[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/29 15:51 / Filesize : 492 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【YAP】日本人とチベット人は同祖【GM】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/03(金) 00:23:54 ID:0o/sM63K]
YAP+遺伝子をもっているのは東アジアでは日本人とチベット人だけ
GM血液型遺伝子もそっくり

YAP
recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040907115249.jpg

GM
www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/18(木) 11:50:23 ID:mJPVGtye]
>>970
1度、自分でその辺を調べてみな。

俺の出番はそれからだ。

973 名前:白馬青牛 [2007/10/18(木) 23:01:02 ID:WPG1vjAA]
>>963
陸軍の脚気の話は知ってますが、海軍の方が合理じゃったでしょう。
ただし海軍が実際の飢餓状態でサバイバル能力に優れておったわけでは
ありません。ニューギニアで撤退サワラケット山越え(約2千名死亡)
でも、海軍は麦飯は多量に持っていながら、塩分を全然持たないので極度に
疲労し、サワラケットにさしかかる以前に倒れる者さえ出る始末で、
海軍のみならず陸軍でも行軍に不慣れな部隊は海軍部隊と大同小異、大きな
犠牲を払ったそうです。実戦豊富な経験を持つ広島第5師団から派遣された
浜田第21聯隊第3大隊の兵士は、各部隊が捨てた調味料のうち特に塩分の
強い物を出来るだけ補給してサワラケットの急坂に挑んだ。また行軍中に
食える草や木の根を摘み取っては雑嚢に入れ、米を一合に草木を入れて
炊き込むので、量と塩分の補給とで体力の消耗を防いだということです。
それと豚肉と米食の話が出てますが、「犬食についての考察」スレでも、
云いましたが、豚肉は麦麹よりも米麹の焼酎に合いますね。常圧の米焼酎、
芋焼酎や泡盛にも云えます。しかしながら、乳製品のチーズでも麦より
米の酒が相性が良いと思うんですが。乳文化と米文化の接触と云う点で
ブータンや雲南が挙げられますが、元来麦文化人のブータンや雲南の
チベット系が現地民の稲作文化との混合も興味深い現象です。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/19(金) 00:34:35 ID:8TB/G6zV]
>>960>>961>>963
植物というのは、基本的に栄養価の高い部分は
何らかの方法で動物が嫌うような物質を合成して防御するものなのです。
鳥などに実をわざわざ食べてもらい、種を散布してもらう場合は別ですが、
種そのものは消化されにくいように出来ています。
これを消化されてしまっては、子孫繁栄ができなくなりますから。
豆類や多くのどんぐり類はその典型ですね。
稲は比較的それが少ない植物ですが、それでもやはり存在します。
>>973
海軍の玄米の話についても、たまたま経験則の採用が
アドホックに効果を発揮しただけですからねえ。
そのような適切な対処を導き出す一般的方法論を備えていたわけでは無い。
陸軍(森鴎外)は明らかなアホでしたが、逆に海軍が優秀とはいえませんね。
それから、
麹菌に関しては、日本と大陸の使用菌種の差があまりにも決定的で、
(コウジカビ対クモノスカビ・ケカビ。但し本来の三河の豆味噌だけは大陸式)
これが何時生じたのかは分かりませんが、
ここを見ずに、種付けする先の穀物だけを見ても枝葉末節に近いような。

975 名前:XYZ ◆PH4Mje0jPU [2007/10/19(金) 13:05:03 ID:9R+zcVyr]
>>972
わかりました。残念ですが、それには少し時間がかかりそうですね…。
ただ、考古学板のほうで、何やらこの話は支那からの由来が学会の定説に
なりつつあるとの情報がありましたので、あなたのような意見の人もいますし、
それは本当なのかなとわたしは思ったのですよ…。
>>973
ふむ、それもまたなかなか興味深い話ですね。あなたは日本史にも
かなり造詣が深そうですね…。
そしてそこの終わりの5行は、同様にわたしにとっても興味深い話です。
また、>974さんからの話もありますね。ともあれ、米食と豚肉食との間には
深い関係があるようですし、またそれらと麦食や乳製品を食する文化との
違いや接点を究明する事は、価値がありそうですね。余談ですが、わたしは最近
チーズとそのような穀物系のお酒を共に飲食する事がありませんでしたので、
今度それらをよく吟味してみたいと思います。^^
>>974
なるほど。つまり、玄米を食する事の弊害は、糠の部分によるそうしたイネの
防御作用によるものなのですね。おそらく昔の人々は、その食感(触感)を
嫌った人もいたのかもしれませんが、それよりも体内に摂取する事の経験から、
常食とする事の弊害を知り、それを避けてきたのでしょうね。ですからわたし達は
これを主食とする民族の話を耳にする事は無い、ということなのでしょうね。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/19(金) 22:27:06 ID:dVYwn/tg]
>>805
差別発言で講演中止に ノーベル賞のワトソン博士
2007年10月19日 11時41分

 【ロンドン19日共同】DNAの二重らせん構造の発見で1962年のノーベル医学生理学賞を受賞した米科学者ジェームズ・ワトソン博士(79)が、
黒人が劣っているなどとの人種差別的な見解を英紙との取材で明らかにし、大英博物館は18日、19日に予定していた博士の講演の中止を決めた。英BBC放送などが伝えた。

 博物館側は、同博士の主張が「議論にならないものだ」と批判。英政府の教育問題担当の政務次官も非難のコメントを出すなど波紋が広がっている。

 ワトソン博士は14日付の英日曜紙サンデー・タイムズに掲載されたインタビューで「アフリカの前途を悲観している」と発言。
その理由として「すべての社会政策は彼らの知性がわれわれと同じだという前提を基礎にしているが、検証ではよく分かっていない」と述べた。
また、黒人労働者の能力が他の人種より劣っているという趣旨の発言もあった。

www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007101901000249.html

977 名前:XYZ ◆PH4Mje0jPU [2007/10/19(金) 22:56:46 ID:9R+zcVyr]
>>976
なぜ>>805に? そのワトソンさんの意見が正しいとでも?
ダメダメですね…。
しかも、この板にも愚かな差別発言をしている人が大勢いるようですが、
アメリカ(USA)の黒人達とアフリカや中南米・欧州のそれとでは、
またかなりの違いがあるでしょうに…。
IQ? 笑わせますね…。まったく最近の人は…。やれやれ。
と、まぁマジレスもカコワルかったかな?^^;

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/20(土) 00:11:43 ID:L2a8aNmB]
>>976
>ジェームズ・ワトソン博士(79)
今の記憶(英語力や学問の記憶を除いて)を持ったまま
アフリカの貧村に転生すればいいよ

知能指数は今のままでいい

どんな目に遭うのが
どうして不遇なのか
どれほど辱められた存在として扱われるか
それがどれほど荒唐無稽な先入観に基づくか
それがどれほど不当なものであるか
転生したジェームズ・ワトソンがのたれ死ぬ前に
人類に訴えられるかどうか
試してみればいいよ

神にそうなるように祈ろう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<492KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef