思うの?
   意中候補がいても閉会前・出馬表明前に言う事じゃないと分からないアホ?

158 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:10:26.53 ID:RsM/Zu/f]
そらアホとかいれたらスルーやろ

159 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:21:08.42 ID:usYbFqU/]
自分は政策的には安部支持者なんですが

 安部さんって自分の道徳心とか教育論として
解党の危機に頑張って党の再生を成した谷垣さんを
河野談話を出した方と同じ身分に貶める行為をどう考えるのかね?

これが美しい国かね?

160 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:41:04.11 ID:ScMkFnP3]

現状、「美しい国」というにはまだまだ足りないから、「美しい国へ」と言っている。

日本語能力の足りない人間は批判する資格などない。

161 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 09:41:20.23 ID:bWgNX8GJ]
>>157
コメント反映されなかったからメールで批判コメントを送ったよ

162 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:01:46.00 ID:OORoLRQY]
>>157
あまり感情的になると
仲間を後ろから撃ってる某議員と変わらなくなると思うよ

ミイラ取りがいっぱいいてミイラは大変だなー(棒)

163 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:12:22.23 ID:lTOQUqLC]
三原じゅん子のブログ、本人にちょっと否定的なことを書くと完全スルーされるのに
他の議員(安倍系以外)を否定・批判するコメントならいくらでも載るのが不快
アメブロのスタッフが選別してるんだろうけど、こんな自分のファンと安倍信者にばかり
囲まれてたら視野狭窄になるわ
「ご自分を知るのも勉強ですのに」なんて、いくらモナ夫相手でもよく言うよ
・・・と思ったら該当の部分が消されてるし、昨夜からちょっと書き換えられてる
そうとう批判が行ったかな



164 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:22:27.60 ID:bWgNX8GJ]
>>163
今見たら文章一部削除して無難な文章になってたね
昨日かなりきつめの批判を送った
でもあれが本音なんだろうね

だれか魚拓もってないかな

165 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:24:53.19 ID:t2dJOAFo]
>>145
「愚直でも正直にまともな政治を」やってきた3年間を見てる人が多いってことです
(あれっ、愚直と評したのは西田さんだっけ?…w)

166 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:36:53.31 ID:BXej5xA9]
>>164 内容変わる前に転載された2chログなら一応 hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1346846050/852
(前略)
今、、、ネット上のうわさ、、、、

野田総理はあすで政治生命が終わるかも。、、、細野氏がヤル気を出したら、、、
このままならね。

で、細野氏が代表選に出たらきっと勝つのでしょうが、、、、でも、かわいそうな人。。。。空気読めない人、、、貴方の政治生命もお若いのに、、、これでジ・エンド・よ

おだてられて木に登ってしまうのかしら、、、、┐(´д`)┌ヤレヤレ

ご自分を知ることも勉強ですのに。

谷垣さんもこれだけ頑張ってきて、、、最後に鶴の一声でクビ。

最後まで支えてほしかった幹事長にも捨てられ、、、、。

ふたりとも、、、、情けない。。。悲しい、、、。野田さん、今後なにもなくなりますよ。

でもさ、、、だったら意地を見せてみたらどうでしょうか?

明日。突然いきなり散解ですよ!!!!

野田総理と谷垣総裁との約束だったと!!!
最後に二人らしくしっかりしたたかに!

絆は深かったと!

なんて、、、、、、、こんなウワサ、、、、、、、、、、、、、噂だよね

167 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 10:43:49.29 ID:UB0G+m4f]
>>166
やれやれでコーヒー吹く所だった

168 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 11:05:25.29 ID:zVPat/Uu]
>>160
安倍信者は洗脳されてるよ(理解しないだろうけど)
むしろ159の言ってることのほうが気になる。
安倍は自分の思想に沿わないとばっさり切り捨てる。
視野が狭い、全てにおいて総理の器じゃないよ。

169 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:08:26.77 ID:lTOQUqLC]
>>166
>最後に二人らしくしっかりしたたかに!
>絆は深かったと!

解散は野田の専権事項なのに、なんで「二人」なのか
絆なんて言葉まで使って、よっぽど谷垣・野田ラインを強調したいのかと・・・
感じ悪いよなあ

170 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:16:41.55 ID:F/rVJn+0]
>>151
マスコミ対策が甘すぎるよね。いつまでも。
自民党が与党に戻っても、すぐまたマスコミに引きずり下ろされるんじゃね?
っていう不安が常にある。

171 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:17:24.82 ID:bWgNX8GJ]
>>170
余りにもひどい捏造報道は党から抗議できないのかなぁ

172 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:19:18.70 ID:nN+e5T/w]
>>169
腐女子的な何かと思って読めば違うものがw

173 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:27:35.20 ID:RgZKzfO8]
ゲンダイ…

八方塞がり 谷垣総裁がすがる大物女占い師- ゲンダイネット(2012年9月7日10時00分)
news.infoseek.co.jp/article/07gendainet000174980

 再選どころか、総裁選に出馬できるかどうかも怪しくなってきた自民党の谷垣禎一総裁。出身派閥の古賀会長ら長老連中にソデにされ、
野田総理には増税だけ食い逃げされて解散の確約も得られず、八方塞がりだ。“苦しい時の神頼み”ということなのか、最近は大物占い師にアドバイスを求めているという。
 「スポーツ界や財界にも顔が利く有名な女性占い師です。このところ何度かサシで会って、助言を受けているという噂です。政治家は多かれ少なかれ
宗教との付き合いがあるし、人気商売だから占いに頼る人も多い。谷垣さんが占い師と懇意にしていても、何ら不思議はありません。
昨年、奥さんが亡くなったことが影響しているかもしれない。愛妻家でしたから、心にあいた穴を埋めてくれるようなよりどころが必要だったのでしょう」(自民党関係者)
 どんな相談をしているのか気になるが、この女占い師が専門とする「六星占術」によると、谷垣の今年の運勢は、8月から「大殺界」が始まって運気が後退し、
9月は大殺界のド真ん中。八方塞がりになるとされている。さすがは人気占い師。谷垣が置かれた状況をズバリ言い当てているようにも見える。
 運気最悪の今、再選にも赤信号がともり、谷垣はますます女占い師にすがりたい気分だろう。 (日刊ゲンダイ2012年9月4日掲載)



174 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:29:42.93 ID:a1iG+anY]
ガッキーXノブタの鬼畜攻めってとこかな?

175 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:30:43.08 ID:ctaOqS6J]
六星占術が専門って、太木・・・コホン・・・細木かや?

176 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:40:38.22 ID:26E9leXH]
<自民総裁選>谷垣氏、出馬表明へ 石原氏との一本化不調

自民党総裁選(14日告示、26日投開票)をめぐり、谷垣禎一総裁(67)と
石原伸晃幹事長(55)は7日午前、大島理森副総裁を交えて東京都内のホテルで会談し、
候補一本化に向けて調整した。谷垣、石原両氏はともに出馬する構えを譲らず、
会談は不調に終わった。谷垣氏は総裁選立候補に必要な推薦人20人を確保できたとして、
7日夕に党本部で記者会見し、出馬を表明する。以下略
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000036-mai-pol

177 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:43:56.00 ID:bWgNX8GJ]
>>166
ありがとう
キャッシュで見れた

webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yJKjRS-QylQJ:ameblo.jp/juncomihara/entry-11348074504.html+%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E8%A7%A3%E6%95%A3%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BC%9F%EF%BC%9F&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

178 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 11:55:12.78 ID:/1mb8R0U]
サッカーの本田選手は国会を良く見ているらしい
いい事言ってる
ここの人達にも良く響くはず
ameblo.jp/kpoop123/entry-11348234411.html

179 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 12:06:15.05 ID:WI6NGgUi]
谷垣って往生際悪杉


180 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:21:53.58 ID:L9jTV5In]
>>128
どうでもいいけど、なんというバカっぽい文章w
こんなの本人以外の人が書いてるとしたら、いろんな意味ですごすぎる

181 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:22:44.43 ID:f7SJXlwY]
すごいなぁ、勝手に願望垂れ流してそれと違う結果が出たら悪態をつく

182 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:24:22.40 ID:BXej5xA9]
>>176
一本化調整、結論出ず=谷垣・石原氏が会談―自民総裁選
9月7日(金)10時21分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000049-jij-pol
自民党総裁選への対応をめぐり、谷垣禎一総裁と石原伸晃幹事長は7日午前、大島理森副総裁を交えて都内で会談し、候補一本化に向けて調整した。
谷垣氏は立候補に必要な推薦人20人を確保できたとして、同日午後に出馬表明する意向を伝えたとみられる。
ただ、石原氏も出馬への意欲を示したもようで、折り合えなかった。
 
谷垣氏は会談後、党本部で記者団に「結論はまだ出ていない。申し上げることはない」と語った。
再会談のめどは立っていない。
------

別に、出たい奴は全員出てフルオープンなガチンコ総裁選でいいと思うが
伸晃は「谷垣総裁が出るなら自分は出ない」なんて最初から言わなけりゃよかったのに
真面目な総裁を私利私欲で一番大事な時に裏切った幹事長
(しかも長老に推されて)って記憶がずっと党内に残るぞ

183 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:47:42.96 ID:Q/D7KLcA]
ずんこブログ、自分が昨夜書いたコメント
見事に弾かれてるよワロスw

汚い言葉使わず、ちゃんと批判っていうか意見したのに
あの程度で弾かれるんじゃあ、ダメだなあ…

意訳すると、「自分とこの総裁にその言い方はないでしょう、
人品を疑われますよ」程度だったのに



184 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:47:46.84 ID:oNgX8jhx]
>伸晃は「谷垣総裁が出るなら自分は出ない」なんて最初から言わなけりゃよかったのに

同意
総裁が20人集められないと踏んでの発言だったのかもしれないが
これは弁解のしようがないだろう

185 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:50:48.08 ID:/ee1fZ6c]
>>166>>177
なんか文章違くね?

186 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 12:55:09.01 ID:bWgNX8GJ]
>>185
あれ、ほんとうだ
ごめんなさいキャッシュ間違えたみたい

187 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 83.7 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 13:02:44.50 ID:11gB9AOm]
>>182
口が軽いからそういう羽目になるんだ(棒梨)

188 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:02:59.69 ID:c0s1mkdp]
本会議キタ

189 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:03:39.81 ID:B08dVECn]
>>182
昼の犬ニュースだと、ノビテル「谷垣総裁でなければ、党をまとめてくることができなかった。
そんな中で最後バラバラになることのないよう、頑張っていきたい。その方法をどうすればいいのか、
考えていくということで今は別れました」と言ってたので、最終的には不出馬なんじゃないかな…と
思ったんだけど。
まあ、午後再会談って言ってるから、そこである程度はっきりするのかな。

190 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:15:12.93 ID:BXej5xA9]
>>188
宇都議員のカフェスタと二元中継状態で見てるw

>>189
そっかd
菅原たちからの出馬要請を一旦受け止めなきゃいけない手順かもしんないけど
どっちにしても、26日まで現執行部が正常に機能するよう
各々が自覚もって仕事してくれれば別々出馬でもいいよ
なんにせよ今日は何より通常国会をちゃんと締めくくりせねばな

191 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:16:18.84 ID:6/SXE5Ic]
ノブテルの場合、自身が意欲満々ってよりは、周りに担ぎたがってる人が多いって印象なんだよな。
「お願いされたので立ってみました」では次の総裁いわんや総理はできる職じゃない気がするが。

192 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:22:57.24 ID:XOlWmi3m]
立候補を匂わせたりほのめかすなら役職を辞してからってのが手順なんじゃないの?
なんか全体的にプロレス感があるけど、結局はガッキー支持でまとまって欲しい

193 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 83.7 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 13:29:42.67 ID:11gB9AOm]
>>191
「神輿は軽くて(ry」と言う事なんだろうw
自らの器量をどの程度弁えてるかという事だ。



194 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:30:30.10 ID:uW1kgTzf]
実際の党員の投票とネットの反応とマスコミのアンケートと
どれくらいの差異があるのか興味深いな

195 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:34:26.37 ID:bWgNX8GJ]
>>193
森元さんって前回安倍さんが立候補した時に
まだ経験不足だから早いって止めたと聞いた
ノビテルって当時の安倍さん以上に経験不足じゃないか
何で止めないんだよ

196 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:40:10.92 ID:BXej5xA9]
>>192
伸晃は4日には山タフに支援要請挨拶を
しに行ったのもニュースになってたしなあ
派閥のボスだからそれはおかしかないんだが、
谷垣の動向決まった後でも良かったろうに。
老害に担がれてると見られてる最中に
更にその印象を増強するなんて
わざとか?とちょっと思ってしまう
仮に実は谷垣アシストでプロレスやってるとしても
今回は全力で釣られてやんよw

197 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:44:07.60 ID:E/cRq+Rc]
316 :無記名投票:2012/09/07(金) 13:02:14.00 ID:li3HTSmK
あと11ヶ月頑張ります。@野田 文化放送の昼ニュース


解散する気ない野豚w


ニュー速なのでソース確定化は不明

198 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:45:16.35 ID:slzjYUqr]
いや、まぁ、普通に考えて解散なんてしないだろう。
民主党にとってのメリットが何も無いじゃん。

199 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 81.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 13:47:59.31 ID:11gB9AOm]
>>198
衆参同時選挙で参院我が党巻き添えにして消滅する未来図が見えるw

200 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:49:55.05 ID:CgseDMV3]
ほんと馬鹿ばっか

201 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 13:57:45.35 ID:E/cRq+Rc]
笑顔ガッキーへ皆さん超握手攻め
bluesketch.seesaa.net/article/290775804.html

202 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 14:00:49.13 ID:TsGkkvEn]
>>197
すると思っている奴がいることがビックリだよ。

203 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:01:27.32 ID:OORoLRQY]
>>197
こういう報道が流れれば流れるほど 総裁ピンチになるんでは
約束はどうなったのって



204 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:05:04.61 ID:PpeSB+yM]
約束した相手は国民だから
破った罪は野田一人が負えばいい

205 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:09:20.89 ID:XOlWmi3m]
>>203
ちゃんと手順を踏んで合意した以上は破ったほうが責められるのが常識なんだけど、今は常識が無いからなぁw
公党として約束した事を守らない党がマニなんて守るわけないと気が付くまでにどれくらい掛かるかね

206 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:15:46.13 ID:PpeSB+yM]
自民党に対してだけ密約してそれで騙された、なら自民党が悪い
国民に会見で堂々と約束しておきながら嘘だったとなるとそりゃ自民党は悪くない

207 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:25:28.50 ID:ndSilt/O]
>>199
次の就職先決めるモラトリアム期間が必要だからねw
源ちゃんだってシンクタンク入れたんだから閣僚経験者は何かしら仕事あるんじゃないかな

208 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:27:11.92 ID:5jq/Fk++]
>>195
森元さんは町村さんの選対になったんじゃなかった?
他派閥だからそこまでは言えないのかも。
安倍さんが出た時は、町村さんが出るはずだったのに
「人気があるから」という理由で譲ったんだよね。小泉さんの後継指名な感じもあったし。
だから本当は今回は安倍さんが応援する順番だったらしいけど。

209 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:28:18.17 ID:/1mb8R0U]
いくら居座ろうと頑張った所で、参議院が動かないとどうにもならない
結局解散するしかないんだよ

210 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:37:07.89 ID:+9lrO+N5]
鬼女板に自民党スレが出来たようなので覗いたんですが、殆どの奥様方は安倍さん押しですね。
私は「谷垣さんに続投して貰いたい。政権奪還後は谷垣総理、麻生外務大臣が理想」と書いたら同意は一人で、あとは
「安倍さん」「安倍さん」でレス流されちゃいました。
もちろん安倍さんも良いけど今この時期だからこそ谷垣さんなんだけどなぁ。

211 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:39:25.15 ID:TTbr+G8C]
マスコミ対策マスコミ対策いうけど、
マスコミは国民の敵であるってことを国民自身が自覚しない限り
政治家・政党にできることは何もないな

あと、橋下維新は新自由主義っぽい観測気球ぶち上げてるけど、
解散直後に全面転換して、金融緩和・財政出動・公共事業拡大・国土強靭化を
ぶち上げたらどうなるんだろうなw

212 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:44:14.41 ID:OORoLRQY]
>>205
もともと総理の解散権は絶大でしかも解散時期については嘘もついていい、てのをゴミまでが喧伝するから
それを踏まえて対策とってない谷垣m9て論調だよね

それをいうならあんた、タロサにどんなことしてきたよて思うけどそれも彼らの中ではなかったことになってる
てことは国民の多くもなかったことにしてる
その上での総裁選だから長老連中も同じ論調でモノを言う

ここまでは解説者の仕事だけどあとの決め手は要は党員が何を見てるかてことかな
一般の党員の話だけど

213 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:45:35.19 ID:OORoLRQY]
>>210
総裁が総理でいいけど 一般論として総理経験者に再び閣僚になれというのはいかがなものでしょうか
過去に前例あるのかな?



214 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:47:54.82 ID:vfr1um7O]
>>213
竹下さんだったか誰かが大蔵大臣になったような

215 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:48:38.86 ID:bWgNX8GJ]
>>308
マッチー、不遇な人だな
安倍さんとマッチーって仲悪いのかな
麻生内閣の時、マッチーを幹事長にしようとしたら
安倍さんが止めたって噂をチラッと聞いたけど本当かな

>>213
つ 宮沢さん

216 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:49:20.39 ID:5jq/Fk++]
>>213
宮沢さんが大蔵大臣やらなかったっけ?
>>210
あそこは酷使様っぽい人が多いから・・・

217 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:51:30.46 ID:c0s1mkdp]
>>213
宮澤喜一さんだね>大蔵大臣&財務大臣。
タロサは外務大臣になるよりは元首相の肩書きで飛び回ってもらったほうがいい気がする。

218 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:51:44.10 ID:OORoLRQY]
皆様レスd

宮沢さんかー痛惜の念からご奉公しようとオモたのかな・・・
都知事の会見いってきますノシ

219 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:52:44.41 ID:+9lrO+N5]
>>215 フォローありがとうございます

220 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:56:51.03 ID:vfr1um7O]
宮沢さんだったかガセネタごめん

221 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:57:58.49 ID:BctnOdH5]
>>211
マスコミ対策なんていくらでもできるよ
批判されることを恐れて及び腰になると調子にのる

あつかい方はチョンと一緒だよ

222 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 14:59:14.06 ID:odbM1i9Q]
>>216
ここも多いと思う。

223 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:01:39.25 ID:/1mb8R0U]
>>211
BPOを潰して、まともな第三者機関を作るだけでも様変わりするだろうね
国には放送免許をどうするか決める力がある



224 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:02:28.72 ID:+9lrO+N5]
よく見ると他の方も>>216>>217ありがとうございます
>>218、私自身不勉強で…大人しくロムに戻ります

225 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:06:14.95 ID:ySB/Ltst]
>>210
工作員スレでしょ

226 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:07:01.27 ID:0XRKfIbB]
谷垣支持じゃないと酷使様で工作員ですかそりゃすげえや

227 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:09:32.01 ID:TTbr+G8C]
>>223
実現不可能なことをいわれてもね
決める力なんて国にはないよ
仮にあったとしても、その力が行使されることはない

228 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:09:46.74 ID:HHK+lUcH]
【速報】  原口一博 民主党代表選に出馬へ
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346991019/

原口元総務相が代表選出馬を目指す意向 
民主党の原口元総務相は代表選への出馬を目指す意向を表明した。 2012/09/07 11:55 【共同通信】
www.47news.jp/news/flashnews/

229 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:10:18.14 ID:5jq/Fk++]
工作員とまでは思わないけどw、政治家ごとに
支持者のカラーがあるのは確か。

230 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:10:19.58 ID:7n6dgTpz]
【大島理森】谷垣総裁は逞しいリーダーになった (61:31)
www.nicovideo.jp/watch/sm18811960
818 :日出づる処の名無し 2012/09/07(金) 13:26:08.85 ID:BXej5xA9
>>703
猫バスが一昨日のプライムで、
「首相が公(記者会見)の場で、ある程度明確な時期を
指した任意解散を口にしたのは憲政史上初めてだった
これは大変なことなんですよ」 と言ってた
それで実際解散風吹いてるし、何気に鬼畜眼鏡の政局力凄くね?

231 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:19:02.31 ID:B9qSFx2q]
安倍支持だからこそ今回は擁立を見送るという打算があってもよさそうなもんだが
どうも安倍支持の中では多数ではないようで
わりと一本気というかそういう性質があるのかな

232 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:20:57.89 ID:/1mb8R0U]
>>227
そういうのはマスコミ側の願望
第三者機関を作る事くらいできる
それにのっとり問題があれば改善を強制できる
一番デカく効果的な「改革」になるだろうね

233 名前: 【九電 90.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 15:24:29.19 ID:D7o7L3Lq]
町村氏が正式表明=自民総裁選
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700658
自民党の町村信孝元官房長官は7日、党本部で記者会見し、
総裁選出馬を正式に表明した。 (2012/09/07-15:14)



234 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:26:42.41 ID:thip1KEm]
>>231
安倍さんの支持層って、分かりやすいのが好きなイメージがあります。
谷垣さんは過激な言動が少ないせいか、そういった層には受けが悪いのは仕方ない事なのかなぁ、と。

個人的には谷垣さんに続投してもらいたいところですけど……。
今のところ、党員票の動向ってどんな感じなんですかね?


にしても、民主党の代表選と比べると、こっちは贅沢な悩み方が出来て良いですなw

235 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:27:39.20 ID:weJNbyVt]
>>211
マスコミに対する敵視や不満が爆発したことがデモという形あっただろ。
国民も情報で弾圧して押さえ込まれたんだから政治家が動かなくてどうするの。
政党も政治家も弾圧する情報操作を放置する気?

236 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:32:15.30 ID:f7SJXlwY]
そう国民が願えばいくらでもできますけどね

237 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:34:55.98 ID:tb//DhvF]
着実ってのが嫌なのかね

238 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:38:22.46 ID:OAfpMBJo]
>>232
言論の自由を振りかざされると、権力者側はどうしても引いちゃうよ。
現実問題として。

「後に続く悪い先例を作った」とか言われると、後の時代に関してまで
責任と取らないといけないからねw

国民が「まともに報道しろ、捏造するな」と声を上げるのが一番ですよね。
結局のところ。

239 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:40:18.69 ID:avAK5UlF]
【政治】 町村氏、自民総裁選出馬を正式表明
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346998617/

自民党老人クラブ再生だなw

240 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:40:33.48 ID:9QWE8M9N]
>>231
一般人でもそういう人いるにはいるね。打算とは違うが
@momoapi:
@ichiroaisawa 失礼ながら、私の中で絶対的存在の安倍元総理大臣と迷っていましたが、今は谷垣総裁断固支持です!!
政権奪還に向けて、日本の為に尽力された谷垣総裁が、総裁選断念なんてありえません!『頑張った人が報われる』日本人の精神に反します!
心ある団結力に期待します!
ttp://twitter.com/momoapi/status/242881361847918592

241 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:44:58.11 ID:OORoLRQY]
帰還しました

>>234
安倍支持層っていうか国民性の問題じゃないでしょうか>わかりやすさ

この問題に限らず「わかりにくい」てネガキャンの一つのキーワードだと思う
裏をかえせばは分かりやすさ、だけどその場合の分かりやすさ、て一つ間違えば、マスゴミにもわかりやすいからネガキャンされ放題になる
わかりにくければ、本質見ようともせず、わかりにくい、で叩ける

理想なのはネガキャンしようとしても自分で自分の首しめるからできなくて、しかも国民には分かりやすい、なんだけど難しいよね



242 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:52:09.49 ID:9QWE8M9N]
>>241
>理想なのはネガキャンしようとしても自分で自分の首しめる

なんとなくこれ思い出したw

谷垣禎一総裁 定例記者会見(2011.6.9) 23分22秒
www.youtube.com/watch?v=Rb9Vaf__wTs#t=8m50s
朝日新聞「一部報道では大連立の云々」
谷垣「一部報道ってwどこのふざけた報道ですかそれは?私知りません」
朝日「あの…、週刊誌に載ってたんです」
会場失笑
朝日「あ、週刊朝日です」
会場爆笑
谷垣「御社のw出しておられる週刊誌にwwあまり過激な事は申し上げませんがw」

243 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 15:55:16.27 ID:OORoLRQY]
>>242
そうそうwそういうのテレビ入の生放送でやってほしいんだよね
野党だから無理だろうけど

平河クラブはニコ生とか嫌いなの?



244 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:01:58.78 ID:/1mb8R0U]
>>238
今やテレビは捏造の自由や報道しない自由に走ってる
マスコミ側のBPOにかわる国民の第三者機関を作る事に対して、マスコミが声高に反対するってのは難しいよ
別に自民党の為の第三者機関ではないからね

245 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:02:55.95 ID:+lIY1cND]
>>206
そうなんだよね。
国民に対しても約束したのだから。
責めを負い非難されなければならないのは、
約束を取り付けた側ではなく、その約束を破棄した側である。

246 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:04:40.47 ID:5jq/Fk++]
>>241
でも内容じゃなく、単純に安倍さんの話(話法?)ってわかりにくいよね。
聞き取りにくいでもいいかな。
好きな人は集中して聞くだろうけど、興味がない人をも引き込むという感じがしない。

247 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:05:48.43 ID:TTbr+G8C]
>>235
釣られて動いたらすぐ梯子外されて叩き潰されるだけだよw

>>238
米騒動とかなー

248 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:05:56.16 ID:OORoLRQY]
>>238
日本国憲法はすべての基本的人権を「公共の福祉に反しない限り」守られる、としている(と習った)
つまり、マスコミのいうところの「言論の自由」が「公共の福祉に反してる」かどうかが問題

裁判すれば面白いと思いますけどね
もちろん政府はできないだろうから名も無き国民の有志が

249 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:11:33.92 ID:OORoLRQY]
>>246
話法は上手くはないと思う
安倍さんの場合は応援団が声デカくて演説旨い人が多い気がする
だからそっちで良い意味で惹きつけられるのかも
あとはそれで興味もって自分で調べて納得して「洗脳」(良い意味で)完了て感じかな

総裁はじっくり総裁を見てる人に受けがいいかも
声の大きいとかタカ派的なものをむしろ冷ややかにみて
様々な声をマイルドに調和して荒波をうまくよけていく実務的な能力

公平にみてどちらも日本に必要なものだと思ってきたので今回は正直迷う
できれば共闘してほしい

250 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:12:36.46 ID:weJNbyVt]
>>247
なんで釣られる必要があるかわかんないわ

251 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:12:49.31 ID:0XRKfIbB]
自民党総裁選(14日告示、26日投開票)で、森喜朗元首相と青木幹雄元参院議員会長(非議員)が石原
伸晃幹事長を支持する方針を固めたことが3日、分かった。両氏に近い複数の議員が明らかにした。一方、森、
青木両氏と古賀誠元幹事長は谷垣禎一総裁の不支持で一致。影響力のあるベテランの包囲網で谷垣氏が
厳しくなったのに対し、石原氏が有力候補になる可能性が出てきた。
www.nikkei.com/article/DGXNASFS0302V_T00C12A9EA2000/?dg=1

青木かあ・・
もう議員ですらないけどどのぐらい影響あんだろ

252 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:14:26.99 ID:OORoLRQY]
ていうか森元は町村派を一本化しろとかいっておいて自分は石原ジュニア支持かよw

253 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:19:24.25 ID:bWgNX8GJ]
4日の記事だお



254 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:20:12.24 ID:uDexjpEm]
>>251
3日に分かったのに4日も置いといたのか
それに森元はマッチーの選対になったぞ@一太情報
日経の政局記事はいつもながらルーズだな

255 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 16:20:20.60 ID:q9kIzrMd]
町村氏が正式表明=自民総裁選
自民党の町村信孝元官房長官は7日、党本部で記者会見し、総裁選出馬を正式に表明した。 
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700658

谷垣はポイ捨て

256 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:22:48.53 ID:X7w7HPr5]
なんだかんだでガッキーが再選されると思うし、それが一番いいと思うよ

257 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:24:50.12 ID:yYmFpMKg]
>>251>>252
この記事、9/4配信分ですね。
森元さんが町村陣営の顧問になったのが明らかになったのは、一太ブログ9/6更新分。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-09-06-4

青木父の影響力は無視できないけど、森元の協力は石原が決選投票に残った場合では。

258 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:32:30.41 ID:bWgNX8GJ]
再々会談へ持ち越し 谷垣、石原両氏の一本化調整
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120907/stt12090716240018-n1.htm

259 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:35:44.08 ID:9xp84W7b]
>>258
これノビテルが出たがってるのか、ノビテル支持者が谷垣を支持するよう説得出来ないのかどっちなんだろうかなあ
両方か

260 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:41:17.29 ID:OORoLRQY]
爺転がしのノブテルが右往左往してる画が浮かびます
谷垣後(つまり更に3年後)も睨んで できるだけ敵は作りたくないでしょうし

ただ3年後にいまの長老がご健在かどうかと考えたら・・・

261 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:46:29.21 ID:bWgNX8GJ]
>>259
ノビテル支持者は今回はもう見送れって思ってるって事?

262 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:49:54.21 ID:9xp84W7b]
>>261
谷垣が支持できないから可愛いノビテルを長老さまたちは支持してるわけで
ノビテルを推す人を説得出来なければ結局一本化は無理なんだろうなーってこと

263 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:50:29.63 ID:yYmFpMKg]
>>260
午前の会談で、石原が「谷垣氏が出るなら相談する人もいるので少し時間がほしい」とか言うあたり、長老様へのお伺いが大変ぽいですね〜。

>ただ3年後にいまの長老がご健在かどうかと考えたら・・・
元気に党内のあれやこれやに口出しまくるんじゃないでしょうかw



264 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:51:27.83 ID:bWgNX8GJ]
>>262
なるほど
ありがとう

265 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 16:54:11.57 ID:j7CLNwZ9]
 国会は本日、閉会中審査の手続きを終了させまして、実質的に終了。
 www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD
 www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
 明日が最終日ですが、明日は何の予定も入っていませんので、「第180通常国会は終了しました」と断言して問題ないです。
 だから、問題ないんですけど・・・ >>255 早いなぁ・・・
 一応、明日を待った方が良かったんですが、まぁ・・・良いか。

266 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:55:57.18 ID:XOlWmi3m]
>>262
支持できないのに幹事長のままってのはどうなのよと思うお
伸晃推しの長老から言われなかったんだろうか?

267 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:57:18.99 ID:9xp84W7b]
>>266
前回は支持出来たんじゃない?ノビテルが説得でもしたんだろうい。「必ず谷垣さんなら解散に追い込みますから」と。
それで今回の体たらくは何だ!とでも思ってるんじゃないかねえ。あくまで憶測だから適当に飲み込んでね。

268 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 16:59:22.75 ID:ySB/Ltst]
>ネガキャンしようとしても自分で自分の首しめる

三原さんに当てはまるね〜

269 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 17:02:13.66 ID:LimvBPhC]
自民党って党内抗争がもう少し上手かった印象なんだが。

270 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:03:01.30 ID:uDexjpEm]
>>260
青木とかは、石破とかへの当て馬でなく本気で伸晃を総裁にする気なのか?
この先3年間の総理総裁が務まると思ってんのか?理解できない
神輿だって色んな事の最終責任は本人が負うのに

271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:04:29.85 ID:AWhTeqTP]
三原じゅん子もしれっとブログ改変してるけど
弁明くらいしたらどうなのかねえ

272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:05:44.84 ID:XOlWmi3m]
>>267
幹事長が立候補とか信義もへったくれもないなぁと思うわけよ
総裁の辞任に伴う総裁選なら問題ないだろうけど、続投を目指してる総裁にぶつける候補にしては筋が悪いし
長老様達の人選ミスって感じが見えるからプロレス感がすごいんだよねー

273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:06:32.15 ID:OORoLRQY]
>>270
つ海部のとき
つ細川のとき

神輿は軽い方がなんとか



274 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:07:31.39 ID:RsjeyZQ9]
無駄にノビテルの印象が悪くなったぬ

275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:09:53.17 ID:bWgNX8GJ]
取り巻きがノビテルに要望書を渡してる

sankei.jp.msn.com/politics/photos/120907/stt12090716240018-p2.htm

276 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:10:54.24 ID:9xp84W7b]
>>272
だからどっちなのかなあって
ノビテル自身が出たがってるなら、ちょっと理解に苦しむ
バックの長老がうるさい、まとまらないっていうなら、なるほどと思う

277 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:11:29.52 ID:uDexjpEm]
>>273
海部あんなに軽かったかなあ
今上の即位の礼準備ちゃんとやりきったし失言は特に印象ない

278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:15:36.16 ID:OORoLRQY]
>>277
すべてを動かしていたのはお縄さんだったと認識している

279 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:17:11.34 ID:AWhTeqTP]
>>270
神輿が最終責任を負うからこそ、自分は責任を負わずに指図だけしたい
長老には都合がいい
ノブテルがそれを理解しているのかどうか、務まると自惚れているのか

280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:22:00.50 ID:bwWLkp9K]
長老が足引っ張ってる場合じゃないんだけどなぁ

281 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:26:29.08 ID:ndSilt/O]
>>277
リクルート事件で有力議員がほとんど謹慎状態で次の総選挙に向けての一時的なワンポイントリリーフだった
国民の人気も高かった
でも当時は小選挙区じゃなかったからそこまで重視されずに三木おろしの要領で孤立して総辞職

282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:30:02.64 ID:mKgNaoVs]
案の定、野田が政治空白や特例公債で自民党のせいにしてきたな。

ちゃんと谷垣や執行部は反論する声明を出すべき。

283 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 17:35:16.65 ID:zbOkvFDR]
>>281
河本敏夫さんが海部さんの為に総裁選を辞退して、大島さんが号泣したというエピソードがありますね。




284 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:40:36.87 ID:uFmtkbaO]
自民は野党に下ってマスコミの与党への接し方の違いをみて感じるものがあっただろう
ぜひ政権奪回したらマスコミ対策、マスコミ改革しっかりやってほしい
特アとの情報戦に負け続けてるのもここが弱いからだ

285 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:54:40.40 ID:ySB/Ltst]
自分の中で三原さんは、もう応援出来なくなったわ
今回は、ドン引きしたもの

286 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 17:55:19.71 ID:mKgNaoVs]
野田首相、「国政を中途半端に放置するわけにはいかない」…衆院解散・総選挙は否定
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347006639/

あぁあ・・

287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:02:27.61 ID:ySB/Ltst]
あぁあ
って予想してたことじゃん

288 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:09:05.88 ID:snetLIpQ]
安藤優子が谷垣総裁の記者会見の映像途中から無視しやがった。

289 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:09:59.12 ID:JKRfo6FA]
>>238
そういう脅しを行政にかけることで言論の暴走を認めさせてきたわけですよね。
オウム真理教に破防法を適用しなかったことと同じで、行政の怠慢と言わざるを得ません。
メディア側の人間とて、こんな状況で喜んでいる人間ばかりではないのですよ。
まともな記者が出世できないような構造を行政に取り締まってもらいたい。内部から変えるのは正直もう不可能です。

290 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:10:52.02 ID:N6N8A5jD]
解散はないな。
これで輿石の思惑通り総裁が替わったら、
任期満了までミンス政権が続くのは確実だ。

ハニーの責任は重いぞ。

291 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:12:36.92 ID:0XRKfIbB]
この後3度目の会談するんだっけ?
選挙に持ち込めなかったこと長老に言われるんだろうな

292 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:13:36.05 ID:bWgNX8GJ]
>>291
解散に追い込めなかったのはノビテルも連帯責任じゃないの

293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:14:47.38 ID:r0eKagJ0]
マスゴミを自由化しろって人いるけど反対ですねぇ
外国は、例え同盟を結んでても敵でしかない
そして情報は国家の一番大事な要素で、そんなもん外国にくれてやる方がおかしい
「自由化」とか言ってる輩はお花畑だと思う



294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:14:52.99 ID:vh7ZXs9H]
>>291
長老は解散を望んでないんだから、寧ろ願ったりじゃないの。


295 名前: [―{}@{}@{}-] 日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:15:19.74 ID:az333ylS]
>>286
谷垣(笑)
増税だけ通して解散反故。
馬鹿か最初から狙い通りなのか。見事な民主党へナイスアシストだったねぇ。
さようなら、谷垣禎一。河野洋平を超える最低の自民党総裁。

不要になった砕氷船は沈められて、亡国増税の完成迄後少し。

296 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:20:28.42 ID:ySB/Ltst]
また雨後のたけのこのようにお客さんが沸いてる

297 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:25:20.54 ID:0XRKfIbB]
ジャスコが提示したという1月選挙かねこりゃ

298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:26:49.10 ID:OORoLRQY]
ちなみにリアルタイムの実況スレの反応

599 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:14:17.76 ID:tVGoBeX8



自民との「近いうち解散」について誰か聞いてくれ
約束したのに守らなkったってことですか?って


▼ 648 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:15:00.75 ID:B1bSVNkc
>>599
近いうちとはいったがまだその時期までは指定してない・・・!

▼ 702 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:15:44.50 ID:xlh5xgeC
>>599
近いうちはとは来年も入ると増税法案通ったら輿石とかが言ってた

▼ 717 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:16:13.47 ID:8CSK6X/A
>>599
復興庁が早くて1年後成立だったことを考えればおのずと推測がつくかと(´・ω・`)

▼ 736 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 17:16:34.96 ID:3yMBKVyX
>>717
人気までって事だな

299 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:29:57.42 ID:oLSxF8y7]
>>295
毎日単発で同じ事しか言えないけどバイトかなにかなの?

300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:35:21.80 ID:6/SXE5Ic]
解散の約束なんか端から守る気ないのはわかってたってば。
だから問責してんだっつーの。
そこどうする気よ野田ちゃーん。

301 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:40:17.91 ID:MNNNR7ua]
>>215
赤い大地の人間だが、マッチーには北海道にもまともな議員がいるという汚名返上役をやって欲しいと思っているけど、
今回はどう見てもガッキーに総理総裁を勤めてもらいたいと考えてしまう。
きついかも知れんが、次回の総裁選でガンガッテ欲しいよ・・・

302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:43:14.77 ID:JKRfo6FA]
>>293
自由化って上杉みたいな人のこと?あれはないよな。
より規制を進めるべきだと思う。記者クラブを自由化云々と挙げることで、
記者クラブ制度で十分規制がされてたような印象操作がまかり通っているが、
記者クラブなんて規制としてはぬる過ぎるよ。
自由化で報道を正常化するのではなく、きちんと締め付けて正常な報道を取り戻さないといけない。
総務省などに報道審査委を作って、不正確な報道をしたメディアは記者クラブへの参加を制限するなどの措置をとるべきだ。
テレビ局については画面上部に「当社は不正確な報道をしたとして総務省により行政処分中です」と
常時テロップを表示させるなどするしかない。

303 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:45:00.54 ID:0XRKfIbB]
谷垣氏が総裁選立候補表明 「政権に戻るのが私の使命」 2012年9月7日18時32分

 自民党の谷垣禎一総裁が7日夕、自民党本部で記者会見し、9月26日投開票の総裁選への立候補を表明した。
「もう一度国民に信任をいただき、政権に戻るのが私の使命だ。先頭に立ってやっていかないといけない」と述べた。
www.asahi.com/politics/update/0907/TKY201209070455.html

触れてないけど石原との一本化はできなかったのかね





304 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:46:01.23 ID:r0eKagJ0]
>>302
いあ淡々と停波すれば良いのではないかと
あと右向きの放送局をメジャーにしないと
ちゃんと、「我が放送局は保守層向け」と宣言した上で運用しないとね

305 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:52:56.20 ID:I53OAlGD]
立候補さえできれば勝つだろ
まずはよかった
予断は許さないのかもしれないけど

306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 18:55:14.48 ID:r0eKagJ0]
しかしマスゴミの基本は言霊なんだなぁと思う次第
言ったもの勝ちですねぇ

307 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:01:55.14 ID:bWgNX8GJ]
【自民党総裁選】谷垣、石原両氏の協議、3回目も平行線
sankei.jp.msn.com/politics/news/120907/stt12090718440023-n1.htm


308 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:03:40.98 ID:/1mb8R0U]
右向けの放送局とかは特にいらないかなぁ
テレビは正確な事実を印象操作なしに報道したら、それでいい
それで国民はどうするべきか自ずとわかる
それをするだけで、結果的にサヨクの言う右傾化になるだろうね

309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:05:35.48 ID:bWgNX8GJ]
・ワイドショーで政治は扱わない
・ニュースは事実だけを淡々と伝える

これだけでも良い

310 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:07:34.26 ID:r0eKagJ0]
>>308
>正確な事実を印象操作なしに報道したら、
多分無理でしょ
放送局の中の人にも主観があるのだから
なのでどうせならどちらに肩入れするか宣言してから放送した方がマシかと

311 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 19:12:10.57 ID:bwWLkp9K]
>>310
スタンスを明確にさせるのはいいアイディアだね。
視聴者側が補正して見れる。

312 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:12:30.50 ID:JKRfo6FA]
そのためには総務省に報道倫理委員会が必用だよ。
規制なくして正常化はない。

313 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:13:56.57 ID:HDmcsXrV]
>>312
BPOじゃ駄目なんですかぁっ!
報道統制がフンダララァッ!

分かりきったことじゃないか・・・('A`)



314 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 19:15:16.95 ID:j7CLNwZ9]
>>308-310
 なるべく主観を廃して、客観で報道。
 ちょっと前までやってましたよ。
 www.nicovideo.jp/watch/sm9510801 (昭和58年(1983年)のニュース
 www.youtube.com/watch?v=RnLodeO1j14 昭和28年(1953年)のニュース
 主観が入っても良いんだが、主観が客観を超えだすと危ない。
 具体的には
 livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/c/c/cc7e3ec3.jpg
 こんな感じ。
 

315 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:18:14.87 ID:XOlWmi3m]
マスコミ規制なんて批判のオンパレードで話が進まないのは目に見えてるだろうにw
自民党に関するものは自民党HP見れば全部わかるってしたほう早いし安全だと思うよ
どっかの局で自民党専用の番組を持っても同じ事だけどね
国民が「見ない」という選択肢を持つまではTVの天下は揺るがないと思うしね

316 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:22:07.24 ID:r0eKagJ0]
>>314
昭和28年はちょっと前では…
競争相手と処分規定がないから(あるけど処分された試しない)こう言う事になると思うんですよね
まぁエスカレートして妄想全開になる危険性は確かにありますね
さて、どうしたものだか

317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:23:39.13 ID:5jq/Fk++]
今のままだと平行線という感じだね。
大島さんも同席してるらしいけど、テーブルを挟んで両者睨み合ってるんだろうか。
想像したら笑っちゃいけないけど怖いw にらみ合いでは勝ちそう。
>>276
伸晃はゲルへのライバル意識が凄いと前になにかで見た。
だから自分も出たいんだと思う。でもライバルと思うなら
違う面を勉強すればと思うけどw

318 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:24:51.29 ID:JKRfo6FA]
批判があるだけで話が進まない、それがまずおかしいんですよ。
上で木道さんが言っていたように、批判が多い=人気がない
だからそれは止めとこう、なんてことをやっていたから結果的に自民党は野党になってしまったんです。
批判が多くても、それが正当な批判かどうかで政策は決めるべきです。
現に消費税なんて批判多くてもやり通したじゃありませんか。

319 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:30:51.55 ID:6cyPQYGI]
>>315
> 自民党に関するものは自民党HP見れば全部わかるってしたほう早いし安全だと思うよ
それでは、積極的に情報を取りに行かないと見えないからなあ。

TVみたいに、受動的な人間にも捏造情報が降ってくるのとでは
勝負にならない。

320 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:32:43.89 ID:/1mb8R0U]
>>315
偏りのない国民がマスコミを監視するシステム
それを作ろうとする事をマスコミが声高に批判するなんてのは相当難しいよ

321 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:35:08.15 ID:XOlWmi3m]
>>319
正しい情報はコストを掛けないと手に入らないという常識が欲しいという事です
コストと言うほと大げさじゃないけど、情報が欲しいのに一手間も惜しむ人はたとえTVが真実だとしても難しいし

322 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:38:44.26 ID:MGBSrgdK]
>>317
一本化に失敗、ってことは石原が谷垣さんを何とか降ろそうとしてる、という理解でいいのか?
影に都知事が居そうで嫌だな。

323 名前: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 19:41:55.71 ID:TsGkkvEn]
マスコミに関しては国民が
「偏向のない報道なんて不可能だ」
ってのを理解しないと 、
どうにもならないと思う。



324 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:44:13.61 ID:r0eKagJ0]
>>323
んですな
今勉強中だけど

325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:48:27.72 ID:9wm8w2uX]
せめてマスコミは国籍条項を設けて欲しいよな。
日本人しか雇用されないと。


326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 19:48:48.11 ID:9xp84W7b]
>>323
偏向の無い報道は不可能ってのはわかるけど
全部画一すぎるでしょ。どこも同じでそれが一番の問題。

327 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:09:42.47 ID:cS40LJJI]
【ホワイトハウス請願署名】

韓国を国際司法裁判所へ引きずり出すために署名が始まりました。
ぜひ、ご協力お願いいたします。

詳細(公式テキサス親父)→
staff.texas-daddy.com/?eid=385
ホワイトハウス署名サイト→
https://petitions.whitehouse.gov/petition/persuade-south-korea-rok-accept-japan039s-proposal-territorial-dispute-over-islets/nYLwNzMB

328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:22:53.70 ID:/1mb8R0U]
単なる主観の偏向程度ならまだ可愛い
現状は工作でしかないから
それを潰すだけで十分
異常で明らかに意図的な工作と、単なる主観的な偏り程度を同列にして「偏りの無い報道なんてない」と語るのはおかしい

329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:39:21.48 ID:FWxZW23I]
>>328
どちらでも同じ事ですよ。
降りてきた情報が正しいか正しくないかは考えなきゃ分からないんだから。

330 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:43:54.14 ID:/1mb8R0U]
そうやってマスコミ腐敗の問題を国民の問題にすり替えるのは良くないね

331 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 20:47:49.99 ID:q9kIzrMd]
谷垣 7日に立候補せず、20人集めるために時間稼ぎしてるのがバレバレ、今頃ブレーンが必死で推薦人集めてるだろうなw

自民党の谷垣禎一総裁は6日、総裁選への立候補に必要な20人の推薦人が確保できたとして、7日に出馬表明する意向を固めた。(9/07-01:16)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012090600983

            ↓

自民党幹部は7日夜、谷垣禎一総裁と石原伸晃幹事長の会談について「きょうはもう終わりだ」(9/07-19:20)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700985

332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:49:24.53 ID:OORoLRQY]
うちは共和党支持してます by FOX
みたいにハッキリ言ってくれたほうがいいと思うけどな

333 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:49:34.24 ID:HsPc8yuX]
マスコミ改革を公約に入れてほしいなあという気持ちはあるけど今は草の根でやるのがいいだろう



334 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:50:56.87 ID:s2D9wpox]
木道さんが養豚研で「録音しておくべき」と御指導されていたラジオです。
要約されすぎで電波が弱くなってますが、覗いておくのも一興かと。

NHKR1『私も一言!夕方ニュース』 @nhk_hitokoto
スタジオゲストは慶應義塾大学教授の片山善博さんと、
政策研究大学院大学教授の竹中治堅さんのお二人です。
2012年9月7日 - 17:28

335 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 78.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 20:51:03.59 ID:7LwmMwyn]
>>332
変に「中立」気取るよりもいい・・・・・・・

336 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 20:54:50.29 ID:TsGkkvEn]
>>335
読み方を知っていれば赤旗が一番信用できる、って言いますね。

337 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) 【関電 78.3 %】 mailto:sage [2012/09/07(金) 20:56:12.19 ID:7LwmMwyn]
>>336
まあ、自称「保守」の3kよりは、ある意味マシだな。

338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:56:26.77 ID:FWxZW23I]
>>330
編集された情報は、編集された時点で、編集した人が意図したか意図していないかに関わらず、
編集した人の意図が必ず含まれてますよね。
その他にも、例えば9月7日に報道された内容をノーカットで流したとしても、それが9月6日に放送されなかった内容が
前提の話だったとしたら、当然9月7日の報道だけ見た人がミスリードされる事もありますよね。
物事は時系列やら人と人との繋がりやらで繋がってるんだから、全体像を掴むには>>321でも言われてる通り、
時間やその他のコストをかけないと手に入らないんですよ。

339 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 20:58:21.64 ID:OORoLRQY]
>>336
確かな野党(キリ

あそこは信用はできるよね
ぶれないから
ただ信頼できないだけ


>>337
産経は親米親韓保守だと思えば納得行くよ
親米親韓記者と保守記者が睨み合いながら記事書いてる

340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:02:50.65 ID:f7SJXlwY]
虚構新聞はものすごく信用できる

341 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:06:45.44 ID:bWgNX8GJ]
>>331
下の記事がない

342 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:07:00.70 ID:37Zt+Jt3]
産Kといえば、ウチがゴミウリ止めたことをどこかから
聞き付けたみたいで、勧誘が来た
その時に「消費税とTPPの主張がうぜー」と言ったら、
「消費税は密約できてますから!新聞は非課税になるんすよー!」
……大丈夫か、兄ちゃんw隠さないだけマシってこっちゃねーぞw

真っ当に情報を精査分析してくれる新聞が欲しいところだ

343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:08:08.03 ID:/1mb8R0U]
>>333
今から此処を反撃対象にしますとか公言しなくていいと思うよ
反撃だから、いきなりでいい
>>338
捏造や偏向でリスクを負うシステムさえ出来ればマスコミが自主的に配慮するよ
犯罪者に対する対応と同じ
罪を重くする事が防犯になる



344 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:14:45.68 ID:bWgNX8GJ]
自民党総裁選 谷垣氏と石原氏、候補一本化を協議も結論出ず
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231096.html

345 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/07(金) 21:15:31.57 ID:j7CLNwZ9]
>>336
 赤旗
 www.jcp.or.jp/akahata/
 朝鮮日報
 www.chosunonline.com/
 人民日報
 j.people.com.cn/home.html
 朝日新聞
 www.asahi.com/
 この辺りは必ず目を通してます。
 あと・・・
 日刊工業新聞
 www.nikkan.co.jp/
 日本農業新聞
 www.agrinews.co.jp/
 化学工業日報
 www.kagakukogyonippo.com/
 あと、例の方々から眼の敵にされている電気新聞
 www.shimbun.denki.or.jp/
 この辺りを満遍なく押さえておけば、大丈夫かと思います。
 

346 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:16:57.63 ID:FWxZW23I]
>>343
明らかな捏造報道については、罪を重くすることで対処するのはいい事だと思います。
でも、報道しない自由を行使されたら対処できないですし、そもそも見てる側に情報を得る気が無ければどうしようも無いですよね。
例えば、10時に結構重要な報道があったけど、その時は仕事中で見ていなかった。
そして15時にそれを吹き飛ばすような大事件があったので、いつも見てる22字のニュースでは10時のニュースの話が出なかった。
こういうのを追うには、その日一日何があったかを見てる側が積極的に逝かないと無理ですよ。

347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:17:20.87 ID:OORoLRQY]
新聞の話をしだしたら
うちの実家の◯◯新聞

ひらたくの実家が経営してる会社発行らしいけど
偏ってるんだよね
アカヒかよって思う時ある
地方新聞も要らない子が多いのかなて

348 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:17:48.85 ID:r0eKagJ0]
>>345
東海新報さんはどうでしょう?
www.tohkaishimpo.com/

349 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/07(金) 21:20:01.01 ID:Z/h8daee]
>>347
そこ在住で、隣にも住んだ事があるけど、死国の地方紙はどれも電波過ぎますね。
感想としては、徳新が一番ゆんゆんでした。

350 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:21:17.67 ID:ndSilt/O]
>>283
三光汽船が倒産しなければ総裁になれたかもしれないね
あれが尾を引いていたみたいだし

>>302
上杉は単に弾かれた人だからな
仲間外れにされた人って過激なこというからわかりやすい
古賀茂明なんかもそうだし

>>337
あそこは既存のマスコミが容共だったからその対抗として出来た反共メディア
中国関連の記事は結構まともだと思う

351 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:23:19.04 ID:r0eKagJ0]
>>350
上杉はデマ屋だからねぇ

352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:29:46.76 ID:OORoLRQY]
>>349
親曰く、3年前は小池とならんで写真とってたのを貼ってたらしくて
少し前は自分を真ん中に三原順子とか何人かの議員と複数人で撮ったポスター(総裁の影はなし)
だったと

なのに今は保守を掲げて本人の声を吹き込んだテープを街宣カーで鳴らして走ってるらしいんだけど
そんな要素あいつにあったっけ?って親がいってる
今までの本人の言ってたことと保守要素を無理やり合体しちゃったんであざとい感じに聞こえて逆効果じゃね?な感じらしい
しかも母体の新聞がアレなもんで余計に目立つというか

たまにしか帰省しないんで詳しくわかんないけどココ見てる地元の人いたら確認してみてください

353 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:34:19.18 ID:ndSilt/O]
>>351
デマばっかり言うから滅茶苦茶なこと言っても誰も咎めないだけだからな
まぁ、仕事の量考えるとこの手の記者も需要はあるんだろうな

参院比例に赤池氏=自民
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090701063

参議院比例区の公認は現職7人新人2人



354 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:41:08.49 ID:JKRfo6FA]
>>349
徳新は社説もどの欄も酷いですね・・・読者の声も毎回怪電波を発してます。
あの層が仙谷を支持してるんだと思うんですが、徳島市外でも徳新しかないのですよね。

355 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:42:53.35 ID:/1mb8R0U]
>>346
そういうのはBPOに代わる国民の機関の創設で対応したら良いと思う
重要度が高い問題を報道しない、或いはアリバイ的に早朝にだけ報道とか
それを繰り返しているようなら処罰対象に
現状は国民からの苦情、意見を拾い上げる場がない
裁判員制度もある事だし、国民が報道のあり方を審議する機関が出来てもいいと思う

356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:51:29.67 ID:FWxZW23I]
>>355
どれだけ医者が命を救おうと尽力しても、生きる意志の無い人には何をやっても無駄なように、
まず生きる意志を自発的に持つようにしないと、どんな新薬や療法を作ってもどうにもならないと思いますけどねえ。

357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 21:56:14.14 ID:OORoLRQY]
>>356
人は生まれてきただけでは獣と同じで教育しつけによって人間になるように
国民の教育啓発は国家の義務だと思いますね
その結果生きる意味を学んでいくようになるかと思いますが

無気力な国民をうみたければそれも可能なのが教育です

358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:02:16.10 ID:/1mb8R0U]
>>356
今は生きようとしている患者に、ニヤニヤしながらマスコミが猛毒注入している状態でしょ

359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:05:16.74 ID:FWxZW23I]
>>357
結局教育で長い時間かけて改善していくしかないのかなって感じですねえ。
>>358
もちろん>>355で言われてるような期間を設置するのも多いに賛成ですよ。
ただ、それだけじゃ、生活に直結している政治っていうものについての情報を、
受身でしか得ようとしない人には対処できませんよねって事です。

360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:06:45.19 ID:OORoLRQY]
まっちー@報ステ

361 名前:日出づる処の名無し [2012/09/07(金) 22:21:13.47 ID:nAmf5sSU]
しかしボケ総裁往生際悪いな。



362 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:25:44.14 ID:ySB/Ltst]
マイブームは 往生際悪い か
覚えたてだから嬉しいのかしら

363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:34:59.08 ID:Fr1grgWq]
阿部俊子衆議院議員が谷垣総裁を支持したぞ!
あと棚橋くんも



364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:42:30.57 ID:bWgNX8GJ]
>>363
本当?
ソース下さい

マッチー良かったね@報ステ
あわててテレビの前に行ったよw
教えてくれてありがとう

365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 22:44:23.80 ID:oLSxF8y7]
ID変えての御投稿ですよ

366 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:15:09.25 ID:hYJx0S+6]
>>364
ソースだ
感謝しなさい

<自民総裁選>谷垣氏「脱派閥・脱長老」 石原氏をけん制
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000126-mai-pol

367 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:22:47.23 ID:bWgNX8GJ]
>>366
ありがと

368 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:25:28.94 ID:ndSilt/O]
キャスティングボード握っているのはノブテルだな
出馬なら谷垣危ないし、不出馬なら谷垣安泰

369 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:32:20.32 ID:cc1DSHDY]
ノブテルって地方票取れるの?
国会議員票を集めても地方票を取れないと話にならないと思うけど。

370 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:51:01.51 ID:ndSilt/O]
>>369
前回の総裁選ではダメ太郎は地方票で稼いだな
議員票は西村より下だったけどw

371 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:56:29.26 ID:bWgNX8GJ]
2009年選挙結果

得票数 議員票 地方票
西村康稔 54票 43票 11票
河野太郎 144票 35票 109票
谷垣禎一 300票 120票 180票


372 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/07(金) 23:57:56.20 ID:bWgNX8GJ]
ずれちゃった

2009年選挙結果

    得票数 議員票 地方票
西村康稔 54票  43票  11票
河野太郎 144票 35票 109票
谷垣禎一 300票 120票 180票

373 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:08:48.38 ID:O2yK56J/]
谷垣総裁続投でいいじゃんと思うんだけどな
安倍さんは政権を投げ出した印象が強すぎるしゲルはトップに立つ器じゃないと思う
ノビテルもいるけど谷垣さん以外の3人じゃとてもじゃないけど党をまとめきれないだろうね



374 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:12:45.98 ID:+/kXVNhM]
谷垣さんで良いじゃなくて谷垣さんが良い

谷垣>>>町村>安倍=石破  ノビテルは論外

自分の中ではこんな感じ

375 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:14:21.81 ID:tJyTDoZF]
党規で2期まで、三選禁止なんだから再任されても谷垣内閣は一期までだよね

だからまさに捨石なんだけどね

376 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:17:15.47 ID:O2yK56J/]
>>374
自分もそんな感じ、谷垣さん以外でどうしても一人選べと言われたら町村さんだな

377 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:21:19.41 ID:nu97uwh7]
自分も谷垣総裁(総理)が良い
自民党は各分野スペシャリストがそろっているとは思うけど(民主と比べるとより差がつく)、
それをまとめるトップの資質が有る人とはそうそう居ないと思う
SCでもそうだけど閣僚が有能であるほど下からの突き上げは激しいと思うので
この3年間良い意味で飄々と受け流して最終的に党方針纏め上げてきた谷垣総裁が一番いい

378 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:35:59.79 ID:6ESQG8pL]
現時点では俺も谷垣総裁続投を支持するな
とはいえ、投票の結果他の人が総裁に選ばれたなら、
余程でない限りはその人も支持するだろう

今はともかく、立場が人を作るということもあるし
どっかの現与党と違って自民党で総裁候補たらんとする人なら
それなりの下地は既にあるはずだしな

379 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 00:55:04.00 ID:Stuvqy/e]
石原都知事が候補者に尖閣に港とか電波塔を作るか否か公開質問状を出すそうだが
各候補者どんな返事するんだろう

380 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:00:05.87 ID:+I+kEd7/]
新報道2001
2012年9月9日 7:30〜8:55
緊急生出演!安倍元首相&石破氏&町村氏…自民総裁選への意欲と覚悟
▽1年半…被災地の今

ガッキー出演無しって不公平感あるなあ
議員板も谷垣潰し工作が目に余るよ

381 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:03:20.70 ID:O2yK56J/]
>>380
テレビ的には安倍石破両氏のどちらかが総裁になるのがいいんだろうねえ

382 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:06:53.22 ID:+I+kEd7/]
>>381
ストック済みの
さげネタ使えるからかいw

383 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 01:10:56.70 ID:yZz8K203]
たんまり叩くネタ用意してそうだよねww



384 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:11:16.65 ID:S5t2iUrA]
>>380
伸晃も出れないからw
いい風に考えれば、ライバルに先に政策を言わせて対策が立てられるw
もし両方出ることになったら来週は二人でゲストじゃないかな。

385 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:17:30.67 ID:azr6byPN]
>>380
連投してるやつな。
文体に特徴があるから別のスレに書いててもすぐわかるw

>>381
最近のTBS出演で見た感じだと
石破age安倍sageだった。TBSは石破を異常に持ち上げてる。

386 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:27:24.72 ID:mh4V4VaT]
>>366
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000126-mai-pol.view-000
麻生さんや高村さんも総裁側なんだね。
>>380
たまにこのスレにもおいでなすってますな。
>>385の連投厨と同じコピペでワロタ。

387 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:33:03.23 ID:2OJEyQq/]
得票数 議員票 地方票
石原伸晃  37票 36票 1票
小池百合子 46票 46票 0票
麻生太郎  351票 217票 134票
石破茂  25票 21票 4票
与謝野馨  66票 64票 2票

>>386
清和会は安倍と町村で割れたんだっけ
森はノブテル支持とか言い出すし

388 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 01:39:17.09 ID:mh4V4VaT]
>>387
安倍さんが正式に出馬表明すれば、割れます。
参院清風会はその場合自主投票。
森さんは町村陣営の顧問なんだけど、決選投票に伸晃が残った場合に協力するのでは。

389 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 02:03:37.84 ID:B1dB6ywK]
>>380
明日のBS朝日クロスファイアに谷垣さん出演ですよ。
朝10時から、田原爺ってのが微妙ですが。

390 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 02:16:16.25 ID:gbTQ2nfo]
>>389
それは孔明の罠だ!

391 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 03:20:08.73 ID:bwnL/hex]
尖閣みててもミンスはほんとに詐欺まがいのことしかやらない。
お人好しの日本人があっけなく騙されるのも腹立つ。

一見約束やぶりに見えても、小泉の拉致被害者取り戻しのやり方しか、朝鮮や中国に対応できないのに。

朝鮮人をまともな人間だと思ってたら、とても太刀打ち出来ない。

次回、選挙があるかどうかも不安になってくるレベル。

392 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 03:55:36.63 ID:NL6hojcK]
>>391
小泉のだまし討ちのおかげでその後一人も帰ってきませんでしたが。

393 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 04:18:16.38 ID:bwnL/hex]
>>392
素直に返してたらたぶん一人も帰って来なかったよ。



394 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 04:31:03.86 ID:HcISG1rr]
>>393
だよな
未だ向こうが安否を確認させない人たちや
寺越さんのように家族が向こうに残ってた人を見れば
結果は一目瞭然

395 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 04:54:56.52 ID:7jN18IHX]
ごめん、すごい今更だけど、ずん子のブログの魚拓とってました。
昨日は「まさかねー」と思い、念のための魚拓だったのですが、案の定…。
ttp://megalodon.jp/2012-0907-0804-23/ameblo.jp/juncomihara/entry-11348074504.html

396 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 05:05:13.30 ID:bff4Mns2]
>>380
議員・選挙板の自民党スレや総裁選スレなど結構酷い。
マスコミの記事妄信してるのか推薦人も集まらん泡沫扱いの書き込みが増えてきた。
谷垣を叩くために野田を持ち上げ出した時は頭いたくなったよ

397 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/08(土) 05:32:01.00 ID:2JMskFYU]
>>375
 総選挙に勝利した場合、任期を一年延長できるという前例はあります。
 前回、その権利を手にした当時の「小泉純一郎総裁」が拒否しちゃったのと
特例適用された前例って1986年の衆参同日選挙に勝利した「中曽根総裁」の
1人しかいないので、ほぼ死文ですけど、一応、あります。

398 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 05:32:56.95 ID:qSVhnGgV]
>>366
>無派閥の棚橋泰文元科学技術担当相と阿部俊子党国対副委員長が7日、党本部に谷垣氏を訪ね、総裁選での支持を申し出た。
>棚橋氏は「絶対に降りてはダメだ。3年前に泥舟に乗る仕事をだれが受けたのか。
>汗をかいた人が否定される総裁選ならやらない方がいい」と谷垣氏を激励した。谷垣氏側近は「数人の若手・中堅から
>申し出が来ている」としており、谷垣氏も会見で、出馬に必要な20人の推薦人の確保について「当然だ」と自信を見せた。


ターナー、阿部さん・・・(;ω;) 応援メールする!

阿部さんは数日前つぶやいてた
@abetoshiko 2012.9.3
総裁選が騒がしい。国難のときなので、内紛は避けるべきです。
twitter.com/abetoshiko/status/242629087426928641
それへのリプ(一部)
「3年前のどん底から自民党を立て直し選挙に連勝し、「野党でも日本を守る政党」として新生自民党を築いてきた現総裁の再出馬を、
「自分の思い通りにならない」という理由で邪魔する「老害」議員の動きは、3年前に国民から嫌悪された自民党のイメージを再出させかねません。」
「次期総裁を「今現在ウケの良い=選挙の看板に良さそう」という基準で選ぶと、またマスコミにすぐ掌返され人気は無くされてしまうので、
人気に左右されない人、また民主党政権の後始末に追われる2〜3年間になるでしょうから、それをやり抜ける人が最適だと思います。」
「自民党石原幹事長では、総裁には若過ぎる。国運を託するには、如何でせう‥。」

399 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 05:53:34.59 ID:GIYuMvMq]
>>320
人権擁護法案だっけ?
あんなのを作れればなぁ。
一般人がマスコミ監視をして取り締まるとか

400 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 06:49:23.66 ID:VSnlLnny]
>>399
ポイントはあくまで一般の人って所なんだよね
保守思想やサヨク思想に染まっていない人(つまり日本国民の大半)
普通の人が普通に見て、おかしな捏造等がないかをチェック
一般からの意見も常に募集
BPOではダメな理由は、BPO自体がマスコミの天下り先で偏ってしまっていて、都合の悪い意見は握り潰し、都合の良い意見だけを審議する場だから
BSで自民党の議員が番組を持っただけで問題視する一方、地上波の執拗な民主党持ち上げ報道はスルーとか
ある意味、捏造報道にお墨付きを与える機関と化してしまっている
マスコミのあり方を、国民に開いていく事で色々な風通しが良くなると思います

401 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 06:51:05.51 ID:qSVhnGgV]
>>395
ずんこのブログに、修正前の記事魚拓もう出回ってますよとコメしてきた
政治家の言葉は芸能人の時とは違うってのをもっと自覚させなきゃだめだ
若手だから改善の余地はあると思いたいし

402 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 06:56:30.95 ID:2OJEyQq/]
>>399
特定の連中を取り締まろうとする法律は悪用されると危ないから下手に作らない方がいい
法律で何とかしようとかじゃなくて国民がマスコミを厳しく見るしかない

403 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 07:27:09.80 ID:/HBMaiio]
>>402
それが出来たらこんなことになっていない。



404 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 07:40:47.78 ID:VqLDaoxp]
>>401
ブログに米入れても意味がないよ
運営に削除されていたら終わり
三原の事務所にフォームから意見した方がいい

405 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 08:27:22.56 ID:SOvcO5gb]
>>403
今までできてなかったのは確かだけど、今後できないかどうかは別でしょ。

極端なことを言えば、例が悪いけど、日本人が核アレルギー、軍事
アレルギーで、核とか軍とか聞くと、身構えてしまう人が多いように、
マスコミと聞くと、「捏造か?」と身構えるようになればいい。
核アレルギー、軍事アレルギーと違って、こっちは弊害はないしw

日本のマスコミは、国益を損なうデマゴギー体質で、第二次世界大戦の時も、
民主党への政権交代の時も、捏造報道と扇動で、日本をめちゃくちゃにした。
連中の言うことは疑ってかからないと。
と国民が思うようになればいいわけでしょ。

あともう一つは、各社横並びの状態をなんとかすること。
全部がおんなじことを言っているので、それを鵜呑みにしていればいい。
比較しようにも、TVのニュースだけでは比較対象がない。
という状態では、どうしようもない。

406 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:35:22.79 ID:+/kXVNhM]
>>395
これ、修正済みの文章だよ
原文はもっと酷かった>>166

407 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:47:37.66 ID:mh4V4VaT]
谷垣総裁支持の中谷元さんのブログも熱いです。
ttp://www.nakatanigen.com/modules/archive/index.php?cid=1

408 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:50:01.94 ID:Tqsl1DZQ]
平壌宣言ってどんな内容なの?

南北統一に200兆円とかルーピー系のブログで見たけど
本当なの?

409 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 09:54:57.17 ID:qSVhnGgV]
>>404
アメブロは本人が見る前に運営が検閲で削除もするんだっけ?
んじゃ事務所にもメールするわ。ご指摘感謝

ノビテルが、どう見ても自分に良くない状況なのに
総裁選出馬なかなか引っ込めないのって
「長老」からの出馬圧力以外に尖閣購入の事も関係してたりする?
嫌な噂のせいで嫌な想像が膨らむ

木道 ◆VEkb2cSbK2 mokudo2ch
さいたま市南区太田窪の無職、栗原秀子さん(77)が25日朝に自宅で刺殺
t.co/3fDa5t4z 埼玉県さいたま市で「栗原」さんですか・・・ん?
まぁ、尖閣の件とは多分、関係ないとは思うのですが、念のため、置いておきます。
2012年09月08日 05:41:08
twitter.com/mokudo2ch/status/244173476930400256

政策とか合わなさそうな井上さんまで伸晃についたのは
伸晃が都連会長兼ねてるのも関係あるかもなので
関係議員の事務所の他に東京都連にも意見送ってる

410 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 10:04:31.44 ID:mh4V4VaT]
>>409
昨日夜に親父さんが地権者に直接確認したんで、それまで待ってたのかな。
「いろんな人に相談しないといけない」という伸晃の言葉は、実は親父さんのことだったり。

411 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 10:17:12.17 ID:UeiBC0aV]
ナベツネが氏家との約束で江川を後々巨人の監督にしようと動いて清武問題が起きたが、
やっぱり元日テレ記者のノブテルを総理大臣にという話もしていたんだろうな。
朝日・毎日の反日的嘘情報流布だけじゃなく、読売ナベツネの政治介入も困った問題だな、
あと10年は生きるという余裕があればここは勝負時ではないと判断するのだろうが・・・

412 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:26:02.47 ID:S5t2iUrA]
>>409
木道さんとやらもそんなニュー速+住民みたいなネタを
拡散するとはガッカリだな。

そう考えると、政治家がアメブロを使うのはどうなんだろうな。
嫌な意見を見て傷つきたくないタレントならわかるけど。

413 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:33:08.69 ID:Tqsl1DZQ]
別に本気で言ってるわけじゃないんだから
落ち着いたほうがいい



414 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:34:19.88 ID:/cgdoKVc]
>>39
自分もそれに参加しているんだけど、告示前は議員の対応が鍵だから
限られた時間内では↓を優先したほうがいい。参加者も分かってるぽいが
「#谷垣総理祈願 タグなんてあるけど、本気で祈願してるなら
Twitterやるだけでなく、地元の自民党の国会議員や地方議員
(地方議員は国政選挙の集票マシンだから国会議員も無視できない)
や議員の後援会に谷垣氏の実績を元に支持を呼びかけたほうがいいよ。
現実世界に働きかけないと無意味だよ」

ゲルが10日に正式表明と言ってるので、伸晃も今日明日で最終判断だろう
本人がゲルへの対抗心が強いという話も聞くが、
やはり長老や親父とか周りの意向が強いんだろう
谷垣支持しようがしまいが今回伸晃出馬は本人にも党にも明らかに損害

てことで、以下はお前何様全開で書くが
党へのダメージ最小限に抑えかつ谷垣再選させたい人は
今日中に、以下を1つでも、1度はやること(既にやってる人には感謝)
今名前の出てる古賀、森元、執行部、菅原、井上
余裕あれば山崎派、旧古賀派、東京都連へも電話やメールで凸れ
なるべく冷静に、伸晃自身と党にとっての出馬デメリットを強調して
それと谷垣支持・今の自民党支持が国民にはちゃんといるってこともな

415 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:36:11.79 ID:Tqsl1DZQ]
今選挙になれば単独過半数もあるだろうけど
来年だから結局
無党派票が維新に流れるだろうから
単独で過半数はいかなくなるでしょうね

まあいずれにしても近々、岡田総理になるんでしょうけど

416 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:43:58.41 ID:/cFPKOMi]
今選挙で過半数取れるかなあ……?
三党合意の誤解だって全く打ち消されてないままだよ?

417 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:48:43.99 ID:aWyYs6xW]
>>366
谷垣支持は、旧谷垣派・高村派・麻生派とか少数派閥ばっかだな

418 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:55:14.18 ID:qu87n3gr]
私は党員ではありません。
なので、総裁選(一発変換できたw)は見てるだけです。
そんな外から見てるだけの自分ですが、今回の総裁選はなんだかんだ言っても
谷垣さんが勝つと信じてます。
14日告示、26日投票でしたっけ?
党員の方は、この3年、私以上にきちんと状況を把握されていると思います。
結果が出るまでは色々な意見が出ると思いますが楽しく拝見させて頂きます。


419 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 11:57:59.36 ID:ouLOBJ6b]
伊吹さんのとこはどうするんだろう

420 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:00:00.60 ID:/cFPKOMi]
一番の対抗馬はマッチーじゃないかなあ
安倍さんも石破さんも候補としてはどうも力不足に感じるというか、メディアがageすぎなだけでそこまで主流になってるように感じない。

ノビテルは多分出馬しないだろうし(年寄りたちはうるさいだろうけど)、ガッキーVSマッチーの構図になりそうだと見る

421 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:01:16.51 ID:sB6eWQFm]
今自民党の「最大派閥」は無派閥だし
清和会も宏池会も額賀派も中の人達の支持候補割れてるし
麻生派や高村派が、全員じゃなくともある程度まとまって
ついてくれるのは有難い。それと伊吹校長も谷垣支持だってね

422 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:04:44.72 ID:+/kXVNhM]
>>414
電話は緊張するからFAXでやってみる
今から文章考えるノシ

423 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:08:09.05 ID:5DMIB5ag]
民主党がこの最悪の体たらくの状況で自民が過半数割れするには一体何が必要だろうか
自民党そのものが割れるしかない
政党は増えたが、大政党に対して少数乱立は愚の骨頂だと思えばこそ小選挙区制で政権交代可能な二大政党制を目指したんじゃなかったのか
維新お化けなんかに怯える必要はない
あれはせいぜい、なれたとしても、かつての民主党に及ばない規模の都市政党なんだから

割れなきゃ圧勝する
そこさえ分かってれば対処法も一つだと思う



424 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:26:02.84 ID:VqLDaoxp]
>>418
党員ではなくてもできることはあるよ
信じてる(キリッ だけじゃダメだよ

425 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:30:40.20 ID:mh4V4VaT]
>>421
校長本当?
先週の例会で執行部ボロカスに叩いてたけど。

426 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:33:48.61 ID:mh4V4VaT]
自己解決。

総裁vs幹事長、引くに引けない谷垣・石原氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00369.htm

>谷垣氏陣営の6日夜の会合には、伊吹派の河村建夫選対局長や無派閥の棚橋泰文元科学技術相らが出席した。

427 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 12:44:37.48 ID:+I+kEd7/]
>>421
議長だね。

選対局長の河村さんも支持か。良い傾向だ。

428 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:00:31.75 ID:ubjIZSQk]
>>420
2006年の総裁選で、順番的には町村さん出馬だったんだが
国民人気と小泉の後継ってことで安倍さんに譲ったんだよね
義理としては今回は安倍さんが町村さん支持する番なのだが
(どのみち安倍さんの再登板は時期尚早だから)
まあ、今時そういうのは古い考えなのだろうね

なんせ、自民党を解党寸前から立て直して
参院選勝利で亡国政権に歯止めかけて
地方選でも自民党圧勝させ続けて、
震災では政局を一時置いて与党以上に与党らしく駆け回って
最愛の奥さん亡くしても3日で公務復帰して
ずっと泥かぶり続けて全身に矢を受け続けても笑って
日本と党を3年間守ってきた現総裁が
1年以内に迫った総理の座に急に色気出してきた人達に
普通の権利である総裁選出馬すら阻まれかけて
ボロくずのように捨てられようとしたんだしな

429 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:14:52.65 ID:LxKV0p4t]
>>426
まずは悪口から入るのが、京都市民クオリティ

430 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:40:26.59 ID:+/kXVNhM]
>>414
何件かメールしたけど、ノビテル事務所にも送ったほうが良いのかな?

431 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 13:54:37.20 ID:VSnlLnny]
>>402
人権法ってのは最初から特定勢力が悪用前提で組み立てているからね
危険なのは当たり前
逆に放送局を一般国民が指導するシステムの構築は急務だし、これは捏造の自由を謳歌してきた特定勢力以外誰も困らない
本来大衆ってのは全体で正解を導き出す力(集合知)を持っているものの、その精度を狂わせるのが「煽動」
放送のあり方はいくつかあると思うのだけれども、いま即効性のある現実的対応は国民による放送局改善機関の創設
「民主党政権の悪夢再び」みたいなお遊びをしている余裕が日本にあるワケじゃないからねぇ

432 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:06:10.83 ID:ubjIZSQk]
>>430
乙乙。伸晃事務所にはどう言えばいいかな

自分は、ノビテルのためを思って一番考えるのは、
「ここで長老や父上に引きずられる形で
リアル上司をそんな風に撃ち続けることしてたら
1〜3年以内に長老達が完全引退した時点で
自分の政治生命失いかねんぞ」ってことかな

それに、青木爺はよくわからんが森元と古賀は、
尖閣のことで都知事の方針に反対な気がするので
息子の伸晃が人質状態になりそうというか
去年の鬱陵島訪問希望議員への対応を考えても
とにかく、森元も古賀も現役な今伸晃が総裁になったら
板挟みで非常にめんどくさいことになる悪寒
古賀は26日、総裁選投票終えた足で超党派の訪中団参加だというし

433 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:12:54.25 ID:x1VHX8/T]
出馬するとデメリットとか言うつもりなのか
谷垣陣営の嫌がらせだと思われるぞw



434 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:15:23.11 ID:+/kXVNhM]
>432
都連には「脱長老!裏切り者になるより総裁を支えた方が将来的にも良いよ!」
ってな感じで書いた
ノビテルにも同じ感じで良いかなぁ
「目先の総裁選よりもっと先のことを考えて」って感じで

尖閣は誰が総理になっても苦労しそうだけど、ノビテルじゃ調整不可能だと思うわ

435 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:30:59.30 ID:S5t2iUrA]
>>433
確かに。余計に意地になる可能性もw

菅原さんと小野寺さんがノビテルにぜひ立候補してくれと
嘆願書を持って行ってたけど、菅原さんは東京つながりとしても
小野寺さんなんて特にあの地震からの総裁の頑張りを見てて
なぜにノビテル!?と驚いた。
まぁ今までもちょっと?な人だなと思う事はよくあったけどw

436 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:35:17.22 ID:+/kXVNhM]
小野寺さんも松下政経塾だから...

437 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:39:14.80 ID:ubjIZSQk]
>>433
まあそれもそうかwデメリット提示する場合は
無理にでもメリットと両方挙げないとだな
しかし、普通の立場で出るならいいけどあの状況だと、
本人にも担ぐ中堅若手にもメリット思いつかんw
もし谷垣押し退けて出た場合、最初から手強い長老連合になるので
石破陣営や安倍陣営も伸晃の痛い情報を各所に熱心に投げ込むさね
伸晃の場合、事実だけでもネタには不自由しないんだから

438 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:46:55.00 ID:ubjIZSQk]
>>435
ゴテンさんは、先月か先々月のみのもんた番組で
「今の総裁は頑張っていらっしゃるんでしょうけど(表現ママ)
選挙の顔としては云々」と言ってた
それから、新自由主義だし改革派()だが「真正保守」系は苦手
って一派はひとまずイデオロギー色のない伸晃にって感じなのかな

439 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 14:59:24.75 ID:S5t2iUrA]
>>438
イデオロギー色がないは納得だけど、「選挙の顔」ってオマイは民主党議員かとw
三年経て、対する民主党のあの体たらくで、それでも自分の顔と魅力で
選挙も勝てないなんていう奴は議員なんて辞めちまえ!と言いたいわw

440 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:15:38.40 ID:anohiH7J]
選挙勝ちたいのが最優先ならシンジローでも担いどけと。
我が党にシンジロー並みの選挙の顔っていましたっけ

441 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:15:59.97 ID:anohiH7J]
はっ失礼しました間違えた

442 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:18:48.87 ID:JES05LAY]
TPPに賛成してる議員が出てくるのは嫌だよ

443 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:22:01.26 ID:jdq/KpDT]
マスコミ改革というと大げさですが、とりあえず、新聞社、TV放送局、ラジオ放送局を
資本提携・子会社化することを禁止するところから始めると良いのではないかと。
(報道機関による経営主体分離の原則)
米でも禁止されてますし。その後、「中立公正な報道」について、規制を自由化して
いけば良いかな、と。



444 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:25:05.97 ID:2OJEyQq/]
>>438
ゴテンは2008年の総裁選でもノブテル支持で2009年の総裁選でもダメ太郎支持だった

445 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:27:57.12 ID:jdq/KpDT]
>>431
とにかく、NHKは次期政権で民放化した方が良いです。これは早ければ早いほど効果が高いです。
視聴料で成り立ってる放送局ですからね。

446 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:34:03.60 ID:xUWh00fE]
>>409
政治家はアメブロやめた方がいいんじゃないかと思うわ
やるならコメントできないようにするか、どんなコメでも載せるようにするか
どっちかだと思う
あんなマンセーコメで溢れる政治家のブログなんて気持ち悪い
意見・批判されるのだって仕事なのに受け付けられないなんておかしい

447 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 15:58:30.39 ID:T3X3V67x]
>>438
まじで?>選挙の顔
そんなこといったら、顔になるような人が特に誰もいない気がするんだけど…


448 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 16:10:07.82 ID:1lnjNtWF]
小野寺はいっそのこと「自分が出る」と言ってくれた方がいいのに。

今回谷垣氏支援の愛してま〜す棚橋さんは一度自分自ら出馬しようと頑張ったのにね。

449 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 16:38:55.60 ID:vcwc/Eo5]
>>400
裁判員制度そのものですね。
いっそ司法に管理してもらいますか。

450 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:24:11.19 ID:FiOhfiaW]
徳田毅 2012-09-08 「谷垣禎一総裁を支持」
ameblo.jp/tokuda-takeshi/entry-11349103723.html
30行くらいあるが、小里さんしかり九州の議員は
谷垣総裁の実績に口蹄疫対応がちゃんと出てくるのな

中段「このようなことを記すのは谷垣総裁の意に反することだとは思いますが、」
とことわり入れて書いてるが奥様を亡くした前後のことはやっぱりズシンと来る
結び
>「正直に真面目に頑張る人が報われる社会を創る」ことこそ、自民党の使命です。
>これからも引き続き谷垣禎一総裁の下で衆議院解散総選挙に追い込み、必ず政権奪還を果たし、
>今度は谷垣禎一内閣総理大臣の下で、我が国の再生に取り組んで参ります。

451 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:28:50.29 ID:/cFPKOMi]
>>450
ガッキーの魅力と言っていいのかわからないけど、支持する人の熱さがすごいよね
一太みたいな熱意じゃなく、決意というか信念というか。
文章からズシンと来る感じが伝わってくる。

452 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:34:16.56 ID:B1dB6ywK]
>>450
徳田さん…(泣)

そういや小里さんも徳田さんも鹿児島…ノビテルが件の失言したのも鹿児島での講演…。

453 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:40:37.84 ID:S5t2iUrA]
>>451
わかる。こうやって見てると、支援する人がいかに地元で
支持する候補者の事を熱く語れるか、候補者の魅力を伝えられるかで
地方票も若干変わってくる気がしてきた。
もちろん違うアプローチでベテランは票まとめが上手いだろうけど。
沢山の人に良さが伝わるといいね。 
でも候補者によって本当に支持議員の色が違うw



454 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:45:57.48 ID:CRh5ieLy]
【国際交流】日中友好を観光の力で、交流事業で500人が訪中(団長・二階俊博衆院議員) [09/08]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347085641/

455 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:56:39.35 ID:m/02FhkX]
まぁ一太の言葉は軽いし、ふぐの刺身みたいに薄っぺらいからねぇ

456 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:57:39.47 ID:+/kXVNhM]
>>455
それでも同じ一票だからなぁ

457 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 17:57:57.93 ID:/cFPKOMi]
ふぐの刺身に例えられるのはふぐがかわいそう

458 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:04:34.35 ID:xUWh00fE]
>>451
イッタのはただの痛いファンの妄想みたいだもんな
ついでにライバル陣営の悪口つき

459 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:11:49.18 ID:Stuvqy/e]
>>454
この爺さん、江沢民の銅像つくろうとしたよね?
早く引退してくれんかね

460 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:30:24.90 ID:UeiBC0aV]
>>443
系列新聞社の出資とキー局のコンテンツがないと地方局は潰れるだけだよ、
平成新局といわれる地方局の開局許可には意味があったと思うんだけどな・・・

461 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 18:45:47.69 ID:+I+kEd7/]
徳田さん、小里さん
薩摩隼人だわ

462 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:13:26.18 ID:+/kXVNhM]
802 :無記名投票 :2012/09/08(土) 19:09:41.64 ID:FGr0YmrX
谷垣石原
ともに立候補の見通し@nhk


463 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:19:46.72 ID:NUXTkJXB]
>>462
両者には頑張ってほしいが、谷垣さんに勝ってほしい。
石原は会見とか見てても、ちょっと危なっかしい気がする。
マスコミの餌食になりそう。



464 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:22:33.45 ID:abqZtVcT]
>>463
今回の総裁選ですでに総裁に謝罪入れてるしね
引きずりおろされるのも早いと思う・・・

465 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:25:53.05 ID:a6Rbzy4f]
どっか記事は出てませんかね

466 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:27:37.83 ID:yZz8K203]
この辺でしょうか?
www3.nhk.or.jp/news/html/20120908/t10014885061000.html

467 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 19:29:23.52 ID:QFF9l3eY]
石原は目先のことしか見れない。
仲間に支持されると、舞い上がってしまうのが中堅議員の弱点。

468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:36:13.70 ID:+I+kEd7/]
石原幹事長は
「総裁が出馬しなければ出る」って言ってたよね。

469 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:38:38.20 ID:bh27jJkt]
だから総裁に出ないよう頼んでるんだろうな
総裁が出ないなら自分は堂々と出馬できる

470 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:43:36.60 ID:5wSK4W3Y]
>>463

ありゃ、今しがた古賀の事務所に石原担ぐの止めてくれと意見送ったばかりなんだが遅すぎたみたいだな…

471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:43:46.85 ID:cnEr/XYV]
>>468
総裁が降りるなら出てもおかしくないけどねぇ
立候補表明の前には職を辞して望んでほしいけど、時既にお寿司かなぁ

472 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:44:14.37 ID:bh27jJkt]
谷垣、石原氏出馬へ=一本化協議が決裂−自民総裁選
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090800298

473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:50:55.25 ID:DTprGccm]
石原ジュニアは次を考えるなら立候補した方がいいんじゃね。

ハニーはもういいよ。




474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:53:48.55 ID:GYnkmdbX]
最近ハニーとかハニ垣とか言ってる人をよく見かける

475 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:53:58.95 ID:+I+kEd7/]
町村ー石破ー谷垣の3候補になると思ってたのに。
安倍ちゃんは、麻生さんたちが説得してるみたいだね。
石原って地方票や東京票で稼ぎそうなの?

476 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:55:49.11 ID:S5t2iUrA]
総裁を目指してるなら去年の9月に幹事長を降りとけよって話だよな。 
ゲルが政調会長を辞める時も、3年する人はいないからと言われてた一方、
今度の総裁選に出るから距離を置いたんだろうと言われてた。
それが普通だよ。

477 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 19:56:54.81 ID:DTprGccm]
古賀は嫌いなんだがね、その背後にどエラいのが居るんだと思う。
ハニーはそっち方面から切られたハズ。

478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:12:34.00 ID:+/kXVNhM]
>>476
ノビテルって2008年の総裁選に出てるんだよね
で、下野した2009年には出ずに政権復帰確実な今回は出るのか
浅ましすぎるわ

479 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:17:29.65 ID:FiOhfiaW]
>>472
ガチバトルか
伸晃の「谷垣総裁が出馬するなら私は出ない」という発言が載ってる記事を
これから定期的に拡散しようなんて思ってませんからぬ(如意棒

まあ、谷垣側も推薦人20人は確保できてるというし
>>366
>ギリギリまで石原氏との一本化を探るより、たもとを分かつことで派閥長老との対決姿勢をアピールし、支持拡大につなげる思惑も働く。
>谷垣氏は会見で「派閥が選挙や党人事で正面に出る弊害は乗り越えていかないといけない」と強調した。

>>426の記事の
> 一方、石原氏の陣営は、谷垣氏が推薦人を確保できなければ、石原氏の出馬の環境が整うと楽観視していただけに、想定外の事態となっている。

だから、谷垣側のほうは同時出馬の覚悟と見通しは週前半からしてたんじゃないかな
菅原の水曜か木曜のブログに、各陣営(谷垣陣営含む)から電話きてると書いてあった

480 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:19:42.40 ID:vKzZXHAY]
マスコミから見たら、口が軽くて叩きやすいノビテルが総裁になるのがいいんでしょうね。

481 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:19:57.07 ID:NUXTkJXB]
ハニーだのハニ垣とかなんでもいいけど、
もう少し周りの様子を見たほうが良いよ?
友達の集まりでいきなり変な話したら引かれるでしょう?

>>478
それは知らんかった。
だとしたらちょっと考え浅すぎるよね。
親父に怒られるんじゃね?w

482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:24:09.07 ID:pogQHZAT]
浅ましいとまでは言わないけれど、09年の総裁選の推薦人に名を連ねて、
ここまで党幹事長として支えておきながら、いざ首相が見えて来たら追い抜いて出るというのは
ちょっとどうなのかと思わないでもない。
これは06年に町村さんから譲って貰った安倍さんにも同じ事が言えるけど。

若い人らはもう少し義理を大切にするって事は無いのかねぇ…
そういうのが大事だってのは小泉さんも見せてるんだが。

483 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:28:07.84 ID:xUWh00fE]
上の方でゴテンが谷垣さんでは選挙の顔にはどうのと言ってたとか見た気がするけど
石原なんてもっと選挙の顔に向いてないだろうに
今までは知名度はあったけど、今回の騒動で一気にイメージダウンした
石原担いでる中堅はバカばっかりなんだろうか



484 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:31:39.05 ID:O2yK56J/]
谷垣さんに総理になってもらいたいな、火中の栗を拾ってここまで党を立てなおしておいて
総理になれないというのはね・・・
ノビテルは古賀の操り人形っぽいし嫌だな
安倍さんはマスコミの集中砲火で簡単に沈みそうだしゲルもその辺の耐性はなさそうだ
谷垣さん以外で強いてあげるなら町村さんかな

485 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:34:16.20 ID:2Q173xKZ]
親父に義理とか教わらなかったのかよ、ノビテル…
地道に幹事長やってりゃいいのに…

486 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:35:52.82 ID:+/kXVNhM]
>>485
都知事は親バカらしいから
逆にハッパかけられてそう

487 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:40:52.30 ID:S5t2iUrA]
>>486
ここの家も駄目太郎と同じで息子は総理になれなかった俺の夢!だもんね。
溺愛してるらしいし。

488 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 75.2 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:42:03.59 ID:3na1AxBv]
ノビテルも義理を弁えない人種なのか?

489 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:42:58.98 ID:B1dB6ywK]
>>483
菅原一秀もだなぁ。
常日頃新しい自民党を!と主張してる彼が、長老の操り人形のイメージが強い石原を担ぐのが理解できない。
同じ東京都連だからだろうけど、時系列を知ってて支持なら失望するわ。

490 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:46:31.05 ID:QslVtl3G]
そもそもノブテルは上に立つタイプじゃないと思うんだが…。
支えてくれる人がパッと思い浮かばないせいかな。

491 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:46:48.34 ID:3na1AxBv]
谷垣、石原氏出馬へ=一本化が決裂、週明けにも表明−自民総裁選
www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012090800298

しかし、石原氏は、森喜朗元首相や、引退後も参院自民党に影響力を残す
青木幹雄元参院議員会長らの支援を見込んでおり、自らに勝機があるとみて
応じなかった。
(一部抜粋)

「長老」の操り人形だね?「神輿は軽くて(ry」

492 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:47:35.98 ID:+I+kEd7/]
安倍さんのアパ関係とか
石原の鹿嶋・ヨット関係とか
石破さんの未納や東電とか
オモニや893企業やら追求していた身としては
身奇麗な谷垣さんで
安定運営していただきたい。

493 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:49:21.70 ID:+I+kEd7/]
>>491
細野の方が賢かったってことね



494 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:51:01.61 ID:3gZgWn3w]
谷垣が派閥横断、伸晃が老害の神輿+山崎派って形で出るなら
これの後段、谷垣のポジキャン材料に使えそうじゃね?

石破茂ブログ 2009年9月16日 (水)
退任と感謝、総裁選不出馬について
ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-7e4b.html
>今回、私に対し多くの方から立候補のお勧めを頂き、本当に有り難いことだったと思っております。
>しかし、今の自民党には、党内抗争に費やす時間も、余裕も全くありません。私自らの至らなさもあるのですが、国会議員生活二十三年の間、
>「仲間を増やし、敵を作らない」ことを敢えて一切やってきませんでした。そんな暇があるなら知識を増やしたい、反対勢力が居たほうがむしろこちらの
>主張が鮮明になってよい、などと思ってきたのですが、「石破だけには絶対に総裁をやらせたくない」という方々の多さも今回改めて実感いたしました。

> 「谷垣氏の周りには所謂実力者の影が透けて見える」「従来型の派閥主導の党運営になってしまう」との危惧があるようですが、仮にそのような
>ことをすれば、その時点でもう自民党は終わってしまうのです。
> 総裁選挙がどう展開するのか、新総裁がどのような党運営をされるのか、今回はこれを冷静に見定めたいと思っています。

495 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:51:05.82 ID:l8ELlsK4]
>>493
ボッチ会見を未然に回避するくらいの知恵位はあったって事だけだけどな

496 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:51:23.63 ID:B1dB6ywK]
>>491
こりゃ党員票が逃げるな。
下手すりゃ議員票も。

497 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:52:06.31 ID:3na1AxBv]
>>493
冷静に考えりゃ、とてもじゃないが総理の貫目があるわきゃない事ぐらい
分かるだろうw
※我が党はそもそも問題外(棒梨)

498 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:54:33.76 ID:vcwc/Eo5]
ハニ垣とかいう癖にノビテルとは言わないあたりお里が知れますなぁ。

499 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:54:49.10 ID:3na1AxBv]
>>494
政治家なんだから、現実に勢力持ってる連中を無視するなんて出来るわきゃ
ないだろうにw
まあ、流石に自分が器でない事を自覚する程度の冷静さは持ってたか。

500 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:55:33.87 ID:x1VHX8/T]
このスレの谷垣への忠誠心には恐れ入るよ

501 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 20:57:04.94 ID:3na1AxBv]
>>497
しまった!ここはガッ研だった!!w
「我が党」じゃなくて「民主党」ね。

502 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 20:59:44.30 ID:O2yK56J/]
そういやダメ太郎の影が薄いね

503 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 21:05:49.99 ID:bff4Mns2]
伸晃も幹事長やめてりゃワンチャンあったかもな。
現状谷垣を上回るどころか最下位を脱する可能性が低い。



504 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:07:03.87 ID:NUXTkJXB]
>>500
そりゃあ、谷垣研だからね〜
あんたの言う「忠誠心」が何かわからないけど、谷垣総裁が嫌いな人は
あんまり来ないんじゃないかな?(工作員を除く)

今の時点で谷垣総裁が嫌いって人は自民党が嫌いってことでしょう?
そんな人は民主党とか維新とかそのあたりのスレに行ってると思う。

505 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:07:44.76 ID:m/02FhkX]
伸晃なんて幹事長ですら嫌だったのに

506 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:08:16.21 ID:zSKxqa0+]
次の総裁が誰であれ、民主の尻拭いで
志半ばで力尽きるのは目に見えてる
若い人はむしろ温存したいんだがなあ

507 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:08:16.76 ID:HcISG1rr]
石原幹事長じゃマスコミとの直接対決は勝てんだろ…
口が軽すぎて足下すくわれるわ

508 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 21:08:32.05 ID:3na1AxBv]
>>505
何を言ってるんですか、真の幹事長は猫バスですよw

509 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:11:11.51 ID:E7Eqn0Qx]
>>443
現段階でCO禁止をやっちゃうと最もまともな全国紙・キー局が共に経営危機に陥る。
前段階として「明確化の義務付け」ぐらいはやらねばならんが。

510 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:12:00.24 ID:yxeVuxfb]
火中の栗を拾って敗軍を立て直し
大事な奥方の死を悼む余裕も無く
三年間、矢面に立ち最前線で戦い続け
しかも能力的にも現状より上手くやれる人間なんて思い付かない、
そんな大将を支えなくてどうするのさ


511 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:15:07.46 ID:+/kXVNhM]
>>508
幹事長ですらりもりんの支えがないと勤まらなかった人間が
総裁とかないわ

512 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 21:16:55.89 ID:3na1AxBv]
>>511
幹事長と言う肩書が付いたスピーカーであって・・・・・

513 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:19:24.43 ID:/cFPKOMi]
※ノビテルage論調です

個人的には、ノビテルが総裁選出るのは、ノビテル自身がどうこうってより票を入れたがる長老の説得が全く出来なかったってのがあると思う。
長老はノビテルに投票したいとせがむわけで、それを無下にすることはすなわち「長老の意向は無視します」ということも同義

まあ戦わせてみて負ければ、長老も納得すんだろってのが腹の中じゃないかと勝手に思ってる



514 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:22:12.95 ID:S5t2iUrA]
正直ノビテルでは党首討論で野田に勝つ気がしない・・・
総裁選に関係なく、予算委員会とかでの質問しながら
途中で鼻で笑うように半笑いする癖は直した方がいい。

それにしても、vs谷垣の構図になる前からだけど
どうしてこんなに人気がないんだw
もっと上の石原軍団とか石原裕次郎の世代には
知名度も人気もあるのかな。「選挙の顔」というには何かがあるはずだけど。

515 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 21:22:53.48 ID:3na1AxBv]
>>513
ノビテル本人に色気があるから、「長老」が唆すんだよw

516 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:26:45.17 ID:+/kXVNhM]
>>514
鬼女板にノビテルスレがあるけど全然伸びないんだよ
本当にどこで人気があるんだろう

517 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:27:09.09 ID:vcwc/Eo5]
石原総裁戴くくらいならりもりん総裁のほうがずっといいよ。

518 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:28:43.73 ID:O2yK56J/]
>>514
うちの母親にもウケが悪いね、なんか偉そうに喋るのが嫌いみたい

519 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/08(土) 21:30:16.30 ID:u9ccAciA]
 ちょっと気になってるんですけど、情報はマスコミを通さずに自分で調べた方が良いのかなと。
 基本的に石原幹事長の戦略としては、
 「現職の谷垣総裁が立候補しないなら、現執行部を代表して自分が出る」
 と、いう筋書きを立てていたはずなんですね。
 マスコミが勝手に、
 「谷垣は推薦人20人集まらないし、立候補すら出来ない」
 って、願望垂れ流しな記事を延々と流していた時期があったんですが、それが本当なのかどうかを
自分で確かめずに、先走っちゃって身動きが取れなくなったんじゃなかろうかって気がします。
 まぁ、よく分からないけど・・・今後もし、「石原総裁」が誕生した時に自分が選んだ幹事長が、自分に
逆らって、総裁打倒を企てた時、
 「まぁ、自分が他人にやった事って、周り回って、自分もやられちゃうよねw」
 とかになりそうでは、ありますよね。

520 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 21:34:15.52 ID:VNW1UE5w]
>>506

>志半ばで力尽きるのは目に見えてる

仮に谷垣が総裁になったらどう力尽きるのか知りたいです。

少なくとも、今から3年間総裁であれば総理でもある。
総理の任期は4年、日本の国の信用を考えればギリギリ4年やるのが正しい。

今の中堅若手に比べたら、体力、行動力、判断力では谷垣のほうが勝る。
安定感があるから、支持率が急降下になることも考え難い。

谷垣がナヨ系と言われてたけど
石破、安倍、石原以降の議員は、皆ひ弱、精神面が顔に出る。

521 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:3) 【関電 74.6 %】 mailto:sage [2012/09/08(土) 21:35:06.72 ID:3na1AxBv]
>>519
口だけじゃなくて、諸事軽はずみですな・・・・・・・

522 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:40:10.43 ID:vcwc/Eo5]
>>519
そうならないように周りを暗愚で固めるという古来からある手法がですね・・・。

523 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:41:52.58 ID:7jihPaZz]
さっき人権救済(擁護)法案wiki見てたら、
自民で同法案まだ諦めてない奴って、現職では古賀くらいだが、
他に太田誠一(引退)、山崎拓(前職)、青木幹雄(引退)だってね
太田って人は知らんが他は伸晃を支持する長老揃っててイヤンな感じ

山タフには4日に支援要請しに行ってる
自民総裁選:谷垣氏撤退なら、石原氏出馬意向 支援要請も
2012年09月05日
mainichi.jp/select/news/20120905k0000e010208000c.html
自民党の石原伸晃幹事長(55)は4日夜、出身派閥・山崎派の会長、山崎拓前副総裁と東京都内で会談し、自民党総裁選(14日告示、26日
投開票)への立候補へ向けた支援を要請した。石原氏は谷垣禎一総裁(67)が立候補しなかった場合に出馬する意向を伝え、山崎氏は了承した。

 会談には数人の山崎派議員が同席。関係者によると、石原氏は「谷垣総裁が出馬しなかった時は立候補させてほしい。支援してほしい」と
要請した。幹事長として谷垣氏を支える立場にある石原氏が出馬意欲を示していることに党内から批判が出ており、石原氏は出身派閥の理解を
得ることで、出馬への環境を整えたい考えとみられる。国会会期末の8日前後をめどに、谷垣氏の対応を見極めて出馬するかどうかを判断する。



524 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 21:55:20.12 ID:fyRhNVkx]
>>522
安倍さんの周りは暗愚というかイエスマンか…(´・ω・`)

525 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:12:09.37 ID:NUXTkJXB]
>>519
私は党員ではないのですが、党員の方から見て、今の状況は予想されましたか?
まぁ、私は党員ではないので横から見てるだけですけどねw
今回の総裁選で谷垣総裁が再選されないことがあれば、我が家の3票はどこに
行くかわかりません。
うちの両親は結構今回の件で、安倍さんに怒ってました。


526 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:13:10.70 ID:tJyTDoZF]
平時なら有用で有事には使えない谷垣という谷垣評を持つ人に
「民主党が政権をとって国を破壊している今は有事じゃないの?」と答えたらやはり逆切れするんだろうか

527 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:23:53.29 ID:xJJ9YfI0]
>>520
そんなハードルあげるなよ
総裁だって人間なんだから
野党総裁と日本国総理だぞ
激務度は天地だろ

528 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:26:30.00 ID:+/kXVNhM]
>>487
50過ぎた男を溺愛って、良く考えたら気味が悪いね

529 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:26:49.36 ID:YGvWr3+h]
こういう時こそ谷垣大島みたいに普通に笑えよ伸晃。年の功の違いか
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652231342.jpg
谷垣は笑顔
d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652230954.jpg
d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652231167.jpg
twitpic.com/as9xog

530 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:32:08.95 ID:jErcQcnb]
まあ野党と与党の違いは大きいからね
正直現状の自民党に野田以上の胆力がある人材がいない気がしないでもない
いいか悪いか判らんが野田の重厚感はなかなかだわ

531 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:55:22.91 ID:duo+Qa3K]
重厚wまだ鈍感や愚劣のほうが近い
ルーピーを愚直にしたようにイメージのすり替えを狙ってるのかい

532 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 22:58:25.93 ID:7d/RfEds]
>>530
>野田の重厚感
肥えているだけ。

533 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:01:16.68 ID:a0LNPrtR]
>>531-532
この病的な反応、どうにかならんものだろうか
ま、谷垣が谷垣だから、シンパもこの程度の人間しかいないんだろうけどね



534 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:02:16.47 ID:5WPRYeQA]
>>532
   ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ ) ジー
 (     |/    )
 (____)___)

535 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:08:25.82 ID:Hw44NO/O]
>>533
さすが野田シンパ 脳が逝っちゃってるぜ

536 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:14:24.53 ID:uw6nvKse]
>>525
ウチの父は、「この三年、谷垣の陰に隠れてせっせと治療して、
体が丈夫になったから総裁になります?礼儀を知らんのか!
これだからボンボンは!」と激怒してました
元々、政権投げだしで安倍さんを良く思っていなかったのを、
すこしずつ情報をインプットして、なんとか良い方向に持って
来たのに、全部パア……orz
まあこれで出馬しないのなら、「マスゴミの飛ばしだよ!」と
今後も頑張りますが、結果に関わらず出馬した場合は、もはや
両親の説得は不可能だと諦めます

537 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 23:15:01.91 ID:K4LbBrne]
野田は、12月訪露、って発表してるではないか。
谷垣さん、騙された?
やっぱり、問責は致命傷だったか・・・・・・・・・・
sankei.jp.msn.com/world/news/120908/erp12090819070006-n1.htm

晒しage



538 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:20:12.34 ID:AlwHAVMe]
ageんなバカ

539 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:20:31.32 ID:Hw44NO/O]
>>537
いつも思うんだけど、おまえの日本語ってほんと汚いよね
日本人なの?

540 名前:日出づる処の名無し [2012/09/08(土) 23:24:08.24 ID:K4LbBrne]
やっぱ、致命傷だったようだwwwwwwwwwwww


541 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:26:17.10 ID:az7e6u4w]
とりあえず専ブラでNG登録も出来ない人は2ch来ない方がいいと思うんだ

542 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:31:00.16 ID:cgfPfBiU]
>>529直リン失敗 改めて

昨日の両院議員総会で向かいの議員と話しながら
谷垣大島:笑顔 伸晃:引きつり気味
twitpic.com/asbkxa
谷垣:笑顔で手を振る
twitpic.com/asbkmi
twitpic.com/asbksf
twitpic.com/as9xog

あとスレ未出なので
【通常国会を振り返って 野田総理会見など】谷垣禎一総裁(2012.09.07)
www.youtube.com/watch?v=4RXeCZBWfFE
www.jimin.jp/activity/press/president/118443.html

543 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:38:08.91 ID:LU9JzfD+]
読まずにひと言。

プロレスはいい例え。
谷垣氏を最初に一本だとガス抜き出来無いからね。




544 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:44:55.96 ID:z2IU+5Y+]
日看協がガッキー支持って
どこかにソースある?
なかなか見つけられなくって

545 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:55:37.04 ID:Iz/lVHxx]
>>544
あべ俊子さんがガッキー支持だからじゃない?

546 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/08(土) 23:59:29.05 ID:LU9JzfD+]
安倍さんを叩くのはいいけど、
国家のトップに成ろうと、バックアップが有る体制の必要性を説く人は居ないね。

トップで闘え無くなったら選手交代を為る。

有効な人材を犬死に為せない為に必要な事でしょう。
只の癒えた証明の実績が必要な事のみ同意。


547 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:13:26.01 ID:xRda4j1l]
>>523
伸晃も危ういけど、一番の危険人物は石破
外国人参政権へのスタンス、歴史認識
なんとも自民党には馴染まない人物
だからこそマスコミ的には一番人気なのかもしれないけれども
ベスト→谷垣総裁
次が安倍氏か町村氏
他はちょっと無理

548 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:23:30.10 ID:3u6CoecV]
>>547
安倍ちゃんもきっついと思うんだけどなあ
今必要なのは圧倒的な右翼の台頭じゃなくて非常にストイックな姿勢。
つまり、もしアメリカが今回の中韓みたいなことしたら?インドだったら?ロシアだったら??

もちろん世界情勢ってのに平等条件ってのは存在しないけど、国によって擦り寄ったり甘い対応したりしない。
少なくとも同じルールを守っていただくことを要求しなければならない。

安倍ちゃんが本腰で政権組んだら、多分右翼が大きな力を得ると思う。それぐらいしないと現状は打破できないよ、と思う反面
強い力で変えた世界はどこかで大きく歪が出来るのがまた事実。

今は熱を与えつつゆっくり曲げていける人が一番だと思うのよ。ごめんね抽象論で終始しちゃって。
一番は谷垣さんなのは私も変わらないけど、安倍ちゃんはそれと大きく差が開いてるように感じるなあ。マッチー次点は同意。

549 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:29:01.05 ID:R7POsldP]
678: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/09(日) 00:20:18.18 ID:uBkPaKOS0

民主党が約束を守ったことがあったでしょうか?いやありません、国民の誰もが知ってます、谷垣さんだけ知りませんでした



550 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:29:02.69 ID:Mbq9Xu2u]
安倍さんが再登板して現実と折り合いつけた政治をしたら、
自称保守の人たちがバッシングする姿が目に浮かぶ

551 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:30:33.95 ID:9rGIIrzg]
>>547
というか政権交代して今にも崩壊寸前だった党を立て直したのは谷垣なんだからそのまま続行でいいと思う
離党するわけでもなく味方を打つような真似する連中は離党した方がいいと思うし

552 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:33:40.01 ID:6fAhMO0p]
総裁選に出馬する人が多いこと自体は歓迎してもいい事態
味方を撃つとかじゃなくてさ
マスゴミはそういう風に報道したがるだろうけど

553 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:37:09.56 ID:3u6CoecV]
誰もが「次世代を担うのは此の人だ!」って推してるわけだから、別に裏切りとかそういうんじゃないとは思うんだけどね。
戦いなのだから、やったやられたでいちいち杞憂するのもおかしい。
それぞれが使えるツールを使って闘いぬいて、結果総裁になるなら、本当は誰がなっても大丈夫だと思うんだけどね。

ただそれが谷垣さんだったらベストだなって個人的に思うだけの話。あ、ノビテルはちょっと……



554 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:38:05.28 ID:Mbq9Xu2u]
谷垣さんは総裁だから国会終わるまで動けなかったんだろうなぁ
側近が7日から電話で所属議員に応援依頼するって書いてあったし

555 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:46:31.30 ID:me24CrX/]
>>547
自分も
谷垣>安倍>超えられない壁>町村>石原=石破かな
理由は単純
ゴミの嫌がってる度合い

556 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:49:06.62 ID:Mbq9Xu2u]
そういば林さんも出馬するんだよね
みんな忘れてる...

557 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:51:01.49 ID:fOrDVkP9]
私もノビテルだけはちょっと…w
んで谷垣さんに頑張ってほしい。
でも他の人が憎いとか嫌いなわけじゃないし他の人になったらそれはそれで応援する。

558 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 00:59:25.22 ID:9he25nBT]
>>554
2007年の麻生さんとかぶるなあ。

559 名前:釜石生活6か月目 mailto:sage [2012/09/09(日) 01:01:37.23 ID:tBv3tHgC]
>>485
親父が長男の教育は失敗したと以前言っていたような。
次男は、親父にはあまりかばってもらえず伯父にだいぶ可愛がってもらって育ったらしい。
まあ次男の方が人間が出来ているわな。

560 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 01:03:47.01 ID:yPMiMJh8]
>>550
その姿を5年前にハッキリ見てるしな。
誰とは言わないけど、某有名な女性の方とかどっかの新聞とかね。
だから安倍さんはちゃんと脇を固めて、足場を固めて、泥を被って、汗を流して、
自身も政治家として一皮も二皮もむけてから再登板して欲しい訳よ。
それは再登板を望んでる人が皆思ってる筈なんだよな。

なのに、今回その『自分を後ろから突き落とした』自称保守層の人たちから大プッシュされて出そうであると。
何でそこで踏みとどまれないんだろうなぁ…それは結局、自身の政治家としての器の限界を見せるだけなのに。
これは安倍さん自身の価値を大きく下げるだろうし、本当に期待していた人がかなり離れる事になるかもしれない。
そしたら、今汗をかいて働いてる人たちに期待は移って、結局安倍さんは再登板できないんじゃないだろうか?
安倍さん自身の判断だからしょうがないけど、でももう一度と真剣に期待してた人たちはガッカリするよなぁ…

麻生さんがもう少し若ければ。昭一さんが今も生きていたらなと心の底から残念に思う。
それは叶わない事だから、谷垣総裁が登用してきたSCの若い面々の将来に本当に期待をしてるよ。

561 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 01:10:42.07 ID:eN4rKO3d]
>>560
谷垣総裁が登用してきたSCの若い面々たちって
谷垣総裁が国土交通大臣だった頃、長老たちは道路特定財源を
一般財源化したくなくて、若手と対立してたんだよね。
でもそこを、谷垣総裁(当時国土交通大臣)は特定財源から
一般財源化にしたんだよね。
若手の意見のほうが筋が通ってるとかで。
そういう若手の違憲にも耳を傾けてた人だったんだよ元々。
だから、日銀砲の時もしっかりと仕事をやれたわけだし。

562 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 01:12:26.29 ID:Mbq9Xu2u]
麻生さんもだけど福田さんもあと10歳若ければなぁって思う
有能な人達だったのに、たった1年で退陣して本当にもったいなかった

563 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 01:16:19.22 ID:Wp9PKfhG]
>>559
そういや6月の12時間ニコ生SPでも
幹事長室で裕次郎夫妻との写真をipadで見せてたわ、のびてる。

別にさー完璧な人格者でいろとは言わんよ。
野心もあって当然だろう、自民党議員になったからにはそりゃ。
だけどそれこそ「空気(世論、自民党サポーター)読めよ」って場合があるよね。



564 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 01:22:09.43 ID:Mbq9Xu2u]
>>563
すごく偉そうな態度で感じ悪かった
そりゃぁ幹事長だから偉いんだけどさ

565 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 01:27:31.01 ID:me24CrX/]
>>562 
福田は官房長官時代の尖閣上陸の支那密約を暴露されてました 今日のノーマネーで
小泉は逮捕で良いと言ってたのに福田が支那と裏で話して強制送還したと
それが今につながってると

穏便にすますやり方は波風は立たせないけどミンスと国民には誤ったメッセージになったかなあ

566 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 01:53:37.34 ID:Qwk52FaJ]
>>506
そういう意味なら石原を担ぐのも有りだな。
若ければ良いってもんじゃないし。滓を擂り潰すという意味なら賛成。

567 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 02:32:04.65 ID:DYKjHQoA]
>>561
総裁選で自分の対立候補についた若手も冷遇せず意見の聞き取りも
やってたしね>谷垣総裁
元々私怨で人事を動かす人じゃないのは確か。
扱いにくかろうが国のための働き手として有能であれば適職で動かせる総裁だと思う
今まで自民党の人事を私怨で動かしてきた(部分も多い)から派閥ができて、悪い意味での義理人情で役職が決まって
それが永田町ドラマとして自民党の悪さになってた
それを払拭する下地を谷垣総裁が地道につくったのに、
ここで権力に色気出してきた自民党の長老どもは本当にくだらない




568 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 03:18:13.67 ID:wKht9KPj]
増税するためだけに民主党の延命を決定づけた谷垣には総裁選出ることすら嫌悪感覚えるね
ここの信者は民主党政権の存続より増税が重要だったようなので違うようだが

569 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 03:18:44.78 ID:wKht9KPj]
オキャクサンガー


570 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 03:24:15.39 ID:pwhw8Izz]
こういう内紛じみた争いは党員・支持者を動揺させていると思うけどここの住民的にはどうよー?

571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 03:28:30.45 ID:4wXO5v8D]
>>570
表に上がってくる情報だけではなんとも・・・
マスコミ不信者以外ならまず確実に動揺しまくってるだろう。
正直、静観。

572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 04:21:28.55 ID:IAtx+uiV]
伸晃擁立に動く中堅・若手の人たちは、長老が操り人形にしようとしてるのに、
そこを分断しようと動かないってことは、自分たちも長老の忠犬なのかね?
そもそも谷垣路線の継承で出るつもりだったら、もう出る必要性はゼロだし、
路線変更があるとして、その政策イメージって若手〜長老で一致してるのか?
右翼イメージもマスコミに攻撃されるのも嫌だってことでの伸晃選択?何だかなぁ〜。

573 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 04:45:05.66 ID:wKht9KPj]
古賀程度で長老なら谷垣も長老の一人なんだが
冗談で言ってるんだよな?



574 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/09(日) 05:15:38.25 ID:s+WjCzpc]
>>570
 党員としましては
 「十分な議論で、26日に新しく選任される総裁にとって有意義な物が
もたらされる良い議論をやって頂きたい」
 それに尽きますね。
 あと、今回、国会議員票が200ですが、地方票が300あるんですね。
 正直、情勢を本当に左右するのは、長老がどうとか、どこの派閥がどう
とか寄りも、地方票じゃないかと思ってます。
 
 根拠なんですが、仮に6人全員が立候補したとしますよね。
 6人全員に20人の推薦人が必要なんですよ。
 それだけで120人行くんですよ。
 200人の過半数って101なんですよ。
 どこからどう考えても、誰も過半数行かないんですよ。
 (推薦人に名前を連ねて、その場で裏切るのが大量に出まくれば話は違い
ますが、そんな政党、そもそも嫌でしょ?)
 で、決選投票を前に地方票も開く訳ですよ。
 2001年の小泉純一郎総裁選任された総裁選挙と同じ事が起きるんです。
 誰かの得票がぶっちぎってたら、それに逆らえるか?
 それがあるので、微妙に論点がずれてないかなって気はしてます。

575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 05:16:11.12 ID:iyqAN3qb]
もちろん谷垣さんに勝って欲しいんだけど。
次から次に湧いてくる身内の木っ端議員どもすらなぎ倒せなかったら、衆院選に勝ち、総理にはなれないわな。

総裁選乱立状態 自主投票ムードも 自民、消える派閥威光
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000096-san-pol

森元、青木みたいに重責を勤めてその後も影響力を及ぼして時代を支えた人が長老と呼ばれるのはよく分かるんだが、精々1回きりの幹事長でまともに時代を築いてもいない古賀誠ごときが長老なんて呼ばれるあたり、しっかりしろよ自民党と思ってしまう。

576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 05:24:16.23 ID:vD3L8gP8]
それマスコミが括っているだけだから
それにまんまノセられてしっかりしろよ自民党とか言われても

577 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/09(日) 05:34:15.66 ID:s+WjCzpc]
 あと、ものすごく、基本的な事なんですけど、選挙権がある「党員」って
言うのは、全員、どこかの支部に所属しているんです。
 (国民政治協会に直接、寄付を頂いている「党友」の方は、別)
 国会議員の支部に所属している人も居るんですけど、はっきり言って、
多いのは、都道府県議会、市町村議会の議員さんの支部にほとんど居る。
 党員に最も影響力がある存在って実は、長老でも国会議員でも派閥の
領袖でもなんでもなくて、地方議会の議員さんなんですね。
 「せんせー、なんかね、自民党の総裁選挙があるらしいんだけど、誰が
良いのかねー?」
 「○○さんが良いんじゃないかねー?」
 「なるほどー」
 ぶっちゃけた話、そんな感じなんですよ。
 で、地方の議員さんが「○○さんが良いんじゃないかねー?」って、
言う根拠って言うのは
 「せんせー、私、自民党の総裁選挙って○○さんが良いと思うんです。
 どうですかねー?」
 って声が多くあったら、「あー、そうなのかな?」って思う人が多い。
 立候補が予想される某有力候補は、それを見越してテレビに出る度に、
地方党員の事を多く言及してくれてる訳ですけど、本当はそこかなとか、
思っています。

578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 05:37:58.07 ID:IAtx+uiV]
政治の世界でのネガティブな意味での長老というのは、
自ら国民の前に身をさらして政策など納得させることのできない人たちで、
過去の栄光でわがまま放題の引きこもり政治家って感じだから・・・
もしそういう人が総理大臣を決める力も持っていれば、
キングメーカーという一段上の称号をもらえるから必死なんだろう。

579 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 05:49:14.53 ID:j+CACZF0]
>>563
あれ見た時は、偉そうとか自慢げというよりも
「皆が知りたいのは俺自身の事でなく親父のや叔父の事だろう」
という意識が染みついてるのかなあとちょっと憐れに思えた

ただ伸晃が今まで、あの都知事の長男・裕次郎の甥という立場に
器以上の反発するより身の程を弁えて、求めに応じ機能してきた事は
ある意味偉いなと思ってたし、長老とか人の影響力を利用するのも
一種実力のうちではあると思うんだけど
今図らずも、彼にとって、それに偏りすぎてしまった生き方を
問い直される時が来た、それが今回の流れなんじゃないかと

580 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 06:31:43.92 ID:93fFyLJ1]
石破氏ノビテルの出馬を牽制

「執行部一体であって
総裁の元、同じ思いで支えるものだ」

幹事長の時ですらこれができないノビテルは、
総裁になる資格はないよ

581 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:3) 【関電 51.2 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 07:00:27.95 ID:y6cE6/P/]
>>580
現職総裁たる谷垣と次期総裁争うからには、早めに幹事長を辞任するのが
筋だな。立候補してからでは「謀反人」でしかない。

582 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 07:08:24.25 ID:j+CACZF0]
ツイッターにあったこれ結構重要だと思うからこっちにも置いとく
「ガッキーFCにお願い!自分も頑張りますが、できるだけこの総裁選における
誰がどの様な言動をしたかのデータ収集をソース付でお願いします!
今後の大変重要な資料になると思われます!」

そうだな、各候補の誹謗中傷はしない。淡々と記録を取ってはいくけど

朝日新聞デジタル 2012年9月4日14時38分
「任にある間は谷垣総裁支える」自民・石原幹事長
www.asahi.com/politics/update/0904/TKY201209040307.html
自民党の石原伸晃幹事長は4日の記者会見で「(幹事長の)任にある間は、最後まで谷垣禎一総裁を支えるのは当然のことだ」と述べ、
当面は谷垣氏に協力する考えを強調した。「谷垣総裁をしっかり支えなければ総裁選もしっかりとできない」とも語った。

 石原氏は2日の講演で「谷垣さんを支えるために政治をやってきたわけでは決してない」と述べ、党内から批判を受けていた。(後略)

583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 07:13:13.40 ID:UxCPQ9Wu]
>>577
先週谷垣さん推薦人確保に必死みたいなキャンペーンが
大偏向だと感じて
でも日和る議員がいそうで慌てて
大島副総裁にFAX送ったわ。
推薦人確保できたようなので週明けには
地元区議市議県議と浪人衆院候補にご意見メールしようと思っている。
浪人支部長は小泉チルドレンだから安倍支持っぽいんだよね。
安倍支持って維新に埋没すると脅しとこうかとw



584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 07:14:45.43 ID:9ysDbQPI]
まあ、問責出ていれば何にもできないうえに向こうもまともに相手に
してくれんわな。

首相 ロシア訪問は解散なしと無関係
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120908/k10014886611000.html

記者団が「少なくとも年内は衆議院を解散しないということか」と質問したのに対し、
「外交の継続性を踏まえた総理大臣としての回答だ。次官級の協議を秋にやり、
11月に外務大臣の会議があると12月しかない。政局や解散の時期を意識した話ではない」
と述べ、年内に解散しない意向を示したとの見方を打ち消しました。

585 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:3) 【関電 51.2 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 07:18:44.61 ID:y6cE6/P/]
>>584
まあ、ゾンビだから。

>>582
もう十分ですw

谷垣・石原両氏、10日にも出馬表明…協議決裂
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00180.htm?from=main4

自民党総裁選で現職の総裁と幹事長が争えば、1978年の福田赳夫総裁
(首相)と大平正芳幹事長以来、34年ぶりとなる。

一応、前例はあるんだ。そうは言っても、福田パパと大平が争った頃の
自民党は、特異な時期だからなあ・・・・・・

586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 07:18:45.49 ID:UxCPQ9Wu]
大丈夫。プーチンと面識のある麻生さんに
外相をお願いしますから。11月11日投開票で。

587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 07:47:52.76 ID:j+CACZF0]
メールやFAX以外で地元の議員に接触する方法として、
>>577
最近新政策ビラの一般配布開始したらしいですが、
それの手伝い申し出と兼ねて事務所を訪問して
色々話してみるっていうのはアリですかね?
もちろん政策ビラがっつり配るってことで。
うち支部長が83会若手の都市型保守だから安倍さん支持ぽいけど
他候補と目されてる人たちの支持理由も知りたいし

>>583
乙乙!大島さんへのFAXは本当に効いたんじゃなかろか
そうそう、今は自民は国会議員がかなり落選中だから
都道府県連でも地方議員のほうが強いって所少なくないもんね

588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 08:24:10.11 ID:3ZqUnk/W]
>>575
ヤオ森の谷垣不支持はソレが目的なんじゃないかと思えるようなタイミングだったし。

589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 08:49:52.92 ID:hNeTLldB]
>>579
自分もあれは自慢というよりサービス精神旺盛だな。
いつもの持ちネタなんだろうなと思った。お祭りだったしね。
でもあのサービス精神の良さと口の軽さがぽっぽとかぶるw
ずっと世の中に注目されて育ったお坊ちゃまの特徴なのかな。

カフェスタ祭りでちょっとえええ・・・と思ったのは安倍さんと金さんの対談で、
安倍さんが何かを話すたびに、周りにいたファンが拍手をするところ。
あれキモ、もとい熱いファンに支えられてるんだなぁと。
安倍さん自信の中で、ああいう人たちに囲まれて熱望されるのと世間の反応
(まだ早いんじゃないか)のギャップで戸惑わないんだろうか。

590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 09:16:15.07 ID:xRda4j1l]
発言を見ていると安倍さんはこの数年の政治に、かなり危機感を感じて動いているように見える
まあ元々気持ちの激しい人だし
参院の状況を考えると維新公明を足して2/3を取りにいきたいのかなと

591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 09:35:49.21 ID:Mbq9Xu2u]
>>577
となるとゲル有利なんですかねぇ
地方で人気があると聞くしテレビにも頻繁に出るし

592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 09:38:21.63 ID:j+CACZF0]
この人はリアル党員だったよな
114 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2012/09/08(土) 13:38:55.51 ID:WzWberRh
>>102
山口県民でも、地盤じゃないとこでは

「安倍さんは総理より政調会長」
「ちょっと早いよね」

という声は聞くのう。

あとアレだ。
けっこー聞くのがニムが言うような

「一番キツいとこが終わったと思って、ワラワラ湧いて来るのはみっともない」
「石原とかないわ〜w」

じゃな。


593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 09:57:40.79 ID:IAtx+uiV]
安倍さんの場合、周囲に集まる人間が足を引っ張ってる側面あるからなぁ〜、
水戸黄門でいえば番組開始15分で印籠出して正体バラしてしまうよなもの。
橋下さんが一期市長を務めて国会議員になる頃、維新の経済政策を見極めて、
相手が信頼性を身に着けてから組むのなら理解出来るが・・・



594 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 10:14:50.05 ID:U9YGnkgP]
ハニーを盲信してる輩は、周りの様子を良く見たほうが良いよ?
バカの集まりで正しい話をしたつもりになっても仕方ないでしょ?
そういうバカがミンス政権を産み出したことがまだ解らない?

595 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 10:33:25.67 ID:NxjbLRK0]
今の自民党を憂うふりをする芸風が今はやりなんだなw

596 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 10:39:29.21 ID:whDuEWxI]
>>590
選挙の時期が先に行くほど「維新」が比較第一党になる可能性が増える。
安倍さんは軒を貸してるつもりだろうが、母屋を取られるぞ。

神奈川の某選挙区だが、維新の候補者も居ないのに比例に「維新」と書く、
と言ってるのはかなり居る。

597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 10:49:08.02 ID:UxCPQ9Wu]
参考までに拾い物
自民党党員投票の票割り
6月中旬比例配分計300票
16票東京
10票茨城、神奈川、岐阜
9票北海道、富山、愛知
8票埼玉、静岡、大阪、広島、愛媛
7票群馬、新潟、石川、長崎、熊本
6票千葉、兵庫、島根、岡山、山口、香川、福岡、鹿児島
5票青森、宮城、秋田、山形、福島、栃木、福井、山梨、長野、三重、滋賀、京都、鳥取、高知、佐賀、大分、宮崎
4票岩手、奈良、和歌山、徳島


>>587
d。政策ビラ配布ボランティアね。
アプローチしてみようかな。


598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 10:57:57.93 ID:9rGIIrzg]
>>585
あの頃の自民党の内部抗争は今の比にならないからな
結局大平は倒れちゃったし

599 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 11:04:07.68 ID:hNeTLldB]
尻たがりでモナ男の靴のサイズは30pと言ってた。

600 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 11:05:59.38 ID:hNeTLldB]
こめん、誤爆。どうでもいい知識を・・・

601 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 11:07:52.82 ID:MIs+n8dK]
>>600 さあ帰りましょう

602 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 11:10:59.66 ID:hNeTLldB]
>>601
ありがとう

603 名前:395 mailto:sage [2012/09/09(日) 12:12:18.14 ID:4U/hDYwr]
ノブテルのつべに総裁選出馬要請の模様がうpされてたよ。
平沢さんも居て、ふとあの鬱陵島訪問で平沢さんがノブテルに手を回されて
行けなかったのをちょっと思い出した。考えたら同じ派閥だっけ?
上の方でも出てたけど、井上さんは東京繋がりかね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IWVQLCQ06F8&feature=g-u-u



604 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 12:13:43.67 ID:4U/hDYwr]
うわー、名前欄失礼したw
他スレのがそのまんまだったよ。

605 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 12:54:40.18 ID:MIs+n8dK]
あべ俊子
@abetoshiko
自民党国会対策副委員長として、3年間谷垣チームでお支えしてまいりました。
今回の総裁選では谷垣総裁の推薦人となりました。国難のときにこそ、まとまりが必要です。

2012年9月9日 - 12:47

606 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 13:01:47.20 ID:NfqNrSGU]
>>605
あべさん…(泣)


607 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 13:11:46.37 ID:Rx5rQ6Ly]
296:日出づる処の名無し :2012/09/09(日) 12:44:56.68 ID:O+GohBBc
ドンドンドン!
良純「誰だ?」
伸晃「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
良純「ほんとに俺のあんちゃんか?」
伸晃「ほんとにあんちゃんだよ」
良純「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。どうやって総理になる?」
伸晃「わたしには、腹案があります」
良純「おまえ、由紀夫だろ!」

608 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 14:29:58.45 ID:8KPOIeFz]
>>351
こんなやつがジャーナリスト名乗れること自体がおかしいよ

www.nicovideo.jp/watch/sm6539937

609 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 14:57:31.95 ID:QmjPoN4s]
高村大将軍のことだけど、
もし山口県連で安倍さんと林さんが両方出るとしたら
カオスな事態になるやもなので、いや片方だけでも
何かと面倒だと思うので、高村さんの谷垣総裁支持如何については
正式な表明まで期待しないで構えてる方がいいかもしれない
林さんの鞍替え希望騒動も、元々古賀が嫌がらせで仕掛けたみたいだし
もう完全自主投票\(^o^)/になっちゃえばいいんだけどな
>>592の御坊も、山口県知事選中のからすると山口県連所属だよな

あと、伸晃担ぐの確定してる菅原と小野寺がツイッターで
「谷垣総裁は野田首相に騙された」「谷垣総裁が可哀相」とか
回りくどい谷垣sageしてるが、なんか手法に古賀っぽさを缶汁なあ
菅原はリプでかなりツッコミ入れられてたけどな

610 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:04:37.96 ID:NfqNrSGU]
>>609
菅原はブログでも訪ロネタ書いているよ。

611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:19:13.81 ID:Mbq9Xu2u]
>>609
幹事長なんだからノビテルも連帯責任なんじゃないの?

612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:20:13.53 ID:9Fqr3dmE]
安倍氏が焦っている理由の一つには、拉致被害者達が、高齢になってきているというのと
民主党が進める、北朝鮮との旧日本軍ゝ人遺骨変換交渉を一刻も早く阻止したい意向もあるから、と。

613 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:27:46.19 ID:xdUu8VbP]
安倍が出てきた、というか出馬要請されてるのは
今の執行部が大連立路線だからでしょ
中川秀直なんかもそうだけど党内に居場所なくなってきてるらしいし



614 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:37:01.95 ID:3x2iPGDs]
スガワラはちょろいぞ。言動もブレぶれだし、講演会のゲストみただけで萎える。
キウチの立ち回り方しだいでは選挙ヤバいかも。あちらもポテンシャルは高い。
とりあえず後援組織にはイヤミ伝えた。

615 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:42:36.03 ID:vW/JIvxU]
1/3【討論!】反日韓国をどうするか?[桜H24/9/8]

www.youtube.com/watch?v=5c3qZOyOi_Y

www.youtube.com/watch?v=Y6ftf0y6a6c&feature=relmfu

www.youtube.com/watch?v=E1n3Ybm45qQ&feature=relmfu

616 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:51:57.45 ID:lWKy651M]
613
政策ごとの協力をいちいち大連立扱いすんのかw
自民政権時代から、普通の法案は「全会一致で可決成立」の方が多いのに
それよか安倍と維新の連携路線煽り報道も大概だな

3党合意の再構築も 安倍氏、大阪維新を念頭
sankei.jp.msn.com/politics/news/120909/stt12090913340005-n1.htm
自民党総裁選への出馬の意向を固めている安倍晋三元首相は9日午前のフジテレビ番組で、社会保障と税の一体改革に関する民主、自民、
公明3党の合意に関し、次期衆院選の結果次第では橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」などと、社会保障や税制の改革の方向性を再構築する可能性に言及した。

 次期衆院選で民主党が大きく議席を減らす可能性を指摘した上で「3党合意で決めた精神に賛成するところがあれば、また集まって(合意を)
構築していくのも一つの道だ。そこに新しい勢力が入ることは十分あり得る」と述べた。

 総裁選への出馬を正式表明した町村信孝元外相は「3党合意は有効だ。一体改革関連法に基づいて
社会保障と税の在り方をしっかりまとめていく」と強調した。

617 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 15:52:12.84 ID:I1JD1ea8]
>>612
それ、少なくとも下の方は政権交代すれば安倍さんじゃなくてもいいような

618 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:01:12.02 ID:TCpItsWp]
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

後半はともかく遺産全額没収とか自民党は受け入れないでしょ

619 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:04:56.60 ID:lWKy651M]
>>618
確かな野党もびっくりの共産主義だなおい

620 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:11:28.86 ID:Mbq9Xu2u]
>>618
家すら受け継げないって酷いよね
農家とかどうするんだろう

621 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:19:17.31 ID:lWKy651M]
安倍ガチ支持の衛藤晟一議員はゲルとの連携はなるべくしたくなさげ
「似て異なること」 2012-09-07
etoseiichi.blog60.fc2.com/blog-entry-119.html
靖国参拝を保守の証明書扱いは嫌だが、
ゲルのこれは確かにツッコミ所満載だしな
>「国家の命により戦地に赴き散華された兵士」と「明らかに
>勝てない戦争を、そうであると知りながら開始した立場に
>居た国家指導者」とは明らかに異なると考えており、
>八月十五日には地元の靖国神社に参拝することと致しております。

622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:36:30.01 ID:W/sxCyeW]
>>621
>たとえ総理大臣であっても鳩山氏や菅氏に参拝して欲しいなどと
英霊が望んでおられるとは私には到底思えません。

これも少し引っかかった。権威主義と言われるかも知れないが、
総理大臣が参拝するのが大事なのであって、衛藤議員の言うとおりだと思う。

623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:37:19.68 ID:9Fqr3dmE]
>>617
これは憶測でしかまだ流れてなくて、だから確証もソースも不確かな筋故
話半分で聞いていただいて結構ですが、どうも北朝鮮側は、拉致被害者も
亡くなったと強調する横田めぐみさんや有本恵子さんらについては、遺骨
(偽遺骨ではない)にして返す…という密約を民主党としているのだと。



624 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:37:31.93 ID:9rGIIrzg]
安倍元首相、総裁選出馬へ
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090900108

625 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 16:38:14.10 ID:Fyn+SG3n]
候補者の日頃の発言から、支持層を予測してみた。
根拠はないので、異議があればご自由に

安倍は、文化人&保守に拘る政治に関心のある層
石破は、TVを良く見る、軍事オタク系層
石原は、石原都知事が好きな層
町村は、自営業&農村の高齢者の層
谷垣は、自営業&主婦の層

企業団体は、石原、町村、谷垣に辺りに分散。
安倍は信用度が低いとのでは?

総裁選は安倍支持者の動向で決まると思う。

626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:38:17.78 ID:TpZDjmIK]
>>618
ネトウヨ・ニート叩きの工作員歓喜(笑)

627 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:40:25.39 ID:f9TCQe1p]
>>623
前に犬の骨送りつけて来やがりませんでしたっけ?
小泉政権で徹底的に調べてた気が

628 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:42:11.79 ID:I1JD1ea8]
>>623
それ、安倍さんじゃないと解決できないのかな

629 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/09(日) 16:44:12.66 ID:mYWkAMzk]
>>627
今度は女性二人分の遺骨のはずが男性の右手五つとか来るのでは。

630 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:44:18.54 ID:9Fqr3dmE]
>>627
そう。だから今度は「本物」を。そうすれば被害者家族もあきらめつくだろうと。
遺骨返還で北朝鮮にはお金が入り、拉致問題も解決して、一石二鳥だと。

631 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 16:59:12.36 ID:f9TCQe1p]
拉致を認めて向こうが日本に謝罪するなら話は分かるけどね

632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 17:10:17.75 ID:/GcEhKdE]
>>618
公明と選挙協力とかも意味わからん
保守じゃなかったのかしら

633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 17:16:21.93 ID:I1JD1ea8]
>>618
偽装保守でしw



634 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 17:21:40.84 ID:wKht9KPj]
f9TCQe1p

馬鹿だな・・・
9Fqr3dmEのレスにはっきり書いてあるのに理解していないレスにしか見えない
生きているのを殺して本物の骨を日本に返すと書いてるのを
元々死んでて本物の遺骨を日本にようやく返すつもりになった程度に捉えてやがる・・・

635 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 17:22:04.00 ID:0OsatpUm]
額賀派は今回どうするんだろう?

636 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 17:24:33.36 ID:Mbq9Xu2u]
>>635
青木がノビテル支持ならノビテルに憑くのかも

637 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 17:28:08.05 ID:UxCPQ9Wu]
大韓航空機爆破のキムヒョンヒに関わった方
将軍家族に関わった方は、返さないって
風の噂で聞いていたけど生きている人を
遺骨にするんかいな。
民主政権ならやりかねないが今料理人が訪朝しているんだっけか。
奪還しか有り得ないと信じていますわ。

638 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 17:52:44.66 ID:0OsatpUm]
>>636
石原さんなら隊長や新藤さんが反対すると思うんだよね。

639 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 17:59:36.35 ID:Pdco89yc]
ほら見ろ。
いろいろ比べてみると、結局谷垣が一番だと分かっただろう。

640 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:04:46.52 ID:myDN8cXa]
総裁が脱派閥路線で行くと、ゴミが長年唱えてきた派閥=悪が後方支援になる悪寒w

641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:06:42.02 ID:alFi80WQ]
>>637
>生きている人を遺骨にするんかいな。
戦中戦後に現地で埋葬された人(らしい)のでそれはない。
ただ、ホントに日本人のホネかよ、横田めぐみさんの時みたいに
適当なの持ってくるんじゃ...という疑いは残る。

642 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:18:45.12 ID:Mbq9Xu2u]
>>639
比べなくても分ってた

643 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:40:03.29 ID:M7adASYb]
俺も比べなくてもわかってた



644 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:41:34.23 ID:mb9x6cah]
ディモールト良し!
あとおまけの様にハラグチェも立った_______________

780 :日出づる処の名無し:2012/09/09(日) 18:27:15.87 ID:u2rWT9jw
立った!立った! ガッキーが立った!! (CV:杉山佳寿子)

【自民総裁選】 谷垣氏、推薦人20人を確保 「3党合意がきちんと回転していく道筋は、私の責任でつけなければ」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347181611/

645 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:44:27.41 ID:TCpItsWp]
結局、あの大敗の中で進んで立候補してこれまで支えてきた党首と
いざ政権再交代後の総理の座が見えた途端名乗りを上げた人間を
比べればそりゃ分かるもんだよ

646 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 18:46:16.08 ID:wKht9KPj]
>>644
( ゚д゚)…
3党合意?え・・・
問責なんだったの?は置いておくとしてもだ
3党合意履行を国民が望んでるとこの無能の極みは今でも思ってるの?
ちょっと信じられないんだけど

647 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:56:00.88 ID:zn+83gRc]
>>646
三党合意が嫌なら三党合意に入ってない党に投票すればいいのでは?

648 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:57:53.93 ID:4U/hDYwr]
国民が望んでいなくても時には厳しい事をしなくてはならない時があるのです。
総裁が常に社会税と税の一体改革関連法案の成立に尽力を傾けてきたのは
記者会見見てると分かりそうなのに。

649 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 18:58:44.39 ID:xdUu8VbP]
>国民が望んでいなくても時には厳しい事をしなくてはならない時があるのです

なら野田さんにまかせとけよ

650 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:02:20.01 ID:HaBGlrTd]
>>646
自公民3党の合意と、野田・谷垣の間で交わされた約束を一緒くたにしてない?

651 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 19:03:50.34 ID:zn+83gRc]
>>649
野田さんのところは一歩進むと1割くらい人が減るんで、もうむりぽ。

652 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 19:08:09.11 ID:wKht9KPj]
谷垣がここまで増税(3党合意)のためにしか動いてないとなると
野田との間で衆院解散の約束そのものが無かったとしか導き出せないんだが


653 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:10:12.60 ID:9Gga1uIV]
三党合意が良かったか悪かったかは解散して国民に問えばいい。
三党合意には問責の事なんて一言も書いてなければ連立の約束でもない。野田はそこ勘違いしてるかもしれんが。



654 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:11:57.27 ID:4U/hDYwr]
野田さんに任せるっていう発想がまったくなかった。
むしろ任せちゃいかんだろw 児童手当5割り増しw

>>652
なんで増税のためにしか動いてないと解散の約束は無かった事になるの?

655 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:14:14.28 ID:2WRLAeBo]
三党合意ってなんですか?

え?増税だけ?
おとといきやがれだ
社会保障効率化と経済対策と税制抜本改革の三点セットだ
マスコミと小沢のいうこと鵜呑みにしとったらいかんぞ

656 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:18:34.61 ID:3u6CoecV]
>>646
三党合意って、別に社保一体法案のことじゃないんだけどね。
まあ気持ちはわかるけど、どうせ消費税が上がるってことしか内容知らないんでしょあなた。

657 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:23:13.02 ID:9Gga1uIV]
ついでに、「社会保障と税の改革は民主党のマニフェスト通りにはいかない」も入ってるからね。
で、来年の予算作るまでに民主党新しく案作って国民に信を問えよゴルァまでが自民党の主張だからな。
それをする気がないなら問責、当然だろ。

658 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 19:26:26.74 ID:wKht9KPj]
>>654
簡単なこと
解散すると選挙になる
選挙戦は増税3党vs反増税中小野党+維新となる
直近2回の国政選挙では増税を公約とした政権与党は惨敗
増税を掲げる一翼民主が惨敗し、中小野党躍進となれば増税合意勝利の正当性が薄れる
単純に民主批判で自民が勝った増税しますとはしにくいのよ
このまま解散無し増税するのが増税勢力にとってはベストになってる

659 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:30:39.03 ID:Jj5/wI1J]
あそこで賛成しないなら自民党が与党になろうとも
「ほぼ二度と増税できないブーメラン」 を背負う事になったはずね

「自民党は自分たちの法案を飲んでもらったのに反対した」
「自民党は野党のときに消費税法案に反対したのに与党になったら出すなんて、都合がよすぎる!」
こう言い続けられ、ハードルがあがって越えられなくなりますね

660 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:31:07.29 ID:3u6CoecV]
>>658
参議院は消費税10%で勝ったんだけど?

661 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:33:29.30 ID:9Gga1uIV]
>>658
わけがわからん。
三党合意の中身読んでから出直してこい。
増税にGOサイン出すかどうかは来年の秋で、どうあがいても総選挙後なんだよ。
野田が「増税の法案通してから信を問う」とかワケワカメなことぬかしたから、法案を通しながら国民の選択が増税前に入れられるようにしてあるんだ。

662 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:38:26.11 ID:4U/hDYwr]
>>658
こないだの参院選は自民が消費税の公約掲げて勝ってるよ。
ついでに、選挙が早く行われる方が維新の土台作りの時間を削れるし、
それにあの問責の時の7会派だけで過半数行くと思う?
今一番大きい党でおざー国民50議席くらいあったかな。
1年生議員が半分以上を占めてるからそんなに数は取れないと思うけど。

つか、もう法案通っちゃったよ。

663 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:40:43.11 ID:xdUu8VbP]
野田政権と対決だといいながら
3党合意擁護しなきゃならんのが痛いね



664 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:42:22.66 ID:3u6CoecV]
擁護っていうか、自民の法案に民主が乗っかってきただけだから、特になんのしがらみもない。
逆に民主はマニフェスト違反、不可能、解散約束……変えなきゃいけないことだらけ。
それをやらないから問責。ただそれだけのこと。

665 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:42:45.44 ID:30u1lc9B]
森氏「谷垣さんは奈落の底、宰相の器じゃない」

金沢市内で8日、開かれた自民党の衆院第1選挙区支部(支部長・馳浩衆院議員)の総会に、
森喜朗元首相が姿を見せ、あいさつで自民党総裁選について言及した。

 森氏は、谷垣総裁を、「(社会保障・税一体改革での3党合意で)せっかく決められる政治にしたのに、
気に入らないからと問責をやった谷垣さんは、そこから奈落の底に落ちた。宰相の器じゃない」と批判した。

 その上で、「私は、町村さんと安倍さんをどうするかで頭がいっぱいだ」と、派閥内での動きにも言及。
6日には、安倍氏に対して「総理をやった人がもう一度やりたいなら、(総裁選で)2、3番手なら資格はない」と伝えたことを披露した。
一方、町村氏には「君がやっても3番以下だろう。4番、5番かもしれない。その時は清和会(町村派)は解散してしまえばいい」と指摘したことを明らかにした。

また、石破茂前政調会長については、過去に何度も党を変えている事を挙げ、「私は絶対認められない」と批判。
石原幹事長と林芳正政調会長代理については論評しなかった。
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00424.htm

666 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:43:30.00 ID:M7adASYb]
そいついつものアホだからスルーしていいよ
何度言っても理解できない残念な脳みそだから

667 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/09(日) 19:45:56.53 ID:yElg8f4d]
三党合意書の全文をお持ちしました。
www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061600035
テレビ局には結構、電凸させてもらってますけど、ほとんど、読んでないですね。
週刊誌クラスだと皆無ですね。
(週刊ポストと週刊現代は確実に読んでない。私個人の責任で断言させて貰えます)
三党合意書のどこをどう読んでも、
「特例公債法案に自民党は協力する」
なんて、どこにも書いてないんですけど、書いてある事にマスコミ世界ではなってます。

それどころか、これを「増税連立政権の連立合意書」と言う人は居ますよ。
「自民党は国民に増税を強いるために野田内閣に忠誠を誓う事を盟約しておいて・・・」
どこにもそんな事は書いてないんですが、書いてるんだと。
(連立って言わずに「3党合意体制」という人も結構、多いですが、中身は同じ)
「もはや、この増税連立政権を倒すためには維新の会に投票するしかしない!
橋下様しか、増税から日本を救う事は出来ない!
橋下様!万歳!」
とか、ヒートする人は珍しくないですね。

3年前は鳩山相手に同じ事を言ってた様な気がするんですけど、本人は覚えてないね。


668 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:47:01.48 ID:9Gga1uIV]
三党合意のどのへんが野田にとって得だったというんだ?
なければ民主党分裂もせず、自民党のせいで改革がつぶされた!と言いながら居座り続ける算段だったろう。

669 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:47:55.96 ID:s05y7+re]
あ〜そ〜



670 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/09(日) 19:49:44.80 ID:yElg8f4d]
 三党合意書の実物を見せながら、話をさせて貰って、最も多い反応は、
 「テレビでは、そんな事は言ってない」
 なんですよね。

671 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:51:01.35 ID:5gbPeFRH]
>>618
個人事業主が軒並み息の根を止められそうな気がするんですが…>相続認めない
生前贈与にしたって限度があるだろうに、何を考えてんだ
第一、個人が所有している文化財や美術品が散逸してしまうじゃないか

672 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:51:15.14 ID:3u6CoecV]
>>670
昔はテレビを見たらバカになる、テレビなんて信用ならない、みたいな話ばっかりだった気がするんですけど
いつからテレビがそんな絶対的ソースになったんでしょうかね……
なんとかできないものですかそういう人達……

673 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 19:57:06.90 ID:alFi80WQ]
>>672
「テレビを見たらバカになる、テレビなんて信用ならない」なんて言ってる人間がいること自体
TVの影響の大きさを物語ってますわ。
そして「TVくだらん」と言ってる輩に限ってあかぴー新聞を愛読し手がつけられなくなる所に言ってしまうという...



674 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/09(日) 20:07:16.51 ID:yElg8f4d]
>>671
 率直に言ってしまうと「愚民をいかに引っ掛けるにはどうすれば良いか?」って事に特化した政策ですね。
 ほとんどの人は、
 「どうせ、俺の家には財産なんてないし、金持ちからぶんどって、俺達のために使ってくれるなら、それは良いや」
 って、本気で思う人を狙ってるんだと思われます。
 そんなんで引っかかるんだったら、簡単な対策があります。
 「維新の会による相続税100%が発表されてから、早くも金持ちの間では、資金の国外退避が始まっています」
 とか煽ってやれば良いんです。
 少なからず、自分のところに回ってくると思っていた金がどんどん海外に流出しているって煽るだけですぐに転びますよ。
 最も、中国と韓国に忠誠を誓う一部の報道機関は、中国と韓国への資金流出を良しとする可能性があるので、別の対策が
要りますがね。

>>672-673
 疑うという事を知らないピュアな方が多いですからね。
 還暦をとっくに越えているのに「大人は汚い」とか言い出した時は軽く眩暈がしましたが、与えられた情報を鵜呑みにする
傾向が強いので、こっちからも情報を出して入れるだけですね。
 ただ、ちょっと要注意な点があって、例えば、今日も私、体験したんですが、
 www.mof.go.jp/budget/report/budget_use/fy2011/23_4s.html
 ↑今年度の予算使用状況ですが、財務省のページに実は、堂々と載ってるんですが、そのまま渡すと、
 「官僚に洗脳される」
 とか言い出すので、見せる時は、
 「秘密ですよ。財務省の内部資料を手に入れたんですが・・・見ますか?」
 とか思わせ振りな事を言って下さい。
 

675 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:12:57.73 ID:/GcEhKdE]
>>674
団塊って真の馬鹿
って印象しか持てないですね

676 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:16:46.60 ID:Mbq9Xu2u]
>>674
野田研で負債も遺産に含まれてるのに
負債はどうすんだよm9(^Д^)って笑われてました

677 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:17:29.38 ID:+tP4nFm7]
>>674
木道さん、ちょっとお伺いしたいのですが、
私は大阪府民なんですが、周囲に維新支持の人間が皆無です。
いやホント冗談抜きで。まあ女性、それもほとんど主婦の話ですが、
そういう状況なので、メディアの維新age報道に接するたび、
「どこの世界の話だろう……」と思ってしまいます。
木動さんが接する情報からの感触はどんな感じなのでしょうか。

あと、周囲の意見は色々ですが、一番多いのは、
「大阪どうすんの?」
これですね。維新府議もこれで揉めてるようですが、大阪人では
こう思ってる人、多いですよ。
維新を攻めるならこの線かなーと思ってます。

678 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:19:48.81 ID:FoFenVG6]
>>674
きっと株式市場でいう「大人は汚い」なんですよ
もうじき汚い大人主導の祭りが始まります
自民党がJAL上場について何か文句出してた気がしますがどうなったんだろう

679 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/09(日) 20:32:25.97 ID:yElg8f4d]
 >>677
 「俺、大阪都を作るとか言うから、橋下さんに入れたんですけどー」
 大体、そんな感じでしょう。
 だから、橋下市長本人は、国政に出ないんですよ。
 あとは、国政の場に送り込んだ、維新の国会議員達が、壮絶に自爆してくれれば良い。
 その維新の国会議員の批判で橋下市長は絶大な人気を得ますよ。
 え?ありえませんか?
 今の民主党の有様ですが、完璧に民主党の側に立っていたのに、今の民主党を批判して絶賛する人と
されている人が居ませんかね?
 その時は、橋下さんはもっと上手く立ち回っていますよ。
 具体的には、
 「やはりね、今の制度で改革を推し進める事への限界をね、僕は感じましたね。
 やはり、首相公選制にして、本当に国民の声で直接政治を動かさなきゃ駄目なんですよ。」
 とかに持ってきますよ。
 その時、大阪府の事は、在大阪のメディアによって、完成した事になってますから。
 え?維新の会の国会議員?
 そんなの、もちろん、使い捨てですよ。
 橋下さん「が」近付いた人と橋下さん「に」近付いた人。
 利用価値がなくなった瞬間に今までもポイ捨てじゃないですか。
 (みんなの党の渡辺代表は自業自得ですが)
 軽く予想できる展開ですよね。
 大阪の人達が「ポイ捨て」される側になった時、何を考えるかって大体の予想は付きます。
 予め、そこに向けて布石を打っとけば良いんじゃないかと思っています。

680 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:49:50.64 ID:+tP4nFm7]
>>679
御返答ありがとうございます。
周囲に多いのは、「日教組を潰すって言うからry」ですね。
子持ちの母親は、日々学校と教師のおかしさと戦っていますので、
教育問題に大変敏感です。
木道さんが予想される「今後」ですが……
あり得ない展開じゃないなあ、と思って背筋を寒いものが……
ですが、大阪人の気性を考えたら、大変な博打ではありますね。
実は周囲では、文楽の一件が評判が悪いんですよ。
大フィルの時とは反応が違います。なぜか?
クラシックは所詮よそ(外国)のもん。でも文楽は日本のもん、
それも大阪のもん。
これです。正直に言って、大阪の人間は大阪を愛するあまり、
視野狭窄になりがちなことは否定できません。しかしだからこそ、
大阪のものをぞんざいに扱われると、烈火の如く怒ります。
ましてや、大阪そのものをぞんざいに扱ったら……
甲子園球場ライトスタンドでオレンジの旗を振ったときより、
恐ろしいことになるでしょうね。
ここへの布石はお願い致します。
私は大阪を愛する日本人として、大阪と日本のために、その布石を
使う必要がない状況を作るべく、頑張ります。

681 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 20:54:10.60 ID:bv/Cm+Yz]
>>674
> 疑うという事を知らないピュアな方が多いですからね。

あまり関係ないかも知れませんがこのような疑うという事を知らない人達、
もしかすると60〜70代になるまで盛大に騙される事なく高齢者になって
しまったのではないでしょうか?

普通は二十歳そこらで都会へ出て悪い異性に騙されたりして免疫を
付けていくと思うんですが、マスゴミや未だに振り込め詐欺に引っ掛かる
高齢者を見ていると、例えばですが地方都市にずっと住んでいて自分の周囲は
知り合いばかり、騙すような悪人も近くにいなくてピュアなまま年寄りになったと。
(中韓、外国人含め)悪い人に遭遇した事がないんじゃなかろうか?
悪い人に会わないに越した事はないのだと思いますが。

682 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:03:58.89 ID:3u6CoecV]
というより、橋下の狙いはそこだろうね。一番うまくいった時の道筋のはずだよ。

重要なのは次自民が与党になって、大きく政治が動くこと。それによって今「不安なだけ」のジミンガー達の感想を変えさせること。
自民が躍進すること自体が橋下にとっては一番の爆弾だろうし、こればっかりは戦い抜く他ないだろうね。

ある意味、小沢に近いな橋下。

683 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:09:35.53 ID:UxCPQ9Wu]
今日昼テレ朝の番組で飯島元秘書が
維新への離党見込み5人に対して
現所属党が、それを受理・離党受諾して完全無所属にならないと
書類上維新の政党要件が成立しないとかなんちゃらって
維新が政党要件満たさない可能性もあるって聞きました。
やっぱり素人、国会の歩き方マニュアル必要だわ。



684 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:10:41.20 ID:wU2zqZOm]
>>674
平成23年度で予算が9兆円余って
平成24年度は今の段階で17兆円余ってる?なに?財源不足て誰が言った?

685 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:21:01.95 ID:mb9x6cah]
>>683
つまり、自民や民主やみんなの党がこれに気付いて離党届を不受理にすればいいわけだが、
逆にいえば、維新は無所属議員を取り込みにかかるかも。

現在、衆院の無所属議員は8人。
このうち、議長・副議長及び引退確定の与謝野を除くと5人
(内訳:元自民党1、元民主党1、新党日本1、元国民新党1)

参院の無所属議員は4人。
このうち、議長・副議長を除くと2人。
(内訳:元民主党1、沖縄社会大衆党1)

686 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:38:28.98 ID:3u6CoecV]
>>685
自民は正直「どうぞどうぞ」ってやりそうだけどね。いられてもこまる、ってのもあるだろうし。
民主なんかは逆に最後の最後まで許可降ろさなそうw

687 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:43:18.70 ID:NfqNrSGU]
>>685
そういや自民党大阪府連が、松浪を離党でなく除名にしろと申し出してたね。

688 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 21:51:45.15 ID:W/sxCyeW]
松浪ねえ…比例で復活させてもらった見返りがこれか。

689 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 74.5 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 21:54:08.00 ID:Fut7Cibq]
ノビテルはこれで負けりゃ、もう浮かぶ瀬ないんじゃね?

690 名前:日出づる処の名無し [2012/09/09(日) 21:58:53.79 ID:0OsatpUm]
石原さんはちゃんと推薦人集まってるのかな?

691 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:02:43.97 ID:9Gga1uIV]
>>690
集まってなければ、谷垣さんが20人集めて立つのが確定した時点で立候補断念になっているんじゃないかな?

692 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:03:10.41 ID:3u6CoecV]
ノビテルは維新にでも助けてもらおう!

www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2012/0908.html
橋下、松井両氏に会うために、与野党幹部が「大阪詣で」するのも日常茶飯事の光景だ。

 「(自民党国会議員を)誰か助けてもらえませんか」。消費税増税法が民主、自民、公明3党の賛成で成立して一夜明けた8月11日。自民党の石原伸晃幹事長は大阪市内で橋下氏と向き合い、丁重な言葉で衆院選での協力を求めた。

 大阪などで維新の会の協力が得られれば「当選は確実」(自民党幹部)。石原氏は8月31日にも橋下氏を訪ね、大阪府や兵庫県などの選挙情勢をめぐり意見交換した。

 自民党内には「橋下氏の援護がほしい」(中堅)との期待感が強い。ただ、せきを切ったような維新への“人材流出”は党崩壊につながる危険性があるため、党選対幹部は「除名も含め厳しい対応を」と警戒感をあらわにする。


この新聞どこの新聞?初めて見たよ

693 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:12:53.95 ID:9JPSuzt/]
>>690
各派閥から集まっては来そうだけど、党内で総スカン喰らってる人の推薦人になる勇気があるかどうか。

「谷垣氏の撤退」期待して出遅れた石原氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00603.htm



694 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:18:16.31 ID:lWKy651M]
>>690
マスコミ記事だと、推薦要請に動けと指示出したのは昨日らしいけど
青木爺が支持なら参院や額賀派からすぐ集まるんじゃないかぬ
ただし加わった議員には「この人この状況で伸晃につくセンスなんだ」
あるいは「この人は長老支配下なのね」ってイメージは党内で付くけど

695 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 74.5 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 22:25:22.49 ID:Fut7Cibq]
何にしても、古賀なんぞ当てにしている時点で、ノビテルの
先行きは見えてるような気がするw

696 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:35:06.65 ID:TCpItsWp]
>>693
石原氏は幹事長という立場で総裁に挑む以上
冷や飯食らう覚悟は出来てるんだろうか…

697 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 74.5 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 22:36:43.70 ID:Fut7Cibq]
>>696
負けたら次はないだろうね。謀反失敗なんだから。

698 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:40:22.81 ID:vArMr82T]
今日のNスペ復興費用の行方

101 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:15:24.63 ID:C22GWPPcO
>>95
東日本大震災の復興予算が関係ない所で使われてる
国立競技場の修繕費とか
反捕鯨団体の対策費とか
岐阜のコンタクトレンズ工場とか
社名は公表されなかったけどコンタクトレンズ工場はメニコンらしい

110 :可愛い奥様:2012/09/09(日) 22:28:36.56 ID:BcjfuOD40
復興予算配分の基本方針の中に、
「被災地の復旧復興に充てる」というのと、
「日本の産業の発展が被災地の復興の下支えになる」みたいな文言があって。

それをいろいろな事業やプロジェクトが拡大解釈した結果、
被災地の治安維持を見越した、刑務所の職業訓練→少年刑務所に予算
新工場建設によって生産量が増えて、被災地の販売店に雇用が生まれる→コンタクトレンズ工場新設
日本観光のイメージアップ、風評被害の払拭→外国人にただで旅行、被災地めぐりつき


699 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:41:25.24 ID:SaIzVpjU]
この状況にもなってノビテルに立候補を要請してる議員って致命的なセンスの無さだと感じるなぁ
謀反は成功しないと自分が死ぬだけなのになぁ
当分は反主流派よりも寒い待遇で我慢だねぇw維新にでも拾ったもらうのかねw

700 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:46:05.50 ID:Btrcf304]
いろいろあるだろうが終わったら元通りだ
割れたらマスコミの思い通り

701 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:51:31.52 ID:zn+83gRc]
>>698
観光振興のためにパトカーがあああ。
国立癌研究センターの整備が不要ってわけじゃありませんけどね。

702 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:54:21.32 ID:Btrcf304]
一体改革関連法案でも「政策的な」造反は一人も出なかったんだ
基本政策が同じなのに変に仲違いして分かれるなんてのは変だ
だから終わったら元通り

703 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:02:35.85 ID:me24CrX/]
>>681
最近のそのへんの年代ってジーパンはいて 若作りして 枯れるって言葉が嫌いで・・・
女性でも美魔女とか年齢不詳とかセカンドバージンとかはしゃいでるけどみっともないという価値観が欠落したのかと思う
男女とも年齢相応にたしなみを身につけて大人になってる人がどんどん少なくなってるんじゃないかと思う

つまり若いほうがとにかくよい 老いたら負け、未完成がかっこいいみたいな・・・

マジで年齢相応に立ち居振る舞いを身につけずにいつまでも若造の気分で自分勝手自己中なことをする
そんな中高年の価値観が無責任な次の若者世代を生んでると思う
そんな未熟な「年だけとったガキ」に選挙権やるなよじゃあと思う



704 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:14:56.02 ID:fOrDVkP9]
美魔女w確かにあれは痛いww
若い頃ちやほやされてなかった人が年取ってから頑張っちゃったのかな?と思っている。
でもああいう風潮?も全く流行っていないとは言わないけど
ゴミが大々的に取り上げてあたかも流行っているようにしているだけだと思う。

705 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:18:45.75 ID:9Gga1uIV]
>>699
ネックというか、厄介なのはノブテル自身とその支援者の多くに「これは一種の裏切り行為だ」という自覚がないことではないかな。

706 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:27:05.25 ID:Zwzwq4jM]
政局の女鬼がコメントしとる

小池百合子 ?@ecoyuri
『「谷垣氏の撤退」期待して出遅れた石原氏』(読売) www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00603.htm?from=tw
→ 出遅れの問題ではない。「大義」がないことが問題だと思う。
細野氏の出馬辞退と同じ、のはず。
twitter.com/ecoyuri/status/244767810339868672

百合子は党三役で一緒だった時も伸晃とウマ合わなかったらしいもんな
でも実際、伸晃がそこまでして無理に出馬する意味が分からん
谷垣大島は野田がモナ夫にしたような圧力はかけないもしくはかけられない
そのかわり、伸晃と担ぎ手の人間性が剥き出しにされるわな
伸晃は公開討論で谷垣、石破、安倍、町村、林相手に何を話せるかね

707 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:34:12.19 ID:Mbq9Xu2u]
>>693
こんな記事も

509 :無党派さん :2012/09/09(日) 22:50:41.52 ID:F9twbEkV
>>502
3月15日夜、東京都内の料亭に石原幹事長が仲間を集めた。
www.shigahochi.co.jp/info.php?type=centGovernment&id=CE000178
> 1957年4月19日生まれ。慶応大学文学部を卒業し日本テレビに入社。
> 89年に退社して、90年2月の総選挙に旧東京4区から無所属で出馬、初当選。
>新人時代は「四騎の会」を結成するなど「政策新人類」と呼ばれていた。

出遅れたというのはミスリーディングを誘ってないかな。
まぁ古巣といえば古巣だし悪くは書かないと思うけども。
あれは確か23年ほど前だったか…血は争えないもんですな…

主要人物の動き
www.valdes.titech.ac.jp/~tanaka/jugyo/g97kaifu.html
>石原慎太郎:安倍派 中堅・若手グループには、石原氏を擁立しようとする動きがあった
>ものの、宮沢・旧中曽根両派も含めて、海部氏支持の空気が体制となりつつある。
>「このままでは党が持たない。あくまででも複数で総裁選を争うべきだ」と主張。
>中堅・若手グループ「自由革新連盟」の代表世話人亀井静香氏や、中野栄一氏(旧
>中曽根派)らが擁立の動きを見せたのを受け、早くから出馬に意欲的だった。

708 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:42:05.49 ID:Mbq9Xu2u]
>自民党の総裁選は9月。党内では「ポスト谷垣」を巡っての綱引きが露骨になっている。意欲満々なのは石原伸晃幹事長。

> 谷垣禎一総裁は再選を目指しているが、谷垣後のダービーのほうが白熱してきている。
> 3月15日夜、東京都内の料亭に石原幹事長が仲間を集めた。
> 自らのグループ「十人会」の会合を。
> 総裁選へ向けての決起集会ともいえるほど盛り上がっている。
> この席で石原幹事長は改めて総裁選への出馬の決意を明らかに。
> 「信用できる人を1人連れてきてほしい。そうすれば二十人会になる」
> 総裁選に出馬するには20人の国会議員の推薦人が必要。
> 「二十人会」になれば、推薦人の問題はクリアできる。
> 石原幹事長を「総裁に」と担いでいるのは田野瀬良太郎幹事長代理、塩谷立総務会長、岸田文雄国対委員長ら。
> 総裁選への出馬で名前があがっているのは石原幹事長のほかに安倍晋三元首相、町村信孝元官房長官、石破茂前政調会長、林芳正政調会長代理。
> 石原幹事長の動きは活発だ。
> 足場を固めるために側近の岸田氏、田野瀬氏に役職の椅子を。
> 「ポスト谷垣」のアピールは国内に向けてのものだけではない。
> 昨年暮れ、12月には海を渡って米国に。
> キャンベル国務次官補、マケイン上院議員らと会談。
> ハドソン研究所では英語で講演もしている。
> 野田佳彦首相と谷垣総裁が密会し「大連立を話し合ったのでは」と言われていることに対しては「沈みかかっている船を
> 助けるということなどあり得ない」と言下に切り捨てている。
> 石原幹事長の勢力は「十人会」のメンバーと、山崎派の13人。
> 石原幹事長と激しい綱引きをしている石破前政調会長は自前の勉強会「さわらび会」の30人余にプラスして無派閥議員の取り込みをすすめている。
> このことが、石原幹事長の動きをより活発にさせている。


709 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:42:30.54 ID:9JPSuzt/]
>>707
どうもです。
ということは、石原寄りの執行部が解散先送りの責任を総裁に押し付けようとしたのは明白ですな。

710 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:46:46.50 ID:j7qDZXd0]
>>708
伸晃は本当小賢しいな。チョロチョロして。
本当、同僚や後輩たちから嫌われるたちだわ。
伸晃よりもまだダメ太郎の方がマシだわ。こういう小賢しい事やらないから。
人としては。
若手とかから執行部を新しくした方がいいということで大島ネコバス
から代わったのに。それもネコバスがしっかりとサポートしてたから幹事長職も
やれてたのに。


711 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:47:32.74 ID:vArMr82T]
473 :無記名投票:2012/09/09(日) 23:08:41.58 ID:+2nlGt7Z
先ほどのNスペにこの人達が動きます。
てか、ダメ太郎は総裁選諦めたのか?

平将明 @TAIRAMASAAKI
明日、委員長や与野党理事に働きかけます。
@konotarogomame 閉会中審査をやりましょう。RT @TAIRAMASAAKI 決算行政監視委員会の理事として重大関心。“国会版事業仕分け”の対象に!@nhk_hensei NHKスペシャル東日本大震災「追跡 復興予算19兆円」


474 :無記名投票:2012/09/09(日) 23:10:42.87 ID:FpZSVfop
礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke
NHKスペシャルで、東日本大震災復興予算の4分の1は、被災地以外の地域で使われているとのこと。
本当であれば、問題です。財務省の考えそうなことです。
「全国防災」ということは、もちろん聞いていましたが、外務省の青少年交流事業まで使われていたとは、驚きです。財源は、増税でした。




712 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 23:48:42.73 ID:Fut7Cibq]
>>710
自分の器量以上の事を求めると、得てして滑稽ですな・・・・・・・

713 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 23:54:26.35 ID:3u6CoecV]
>>708
長老の推薦が鬱陶しいだけかと思ったら………
ノブテル…………



714 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/09(日) 23:55:58.11 ID:Fut7Cibq]
>>713
腹黒い印象を深めるだけだと思うけどな。

715 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:00:39.39 ID:X8t+5pyR]
>>708
いや、もうね…もう確信したわ。
石原の推薦人、早く知りたいな___

716 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:04:25.06 ID:4a24byDx]
だったらその時幹事長辞任すれば良いのに
本当に卑怯な裏切り者だわ

717 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:04:50.45 ID:kVIvFokm]
田野瀬良太郎幹事長代理、塩谷立総務会長、岸田文雄国対委員長

ここらは確定でしょ

718 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:05:39.85 ID:Fut7Cibq]
一番苦しい時期を総裁として乗り切ってきた鬼畜眼鏡を、総理の目が
出てきたからと言って追い落とそうとする輩の根性が余りにも
卑し過ぎる。しかも、総裁を支えるべき幹事長の身でそれを仕出かす
愚か者はなおさらね・・・・・・・

719 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:06:07.55 ID:OHqfeAbE]
>>714
これ、谷垣再選したらどうすんのかね
一致団結したいとはいえ、ノーサイド()ってわけにいかんでしょ。印象最悪だし。

720 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:09:06.38 ID:nbQB4mZY]
>>719
予定通り全員でるとしても、ノビテルの椅子は副大臣止まりじゃないかな?
ノーサイドをアピールするには全員登用が望ましいけど、謀反人を厚遇するほどの器量は無くてもいいと思うw

721 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:09:26.72 ID:4FGKpHxl]
>>719
少なくとも、ノビテルの浮かぶ瀬は、間違いなくなくなる。加藤紘一の
二の舞になるんじゃないかな?

722 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:11:21.70 ID:k6fho9zI]
>>717
この辺も
小野寺・井上・菅原

723 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:11:30.83 ID:OHqfeAbE]
>>720>>721
谷垣さんがどうこうってより、谷垣支持の面々が「流石におかしい」みたいな感じにはなりそうだよね。
りもりんとかまさにそういう発言してるわけだし。変に甘い目で見ても良いこと無いよね。



724 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:12:33.17 ID:4a24byDx]
>>722
平沢も

725 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:14:09.13 ID:4a24byDx]
>>719
そもそもガッキー派はこの事知ってるんだろうか?

726 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:14:18.90 ID:4FGKpHxl]
>>723
ゲルだって、ラ党を飛び出して政党を渡り歩いた揚句に戻った前歴が
今日まで響いているんだよ。悪評は一生ついて回る。

727 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:14:34.46 ID:/ZFDW9ao]
>>717
田野瀬はよくわからんな
ヤマタクと一緒に北朝鮮訪問したり安倍の批判したり
ノブテルの影に隠れているけど結構姑息に見える
実際どうなんだろうか

728 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:16:08.54 ID:X8t+5pyR]
>>722
福井照も。
小野寺と菅原の自爆は却って解り易かった。

>>725
谷垣事務所及び谷垣支持の議員に親切に連絡した方が得策かと。

729 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:16:24.30 ID:OHqfeAbE]
500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/10(月) 00:01:59.37 ID:r7WNAjTP0
忘れものかwwwそうだなあwwww
ミンスの件だがなwww俺はてっきり細野が次期総裁になると思ったんだが辞退したんだろお?www
最後まで野田で行くとか最悪な決断したもんだなwww
まあ予定通り、細野は閣僚で残るだろうから今度晒してやるかwwww

自民に関しては、安倍さん最初総裁とかやる気なかったんだが、なんかやる気出してるらしいぜwww
応援してやってくれよwwwあまり仲がよろしくなかった石破さん達と組んで勢いにのってるからwww
ああ、ちなみに谷垣さんは残念ながらもう終わった人だから 御苦労さんって感じな
町村は党内や派閥の意向無視して好き勝手やってるし、石原ジュニアは・・・親父さんががんばってるけど本人が「アレ」じゃなwww

ちゅうわけで今度こそじゃあのwww


じゃあのさんソース

730 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:16:35.70 ID:k6fho9zI]
>>725
708は4月の記事だから知らなかったとは思えない
谷垣陣営はちょっと対策をぬかったかもね

731 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:19:00.73 ID:nbQB4mZY]
>>730
泳がせてるって感じだと良いんだけど、どうなんだろうね
長老()のバックアップがある以上は切るには面倒だし解任するにしても理由が乏しいよね
直前まで「総理を支える」とまで発言している以上は本音は別として据え置くのがセオリーかと

732 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:21:21.39 ID:4a24byDx]
>>729
この人何者?


733 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:22:38.09 ID:HM5/X5cq]
>>698
何を今更。
予算組みしてるときに菅研/野田研で、あれ程騒いでたのに・・・



734 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:23:00.56 ID:qf+TQgkB]
>>708
田野瀬は伸晃のお目付け役だし岸田は付き合い長いからそんなもんか
塩谷は清和会だけど伸晃担ぐのかね?

まあ政治家にそれぞれ野心があるのは当たり前だし、
国益に損しない限りはそいつらも次世代自民党の人材だから
いつ撃たれるか分からなくても使って育てなきゃいけないからね
自分に絶対服従する人間しか周りに置かない小沢と違ってな
伸晃も岸田も塩谷も、少なくとも自分の仕事は真面目にやってたと思う
訪米したのも、日本の次世代政治家の顔売りとしては良い事
谷垣と大島も、今回伸晃が出馬する事自体は落ち着いて捉えてる感じがした
伸晃の方が変にアタフタしてる

735 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:24:11.32 ID:nbQB4mZY]
>>732
真偽は不明というかそのうち明らかになるだろうけど、駄菓子菓子とかの定期的なアレじゃないかなぁ?
ちょっと前に大津イジメ事件で暴露してたじゃあのの人かどうかもわからないし

736 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 67.1 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 00:25:42.58 ID:4FGKpHxl]
>>734
ノビテルは諸事軽過ぎて、謀反を起こす器ですらないんだがなw

737 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:27:18.71 ID:OHqfeAbE]
>>732
謎の情報リークしてくる人。
まあ予想は割りと外れる

738 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:27:19.80 ID:4a24byDx]
>>735
何かありがたがられてるけど、いつも大した情報落としてないよね

739 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:41:36.83 ID:IYI4kP3f]
>>738
じゃあのは人への好き嫌いが激しい
某所で有名な駄菓子菓子ってコテへの一方的粘着が異常だし
政治家では安倍が好きで町村大嫌いっぽい
とっくに解決済みの町村所有地元事務所の件を
こないださも重大なネタみたいに出してたし
スクープネタを提供という点は何度か役に立ってるけども
主観コメント部分は大体でたらめなのであんま意味ない

740 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:47:23.86 ID:OHqfeAbE]
>>739
細野が出てくると思ってた、って辺り、特に先読みがうまいわけじゃないのはわかるしね
安倍さん前から好きみたいよ

741 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 00:50:46.02 ID:ulROtQPL]
>>717
ていうか老中たちに謀反を起こされてる感じですね
総裁は周りをうまくまとめてる感じだったけど実は執行部の中はそうでもなかったのかな?

742 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:06:10.08 ID:IYI4kP3f]
>>741
国会中は、侃々諤々しながらも皆ちゃんとまとまって
不信任対応も問責対応も覚悟もって行動してたっしょ
仲良しクラブでなく仕事の集団なんだから
普段しっかり組織が機能し仕事が出来てれば
腹に何抱えてようと充分まとまってるということ。
党内政局で普通の連絡すら取り合えなくて
色々滞る民主党執行部と比べると分かるだろ

自民党議員なんてみんな自己主張強いわ煩いわ
将来出世への野心はありまくるわ、しかも有能だわで
それを与党時のような言う事きかせる撒きガネもポストも無しに
下野して3年間もずっと、「まず日本のために働く政党」として
動かしてきた谷垣のは常人の力量じゃないわ

743 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:07:59.44 ID:4a24byDx]
谷垣さんの周りは実直な人が多くて
陰謀とかには弱そうだなぁ



744 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:08:37.16 ID:kVIvFokm]
>708
この記事か

www.shigahochi.co.jp/info.php?type=centGovernment&id=CE000178

745 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:10:41.06 ID:ulROtQPL]
わかるけどそうであるならば、というかそうであると一番近くの人なら尚更気づいてるはずなのだから、
執行部の面々は支えてほしかったなあて思うだけ

746 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:22:27.88 ID:OHqfeAbE]
まあ自民も一枚岩じゃないわけで(当たり前だが)
ノビテルにはノビテルなりの理想と人脈があったんだろう。それを周りがどう評価するかは別ってだけで

747 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:25:39.13 ID:IYI4kP3f]
ともあれ、この3年間やってきた自民党自身のためにも今後の日本のためにも
一般の谷垣支持者も一緒になって谷垣陣営がすべき戦い方はやっぱりこれでないの

540 :日出づる処の名無し 2012/09/03(月) 17:57:58.74 ID:/abRLuJ0
>>489
>「どうすればいいと思うって?この三年間地方が地道にやってきたやり方を谷垣支持者がやれるなら、まだわからないとは思う
>地方は物凄く劣勢なのを地道に作り上げてきた、もちろん敵失もあるが
>まさに今、谷垣支持者が党内でやらないといけないのはそういう動きだと思う、結局、自分たちが三年前に戻って一から組み立てたように、今の総裁選を組み立てるしかない」

>最後に「自民党が変わったと示すには最高のチャンスじゃないか」とも

まさにそうだ
折角老害古賀が手を離してくれた以上、
現職総裁が真っ直ぐに議員・党員へ訴える選挙
再選してもしなくても、谷垣は今回必ず出馬してこれをすべき
それこそが、谷垣にしかできないかもしれない自民党改革の1つだろう

748 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:28:15.46 ID:OHqfeAbE]
前から思ってたけど、谷垣さんって逆境好きだよね。なんか窮地に立つと笑顔が際立つ

749 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:35:12.38 ID:4a24byDx]
あんまり逆境に陥って欲しくないよぉ(´;ω;`)

ところでマッチーが出馬表明したけど
どこかで推薦人って見れますか?

750 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 01:36:19.40 ID:IcG5uBOp]
昼間の総裁選・代表選ばなし聞いてて思ったんだけど、 『 円高対策 』に言及してる候補が居なくね ('A`)?
谷垣さんはそのへんを期待 ><;) 


751 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:38:11.50 ID:dirio8UP]
逆境だと燃えるのかなぁw
谷垣さんの満面の笑顔素敵だと思う

752 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:40:10.81 ID:npAoKXh+]
>>750
谷垣さんは曲がりなりにも財務大臣出身者だしね。
その経験は凄いと思うけどね。

谷垣さんは逆境を仕方がない、でもやらなきゃならないんだから
くよくよは出来ないって前向きな考えをお持ちなんだと思う。


753 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:42:57.34 ID:qxtAKW3Q]
>>750
イラク不安時
伝説の谷垣砲



754 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:45:03.01 ID:bd2iSOiM]
谷垣さんの笑顔いいよ
麻生さんの笑顔と同じで安心感がある

755 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 01:46:02.28 ID:IcG5uBOp]
>>752 >>753
財務大臣の経験を活かして、一円一銭でも円安になるよう最大限の知恵と努力を振り絞って対策する
っていってくれたら泣く自信がある(´・ω・`)

寝よ・・・

756 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:46:29.94 ID:4a24byDx]
>>754
麻生さんが華やかな向日葵なら
谷垣さんは清らかな白百合のようだ

757 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:48:55.86 ID:HIWJfl8t]
みんな「解散に追い詰めるしかない!!」と言ってて、谷垣さんじゃない
総裁を推そうとしてたなんて、今思い返せばむかつくー。
個人的には今回で参院と執行部に対する見方が変わった。

758 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:50:11.65 ID:Wky1LEU8]
>>746
理想はあったんだろうけどホントに原発対応とか領土・安全保障とか
自分が出来ると思ってるのかね?
そりゃ長老達に助けてもらえばなんとかなっただろうが・・・

759 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:51:29.59 ID:HIWJfl8t]
まぁ、みんな仲良しクラブじゃないし、政治家だから
野心を持ってて当たり前だけど。自分も程々でヲチしようっと。
とにかく早く推薦人が見たい!

760 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:51:35.07 ID:4a24byDx]
>>758
領土問題は長老と都知事の間で板ばさみになると思う

761 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:53:51.54 ID:qxtAKW3Q]
百合子のつぶやいた〜で
ノビテルの右往左往を読売記事を引用して
モナ男と同じで、大義が無いからとばっさり。
東京票16はでかいから頼むよ。

762 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 01:55:03.29 ID:HIWJfl8t]
与党に戻ったら結構うざい存在になると思う>都知事
寄付をした人には気の毒だけど、今回の尖閣ももうすぐ自民党が
与党に戻る事を考えれば国有化でよかった。
新政権の判断&ペースで強化してくださいな。

763 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:02:02.36 ID:ulROtQPL]
>>762
その前に踏み絵が来ると思うぞ
都知事が明言してるから



764 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:02:38.99 ID:IYI4kP3f]
町村地元近くの、党員かどうか忘れたがJNSC会員で実際に支部活動色々してきた女性が、壮絶な覚悟をしてくれた。しかもこの人は元々麻生支持者
自分のモチベは、今後3年間日本存続には谷垣続投しかないという思いだけど、これ読んでこの人の覚悟への責任感みたいなものも加わった

@lady_smoker_ 2012年09月09日(日)
twilog.org/lady_smoker_/date-120909
 @ichiroaisawa 私実はものすごく考えてしまったんですよね。地元が町村さんですし。ですがやはり今回は情じゃなく谷垣総裁を支持します。
 何より最悪の状況をここまで纏め上げてここまで持ってきた。この実績はこの苦しい時代だからこそ評価されないといけないと思います。

毀誉褒貶も多いが私はそれなりでも町村氏を見てもきた。いい顔ばかりではないよ、厳しい口調も、疲れ果てて事務所横の車の後ろで眠っている顔も見てきた。
悪い噂も聞いている。今後北海道でやっていきたいなら町村氏を応援しないとえらいことになるのも判っている。

たった10人ほどの聴衆の前で勝ち目のない候補の応援に来た時だって予想以上にやる気満々で内心驚いた。
市議の街頭にも必ず町村事務所のぺーぺーじゃない人が来ている。震災の時の地方選事務所は事実上町村事務所が仕切ってたが対応は見事だった。
私はこの目で見ている。

それに地元だよねとか過去のそうした光景が目に浮かび、また自分のことで言うならここは町村さん応援するのが今後やりやすくなるのは判っている。
物凄く悩んだ。最悪JNSCの活動の足引っ張るのかなと。だけど私は個人として今回は谷垣総裁を応援する。公私の公として応援する。

765 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:04:35.39 ID:IYI4kP3f]
>>764続き、同じ人の呟き

「3年やってきたんだからここは総理に」などという情だけじゃあない。実際やってきたでしょ、追い詰めたでしょ。勝ってきたでしょ。
まさかと思った憲法改正草案まで出した。正直谷垣さんがこれ出すとは思わなかった。他にも推測だがご持論とは違うかなと思う政策も打ち出した。

3日ほど飯食わないで決めたぞ RT @nakamukae: 自民党総裁選、政治クラスタは谷垣総裁支持が多い印象。
「本当は○○議員が好きだけど、今は谷垣続投しかない」って人も多い。

766 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:14:08.27 ID:XYLG2SyO]
【自民総裁選】 森元首相「谷垣さんは奈落の底に落ちた。宰相の器じゃない」 何度も党を変えてる石破氏には「絶対認められない」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347195164/

767 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:19:47.10 ID:npAoKXh+]
>>766
森さんなんか正式な方法で総裁総理になったわけじゃないのに。
小渕さんが急逝したけど、でも、民主のやり方のように急造でも
一週間ぐらいで国会議員だけでの総裁選は出来たはず。
なのにやらないで、有力者だけで決めてなったんじゃん。
だから、加藤の乱が勃発したんだし。納得できないって。


768 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:24:44.28 ID:OHqfeAbE]
森さんは腹の中では谷垣一択っていうの見てなるほどなって思った

769 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 02:35:41.91 ID:/ZFDW9ao]
>>768
とにかくゲルだけは避けようとしているみたい
前回のダメ太郎潰しと同じ要領でやっているし

770 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 03:31:59.34 ID:I0elExc3]
朝日新聞は石破が推しメン

771 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 03:39:01.71 ID:SFQzAlpi]
>>770
石破は叩きやすいもの
マスゴミにとって一番楽な相手だよ
「生理的に嫌」と思わせるような編集映像を作って
一週間も見せ続ければいいと思ってるんだろう

772 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 04:00:41.39 ID:hsRljbHK]
>>770-771
ゲルは以前から「政界再編」を唱えているし。
民主党の実質的な延命のためにはゲルがベストってことじゃないかな。

ガッキーとマッチーは「三党合意守れよ」とクギを刺しつつあいつら叩き潰す気マンマンだ。

773 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 04:02:35.06 ID:kVIvFokm]
ブログを見て回ったけど井上信治 平沢勝栄も石原推薦だね



774 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 04:03:59.03 ID:5mqQ1h+J]
>>771
そいつは違うな。石破的価値観ってマスコミの気分に

775 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 04:32:49.79 ID:8776WevE]
>>681
うちの両親の話だが親が子供の頃にTVというものができたんだが
それを買える家ってのは限られていて
近所のTVのある家にわざわざ見に行ってたと聞いた
その頃のTVってのは憧れだったんだね。
だからその憧れのものから放たれるってだけで
疑うことを知らないんではないかと思うねぇ。
特にネットなんかしない年寄りとかは。

776 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 04:39:24.51 ID:8776WevE]
>>700
それは麻生さんも言っているね。

例会挨拶12・09・06
そして、その総裁選挙が終われば、いかなる結果になろうとも、論戦を交わした政策について皆で検証し、
資産デフレ不況からの脱却や日米関係の再構築などを目指し、
この3年間の政権交代という壮大な社会実験の失敗を補わねばならない。
その為には、我々は力を合わせ、一致結束して戦わねばならない。
総裁選挙が終われば必ず、党内一致結束することを決めておくべきだ。
分裂とか党が割れるとか、どこかの党みたいにみっともないことにならないことだ


www.youtube.com/junmatsumoto031109



777 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/10(月) 04:51:23.44 ID:tP0cNVcY]
 本当に立候補するんだったら、特に現在の執行部に居るんだったら、
 「今までは、こういうやり方でやって来ました。
 これから局面が変わります。
 政権に復帰した上で、国民の皆様に安定した行政をお約束するために自分は
今までは別の、こういうやり方をご提案したいので立候補します」
 って事を先に出した方が良かったね。
 多分、マスコミ情報の「現職の総裁が推薦人も集まらなくて立候補できない」
って情報を鵜呑みにしたのが、そもそもの失敗。
 本当に自分でやって行きたいんだったら、状況分析は自分でやらなきゃ駄目。
 仮に、このまま総裁になって、マスコミ情報に踊らされまくる総裁とか見たく
ないと言うのは正直な感想。

 プライミング理論ってあるんですけど、日本語で言うと呼び水効果もしくは、
「先入観操作法」とか呼ばれるやり方ですが、もう既に一部のメディアは
 「平成の明智光秀」
 とか呼んでる有様。
 私 >>574 >>577 で書いたんですけど、基本的に地方票が趨勢を分けると思わ
れるんです。
 一部の人は、その人の推薦人になるんでしょう。
 (うちの県連会長もなるみたいですが)
 「そういう事がしたいらしいから○○に入れてやってくれないかなー?」
 じゃないですからね。
 「国対委員長に推薦したのは○○さんだからね、自分の時だけ応援しない
それも不義理だから、仕方ないし、入れてあげてくれないかなー?」
 とかになるんですよ。現状だと。
 「仕方ないのかよw」
 率直に反応としては、そうなります。予め、○○さんは執行部に今まで居て
これから、違うのをやってみたいんだ。じゃなくて、謀反を起こしたっていう
先入観が先に広まっちゃってる。
 推薦人の人が気の毒だってのが、ありますね。
 

778 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/10(月) 04:59:06.28 ID:tP0cNVcY]
 あと、「平成の明智光秀」とかマスコミが使い出した辺りで何となく
理解できたんですが、立候補者の誰かを「羽柴秀吉」にしたかったん
だろうなと。
 その辺りの歴史物になぞられながら「自民党の総裁選挙」を報道すれば
面白おかしく報道できる。
 これに乗っかったら、楽に選挙に勝てますが、それがまたマスコミに
コントロールされる事になります。
 立候補が予定される某候補者は京都府の福知山出身らしいですが、
 「明智光秀公は私のホームタウン、福知山の城主です」
 あの一言で、マスコミの戦略が狂ったんじゃ無かろうかと思ってます。

779 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【関電 47.4 %】 mailto:sage [2012/09/10(月) 06:22:09.43 ID:4FGKpHxl]
>>778
謀反人の代名詞とまでされている明智光秀も、彼の地では名君として
尊敬されているとお聞きしたことがあります。

780 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 06:30:05.32 ID:J0Y/CUZ3]
尊敬はしてないが嫌ってもいない

781 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/10(月) 06:45:31.18 ID:tP0cNVcY]
>>779-780
 率直な感想なんですが、幹事長に推薦人はある程度集まると思うんですが、
その推薦人が多い地区の得票がむしろ少ないと思います。
 はっきり言って、戦略ミスで要らない苦労をする羽目になるんです。
 私が、その立場で選挙活動をしたら何を思うかって考えたんです。
 くどいんですけど、自民党の総裁選挙って党員・党友しか選挙権が無い。
 いざ、解散総選挙ってなったら、前線に出る人が選挙やるんです。
 くどいので率直に書きます。
 「あのー、せんせー?
 幹事長が総裁になったら、解散総選挙もこんな感じで選挙をやるんすか?」
 わざわざしなくて良い苦労を好む特殊な性癖をお持ちで無い限り、
確実に嫌がるんじゃないかと思っています。

782 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 07:02:10.92 ID:IxmcRIFU]
>>776
麻生さん、谷垣さんが一生懸命やってる時に
ガダガタ要らんこと抜かすなよ
ってこと言ってくれてるのな。
麻生包囲網の時は谷垣さんは敵だっただけに説得力があるなぁ。

783 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 08:08:12.45 ID:hj5qZsF9]
そういやあ庶民感覚ゼロいやマイナスの自民は前の衆院選のときも政策な
どの演説で争点に即した演説を期待されてるのにいきなり「民主党は日の
丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで関係のねえ話をドヤ顔で抜かし
やがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/



784 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 08:18:31.90 ID:rshpn7WQ]
>>777
百合子さんにまで大義がないと言われちゃってますが、
推薦人たちは、伸晃が今現総裁を差し置き執行部を分裂させてまで
総裁になりたいという理由をまともに説明出来るのか?と
>>779
谷垣さんは、歴史の人物を、物語のキャラ的にではなく
何ていうか血の通った捉え方をしてるんだろうなと思った
尊敬する「政治家」が聖徳太子ってのもそう
>>782
まあ、ポスト小泉総裁選では谷垣包囲網的なものがあったし
麻垣康三は、過去のやったやられたはもう恨みっこなしなんじゃないかと
それに麻生首相の間は谷垣さんは麻生さんを支える言動で通してて、
「麻生降ろし」の一環と言われた総会開催要求運動にも参加しなかったからね

785 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 08:19:54.02 ID:hsRljbHK]
>>778
謀反起こされる側が 明智光秀です とやっちゃったわけかw

786 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 08:21:46.21 ID:SZ48apji]
伸晃は党員の中じゃ確実に評価下げたと思うけどな

787 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 08:45:52.94 ID:I0elExc3]
>>783←日本人離れしているなぁ
日本人は大半が無自覚な保守
選挙期間中に日の丸発祥の地で日の丸を切り裂き、民主党の旗に作り替えた事は、現職の総理発言であっても殆どテレビで報道されることはなかった
「反日主義者多数の民主党とマスコミ」に都合が悪い
マスコミ大注目の橋下発言であっても「日教組問題」はマスコミが避ける
決して掘り下げない
選挙期間中のNHKの生討論番組では番組開始冒頭に自民の細田氏が
「今日は日教組問題を話しにきた」と宣言し始まったが、日教組問題を指摘しようとするたびに司会に遮られるという異様な光景が繰り返される
とうとう番組最後に細田さんは「何も話させて貰えなかった」と怒って終わった
自民党の基本的方針は国民感情と合致している
マスコミが報道しない自由、争点逸らしの自由を駆使してきただけ
犯罪者も報道されなければ国民には知られない

788 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 09:23:51.41 ID:HKQwWn+z]
谷垣包囲網
マスコミと党内でも敵が多いのは
TVで人気取りしてれば、選挙に勝てると思ってる議員が
多いからだろうね。

実際は、年齢の言ってる人は演説内容で選ぶ。
判断基準は違うにしても、期待できるか出来ないか
末端まで声が届くまともな政治を望んでるのが中高齢者。




789 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:27:43.20 ID:qxtAKW3Q]
朝ワイドショーで
石原プッシュが酷かった。
もしくはガッキーも道連れ作戦だよ
ノビテル苦戦してるのかな



790 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:28:22.49 ID:SZ48apji]
伸晃を担いでる面々は自民党を終わらせたいんだろうな
恐らくその自覚はないんだろうけど

791 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:32:43.82 ID:X8t+5pyR]
>>790
ここでも名前が挙がっている菅原一秀のツイッターやブログ読む限り、それどころか謀反人に加担している自覚すら見えない。
覚悟以前の問題で、本当に周りが見えてないのかな。

この人の報告会に時事通信の田崎がしょっちゅう出演するのが気になる。


792 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 09:35:48.59 ID:IcG5uBOp]
>>789
ノビテルにとっては上膳が一番いいじゃん 
ってきがすんだよね。ガッキー総理の下で官房長官と重要閣僚なんかやって上膳

そしたら久々の本格総理爆誕になるよ。 


793 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:36:13.97 ID:SZ48apji]
>>791
別に誰が出ても良いとは思うし大いに議論していただきたい
が…伸晃にその資格はないわな
執行部を割ってまで出馬することに何の信があるのかと
それをやったら自民党を見捨てる人間が大量に出ても仕方ない



794 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:39:02.53 ID:hsRljbHK]
>>792
それって、禅譲...
別のスレにも間違えて書き込んでない?

795 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:42:57.23 ID:SZ48apji]
上膳
読み方:あげぜん

食事の用意をすること、などを意味する表現。多くの場合、「配膳」とほぼ同じ意味で用いられる。
これに対して、片付けることは「下膳」などと呼ばれる。
www.weblio.jp/content/%E4%B8%8A%E8%86%B3

本格総理ってなんだ?

796 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:50:44.56 ID:OO73RLj9]
ハニーではなれないものだね。

797 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:53:29.34 ID:v21/08xl]
麻雀っぼい言い回しだが流石に違うな。

798 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 09:54:03.49 ID:bprSZJYK]
>>794
上げ膳据え膳の略じゃね?

799 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 10:23:17.53 ID:bkULsfYg]
伸晃が総裁になると日テレは総理大臣を輩出した職場ってことになり、
スーパーモーニング、スーパーニュース、ぴったんこカンカンなんかは、
総理大臣の弟がレギュラーということがウリになるってことか?

で、進次郎が中心人物になるころ、孝太郎は役者を続けているのだろうか・・・w

800 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 10:32:43.91 ID:f/vjIKij]
>>698
>>711
こういう事情もあるから、一概に東北以外に使うのを批判するのはよくない

【公共工事】橋の老朽化で全国自治体の財政ピンチ 橋梁補修事業交付額、前年度比5倍の75億円に[12/09/09]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347236658/

801 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 10:34:37.15 ID:rshpn7WQ]
そういえば石原家と小泉家は親戚関係だったな
でも今の小泉進次郎青年局長が、
今後自分自身の政治家としての歩みを考えて
何を選ぶかは分からない
いつか大小泉や石原慎太郎が完全に退いた後も
進次郎の政治家人生は20年以上あるんだからね

802 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 10:34:51.37 ID:InRshXw6]
>>800
使うなって言ってるわけじゃなくて、そういう用途で使うならそういうふうに予算を組めというだけの話

803 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 10:35:58.42 ID:hsRljbHK]
>>800
本来は本予算か普通の補正でやらなきゃならんのに、切り分けがグダグダだぬ...



804 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 10:37:30.39 ID:OHqfeAbE]
>>800
それをどうにかしたいなら国土強靱化支持しなさいよって思う

805 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 11:04:22.60 ID:IcG5uBOp]
>>794
それそれ ><;)
ワタスは自称2chの誤字脱字大王(´・ω・`)

>>795 本格

財務(大蔵) 外務 官房  
幹事長 政調調査会長 総務会長 

これのうち3つクリアするのが総理の最低条件ってのがあったよーな・・・
小泉以前だけど( 今は官房長官やるのが総理への近道みたいだけど、 民主は財務大臣(笑 )

ノビテルさんは、それをクリアしてからのほうがええと思うな >総理


806 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:07:30.09 ID:LpFiAwQY]
禅譲でも使い方おかしいけど言いたいことはなんとなく分かったw
党三役と要職の大蔵大臣外務大臣等を経験してから総理大臣ってのは今は昔の話ですなw

807 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:09:25.54 ID:SZ48apji]
>>805
なるほろ
親父殿の影も排除しないとですな
伸晃の場合は

808 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:17:03.16 ID:NtPfeC1b]
安倍さんは外務や財務大臣やってから、総理した方がいいと思う。ノビテルもだけど。

809 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:17:28.85 ID:qxtAKW3Q]
ノビテルが諦めきれないとしたら
誘導w世論調査の数字と
大票田東京が地元ってことか

810 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:18:07.70 ID:SWpmK+Bh]
>>784
あれだけ騙し討ちされた福田総理誕生の時ですら、表向き干してるように見せて
裏では福田さんは麻生さんに地方周りや経済政策の件で協力依頼してたからな
総理の親族にしかわからない苦労をお互いに知っているって言葉が重かった


811 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:25:31.24 ID:0qDucFaY]
>>808
まだ官房長官しかやってないからな
経験不足の上に若かったのが政権運営で苦労した要因の一つだし


812 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:31:46.92 ID:+uPS/2I/]

つくづく、モナ夫やらタルト娘やらの名前が出る
ミンス代表選は狂ってるとしか思えない

813 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:31:53.41 ID:rshpn7WQ]
谷垣再選活動にはやはり実際の党員方への「歩く。聞く。応える。」が鍵かと
1年以内に行われる次期衆院選への足固めにもつながることだから
それが無理な人はFAXや電話やメールを1人1日1件でもいい
谷垣支持者それぞれが自分に出来る事を

651 :無記名投票 2012/09/10(月) 10:23:06.50 ID:YIP3rxxS
自民党員が約30名いる祖父の法事から帰ってきました
いやはや、予想通り熱い(?)法事になりましたよ
総裁選の人気順では安倍 谷垣 石破 町村 でした
カフェスタにはまってるおば達は途中から維新のニコ生討論会を見だして、わーわーうるさい!
安倍ちゃんは維新とつるむなら応援しないと言う人もちらほらいました

667 :無記名投票 2012/09/10(月) 10:40:20.61 ID:YIP3rxxS
>>651
のぶてるは問題外w 谷垣総裁を最後まで支えろよと・・・というのと親父越えしてから出直せと
ゲル支持が少ないのはのぶてる同様口が軽いのが嫌なのと、経済に弱い所らしい
世間様とは違う意見が聞けてよかったです 谷垣総裁支持が多かったのも嬉しい 
>>659 自分も安倍ちゃんが総理の時は心底応援してたけど、維新にすり寄るのはやめて欲しい



814 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:34:24.77 ID:zpDy/Kta]
nhk_news速報:自民党谷垣総裁 総裁選立候補断念を表明 #nhk_news

815 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:34:59.71 ID:qxtAKW3Q]
ガッキー出馬見送り@TBS

超脱力

816 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:35:29.20 ID:h5qudSU7]
……
嘘だと行ってよガッキー

817 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 11:35:50.88 ID:IcG5uBOp]
げげ・・・ 何故故

818 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:36:13.17 ID:v21/08xl]
谷垣が不出場の速報

819 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:36:34.46 ID:0qDucFaY]
あれ、不出馬?

820 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:38:51.20 ID:qxtAKW3Q]
誘導世論調査数字?
応援議員週末の感触?

見送りは石原の間違いと言ってぇぇ〜〜

821 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:38:53.32 ID:NgwT3Dox]
大島さんが伸晃支持したのかな?
もしそうならかなりおめでたい。
個人的には伸晃以外ならだれでもいいんじゃないのかって思ってたけど、
やっぱり火中の栗を拾った谷垣さんにやらせてあげたかったなと思うよ。
民主党が予想以上のぐだぐだなんで谷垣さんこそ安定して堅実なイメージって
選挙戦う上でやりやすいと思うが。

822 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:39:03.39 ID:OHqfeAbE]
まあ……うん……まあ、仕方ないね……

823 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:39:30.90 ID:77eSQwwb]
公共工事を増税でやるなって話だよ
それこそ長期国債でいいんだ



824 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:40:01.65 ID:6RTgLqIE]
なんだよ、なんで断念なんだよ…

825 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:40:09.01 ID:+uPS/2I/]
とにかくBS朝日での発言を待とう

826 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:40:36.06 ID:OHqfeAbE]
>>823
順序違うことわかっていってるよね?

827 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 11:40:54.61 ID:OyKmHCdF]
森元の影響力健在か
たいしたもんだわ

828 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:41:20.89 ID:nQuLzDtk]
それにしても自民党と言うところは・・・・・・。副総理あたりに据える気があるならまだしも。

仕方ないが石原総裁だけはお断りだわ。
「長老支配の古い自民党に逆戻り」で叩かれるのは目に見えている。

829 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:42:36.38 ID:h5qudSU7]
ノブテルとゲルが世論(笑)のお好みってこと?

ガッキいいいいいいいい

830 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:42:47.91 ID:qxtAKW3Q]
石原と安倍には投票したくない
総裁選の白票ってないよねえ
連れ合いは町村にしそうだわ

831 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:43:52.24 ID:x3oQpx7N]
>>827
>森元の影響力健在か

このご時世にそれを有権者に見せるのは選挙のとき影響しそう。

832 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:44:10.34 ID:I0elExc3]
石破と石原は無いなぁ

833 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:45:03.86 ID:SWgh/Aav]
執行部から二人出馬するのはよろしくないという理由で出馬断念…>がっきー
なんだよーーー!! ヒドス




834 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:46:26.04 ID:24xii9Yt]
日本オワタ

835 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:46:32.50 ID:7HqPb/Ig]
断念すべきはノビテルの方じゃないか

836 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:46:57.75 ID:lV1Xl5oq]
ガッキー断念か…残念だ。

837 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:47:05.86 ID:7OWwuv33]
2009年に火中の栗を拾った人をこんな扱いで
復権できそうになったらゾロゾロしゃしゃり出てきやがって
なんだかなぁ

838 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:47:06.95 ID:OHqfeAbE]
まあ、ガッキーがそう判断したのなら、仕方ないよ
お疲れ様

839 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:47:31.21 ID:d4+yo5in]
財務省って凄いねー

840 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:48:03.33 ID:h5qudSU7]
なんでガッキーが空気読まなきゃいけないのか…

ノブテルてめえええええ
執行部だったからこそ許せない

841 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:48:13.36 ID:HIWJfl8t]
ショックすぎる。
全然「頑張った人が報われる」じゃないじゃん!

842 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:49:05.99 ID:6RTgLqIE]
なんでノビテルじゃなくてガッキーが断念なんだ。ガッカリだよ

843 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:49:17.93 ID:SZ48apji]
自民党の長老とやらは日本を終わらせようとしてることに気がついてるのかしら
少なくとも自分は自民党には投票する気は今のところなくなったな



844 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:49:18.67 ID:9mynuqt6]
頑張っても報われない日本。生きてく気力なくすわ。何も希望がない・・・。

845 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:49:18.46 ID:h5qudSU7]
阿鼻叫喚の脱力DAYだ…

846 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:49:41.71 ID:WtGA+e7E]
頑張った人が報われないのかと思うと、泣けてくる

847 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:50:26.82 ID:OHt3isxv]
ふざけるな。
この3年間耐え忍んだのは、石原Jrごときを総理にするためじゃない。
谷垣総裁、どうか出馬してください。出馬すれば続投は濃厚です。
あなただからこそ選挙にも勝ってきたのです。
いまこそ信を通してくださいよ。お願いします。

848 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:50:57.22 ID:z+itST3D]
押し切れないあたり谷垣の人望のなさを物語ってるな
野ブタを解散に追い込めなかったあたり当然だけど

849 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:51:01.61 ID:jHUm8lfn]
お疲れ様でした

しかし何というか・・・言葉がないのう
でも、ここで譲る身の処し方が、ガッキーらしいというか

850 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 11:51:06.07 ID:oiRX8oe6]
ウサギを狩つくしたら猟犬は食べられちゃう。
さよなら谷垣。

851 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:51:31.11 ID:xrppUxHu]
裏切り男だけは嫌
ガッキー…切ないなあ。

852 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:51:41.84 ID:ayJeteCG]
なんだよこんなのありかよ

853 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:51:52.89 ID:xwz+IZ/Y]
テレビで「韓半島」を連呼していたノビテルの自民党には入れたくないな。
谷垣さんが出ないなら、三党合意の扱いはどうなるの?



854 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:52:15.86 ID:I0elExc3]
まあ実質谷垣総裁はここ数年は影の総理だったからな
菅直人も国会で言ってたし
菅「谷垣総理」
谷垣総裁の働きがあって、ここまできた事実は変わらない

855 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:52:26.76 ID:/eoNNQRI]
誰も助けてくれなかったんだねw
ガッキーかわいそーwww

856 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:52:56.05 ID:TQYRInRi]
がんばっても報われないのかぁ
総裁が「さもしい連中ども」から選ばれるなら
自民党自体も「さもしい連中の集団」ですね
馬鹿臭いなぁ

857 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:53:31.48 ID:h5qudSU7]
木道翁を待つわ…

858 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:53:34.87 ID:4rB1keJ5]
大岡裁判みたいだよね。
子供を二人の女性がとりっこして、どちらも「実母」と主張してさ、
左右から子供の手を引っ張って、子供が痛がって・・・・
子供の手を放したほうが実母だって話。
谷垣さんは、自民と国を思って身を引いたんだね。
総理になって欲しい人だし残念でなりません。
一議員になっても谷垣さん、応援してます。石原は絶対許さん!!

859 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 11:53:37.53 ID:OGy0vX1c]
谷垣さんは奥さん亡くしてるし、党内がこの状況で気持ちが限界にきたのかもしれんね。

860 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:55:15.49 ID:nQuLzDtk]
精一杯ポジティブに考えると、次の総理がマスゴミに倒されたときに待望論が出るな。
前提がネガティブだけどw まだまだ総理の目は残ってるよ。 その辺りまで考えてかな。

861 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:55:44.75 ID:0qDucFaY]
時事のソース

谷垣総裁が出馬断念=自民総裁選
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000311


862 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:56:04.31 ID:+5o6EXSc]
これか
> 自民党の谷垣禎一総裁(67)は10日午前、党本部で緊急の記者会見を開き、
党総裁選(14日告示、26日投開票)について「執行部から2人出るのはよくないと決断した」と
出馬を断念することを表明した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000016-mai-pol

863 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 11:57:46.35 ID:OHqfeAbE]
いや、結果が伴ったんだ。充分報われたでしょう。
自民がここまで再建されて、政権奪還できそうなところまで来たのだから



864 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/10(月) 11:57:54.82 ID:vILyapGR]
え?

865 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:00:06.15 ID:/ZFDW9ao]
>>864
谷垣出馬断念までの経緯ってわかりますか

866 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:00:06.53 ID:HQvcrV/4]
ガッキー不出馬と聞いて飛んできました。
野党転落してからの選挙で自民勝ち続けてたのは、彼の力によるところもあったでしょうに。
ひとまずお疲れ様でした・といいたい。

867 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:00:39.06 ID:h5qudSU7]
>執行部から2人出るのはよくないと決断した

やっぱり石原がガンだったんじゃねえか
許せない…
りもりん止められなかったの?゚・゚(ノД`)゚・゚

868 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:00:43.38 ID:lV1Xl5oq]
>>838
夫人ももういないし、たしかにお休みさせてあげたい気もする。

869 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:00:47.87 ID:oiRX8oe6]
元々谷垣は消費税増税連呼の為の財務省の腹話術人形でしかなかったから
この結末もしょうがないな

870 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:00:48.53 ID:HIWJfl8t]
>>853
伸晃が谷垣さんの三党合意の路線を引き継ぐみたいな感じだった。
でも他はなんにも引き継いでないよね。雲泥の差・・・

871 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:00:51.73 ID:SZ48apji]
一応本部の電話番号と意見用投票フォーム
TEL:03(3581)6211(代表)
FAX:03(3592)2020
https://ssl.jimin.jp/m/contact
わたしも時間出来たら凸してみますか

872 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 12:01:02.95 ID:IcG5uBOp]
>>864
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ 37
awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1346497707/16

16 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/09/10(月) 11:48:26.31 ID:4Vb1BnRJ
★自民総裁選:谷垣氏が出馬断念「執行部から2人よくない」

 自民党の谷垣禎一総裁(67)は10日午前、党本部で緊急の記者会見を開き、
党総裁選(14日告示、26日投開票)について「執行部から2人出るのはよくないと決断した」と出馬を断念することを表明した。
谷垣氏は7、8両日、石原伸晃幹事長(55)との一本化へ向け4回にわたり協議したが決裂。
執行部系候補の共倒れを懸念する大島理森副総裁がなお調整を続けていた。

 谷垣氏は9日、京都市の党会合で「近いうちに(衆院)解散・総選挙で勝利を占めなければならない。
野党総裁として、この壁は私自身が体当たりしてぶち破っていかなければいけない」と出馬への決意を重ねて示す一方、
自身と石原氏の両方が出馬することについては記者団に
「(総裁と幹事長として党運営を)今まで一緒にやってきたわけだから、望ましいことだと思わない」と語っていた。

 これに対し、石破茂前政調会長(55)が10日午前、衆院議員会館で記者会見を開き、立候補を表明した。
会見に先立ち、自身を支持する政策勉強会「さわらび会」のメンバーら14人から出馬要請を受け
「要請は極めて重い。私利私欲、私情を捨てて、この思いに応える責任を感じている」と語った。

毎日新聞 2012年09月10日 11時39分(最終更新 09月10日 11時41分)
mainichi.jp/select/news/20120910k0000e010087000c.html



873 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:01:07.24 ID:uaaRCYUb]
野党時代に苦労したのに、与党に返り咲きそうだからといって横からかっぱらうように見えるなぁ。>ノブテル
しかし空気読めゲル。

>>864
キタ! ぜひご意見を伺いたいです!



874 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:01:34.61 ID:A1j4vV/E]
>>849
らしいといえばらしいですよね
こういう場面で引くという判断をできる人というかしちゃう人というか・・・
損なお人柄なのかなー
切ないですわ

875 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:01:38.74 ID:lV1Xl5oq]
会見で微妙に涙目なのがな…。

876 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:01:48.45 ID:hsRljbHK]

若けりゃ票が入る、なんて民主党並みのこと考えてるんじゃあるまいな(怒)

877 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:01:55.79 ID:9Gg0Cnck]
これは…ちょっとまずくないかい?

878 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:02:05.00 ID:UHxihwY2]
863はただの変質者(*^・^*)

879 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:02:18.66 ID:QGq49D8T]
ひでー話だ
なんか救いがねえよ

880 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:02:23.58 ID:ExZFW1wg]
やっぱ推薦人集まらなかったんやなー

881 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:02:49.53 ID:lV1Xl5oq]
>>873
ゲルは元から空気読まない人じゃね。

これはマッチーかのぅ。

882 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:02:58.39 ID:xrppUxHu]
なんだか、自民党、嫌いになりそう…

883 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:02:58.55 ID:7HqPb/Ig]
やはり火中の栗は他人に拾わせて
後から横取りするのが一番なんですねぇ
何だかまるで朝鮮の諺みたいです



884 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) -@Д@;) mailto:sage [2012/09/10(月) 12:02:59.03 ID:IcG5uBOp]

 こうなったらマッチーに期待する(´・ω・`)

885 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:03:10.01 ID:SZ48apji]
>>880
そういう話ではなさそう
だがこれで自民党は党勢を大いに下げたと思う

886 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:03:17.50 ID:bprSZJYK]
>>876
若けりゃいいなら
小泉ジュニアの方がいい

これで調子こいてる奴らに
緊急出馬してぶっ倒してくれないかな

887 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:03:33.88 ID:77eSQwwb]
>>826
いや、復興債流用の件

888 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:03:39.34 ID:UfyzIuVu]
おまえらが擁護してたハニ垣は自ら捨て石の道を選んだぞw

889 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:03:47.09 ID:xXBNMS24]
総裁選で負けたのならまだ納得いった
野党自民をまとめて政権奪還寸前まで持ち込んだきた総裁に対して出馬断念って
仕打ちにどうしてなるのか説明してくれよ

890 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:03:47.70 ID:5SQxrixC]
残念だが、ここで引くようでは効果的な外交なんて期待できん

891 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:04:06.89 ID:Az71vIir]
最悪の判断だと思う。
負ける予想でも、ガッキーは筋を通して出るべきではなかったか?
これで一層の「自民党は相変わらず長老支配」「執行部の内紛で幹事長が総裁を裏切る」
との報道が出てくる。いやなのは、それに釣られてしまう有権者が多数出てしまうこと。
ノビテルェ……

892 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:04:23.55 ID:h5qudSU7]
ここに来て、なんで党内一丸になれないんだ。
もー本当に、ずっと応援してきたのに
いい加減にしてくれ

893 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:04:26.23 ID:1awICZA8]
お父上にカリスマ性で劣る石原さんと人相悪いのが仇になりそうな石破氏より
谷垣さんの方が選挙に有利そうだと思うんだけど素人考えかね
次の選挙も自民に入れるけど谷垣さんが火中の栗を拾う人柄であることは忘れないよ



894 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:04:35.85 ID:z+itST3D]
次が誰になるにせよ、スレがカルト化しないことを祈るわ

895 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:05:08.16 ID:ulROtQPL]
あーこれで自民の内ゲバが始まる・・・
古い自民見たりとニヤつくゴミと仙谷とミイラの顔が浮かぶ

さつきが意味深なツイート

896 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:06:07.53 ID:qLjKdZ2B]
理想はここから党員の声が盛り上がって、総裁選に出てもらうことかな。

「そんなに支持されているんだ」とニュースにもなるだろうし。

897 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:06:22.83 ID:nQuLzDtk]
森、古賀、青木か。

石原総裁になったら、谷垣さんがこの3年間で築いた新しい自民党の基礎は完全崩壊。
元の木阿弥、更地からやり直しだわ。

898 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:06:36.27 ID:h5qudSU7]
何年前の2ch語だっていうハニ垣とかw
メロン売りのお客さんの出入りが激しいかと予想される。

脱力はしてるけど、芯だけは崩さないよう自戒…

899 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:06:53.07 ID:OHt3isxv]
>>856
自分まだ30後半なんですが、ジミンガーがどうやって作られてきたかを今こそ悟りましたよ。
こんなことを何度も繰り返してきたんでしょう。情けない。
自民党だけは駄目だ、そう確信してるおQの人達は、自民党のこういう部分で離れていったんでしょうね。
信用も失って当然だと思います。まさか自分もジミンガー入りするとは思いもしませんでした。
これで消費税の景気回復条項を信じてくれ?笑わせるな。もう後援会も献金もやめます。

>>860
次の総裁が倒されたとき?その時はまた野党ですよw
野党で総裁やらせて、また政権取れるタイミングで横取りするんでしょう。
これが美しい国日本の正体か。努力した者が報われる国か。
直属の上司を裏切って、会長のご機嫌取りして手柄を横取りする努力か。馬鹿馬鹿しい。
NECちくりスレでこれと全く同じ問題が指摘されてましたよ。腐っていく企業と共通するものがあるんでしょうね。
感情的になり過ぎてるのは自覚してるがやってられるか!

900 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:07:00.93 ID:lV1Xl5oq]
>>894
おっと、麻生研の悪口はそこまでにしてもらおうか。

感情的になってる人多そうだしなー。
でも民主ブームとか見てもそうだけど、結局人間は感情が強いしの。

901 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:07:32.60 ID:4a24byDx]
力が抜けた
ガッキー(´;ω;`)
努力した人が報われない自民党って何なんだよ

902 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:08:15.96 ID:InRshXw6]
やっぱり消費税って爆弾なんだなぁと思った
これはさすがに脱力するよ

903 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:08:32.72 ID:VRNMWMq2]
負け犬の遠吠えが心地いいですw



904 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:08:41.59 ID:+uPS/2I/]
祭りだ〜って浮かれ気味の平カフェスタ見てられない

905 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:08:54.62 ID:b6TWyrvi]
谷垣さんのままでよかったのにな。
こうなったら石原でも石破でもない人になってほしいわ・・。

906 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:09:19.66 ID:24xii9Yt]
かくなる上はマッチーage

907 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:09:54.82 ID:QGq49D8T]
>>891
釣られるっていうか、まんまその通りじゃん。

908 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:09:55.09 ID:qxtAKW3Q]
総裁投票葉書、ヤフオク出そうかと思ってしまふ

909 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:10:46.61 ID:xXBNMS24]
よし切り替えた
町村支持でいくますわ
他はマスコミのいい餌食になりそうだからの

910 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:10:53.23 ID:4a24byDx]
ガッキーが無理ならマッチーが良い

911 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:10:55.89 ID:h5qudSU7]
ツイッターでガッキー総理お願いしますって書いたのに…

912 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:11:11.67 ID:ayJeteCG]
>>908
ガッキ―の名前書いて投函しちゃえば?

913 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:11:28.80 ID:SWpmK+Bh]
こうなった以上、安倍さんの返り咲きか町村さんしかないのか?
石原は本当に有り得ない失敗をしたな
4年待てばゲルよりも先に総理になれたかもしれないのに



914 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:12:23.00 ID:h5qudSU7]
まあガッキーが無理ならマッチーしかいないよね

石原は当分ヒラになってほしいぐらいだし
ゲルはテレビがageているだけに不安を感じる

915 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:12:36.31 ID:X+11Or+2]
谷垣は民主党の別働隊。
野田と谷垣は勝栄二郎(財務省のトップ)の犬だから、
協力して御主人様のために消費増税を成立させた。

「総裁任期中に解散総選挙に追い込む」と言ってたのに、
見事な馴れ合いっぷりで民主党の延命に成功。
ちなみに加藤の乱の主役である加藤紘一は在日説が有力。


916 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:12:47.90 ID:1vHiQQNk]
>>897
長老長老派閥派閥と連呼だろうな
マスコミは

917 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:13:15.47 ID:+uPS/2I/]
こういう気が狂いそうな決断、この3年間でいくつしてきたんだろ
ガッキーのなまごえ聞きたいお

918 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:13:26.29 ID:+Q6oZGyb]
押しが弱いから野党のくせに民主解散にまで追い込めなかったんだし
谷垣不出馬は妥当だろう

919 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:13:29.57 ID:P1qUCaT0]
自民党はバカなことしたね

920 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:13:55.31 ID:sT8C4ooX]
俺はもともと安倍さんにもう一度やってほしいなと思っていたからあれだけど
谷垣さんもここで無理にでもでれないようなら総理になってもまともな外交はできないと思う

921 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:14:11.96 ID:4OOZQExv]
谷垣氏出馬断念か…。
これから自民は誰担いでどういう方向に向かうのか

922 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:14:43.92 ID:y7dzVuu6]
結局、谷垣氏に象徴される自民党に期待していた人々(私も含む)は、
選挙用ならぬ「野党用の顔」を出していた自民にだまされたということだね。
国政の為に英知を集め、一致団結なんていうのは幻想でしかなく、
まず権力を握り、そして行使する。この当たり前の集団が三年お休みしていた
だけだったということなんだと。

923 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:14:48.33 ID:5SQxrixC]
推薦人確保して降りたのなら本人の胆力の問題だろ
情けなさすぎるわ
支持してくれた人を裏切った



924 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:15:01.17 ID:InRshXw6]
でも解散させられなかったことがそんなに重罪だと思うんなら、次の総裁こそ地獄を見ると思うけどなぁ

925 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:15:02.02 ID:0qDucFaY]
とりあえず、しばらく煽りや荒らしがスレに嘲笑しに来ると予想できる


926 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:15:19.01 ID:3Q6GzNG8]
お前らどうせ誰が総裁になろうが自民支持なわけだろ?
それなら誰が総裁になろうが関係ないじゃん。
そんなんだから自民信者って言われるんだよ。

927 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:15:32.68 ID:8P+O+JaO]
まあ自己否定の問責やった時点でこの人の命運は決まったんだろうな。
いろいろ言い訳はできるだろうがトップな時点で責任は取らざる得ない。
しれっと責任回避してるノビテルも巻き添えなら一番だが。

928 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:15:42.61 ID:6tU90vaN]
自民は相変わらずジジイ共の支配下
3年たっても何も変わっていないと国民は思うだろう

929 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:16:13.68 ID:7xBO4WoU]
>>896
自民党員は、議員に谷垣支持を伝える。
自民党員じゃない人は、ハガキに谷垣支持と支持する理由などを書いて党本部や議員に送る。
出来る事ってこれ位しか思い浮かばない。他に何かない?

930 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:16:39.24 ID:iRPkGZ9V]
何で総裁の方が引くんだ('A`)
 伸晃の方が引くのが筋じゃないのか?
ゲルは好きだが器じゃないし、マッチーも参謀タイプ、安倍さんは浮ついた印象が強くてなあ。
だからって若作りで軽くてふわふわのノビテルだけは無かったんだがorz


931 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:16:58.36 ID:SWpmK+Bh]
>>915
おい、チョンコ。加藤は石原完爾の親族だぞ?
阿南や加藤みたいな旧軍の親族が徹底的に中国に狙われた中
それをはね除けた谷垣が民主の別働隊なわけねーだろが?

932 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:17:14.92 ID:SZ48apji]
>>926
いや自分はこれは考え直さざるを得ないな

933 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/10(月) 12:17:15.16 ID:vILyapGR]
 なんというか、中川昭一さんが亡くなったって聞いた時以来の衝撃ですね。
 



934 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:17:15.35 ID:lV1Xl5oq]
だから自民党ってダメだよね♪って工作するなら、まさに今! って感じのノリだなw>スレ

>>895
これ?

外国人参政権に反対、を再確認して、石破候補の記者会見に同席してます。谷垣総裁は、降ろされたようです。 via Keitai Web
2012.09.10 11:46


935 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:17:19.01 ID:qxtAKW3Q]
誘導世論調査の数字を
ノビテル17.9%は
そのうち15%くらいは慎太郎だろってさ@ひるおび伊藤
いまさらかよ


936 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:17:51.01 ID:hsRljbHK]
>>929
前言翻したらぽっぽ並じゃん...
流石にそれはマズイ

937 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:17:56.90 ID:3Q6GzNG8]
それにしても石原がここまでして強硬に出馬したがる理由が全く分からんな。
出馬しても安倍や石場に勝てる見込みないわけだしゴタゴタを作ってる張本人だし
評価下がりまくりじゃん。ま、今となっては知ったこっちゃないが。

938 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:18:12.78 ID:i0x8nhmS]
自民党 これはまずいな
筋を通すことが必要なときに


939 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:18:15.21 ID:24xii9Yt]
874:無記名投票 09/10(月) 12:10 8QG5FCsk [sage]
執行部は最初からガッキーを降ろそうと動いてた@TBS

940 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:18:56.29 ID:kVIvFokm]
次に出る機械があれば出てれるんだろうか、谷垣さん

941 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:19:06.69 ID:IqmrVrvF]
>>939
TBSに言われてもなあ、ソースがイッタの妄想とかじゃないだろうな

942 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:19:10.01 ID:SWpmK+Bh]
>>929
総裁選で無効票になろうと谷垣と書けば良いんだよ!
党員票最多が無効票となれば執行部も考え直すだろう


943 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:19:52.90 ID:h5qudSU7]
麻生さんが解散宣言して号外を駅で見かけた時と、
昭一死去の速報テロップを見た時以来のショックだ



944 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:20:17.48 ID:77eSQwwb]
>>899
あなたはおそらく谷垣支持者ではない

945 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:20:34.98 ID:0qDucFaY]
加速しそうだから今のうちにスレタイを考えおく

【総裁選】谷垣自民党研究第64弾【不出馬】


946 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:20:36.11 ID:7HqPb/Ig]
勝算があるから強硬出馬するんじゃないの
マッチー安倍さんは分裂してる状態だしゲルは基盤弱いし

947 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:21:46.10 ID:pxYTlXhb]
>>933
同じく、青天の霹靂で泣きそうです・・・・

948 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:22:42.56 ID:77eSQwwb]
これまで谷垣体制でまとめてきた政策を考えれば、
災害にあってきたあの人たちのことを考えれば、
今後の自民党支持をやめるという選択肢はない

たとえ、太郎であっても

949 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:22:45.51 ID:x9yqks1Y]
こうなったら町村さんに頑張ってほしい、他の面子は問題外な人ばっかだし
安倍石破石原ってどんな罰ゲームだよ・・・

950 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:22:55.31 ID:SZ48apji]
>>946
一度出ないと行った後に前言を覆したらそれこそ鳩山と同じ事になる


951 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:23:14.93 ID:SWpmK+Bh]
>>933
中川さんが生きいればな

952 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:23:34.49 ID:OHt3isxv]
>>944
あなたは間違いなく唯のレス乞食だ。

953 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(-1+0:3) mailto:sage [2012/09/10(月) 12:23:36.66 ID:0Slf0HwP]
むう、今回のはガッカリだなあ



954 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:23:45.47 ID:8P+O+JaO]
>>937
むしろ長老連中が支持基盤なら次の選挙で若手が増える前の今勝負するほうが得なんだろ。
党員票でも確実に谷垣の上だろうし。

955 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:23:48.85 ID:ExZFW1wg]
だから推薦人が集まらなかったんだって
20人確保できていれば負け戦でも引くことはないんだよ
石破だって2008年に20人確保して負け覚悟で戦って今に至るんだし

956 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:24:01.91 ID:xrppUxHu]
もう進次郎でいい。

957 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:24:28.43 ID:77eSQwwb]
誰がやっても基本政策は変わらないんだ
支持はやめない

だけど実行力に不安が出てきた

958 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:24:47.35 ID:24xii9Yt]
【さらば】谷垣自民党研究第64弾【ガッ研】

959 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:24:50.62 ID:7HqPb/Ig]
>>950
ノビテルにそのような矜持を期待してもいいのでせうかw

960 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:24:52.16 ID:sDgIKdHl]
ざまあああああああああああああああwwwwwwwww

現総裁が総裁選断念てwwwwwww

961 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:25:02.87 ID:4rB1keJ5]
早速 党あてにメール送った。
投票は もちろん谷垣さんで送るよ。うちには党員票5票あるんだ。
在所の党員さんにも、声かけるつもり。

962 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:25:27.25 ID:sKniueLq]
ここと相容れない『議員・選挙版』だと
石原(議員票中心)VS石破(党員票中心)の一騎打ちで
愛国者()な石原の人気が何気に高いんだよな。


963 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:25:40.87 ID:0Nh5+bcG]
>>895
ああいう証明のしようがないことをこのタイミングで呟くなんて、百害あって一利もない、ただのスタンドプレーにしか見えんわ



964 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:26:24.33 ID:ALq/G85K]
谷垣が降ろされるのは当然。谷垣は一般というか
無党派層にまるで人気ない訳だしそれなら看板変えた方が
次の選挙でより票が入る可能性は高い。
国民の見る目は3年前とまるで変わってないんだし
選挙で勝ちたいなら人気取りに走るしかない。
悔しかったら国民に政治を見る目をもっと養わせるしかない。

965 名前:日出づる処の名無し [2012/09/10(月) 12:27:00.17 ID:sDgIKdHl]
器じゃない

966 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:27:07.75 ID:eBtWGaUZ]
ありえないわー
ここにきて、こんな事やってるなんてありえない

正直、前回は「谷垣」この2文字を書くのに2日かかったけど
今回は速攻「谷垣禎一」って書いて出そうと思ったのになんなのこれ?

967 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:27:36.47 ID:VAQw0+U3]
あいさーたんは何やってたんだ
返答いかんによっては久しぶりに投票やめるど

968 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:27:44.26 ID:lV1Xl5oq]
>>956
Jr.はいずれ立つだろうけど、まだまだ時期尚早だべさ。
まぁ、ノビテル出すくらいなら銀髪の小僧にってのは分かるけども。

969 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:27:53.26 ID:SZ48apji]
>>959
期待出来ない
だから支持出来ない

一応本部に凸してみたけど一般からの問い合わせには応じてない様子
谷垣総裁の議員事務所にでも問い合わせた方が良いかもね

970 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:28:06.48 ID:HQvcrV/4]
>>943
同意する。
自民は野党に転落してからも、ずっと民主のマニュフェスト違反・筋を通さない、不誠実な態度を非難して、
容易に連立など行わなかったところに、とても好感もっていたのに。なんというか…

971 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:28:23.10 ID:I0elExc3]
>>934
石破は外国人参政権もだけど、人権法も反対表明させておく必要があると思う
危険

972 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:28:29.13 ID:NtPfeC1b]
ノビテルに民主党のやらかしたことの後始末が出来ると思ってるの?長老達は

973 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 mailto:sage [2012/09/10(月) 12:28:55.35 ID:vILyapGR]
とりあえず、次スレが頂ければとは、思います。



974 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:29:10.98 ID:fH7858jM]
ガッキー・・・・・

975 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:29:23.64 ID:hOjni4Hl]
こうなったら、河野太郎でないかなぁ・・・。
確実にかき回してくれるよ。

976 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:29:42.63 ID:3Q6GzNG8]
わざわざマスコミや与党に材料与えるとは自民党って本当にアホですね。

977 名前:962 mailto:sage [2012/09/10(月) 12:29:45.70 ID:sKniueLq]
あと、『議員・選挙版』によると谷垣は衆議院議長コースだと。

978 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:29:48.51 ID:vTWE+vb/]
韓国とのパイプが切れそうなことを嫌がってるようにも見えるけどね
老害は

979 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:29:54.65 ID:24xii9Yt]
【さよなら】谷垣自民党研究第64弾【3年間ありがとう】

980 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:30:20.76 ID:SZ48apji]
>>977
つまり総理にはしない河野洋平コースだと

981 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:30:35.08 ID:6tU90vaN]
森元が調子こいてた時点でこうなることはわかってた

982 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:30:42.89 ID:4a24byDx]
>>943
うん(´;ω;`)

983 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:30:51.76 ID:4rB1keJ5]
木道さんーーーーーー一体どうなってるんですか??



984 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:31:11.01 ID:lV1Xl5oq]
>>971
ゲルなぁ、嫌いじゃないんだけど言動がモヤモヤするんだよなぁ。
ちょいと信に足らない感じだいね。

>>975
何そのカオス。

985 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:31:22.68 ID:/ZFDW9ao]
選挙直前で麻生おろしやっている連中を思い出す
麻生さんも谷垣には同情しているんじゃないかな

986 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:31:41.70 ID:ayJeteCG]
>>948
どの太郎だw

987 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:31:46.30 ID:jHUm8lfn]
>>943
ノシ

988 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:32:03.43 ID:VAQw0+U3]
>>979
このスレで自民党を見守り続けてきたことで
がんばりを色々知ってるから応援する気になってきたんだろうな
本当に3年間お疲れさまです
自民党が泡沫政党になって社会党のように瓦解するのを防いだのは
谷垣さんの功績だと思っています

989 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:32:27.43 ID:4a24byDx]
今後は自民党はガッキーに最大の敬意を払って
与党復帰後は衆院議長にして欲しい


990 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:32:53.50 ID:4rB1keJ5]
山本太郎、鳩山太郎、ウルトラマン太郎 食い倒れ太郎

991 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:33:13.56 ID:SZ48apji]
ところで次スレは?

992 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:33:21.30 ID:LpFiAwQY]
【総裁選】谷垣自民党研究第64弾【不出馬】
anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1347247965/

とりあえず間に合いそうにないので

993 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:33:47.13 ID:24xii9Yt]
>>948
そりゃもう考えられる限り最悪の人物でしょ



994 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:34:08.68 ID:ayJeteCG]
>>992
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

995 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:34:14.72 ID:dirio8UP]
あぁショック…(´;ω;`)

996 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:34:16.19 ID:lV1Xl5oq]
>>992


トライしてみたけどダメだった('A`)

997 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:34:30.71 ID:OHt3isxv]
>>891
木道さんが予想していた「谷垣総裁が下ろされた後のマスコミ谷垣age」があるかもしれませんね。
頑張った者が報われる社会というフレーズはもう使うのは厳しいな。

998 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:34:46.16 ID:ayJeteCG]
>>990
その中ならウルトラマンが良い

999 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:34:50.11 ID:hsRljbHK]
>>996
いってみる

1000 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2012/09/10(月) 12:34:50.70 ID:24xii9Yt]
>>992
乙です。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef