[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:20 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 718
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

梨スレッド



1 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 00:13:33 ID:ycvyvev6.net]
幸水、豊水、二十世紀に長十郎、洋梨について語りましょう

2 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 00:14:22 ID:ycvyvev6.net]
私は二十世紀梨が一番好きです

3 名前:lw ◆FRUiTY..lw mailto:sage [2008/10/10(金) 01:17:07 ID:/uFIXjzv.net]
やはり幸水が一番。
くせのない、すっきりとした甘みが好きだな


4 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 01:21:51 ID:ycvyvev6.net]
長十郎って今見かけないよね

5 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 01:23:20 ID:ycvyvev6.net]
>>3
幸水もさっぱりしてて割と好きですが二十世紀の青っぽい感じがたまらなく好きです

6 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 02:37:02 ID:Yk2cmQ2b.net]
自分も二十世紀が好きだなー。
あの水分がじゅわわ〜と口に広がる感じがたまらん。

ググってみたけど長十郎はなかなかないねー。
花粉採取用に栽培されてるのがほとんどっぽい。

7 名前:ロリトマトちゃん ◆qOg/JE/FoU [2008/10/10(金) 17:09:38 ID:2jsG6J+W.net]
今の時期って梨安いよね
おいしいのに

8 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 18:06:31 ID:I2DCkA7L.net]
>>4
幸水に駆逐されたっぽい。
ちょっと軟らかい食感が好きだったんだけど。

9 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 18:18:24 ID:ycvyvev6.net]
長十郎って甘みが濃かったような希ガス
二十世紀を初めて食べるまでは長十郎が好物でした

10 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/11(土) 10:27:22 ID:FBU+aQW2.net]
ル・レクチェ食ってみたい・・・



11 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 13:25:37 ID:hK+vgFx5.net]
>>10
西洋なし? ラ・フランスの親戚か何か?

12 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/11(土) 13:28:25 ID:FBU+aQW2.net]
www.nhk.or.jp/tabemono/back_number/071209.html

13 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/11(土) 19:10:52 ID:/naX0q5e.net]
こないだ長十郎もらって食べた。
甘くて ちょっとすっぱくて 懐かしい味で涙そう。

14 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/11(土) 21:35:38 ID:hK+vgFx5.net]
>>12
うまそうだな。
食べるには新潟に行くしかないな。

15 名前:在特会 [2008/10/11(土) 23:14:08 ID:/U7TYTz2.net]
一人一人の怒りの拳が大きな力となります、皆さん御賛同下さい。

我々、日本人の血税を貪り食らい
不労所得で毎月一人あたり20万円もの生活保護を受け
さらに 【納税・教育・交通・保険・医療・他、】 それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な【在日特権】を知らない日本人があまりに多すぎる。

⇒ サイト 「在日特権を許さない市民の会」 会員募集中!

  サイト 「韓国は『なぜ』反日か?」参照

  サイト 「歴史捏造国家 韓国」参照

  サイト 「在日による性犯罪」参照

  サイト 「厳選 韓国情報」参照

  サイト 「博士の独り言」参照

関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」

関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」〜3(絶賛発売中!)

関連書籍/晋遊舎「TBS報道テロ 全記録」

動画サイト/YouTube ニコニコ動画 (在日 韓国 朝鮮 反日 創価) 検索

推奨番組/CSスカパー 「日本文化チャンネル桜」


16 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/12(日) 00:39:32 ID:CXQHgNy8.net]
うちの嫁の実家新潟市の南区(旧白根市)の農家なんでこの時期はいろんな梨をもらいす。個人的にルレクチェはあんまりだな。贈答用にはいいが。梨は堅いのが一番、新高がいいな。他にも豊水、幸水、新興とかあるけどね。欲しい人着払いで送るよ。

17 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/12(日) 10:05:26 ID:m9DcGLy2.net]
ル・レクチェ
@jp.youtube.com/watch?v=cyDfStWcaJA
Ajp.youtube.com/watch?v=B07S1QAxQTE
Bjp.youtube.com/watch?v=glGh79D5IK4
Cjp.youtube.com/watch?v=ugQW2C6mbzQ

18 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/12(日) 23:21:15 ID:D1mpS99f.net]
新高梨には感動した

19 名前:lw ◆FRUiTY..lw mailto:sage [2008/10/13(月) 09:12:18 ID:Fh3RxJPd.net]
今の季節はサリサリとした食感の新高と
甘さと酸味のバランスが最高の豊水がいいね


20 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/13(月) 17:33:54 ID:UwgCXzCC.net]
「かをり」がそろそろ市民権を得そうな感じ
味は豊水と幸水との中間くらいだけど、なんといっても売りは大きさ
新高よりもっと大きくなるんだから。
端物扱いでまだ値段は安いから、市民権を得ないほうが私には良いかな?



21 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/15(水) 00:54:15 ID:nATr2WXm.net]
>>20初めて聞いたな…産地はどこ?

22 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/20(月) 10:10:51 ID:zsr49ZpV.net]
>>21
福島。
同じ名前だから一度は食べたいけど一個250円は高い…

23 名前:20 mailto:sage [2008/10/21(火) 22:17:14 ID:BegVRDyN.net]
鎌ケ谷・白井が生産の中心、鎌ケ谷の梨園ではここ数年生産量が
伸びているとか。
甘くて美味しいよ、食べ応えもあるしね。

24 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/22(水) 00:15:57 ID:NRqyElDg.net]
今食べてる。うんまい

25 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/26(日) 05:06:52 ID:0ZQHvkfk.net]
新高梨うめー

26 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/26(日) 10:13:01 ID:AvQ9guLj.net]
丸の内で新高を売ってたがびっくりするくらいでかい
黒酢で育てるとああなるらしいが。。。

27 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/26(日) 11:44:08 ID:0ZQHvkfk.net]
萱場梨食いたいな・・・

28 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/26(日) 11:47:48 ID:Ded627L2.net]
南水っていう梨を見つけて昨日買ってみた
有名な梨なのかな
食べたらまた報告します

29 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/26(日) 22:19:52 ID:0ZQHvkfk.net]
今日は梨4個も食べてしまった・・・
昼飯抜いたけど

30 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 00:47:53 ID:51FeGG6X.net]
>>28です
硬さ、歯ざわり、瑞々しさは満点
香りは洋梨並にアルコール臭いと思えるくらい強い
でも余り甘くなかったので好みの味ではなかった
自分が買った南水がハズレだっただけかもしれないけど…



31 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/27(月) 01:11:00 ID:VBu/f7n8.net]
サルナシを50粒ほど食った
酸っぱかった

32 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/10/27(月) 20:10:47 ID:7C5d/QL8.net]
リンゴと梨を見た目で見分ける方法を教えてくれ

33 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/10/27(月) 21:47:51 ID:VBu/f7n8.net]
迷わずお食えよ
食えば分かるさ

34 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/01(土) 18:21:00 ID:b1wZBFIV.net]
新高梨うまい。
この前1個200円で600g−900g位の新高を5個買ってきて食べているが甘さけじゃなくて香りも素晴らしい。
新高最高。

35 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/02(日) 20:46:12 ID:uFN21zAP.net]
お蔭様で新高の時期は終わりました。今年も食べていただいて、ありがとうございました。

36 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 22:58:32 ID:avBt0yjC.net]
梨子とか梨菜っていう名前の奴


37 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 22:59:09 ID:avBt0yjC.net]
名梨さん

38 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 20:00:43 ID:2gKR6AqU.net]
>>32
つ目

39 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 20:01:43 ID:2gKR6AqU.net]
洋なしのおいしい季節になりましたね。

40 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/03(月) 21:04:02 ID:CyKFfL+R.net]
洋ナシは、新高よりうまい?



41 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 23:17:02 ID:FNeOoVCn.net]
洋梨の食感は梨よりも桃に近い。
歯ごたえがなく、香りにクセがある。
それはそれでおいしいけど、普通の梨とはまったく別の果物だ。
俺は普通の梨のほうが好きだな。

42 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 03:18:46 ID:4EI53oln.net]
↑私もそう思ってた。
梨はシャリシャリしてるもんだと。
シャリシャリを期待しているとガカーリするけど、
別物だと思えば、芳醇な香り、お口に広がるジューシーな果肉、
なめらかな舌触り、濃厚な甘さ、今では二十世紀梨と同じくらい、いや洋なしの方が上かも。
青いのはまだ固めだけど、それはそれで酸味があってうまい。

43 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/04(火) 03:47:57 ID:YZX76d1+.net]
洋梨の甘さってスゴイね
ラ・フランスの皮剥いたら
新高とは比べのにならないくらい
手がベタベタになった

44 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 10:47:56 ID:wgjC7TkN.net]
梨の時期終わったなーどこに行っても袋売りで梨売ってねぇー単品150円とかもうね…
野菜の直売所にでも行くか

45 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 17:55:47 ID:Cu0t7Xu+.net]
よく韓国料理、焼き肉のタレとかに梨をすって入れてるけど、
梨が無い時期はどうしてるんだろう?

うちでもまねっこして梨投入。おいしいよ。しかし、この時期以降はリンゴに移行。

46 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 21:53:07 ID:4EI53oln.net]
最近皮むくのめんどうになって、むかずに食べてる。

47 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/05(水) 17:28:01 ID:KRz7HYn/.net]
梨は林檎より軽くむけるから頑張ろうよ

48 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/06(木) 09:28:37 ID:WhR8KoRC.net]
皮ごと食った方がうまいけど農薬が心配だな

49 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 00:47:21 ID:NjHzP3gw.net]
私の住む梨産地では、新高の時期も終わり、最後の梨、新興の収穫中です。まだまだ梨は終わりじゃないですよ。

50 名前:1001投票にご協力を@詳細は専用スレ mailto:sage [2008/11/09(日) 16:53:55 ID:Ioa0mIfV.net]
>>49
>新興

どんな特徴があるの?




51 名前:1001投票にご協力を@詳細は専用スレ mailto:sage [2008/11/09(日) 17:40:11 ID:avgHTsDw.net]
新高と新興って声で言ってもどっちかわかんなくねw

52 名前:1001投票にご協力を@詳細は専用スレ mailto:sage [2008/11/09(日) 18:18:21 ID:8Xbg4+Kv.net]
ぅええっ!? にいたか、じゃなかったの!?
四半世紀以上にいたかと発音してきちゃった///

53 名前:1001投票にご協力を@詳細は専用スレ mailto:sage [2008/11/09(日) 19:33:39 ID:+uBYmYgz.net]
にいたかで多分合ってると思う

54 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 00:54:27 ID:FN7kYinv.net]
>>46
洋ナシならありだな

皮ごと食べてもとろけるような舌触りは変わらないし。
農薬が心配だけど。

55 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 00:00:34 ID:jFr6uHd4.net]
石梨

56 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/19(水) 11:15:21 ID:zYNad2dA.net]
ラ・フランスうまい!スコッチのお供に是非

57 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 10:29:39 ID:aJCYvn71.net]
ル レクチェ解禁日なので、新潟伊勢丹へ行ってみました。
ご祝儀価格840円ナリ…

58 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/11/20(木) 10:39:08 ID:pZk8nnZb.net]
>>17のヤツか

59 名前:57 mailto:sage [2008/11/20(木) 18:14:48 ID:dTHTtjN5.net]
地元(新潟県某所)のスーパーで買ってきました。198円…。
自家消費用なんでランクは1ランク下がりますが、食べてしまえば何とやら。

ちなみに>>17のCの「のっぺ」で出た、新潟市西蒲区は俺の実家のあるところ(爆)

おまけ(正式には「ル レクチエ」と表記します)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015491611000.html

60 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 14:02:01 ID:GcJ+3upE.net]
>>52
にいたかで正解。
700〜800グラムの大きさで500円前後のもあれば、200円前後のもあるよね。
品薄状態の時は、ひと玉1キロ前後で3800円とかもあったな。@九州のデパート

>>26
黒酢を使わなくても、大玉が主流の栽培地域があるよ。
ちなみに、今年貰った梨は1500グラムほどあった。
形はいま一つだったが、甘くておいしかったです。




61 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 22:40:53 ID:tIfgaCaH.net]
初めて食べたんだけど、にっこり梨おいしいね。
この時期でもこんなジューシーで甘い梨が食べられるなんてしあわせ…

62 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 12:22:47 ID:81c2xWZY.net]
このところル レクチエづいている新潟人ですが、用事ついでに寄ったスーパーで勤務地の農協の人が販促していたので、買ってみた。
さすがに贈答品は無理なので、2個598円のモノ購入。
今シーズン最高価格のランクに入るな…。

63 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/12/08(月) 08:48:23 ID:iX4/RiRJ.net]
にっこり(日光梨)
@jp.youtube.com/watch?v=UsaCOlASTKw
Ajp.youtube.com/watch?v=ds1DBgYPhtE
Bjp.youtube.com/watch?v=oeomuIpthzk
Cjp.youtube.com/watch?v=8Yrw-d7_-ug

64 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 17:41:31 ID:CFVgTzxu.net]
にっこりの大きさになれると普通サイズじゃ物足りなくなる…

65 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 00:01:44 ID:2DYv24uT.net]
>64
つ もっこり

66 名前:大地の恵みの名無しさん [2008/12/29(月) 23:58:48 ID:oTOuzQZM.net]
梨にハマってる

果物ってあんまり食ったことなかったけど、
めっちゃウマイな!

67 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/01/03(土) 14:32:13 ID:etZaEDjS.net]
にしこり

68 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 15:56:36 ID:/KI90Pr+.net]
ルクチェ売ってたけど悩んだ末買わなかった
明日もあったら買おうかな

69 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 15:57:12 ID:/KI90Pr+.net]
>>68
ルレクチェだったorz

70 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/01/07(水) 00:24:15 ID:X4ZIoR1z.net]
ラフランスとルレクチェは個人的にラフランスの味が好きだけどラフランスは一個食べると飽きるがルレクチェは何個食べても飽きない
ルレクチェは実家に行けばめちゃくちゃ安く売ってるけど東京だと高すぎ




71 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/01/07(水) 01:08:10 ID:1H8izQ9z.net]
>>70
俺を養子にしてください

72 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/01/15(木) 10:18:20 ID:ocPOcIrm.net]
川崎市の多摩地域は何気なく、小さな梨畑が多い、街中の国道沿いとかに。梨狩りもやってる。
ちなみに、東急線に柿生(町田市?)て駅があるけど、柿の名産地だった事が由来する。元祖柿ワインの土地なのら。

73 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/03/31(火) 02:56:05 ID:iojZbkYg.net]
今年は宮城の利府梨がブランドとなり、全国に旋風を
巻き起こすかと思ったのも束の間、逆に売れ残りが
心配になって参りマスタ。
関係ない二十世紀も巻き込まれたりして w

74 名前:高目狙い ◆wSNQzhsVwk [2009/04/03(金) 01:28:49 ID:ShMu/jOa.net]
テスト

75 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 21:21:05 ID:2zwhJLOO.net]
早く今年の梨が食べたい

76 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/07/20(月) 12:46:20 ID:Hl40brdI.net]
早稲田種の出荷が始まったみたい

77 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/07/20(月) 12:47:43 ID:Hl40brdI.net]
×早稲田種
○早稲種

ゴメンorz

78 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/08/01(土) 08:20:08 ID:4bGViBZ2.net]
去年、稲城市特産の「稲城」って品種を初めて知って食べたら
大きくてうまかった。
でも、でかすぎて1個むくと一人では少々もてあますw

今年は早目からチェックして直売所に行くぞー

79 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/08/20(木) 08:33:25 ID:4U0q9Iq1.net]
富山の呉羽梨っていうのをもらった
めちゃくちゃ甘かったです
品種は幸水かな

80 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/03(木) 11:09:08 ID:gCwTzXfa.net]
なんか今年高くない?
1個100円で買えないんだけど



81 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/03(木) 19:59:08 ID:KZTxWjxq.net]
【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251846456/



82 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/06(日) 22:55:48 ID:qIgXi44j.net]
久しぶりに長十郎食ったけど
これはこれでなかなか味わい深い

83 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/08(火) 17:44:19 ID:+NFOe74n.net]
茨城つくば市の大角豆の梨すっごく甘かった。小学校隣で売ってるよ。最近100%梨ジュース販売始めたらしくて、それもほんとおいしかった! 100%で砂糖不使用って珍しいしとにかくおいしかったよ! 感激しました(^O^)

84 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/10(木) 22:48:41 ID:z/AgiFB7.net]
今日、熟れ熟れの梨と黒砂糖でジャム作った。 メッチャ旨かった。
スペアリブの煮込みにそのジャム使ったよ。

85 名前:sage [2009/09/10(木) 22:57:17 ID:z/AgiFB7.net]
↑ちなみに…使った梨はイ○ン系の店で、6個で598円だった豊水。 そのままでもとっても甘くて美味しい。

86 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/11(金) 06:25:44 ID:JZY1NvQz.net]
20世紀梨
毎日食べてる
鳥取大学生

87 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 10:10:10 ID:y1NKmFGJ.net]
梨ってリンゴみたいに規格外品売らないね
売ってくれればジャム作れるのになあ

88 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/12(土) 21:50:00 ID:VL3iRTgt.net]
梨の等級、一昔前は太鼓判>優等生>(忘れた)とあったが
今は太鼓判>秀>優ですね、単純に。
この時期は豊や幸の太鼓判もあるし、絶対ウマイからお試しあれ。

んー、早く南水の太鼓判食べてぇ〜!!

89 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 21:51:43 ID:xXJmCgJ7.net]
20世紀梨に齧り付けば自然とグズグズに笑みがこぼれる
嫁には気持ち悪いと言われるがしょうがないさ

90 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/12(土) 23:30:03 ID:oyL37giG.net]
最高のダイエット食品。お通じもいいし。



91 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 19:07:28 ID:/Qff1yHj.net]
廿世紀って20世紀の事でしょうか?

92 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 06:20:48 ID:nkfsT7wW.net]
豊水うまい

93 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 23:39:44 ID:l2w4kgzD.net]
>>91
yes

94 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/16(水) 12:38:41 ID:xVJPvX/0.net]
梨のしゃりしゃりうまうま感は異常

95 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 14:00:46 ID:PpamSsVD.net]
冷えた梨食いたい

96 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/16(水) 14:12:12 ID:T3+XyU99.net]
梨を毎日ご飯代わりか!ってくらい食べてます。安くたくさん手に入れたいんですが、楽天とかの訳ありでキロ買いって得なんでしょうか?

97 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 20:46:04 ID:gEiilHvJ.net]
南水さいこう

98 名前:大地の恵みの名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 12:22:10 ID:8/bNEjhX.net]
一度試してみるしかないんじゃないか?
それか、レビューを参考にするとか。

99 名前:大地の恵みの名無しさん [2009/09/24(木) 03:55:06 ID:e35QZpIg.net]
梨農家だから色々な種類の梨食べてるけど、やっぱり幸水美味しいわ。

100 名前:100 [2009/09/24(木) 10:52:21 ID:qaXVWtIZ.net]
100








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef