[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:05 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 72【MSV-R】



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/10(水) 00:10:15.99 ID:YV2vw+E90.net]
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 twitter.com/kenzyx
弐号 twitter.com/nabeatama
参号 twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1640948715/


機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/


※前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 71【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1652506319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

685 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 16:54:37.49 ID:185CdewzM.net]
>>635
とはいえアムロのNT能力が2枚上なら実戦では射撃でもMS同士の格闘でも果てはフェンシングでも相手の動きを予測できるアムロが優位だろうに。実際1stのTV版は完全にそうゆう描写だった

686 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 16:58:43.78 ID:mTUnKxaC0.net]
ゲームはバランス取らんといかんからな
個人的にCCAのシャアは強化されてるんだと思ってる
クェスも簡単に強化してたし

ZZのパッパラパーになる強化が極端なだけで ナチュラルな強化もあるだろう

687 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/19(月) 17:15:21.20 ID:YjQ7z7iM0.net]
クェスの強化はそれほどでもなかったやろ、元からニュータイプやったし
ギュネイは露骨に強化人間やが

まあクェスの方がヤバそうには見えるがw

688 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 17:15:23.45 ID:8hmOg3Ds0.net]
>>655
ある意味エルメスは「ザンジバルにサイコミュ直積みでビット飛ばす」に近い発想のメカだと思うが
MAというカテゴリーなのにAMBAC用の作動肢が1つもなく、翼っぽい部分や珍妙なカウリングっこそあるが、機体そのものは割と普通の攻撃艇っぽい構成だし
ビット用のコンテナとサイコミュ搭載によって形状に変化がついてる感じ

689 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 17:31:12.69 ID:GWFr3g7Q0.net]
そもそもAMBAC自体がガンダムが従来のスーパーロボット的な物とは違う
リアル系ロボット物みたいな扱いをされるようになった際に
人型なんて意味あんの?という点に対する苦しい言い訳の産物だからな

シリーズ全体でも作中で手足に重大な損傷を受けるとか数限りなくあるが
それで機動力が大きく損なわれたりとかしないし
機動する時にスラスター吹かしこそすれ腕や足バタバタして動いたりはしないのが証左
(カッコワルイからアニメ的にはそれで正解だけど)

690 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 17:42:55.87 ID:185CdewzM.net]
もしかしてララァが死なずにキシリアが乱心しなければジオンは青葉区で負けてなかった?グレミーもそうだがジオン側だけ自爆が酷すぎね?

691 名前:通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdbf-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>662
更に追加すると、
・負けたらつべこべ言い出す

>>664
ギュネイもドーピングされてるから、そのうち急死するか心身壊れていくのだろうよ
戦争が4カ月、戦闘自体は1週間強で終わったら、壊れなかっただけで

クェスは素でヤバイからなw
閃光のハサウェイを見た人が、逆シャアを見たら、なんでこんな基地外女のことがトラウマになってるの?
と思う人もいるかもしれない

692 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ffad-qOFO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>649
ヴァルプルギス読むと、それなりに組織あるぞ

693 名前:通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-38JK) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シロッコは結局人望足りなくて部下に命令無視されてたしとても組織をまとめてたと言えないような
そもそもシロッコがリーダーになっても特に何もできずに戦力の劣るエゥーゴを率いるシャアに負けておわったよね
多分一般人も後世の人達もシロッコのこと知らないと思う



694 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ffad-qOFO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>658
戦闘機動時のアポジモーターの燃料節約でね?

695 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7a6-ret5) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
童帝に触るな 定期

696 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 20:29:32.70 ID:ZOA65UHi0.net]
>>668
戦闘中にギレンが殺されなかっただけでも十分に勝利していた。
連邦軍艦隊はソーラ・レイの被害が大きかったからね。

さらに~
・ララァ&エルメスが健在
・シャリア・ブル&ブラウ・ブロが健在
・ビグ・ザムが健在
・コンスコン艦隊が健在
~の条件があったら、ア・バオア・クーは楽勝で防衛できた。

697 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 20:55:59.59 ID:R7N24kmd0.net]
童帝以外のスップ・スププがいないようならもうテンプレで触れるの禁止って明記してもいいかもなw

>>670
ヴァルプルギスって宇宙世紀に沿ってるんだ?
なんかメッサーラっぽいのが出てきたところあたりまでは読んでたと思うけど準拠する気があるのかないのかイマイチよく分からん…w

698 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 20:58:59.61 ID:GWFr3g7Q0.net]
ララァが死んでなかろうが戦争全体には対して影響無いだろうが
キシリアがギレン暗殺に踏み切らなければア・バオア・クー戦については勝敗は不明だったろうな
まぁア・バオア・クーでジオンが勝ってもその勢いで連邦に逆転できるかは不明だけど

ギレンは馬鹿じゃないし自分の権力確立の為に焦る必要もないから
何処かで講和って形になりそう

699 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:40:57.50 ID:uK7sLKuv0.net]
>>675
童帝が使うのはスププだけじゃないぞ

215 名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b794-ret5)[sage] 2022/09/19(月) 21:08:24.51 ID:fnzrrDvK0
ドコグロで建てたスレで
スププが俺の建てたスレに勝手に書き込むな
とか言ってたから
特別な感覚の持ち主なんだろw

700 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:42:26.17 ID:JZ0CY/Hg0.net]
ZZの強化人間たちやギュネイ見ると、
おかしいのばかりだなあと
ジョニ帰のイングリッドやユーマ君はヤンチャなぐらいで、
結構常識人よね

701 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:51:21.30 ID:I7zOA2SN0.net]
作中で言われてたじゃん
基本的にフィジカルでの調整メインで精神面弄ってないから云々って

もっともジョニ子の方はNT適性のために脳やメンタル弄ってる部分はあるんだろうけど

702 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:51:22.83 ID:uK7sLKuv0.net]
イカれてるといえばVガンダムのカテジナさんは小説版では強化人間って設定だった

703 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:01:34.66 ID:8hmOg3Ds0.net]
>>680
ウーイッグの爆撃だか戦闘だかに巻き込まれて負傷した所をクロノクルに助けられ、ザンスカールに連れてかれて火傷の治療をするついで?で強化措置をされた、と記憶しているが…
合ってるかな?



704 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:05:20.75 ID:u66OXg7A0.net]
歴代ガンダムの戦闘シーンで明確にAMBACぽい動きしてるというとイボルブのシャアザクしか記憶にないな

705 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/19(月) 22:06:58.51 ID:YjQ7z7iM0.net]
>>680
強化されてないとおかしいぐらいのイカれ方やったしなあw

706 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:26:00.01 ID:UX21C3GUd.net]
>>679
>基本的にフィジカルでの調整メインで

フィジカルの調整したら短期間で心身壊れるぞ
人外の能力を持たせたら壊れるのが人の心と体

707 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:59:24.84 ID:p7mrGjB0d.net]
>>684
そういう話じゃなくて「作中ではこうあったね」っていう趣旨だと>>679のレスは思うんだが

708 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 23:06:21.23 ID:Z3RovKk90.net]
>>675
痛い設定は、速成タイプのクローン技術とそれへの記憶転写技術があるくらいかな

ハマーンの妹の設定拾ったり、Vガンダムのエンジェルハイロウみたいなのが出てきたりはするが

709 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 23:07:46.91 ID:Z3RovKk90.net]
>>678
イングリット、ユーマくんは精神をいじってるわけじゃないからな
肉体強化のみよ

ユーマくんみてるに、精神的に幼いのが副作用なのか個体特性なのかはわからん

710 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 01:11:26.14 ID:iqWemoqX0.net]
??「ユーマさんがレッドさんのことを好きなのは、個体特性だと思います」

711 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 02:24:24.26 ID:sb3EK3hO0.net]
>>685
そんなの童帝に言って伝わると思うか?

712 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/20(火) 09:55:40.43 ID:eUrZo1n2p.net]
レッドさんの活躍はまだですか?

713 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 10:55:21.59 ID:gPxDq+IOr.net]
つレッド・サン

https://i.imgur.com/bDNqGJY.jpg



714 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/20(火) 12:25:37.63 ID:PtkMHlOua.net]
>>655
>>666
ビットって通常だとセンサーが及ばない距離まで泳がせて、そこで脳波で攻撃するのが本来の使い方なんだと思う
でも対ガンダム戦の印象が強すぎて以後のアニメであんな曖昧な演出になっちゃったんじゃないかな

715 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/20(火) 12:28:14.95 ID:MJ4YyWAY0.net]
そういや強化人間のフィジカルやメンタルを強化するって内容の深掘りした作品ってあんまりないな
フィジカルの強化って遺伝子いじくったり義体使ったりってイメージだけどそういう描写もあまりないし
メンタルも脳みそいじくるってイメージだけど薬物投与と脳への刷り込み以外ってなんかあるんだろうか?
今の技術の延長だとAIに先読みプログラムとかさせた方が人道的にも工数的な意味でも効率的って感じだけど
AKIRAみたいな脳みそに注射ぶち込んで人造エスパー作るって感じなんかね?

716 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 12:29:41.82 ID:gK70Jjf10.net]
それこそジョニ帰の描写が一番細かいんじゃない?
あの医師が喋ってたのが現状の宇宙世紀における強化人間の概要って感じだと思う

717 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 13:21:36.41 ID:lVjik+Tr0.net]
>>693
小説版Zガンダムだったかで内臓の機械化だか人工臓器の増設とかやってるって描写があったような…>オーガスタ研の強化人間

718 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 20:40:59.01 ID:90wsPWfR0.net]
>>690
「コードナンバー 044♪」

719 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 01:34:39.26 ID:Y1Pr2jE90.net]
プルシリーズも心臓以外に20か所くらい血管にポンプがついてて高G条件下でも安定して動けるように設計された身体だし全身強化筋肉
くろうさぎの夢に出てきたダイアナは素手でMSのコクピットハッチこじ開けられる腕力ある

720 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 01:55:13.10 ID:c3UAeDKO0.net]
鉄仮面につながる技術かな…ええ…?

721 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 02:09:57.34 ID:UY0zq3c30.net]
★はーい、誰かさん同人イベント板の50歳スレ40歳スレにも居場所なくなって
コミックマーケット総合スレ(182)に【【逃げ込みました】】wwwww


689 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 12:39:12.22 ID:QuwGSdL8
10月かたガンダムの新作TVが始まる
大ヒットしたSEED並か、それ以下の00並のヒットでも、ヒットしたら年末のコミケで思わぬ場所で混雑が発生しそう

ガンダム系は夏コミでも、ガンダムZZの初コミケサークルが大人気と、過去作も円熟期に入ったのか商品展開も順調でコミケ、同人も活気づいています


692 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 18:44:57.54 ID:LXV73Tlx
>>689
富野監督は、グレートメカニクスのインタビューで、
1stからZZまでは100年経っても生き残る
と言ってたので、仮にコミケが閉幕してもどこがで続いてそうです

698 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 21:16:01.89 ID:I06tpqWI
>>692
ちょうど9月19日のtweetで、
コミケにも参加してる大田区議会議員のおぎの稔氏も、
ガンダムZZを賞賛してます
タイムリーな

722 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/21(水) 18:04:43.00 ID:37xxiYuep.net]
>>697
既に人間でなくなってるな、もう死なせてやれよ

723 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 21:23:39.49 ID:Ck38EL3TF.net]
>>700
さすが、ジオンは姫に容赦ないなwww
童帝って、火星ジオンは漫画を読んでないからなあ
火星ジオンに限らんが
あいつ、何一つ作品見てないし



724 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/21(水) 22:04:06.23 ID:HMZuetrt0.net]
>>697
おお、こういうのいいね
実際にどういうところが強化されて人外みたいな感じになってるのかが判るとさ
シャア曰くギュネイにお前には金が掛かっているって言ってたけどMS1台分くらいのコスト掛かってるのかな?
細かい話だけどどこら辺を強化して金掛かってるのか妄想するのも面白い

725 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 23:15:34.16 ID:4bxDlv7H0.net]
>>701
ブライトをスペースノイドと書いてたのは失笑しかなかったな

726 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 02:10:22.43 ID:jl6PtYQ90.net]
強化人間って外伝とか結構読んでないと分からんからあんまりしっかりまとめられてないな
Youtubeとかによくある解説動画でもほとんど見かけない(まぁ動画製作にそういうのまで知ってる人が少ないんだろうが)

727 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 07:20:31.99 ID:IUYy6Q640.net]
アニメだけだと精神強化と薬物強化しか出てこないからな
プルが体内改造されてるとか知らん人も居るだろうし
初期設定だとプルシリーズがガチムチの男強化人間シリーズとか・・・

728 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 07:29:11.00 ID:P6FO3ABG0.net]
>>702
施設、研究員、不合格の被験者もろもろ含めたら
巡洋艦ぐらい作れるんじゃね?

729 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 08:44:56.97 ID:7vEyxlEN0.net]
そもそも強化人間と言っても現状は「戦闘用のパイロット適性が高い」と言うだけだから筋力やらの強化は常人レベルで十分じゃないのかね?
反射神経や精神面の強化(殺人の禁忌を外すとか)はやっているのは間違いないだろうけど、肉体面だとテレビで「心肺機能の強化をしている(ロザミア談)」くらいでしょ?
AOZもネットオンリーになってからはオーバーテクノロジーのオンパレードだから碌なもんじゃないし参考にはならんわな

>>706
アナハイムのキマイラ他に対する援助も「まだコロニー一基分にもなっていない」発言を考えるとその程度だと安いんじゃない?
連邦のニタ研もオーガスタやムラサメ研とか複数あるのを考えるとギュネイ完成までに掛けた資金はそれ以上な気はする

730 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 09:45:02.55 ID:ILILTyutM.net]
身体機能ならドーピングでもいいのか
要はステロイダーじゃん?

731 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 09:48:27.97 ID:ILILTyutM.net]
ジャミトフがロザミアのことをアレはいい女だって言ってたが、ヤッたんですか?愛人ですとか彼氏ですとか記憶を設定すればなんでもできちゃうなw

732 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 10:23:13.03 ID:NvcIakVxp.net]
>>705
場合によっちゃ大胸筋プルプルプルーがお茶の間で流れて「キレてる、キレてるよー!」ってお母さんがコールする世界もあったのか

733 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f07-ret5) [[ここ壊れてます] .net]
最新の医療やバイオはからっきし知識は無いが寿命を延ばすだの若返りとか研究が進んでるって話だし
強化人間の脳みそは既に一般の人間と大きく異なってるとかなってたら面白そう
後頭葉が肥大化してるとか脳幹機能を異常発達させて脳からの信号を筋肉に伝達させる速度が常人の
数十倍になってて人間マグネットコーティングみたいになってるとかナチスの人体実験を笑えないレベル
の研究を積み重ねてるマッドな背景があったりとか



734 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:14:23.05 ID:7vEyxlEN0.net]
>寿命を延ばすだの若返りだの
現実なら疑似科学の類だろ
超人ロックじゃあるまいし、宇宙世紀でその手の話が出て来た事あったか?
遺伝子弄る系のはもう強化人間じゃなくて別の系統だろう

735 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 12:18:04.90 ID:ef4Vg5VI0.net]
改造人間やなw

736 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:18:15.71 ID:P6FO3ABG0.net]
>>709
ジャミトフ「ロザミア おにいちゃんだよ」

737 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:19:59.09 ID:P6FO3ABG0.net]
>>712
レビル・デラーズ・ジャミトフ「若返りだとぉ」
あいつら50代なんだよな

738 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 13:01:30.85 ID:2yYF6dhsa.net]
>>715
故・山本五十六海軍大将も60前に戦死してるんだよな。
あの写真、何歳の時よ?

739 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 13:14:53.46 ID:7HBVRayzM.net]
>>715
キシリア様「ガタッ

740 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 13:54:12.16 ID:VuEtSFaNp.net]
>>717
シャア(バズーカを構える音)

741 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b715-jUkd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キシリアとエマさんとフグ田サザエとチュンリー(スト2稼働時)と広瀬すずが同い年

742 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-+HgJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
その気になったらプルがガンダムチームの面々を素手で殺して回るスプラッタが起こり得たという恐怖w

743 名前:通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spcb-5MWm) [[ここ壊れてます] .net]
>>720
へうげものの千利休みたいな体格のプルがワンパンでビーチャ達を血祭りにあげて回るとかなかなかに強烈なシーンになりそう
https://i.imgur.com/UshQQ09.jpg
https://i.imgur.com/KfqbpAl.jpg



744 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 15:33:53.15 ID:7vEyxlEN0.net]
実際にはジュドー達にあっさり抑え込まれるシーンがある以上は肉体改造自体がデマだろう
バカらしい

745 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 16:07:03.04 ID:P6FO3ABG0.net]
ショッカー戦闘員「せやせや、改造された戦闘員が 喫茶店のおっさんに負けるわけないやろ」

746 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 16:18:45.29 ID:jl6PtYQ90.net]
>>722
マリーダは>697の設定準拠だよ
ミニ心臓があちこちにあったりしてうろ覚えだがハサンが治療に参ってるシーンがあったと記憶してる

747 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 16:20:50.44 ID:/P4BMdEoa.net]
ジオンの面々
ギレン30代
キシリア、ドズル 20代
シャア二十歳(学徒動員レベル)で大佐

遺伝子操作してればあの面構えでこの年齢は納得

748 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 17:48:33.69 ID:3N9rxW6up.net]
それを言うなら種のキラヤマトは10代で将軍様だ
まぁあっちは最初から遺伝子をいじってるという公式設定があるが

749 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 19:02:40.41 ID:d2lFKTI10.net]
また矛盾描写の福井世紀か

750 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 19:10:04.34 ID:PQOQV3pv0.net]
キシリアザビ、24歳です!
(つい「おいおい」と言ってしまったらどこかに連れて行かれる)

まあサイド3は宇宙線とか入りやすそうだしその影響では

751 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 19:21:48.17 ID:nV0qbsoi0.net]
>>728
志村けんと由紀さおりのコント思い出したw

752 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 21:36:37.29 ID:sGf62sGxd.net]
セイラ・マス17歳です!
(一年戦争当時)

753 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 22:15:14.22 ID:RuGahVoJ0.net]
古来 十五,六歳の初陣がなかったわけではない



754 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 23:34:04.57 ID:2yYF6dhsa.net]
>>728
>つい「おいおい」と言ってしまったら
キシリア様「あ゛?今、何つった?あ゛あ゛?殺すぞ!!」(右手にAK47、左手にトカレフ)」

755 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 00:29:07.94 ID:/x4wixGR0.net]
そういやキシリアの中の人はバラライカの姐御もやっていたな

756 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 02:45:43.82 ID:11KZxWg10.net]
ラルとかキシリアとかよく揶揄されてるけど外国人の写真とか見りゃあんなん普通じゃね?って思う

757 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 04:26:41.34 ID:RqW5CiEmr.net]
>>725
は?宇宙世紀の士官学校って16~19の4年間やぞ
20歳なら任官しとるわ

758 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 09:44:15.93 ID:lH3Mt5J30.net]
ザビ家の連中ってちゃんと士官学校行って
幹部過程修了してるのかな?
オリジンだと国防軍とかあったみたいだけど

759 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:33:16.73 ID:Qw3WI+W40.net]
>>705 >>707
一応、ロザミアは耐G能力も高められた強化人間だな(だからギャプランのパイロットになれた、劇中でも身体強化を受けてるみたいな台詞があったような)
尤も、言及があるのはロザミアくらいだけど
あとプルシリーズは身体強化されてるとは思う
子供よりちょっとマシくらいの身体で戦闘用MSに乗るのは無理がありすぎる
まあ、エルやビーチャやモンドにも言えそうなことではあるけど

760 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:40:16.38 ID:Qw3WI+W40.net]
>>721
利休は180センチあったって話もあるらしいので…
あと自己レス
言わずもがなの事しか書いてないな、既に言及している所もあるし… これはいかんわ
705氏、707氏、たいへん失礼しました

761 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:44:33.70 ID:/fwDsjctM.net]
>>737
プルツーはミネバに謁見した時隙を見て暗殺しようとしてたな…

762 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:57:50.61 ID:lH3Mt5J30.net]
身長と言えば
プルの乗ってるMSって専用シートなのか?

ハサウェイはアームレイカーが大きいって文句言ってたな

763 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-+HgJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ヅダの予備機出す時に座席調定Sって言ってるからある程度は調整できるんだろうけど
普通は子供が乗るもんじゃないしな…w



764 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 12:30:12.83 ID:lH3Mt5J30.net]
カーレースゲームの筐体に乗ったら
シート一番前に出してるのにブレーキに足が届かなかった思い出

765 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:51:58.55 ID:Tq9PbjF70.net]
>>735
あの世界って16歳で高校卒業して大学に入学するんだよね。
小学校が5年、中高一貫が5年なのかな。

766 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:57:22.53 ID:lH3Mt5J30.net]
カミーユの上級生が出てた気がするが

767 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:59:38.51 ID:tdbEGj0d0.net]
宇宙世紀の士官学校って一般の高校と大学合わせた感じとか?

768 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 14:11:09.15 ID:a9zte1JW0.net]
カミーユが17歳で高校生(Zガンダム1話)、アポロ作戦中のフォンブラウンに潜入する時に用意した身分が18歳で大学一年
>>735>>743の知識がどこから来てるのか判らんけどデマじゃないのか?
ブライトの19歳で士官学校卒は1年戦争時の戦時任官で早めに士官学校から追い出されたのかなとは思うけど

769 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/23(金) 14:49:16.32 ID:eVKn/nHqp.net]
>>740
どこかの学習机みたいに成長に合わせて高さとか変えられるんじゃね?

770 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 15:09:11.57 ID:lH3Mt5J30.net]
卒業研修か何かでホワイトベースに乗ってたんじゃなかったか?
違ったらごめん

771 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 15:43:32.72 ID:SgH1b8aR0.net]
>>741
ところが軍事機密で最新鋭のWBには
子供用のパイロットスーツが積んであってんで

772 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 17:37:50.55 ID:Qw3WI+W40.net]
>>749
テレビ版3話かのリュウの台詞かな?
あれは小柄なアジア系人向けのノーマルスーツを指したスラングみたいなものだと思っているが
地上軍ならばまだしも、宇宙軍に少年兵を、それも連邦軍期待の最新鋭艦(しかもジオン製MSを凌駕するMSを搭載した艦艇)に投入しなきゃならん程追い詰められてるとは思えない
つか、ブライトやリュウのような「士官候補生」が(例え伝令程度の役目しかなかったとしても)連邦軍最高機密扱いの最新鋭艦に乗ってるって時点で、連邦軍は十分に追い込まれた状況といえる

773 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:16:24.69 ID:y5Td8N9n0.net]
>>746
ウラキとキースは士官学校出でブライトさんと同じ19歳だよ本へ開始時
一年戦争終わって3年も経ってんだし早く追い出す必要ないっしょ



774 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:19:15.34 ID:y5Td8N9n0.net]
あと、宇宙世紀120年代入ってもトキオ・ランドール(少尉・20歳)、ケビン・フォレスト(軍で訓練を受けるが任官せず・19歳)みたいに10代でMSパイロット資格取れる教育を軍が行っている

775 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:21:55.87 ID:y5Td8N9n0.net]
連レス失礼
トキオは21歳だった
それでもガレムソンのもとでパイロットとして実務経験あるから20歳位で任官してるはず

776 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:31:00.82 ID:/+YmdDLf0.net]
クリスが高校卒業後18歳で士官学校入って20歳で卒業で本編21歳だな
あと宇宙世紀じゃないけどAGEが高校後にそのままパイロットになる為に入隊するルートと
士官学校へ行くエリート用のルートの二つ選択肢があった

777 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:40:06.79 ID:y5Td8N9n0.net]
エコールのパイロット養成学校(not士官学校?)も16くらいからだったような

778 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:48:38.41 ID:1hVAK77yp.net]
旧海軍の予科練みたいなもんかね?
エリートじゃないパイロット養成コース

779 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 19:05:10.75 ID:tdbEGj0d0.net]
コウ二十歳と思ってた

780 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 21:56:57.37 ID:SgH1b8aR0.net]
>>750
>テレビ版3話かのリュウの台詞かな?
そう
でも辻褄合わせの意味やと他にええ案も浮かばんな
>小柄なアジア系人向けのノーマルスーツを指したスラングみたいなもの

ところでリュウは「士官候補生」やったっけ
パオロ艦長は「パイロット候補生」って言うてたと思ったけど

781 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 22:07:39.82 ID:Qw3WI+W40.net]
>>758
失礼、パイロット候補生だったな
指摘感謝 []
[ここ壊れてます]

783 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 22:17:11.71 ID:Z+aesnD80.net]
>>749
サイド7で積み込んだだけじゃないの



784 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/23(金) 22:25:28.91 ID:FGZ8+EVK0.net]
>>733
キシリアの中の人ってアラレちゃんだっけ?

785 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 22:34:40.91 ID:118NsEbBr.net]
>>761
そう、あとガンダム作品だと種死のタリア・グラディス艦長もだな

786 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 01:26:22.62 ID:AVMVR8yE0.net]
>>760
もし「子供用」のパイロットスーツが言葉通りの物だとしたら
それが一体何故存在するのか何の為に作られたものなのかって所からの疑問になる
その上で何故WBや辺境サイドに何故それがあったのかって話に
「子供用」って位やから一般の高校生大学生のよりも更に小さいサイズかなと思うんやけど

787 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 01:49:09.07 ID:Io1ifDLV0.net]
>>762
08小隊のカレン・ジョシュワ曹長も小山さんだね

788 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:16:30.38 ID:i6QSLTRAr.net]
>>763
建造中の辺境サイド言うても入植始まってたやん
1バンチコロニーしかないし内壁部も建造途中だけど

789 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:29:33.58 ID:tVu3IZ9m0.net]
それサイド7の問題でWBには関係無いような

790 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:33:00.17 ID:i6QSLTRAr.net]
わたしゃWBに関しては言及しとりませんが
サイド7に子供用ノーマルスーツがあってもおかしくないとしか言ってないよ

791 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:27:08.48 ID:/qTPjfg90.net]
宇宙に出るのが当たり前の世界なので
艦船に積み込むべきノーマルスーツの
サイズ及び規定数が定められているだろう
ライフジャケットの備付が義務化されているようなもんだし

それが戦闘用となると話は変わるのかもしれない
子供を戦わせるつもりかと

792 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:00:34.00 ID:WbBqzF6l0.net]
サイヤ人の戦闘服みたいにかなり伸びてフィットするとか

793 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 11:22:23.57 ID:zWVz5LSc0.net]
一年戦争時代はわりとぴっちりスーツだけどZ時代の頃には分厚くなっているんだよな
お禿様はGレコでインナーをぴっちり目にしつつパイロットスーツは分厚くすることにしたようだが



794 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/24(土) 13:12:16.03 ID:bSPfzwFJa.net]
>>763
40年前のアニメにどこまで細部を要求してるのやら
そういうのは脳内補完してくしかないんじゃね?
受け取るべき積荷(ガンダムガンキャノンガンタンク)がサイド7にあってWBは名目上補給艦として向かってたんだから
積荷は医療器具他、民間製品満載しててその中にはサイド生まれの子供向けの民生品も沢山ありました
無論、子供向けの教育機材とかも沢山あって子供が宇宙空間に慣れさせる為の子供用ノーマルスーツもありましたとか

795 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 13:31:24.02 ID:/CHiUpW5a.net]
>>771
子供用パイロットスーツとなるとプチモビ(一年戦争頃はランチとかタグボートとかか)みたいなので宇宙慣れさせる、なら理由付けられそう(その程度ならノーマルスーツで問題ない気もするが

796 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 14:33:21.16 ID:fDhZj0hd0.net]
カツ・レツ・キッカのノーマルスーツはまぁいいとして
ハヤトのパイロットスーツはどうなんだろ?
ググったら150cmとあるがこのぐらいの軍人はありえたということなのかさてはて…

797 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 15:00:11.10 ID:VJu+TFFm0.net]
レディースじゃね

798 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 16:09:39.69 ID:7DuxIK6F0.net]
24巻出てた

799 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 18:48:26.92 ID:lbWwqFdB0.net]
キンドル的には明後日

800 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 18:49:13.16 ID:VJu+TFFm0.net]
クロボンまたやんのか

801 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ de5d-toBK) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
クロボンは前の時も勝手に雑誌で続編告知した後に、そういう事なので続編お願いします、と事後報告で無理やり描かせたらしいしなあ

802 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 22:03:41.72 ID:26qL2q7Q0.net]
クロボン好きな人には申し訳ないがもう味の出切った出し殻みたいになってんじゃないか…?
こっちはこっちでダラダラやってる間に消化不良になりそうな感じもするが

803 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 22:44:10.09 ID:GgAGMQNt0.net]
ジョニ―もダムAの中では売れている方だろうから編集から引き伸ばし指令でも出ているんかと疑いたくなるな
ダラダラ引き延ばして間延びしてしまうよりサクッと綺麗に終わって欲しいけどな
まぁアルペジオのほうも似た感じでダラダラ進行だからこの作者の癖なのかもしれないが



804 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 22:50:04.12 ID:DJb/0Utx0.net]
暗殺計画をスパッと4巻でまとめたとは思えないダラダラ進行だけど、むしろ暗殺計画の方が例外だったのかもね

805 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 23:07:09.17 ID:7DuxIK6F0.net]
ギレ暗も、本編から独立したランスvs.フィーリウスきゅんで結構使ってるし
ジョニ帰はそういうのが多いんだろ
レッドvs.ユーマに始まってレッドvs.ジョニ子、レッドのいない所でもヴァーvs.ジャコやヴァーvs.ユーマ
総帥が出てきてからはもうメチャクチャw

806 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 23:33:35.76 ID:rVyRoN2Dd.net]
初期はジャブローで決着のつきそうな流れだったしオクスナーがジョニー使ってミナレットを手に入れるのが目的ならジョニー候補を殺してたのは誰か分からなくなるし初期と絶対構想大幅に変わってるからなあ

807 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/24(土) 23:44:05.45 ID:26qL2q7Q0.net]
>>780
ダムAとアワーズで編集部も編集者も違うのに同じダラダラ進行という事は
作者の癖だと考える方が自然だろう
(ダムAとアワーズの編集方針がほぼ同じという可能性が無くも無いが)

アルペに限らずアワーズって良くも悪くも作者尊重で好きにやらせるイメージがあるから
ダラ進は自由にやらせた時の作者の癖でジョニ帰は作者の癖と編集の利害が一致した結果
という感じじゃないかとおもってる
暗殺計画とかは初めから比較的短く終わらせる企画だったからとか?

808 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 00:00:18.53 ID:E8rkQRrk0.net]
宇宙移民時代の宇宙世紀なんだし、パイロットスーツ位艦内で作れる・弄れるんじゃね

ギレンの野望は、ソロモン陥落(24日)からア・バオア・ク陥落(31日)までだから実質的な制限期間があるのよね
主役のレオ以外の過去でも掘り下げれば引き延ばせたが、防衛大隊側もレギンレイヴ側も暗躍させないといけなかったから、
その分サクサク進んだな
まぁ最終ページのジョニ帰へ繋がる資料的に、ここが続編・引き延ばしとも言えなくは無いが

809 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 00:02:12.06 ID:E8rkQRrk0.net]
ギレンの野望でなくて暗殺計画だったw
野望だと一年戦争+になってしまう、引き延ばし放題だ

810 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 00:22:07.33 ID:RrjpsQGm0.net]
ジョニ帰は長いというよりは(いやまぁ長いけど)色んな要素・キャラを出しすぎてる
幸い本筋自体は一本通ってるけど引き算ができてないから雑多に感じる
https://i0.wp.com/manga-matome.com/wp-content/uploads/2021/01/ZIwj0IH.jpg

811 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/25(日) 06:23:23.15 ID:Wk60cw9t0.net]
ガンダムエースってオリジン終わってジョニ帰以外で売れてるタイトルってあるの?
少なくとも俺はジョニ帰終わったらもう読むもの無しで切るけど編集の立場から言ったら引き伸ばそうとはするんじゃね?
特に購入ターゲット層が政治劇とかも楽しむ中高年以上の財布に余裕のある連中がメインっ手イメージだしこの層を引き留める
作品ってガンダムエースの中には無さそうって感じるが
サンダーボルトとか移籍連載すれば俺は買うけど

812 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 08:49:07.99 ID:YvMziry00.net]
ジョ帰が終ったら、ほとんど読む作品無くなるなぁ…

ただ、HGに恋する二人とF91プリクエルと閃光のハサウェイの3作品あるけど、単行本で十分だしな…

813 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 08:52:43.02 ID:Bnm2hZiS0.net]
本作に関しては作者の癖というより編集の方針のほうが大きそうだけどなー
まあ作者の癖+編集の思惑の二重の原因かもしれないけどね



814 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 08:54:05.68 ID:XLh+0wQv0.net]
最近ガンダム漫画をダムA以外でやりまくってるよな
その辺を集められればいいけど他所もドル箱を捨てると思えないしな
ゲームで漫画化してないのは・・・クロスディメンション(SFC)、ガンダムバトルオンライン(DC)くらいか?

815 名前:通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr47-FO3U) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最近…ていうかAGEの頃に集英社・小学館と縁が出来たからなぁ
∀の頃に講談社から切られたもののKADOKAWA(当時、角川書店)がORIGIN掲載するためにダムA創刊して…と同様に

816 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 10:24:23.09 ID:0aoP6d6T0.net]
そういや水星の魔女の外伝とかはやらないのだろうか

817 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 10:51:51.28 ID:Id51icv30.net]
ギレ暗はほんま良かった
エリースみたいな娘に言い寄られたい人生でした

818 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 11:03:29.46 ID:mu98koIBd.net]
KADOKAWAは五輪名物御食事券でだいぶ痛めつけられて、今後は中国系企業の傘下に入るだろうから
暫くはガンダム系の連載は大丈夫じゃないかな?
それよりもサンライズとかの方が問題じゃね?

819 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/25(日) 11:27:54.81 ID:DCNik6OJp.net]
>>793
本編まだなのに外伝してる暇ねーべ。冬に薄い本なら山ほど出るだろうけど

820 名前:通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr47-FO3U) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
敏樹ガンダムのアニメ化はまだかな?
読んでないから知らんけど

821 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 11:39:29.70 ID:EyqxR4vW0.net]
>>787
どんな理論展開するにしろ露骨に特定の漫画揶揄してる図解持ってくるとかどんな神経だ

822 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 12:28:39.78 ID:u/MVOdrQd.net]
>>775
知らんかった、サンクスやで

823 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 12:40:15.61 ID:BA9ofYlCd.net]
公式には明日(9/26)だけどね



824 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 13:50:04.36 ID:zvkiWCy0d.net]
>>783
>ジョニー候補を殺してたのは誰か分からなくなるし初期と絶対構想大幅に変わってるからなあ
それは思うw

>>798
確かに比較して揶揄してるのはどうかと思うけど、
どちらも絶大な売上を残してる超人気作品だからねえ…
悪い例にしようが「それでも物凄く支持されてるんですよ?」と言われれば、
ぐうの音も出せない状況だから、
そのぐらいは別にいいのではと思ってしまう

825 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 14:44:45.56 ID:NjtId1/ld.net]
作者が引き延ばし癖があると言うより、ダムエーとアワーズ両方とも連載が終われば雑誌が終わるからじゃないか?

826 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 17:02:50.13 ID:rjP4FdJ90.net]
>>802
ロックはほぼ終了状態だし
ドリフターズは不定期だからな

827 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 17:47:14.70 ID:RrjpsQGm0.net]
UCエンゲージやってる人っている?
あれってこのマンガと矛盾はしていないんだろうか?

828 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 17:49:10.59 ID:9g2lI9sn0.net]
>>771
>そういうのは脳内補完してくしかないんじゃね?
それは同意やけどどう脳内補完すれば
辻褄合わせ出来るかなって話してるんやと思うで

民生用の子供用スーツがあっても誰も疑問に思わんやん
軍用機パイロット用の子供用ノーマルスーツが
何故存在してそこにあるのかって話が肝なんやし
それをどう辻褄合わせして補完すれば自然なんやろって話

829 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 18:38:28.47 ID:rjP4FdJ90.net]
強襲揚陸艦だから
民間人救出も視野に入れてるんじゃね?

830 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 19:35:10.36 ID:9g2lI9sn0.net]
救出する時にパイロットスーツ着せんやろ

831 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 20:03:41.55 ID:spQYxa7/0.net]
>>800
ありがとう

832 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/25(日) 21:43:47.16 ID:Wk60cw9t0.net]
>>805
そんなら正規品が最初からあった訳ではなく、難民なり軍属の中にパイロットスーツ職人が居て
有り合わせの材料や余り物で急造の子供用パイロットスーツをこしらえたくらいしか思いつかんな
実はその職人、正規の職人じゃなくてエルメスの贋作バッグ作るような贋作パイロットスーツ作る裏職人で
ルナツーで拘束されてしまいましたとか裏話があったら面白いけど

833 名前:猫喫茶 mailto:sage [2022/09/25(日) 22:29:28.01 ID:0j0ChRkw0.net]
ジョー・バイデンは親日



834 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 22:50:18.01 ID:tAc7bjTe0.net]
>>788
まぁジョニ―終わらせたんなら新規でまたガンダム漫画描いてもらえばいいんじゃないかな
Arkの作画とキャラ造形なら次作も十分ヒットする可能性は高いと思うけどな

835 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/25(日) 23:59:51.97 ID:BZyVG/5l0.net]
>>805
ノーマルスーツというが、アレ正確には連邦宇宙軍の正式パイロットスーツだぞ?
何でそんなモノの子供用はある

836 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 00:16:56.75 ID:mEXTYP6f0.net]
単に「最小サイズのノーマルスーツ」を『子供用』と表現しただけだろ

837 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 00:22:00.31 ID:ab4nTtp/0.net]
うっかり送信してしまった
×子供用はある
⚪︎子供用があると思うんだ?

もし軍が正式に子供用パイロットスーツを作ってるとしたら、ジオンなんて目じゃない

838 名前:激xルで追い込まれてる事になる(大体子供にパイロットスーツ着せて何させるんだ?)
そこまで追い込まれてるなら、アムロもカイもハヤトもとっくに徴兵されてるはず
さらに、連邦軍最高機密である最新鋭MSを積んだ最新鋭艦に子供のパイロットが配属されてる事になる
もしそうなら1stの2話でアムロを見たブライトの「子供です、子供がガンダムに乗っております!」という驚きは何だったのか
[]
[ここ壊れてます]

839 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 92e8-QymP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>813
俺は上の方でそう言ってるよ
(正確には「小柄なアジア系人向けのノーマルスーツを指したスラングみたいなもの」だが)

840 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f1a-JEMU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>814
驚いたのは単に正規のテストパイロットが乗っているはずの機体に私服の高校生が乗ってたからだろ
元々WBにパイロットと一緒に積み込まれてテストするはずの機体だったんだから

それよりもいつまで、この下らない話を続けるの?
スラングだろうがなんだろうが別にどうでも良い話だし、せめてジョニ帰に絡めろよ

841 名前:805 mailto:sage [2022/09/26(月) 01:31:56.28 ID:pnDKRoNy0.net]
>>812
自分宛の安価やったから一応返信しとくと
自分は「何でそんなモノの子供用はある」のかと疑問持った方なんやけどな

とりあえずスレチな話題を蒸し返して引っ張ってスマソかった

842 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 01:39:57.95 ID:tjpI4s1h0.net]
たまたま小柄なテストパイロットがいたけど
ザクの攻撃で戦死してしまったではダメ?
タンクもキャノンも複数あったみたいだから
パイロットだって何人も必要でしょ

843 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 04:06:11.48 ID:1zO4TFFbr.net]
もともとコア・ファイターが足りないのよね
破壊されたガンキャノンとガンタンクの数に対して
WBに積み込んだダム、キャノン、タンク各一機分の3機しかない
リュウさんが特攻に使ったのはガンタンクのやつだし



844 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 04:07:01.35 ID:1zO4TFFbr.net]
おっとガンダムの1号機と3号機も破壊されてるか

845 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 04:15:19.07 ID:X+UoYQ2P0.net]
後付で3号機は小破状態でWBに回収ルナツーに引き渡してマグネットコーティングの実験台にされたとかあったはず

846 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 04:55:00.65 ID:1zO4TFFbr.net]
完全に壊れた1号機はスーパーナパームで焼却
3号機は破損したのを回収→ルナツーでG3ガンダム(マグネット・コーティングのテスト用)に改修やね

847 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 05:29:22.89 ID:r5aRN7iSd.net]
ネタバレ
アイシュさん、スコットと会長の会話を聞いてカップリングで今まで思いつかなかった新たなネタを思いつき驚愕する

848 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 05:51:54.87 ID:hhMqtHc00.net]
ボブは受けだと譲らないアイシュワリヤがなんだって?

849 名前:通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp47-fO6A) [[ここ壊れてます] .net]
>>824
つまりアイシュはボブに騎乗位してると

850 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b389-g82Z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
新刊のアイシュさん、
出番のないヒロイン・リミア嬢よりも存在感あったな

851 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 06:55:29.45 ID:U8adyjco0.net]
リミアの存在わりと忘れていた

852 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 07:57:26.61 ID:HQ+Oa7xE0.net]
23巻では全く出番の無かった我らがリミア嬢も
24巻では堂々2コマあったではないか!(セリフなし)

853 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 08:08:11.27 ID:xGFpiplyr.net]
オペレーターとかならまだしも設計とか立ち位置が裏方のさらに裏方ですからなあ



854 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 11:11:04.69 ID:ttuAwySF0.net]
これは次回以降ガッシャ大活躍か?

855 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/26(月) 11:35:04.48 ID:1ZdHP6cD0.net]
トラバーシアのファンネルだけど、ヤクトのまんま載せてるわけじゃなんやろか
ヤクトのは再充填できない設定だったような

856 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/26(月) 11:37:57.20 ID:8Ri1jN0Xp.net]
>>822
兄弟機とはいえ主人公が乗り込むロボットが1話で破壊されるとか斬新だな

857 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6b3f-u8vP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>819
リュウ特攻の後ガンタンクは動かなくなったんだっけ?

858 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 12db-HX3P) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
改造して砲座で全部動かせるようにしなかったか?<ガンタンク

859 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4b2c-odd5) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ちょいちょいジェリドが見え隠れするなw
https://youtu.be/VMFPHAkNoFo

860 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 12:33:53.57 ID:4RmCUbup0.net]
最新刊読んだけど強気な女の子が翻弄されてるのって良いよね!

861 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 12:49:39.07 ID:Zcc5z4rY0.net]
>>833
ハヤト「砲台ぐらいには成るっ!!」

862 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e34c-RY4O) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ガンエボでコアファイターぶつけるの笑うわ

863 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 13:29:14.08 ID:K920TQTgM.net]
>>835
でも今のジョニーは1年戦争当時とは声も変わっているんだぜ?井上を使うなら今のジョニー?それとも過去のジョニー?



864 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 13:43:40.87 ID:0PKxLnza0.net]
アニメ化を待ってるのよ~

865 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 14:00:27.28 ID:K920TQTgM.net]
>>834
移動と戦闘しながら誰が改造したんだろう?
胴体部分は空洞なんかよw

866 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 14:03:37.08 ID:Zcc5z4rY0.net]
>>839
若作り井上と素の井上

867 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 14:13:56.69 ID:ttuAwySF0.net]
劇中にハヤトが「上で全部できるようになったけど・・・」みたいなことを言ったらカイにからかわれて「カイさんだっやってるんだ」ってシーンあったろ?

868 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 14:26:49.13 ID:K920TQTgM.net]
>>842
美人秘書「ジョニーライデンとレッド、同じ声です」
オクスナー「よしソイツを始末しとけ」
オッサン社長「はい…(ヤバ〜ッ)」

869 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 16:15:39.55 ID:pkPZ7/8ia.net]
>>831
ヤクトのファンネルも機体に充電ポッドが付けてないから戦闘中に充電できないだけでファンネルの機能的には充電できるんじゃないか?

870 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 16:20:11.24 ID:XxTbOrtPa.net]
早速最新刊見て気になった点だが
魔改造ゲルググは魔改造ディジェドーガよりも運動性
が高いんかな、そんでガンダム達の機体性能が他の新機体よりも劣ってる感じかな
総帥が回避しないでシールド防御したって事あの射撃は直撃コースだったんだな、思ってた以上に総帥と善戦してた
ヤザンのターンが来る前に話終わっちゃったけど、ヤザンのフリからして総帥の機体結構やられるんじゃね?
あと第二小隊のフラグがうなぎ登りした気しかしないが大丈夫なのか
それとバレンスタインとカワセの活躍まだ?

871 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 16:53:24.84 ID:Zcc5z4rY0.net]
>>845
>ヤクトのファンネル
「腸まで届くビフィズス菌」と空目した

872 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 18:54:29.58 ID:INXKdpI60.net]
>>832
ザブングルとか最初から2機で、1機はそうそうに小破して分離変形できなくなったし
なお、ボトムズ…

873 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 18:55:29.93 ID:INXKdpI60.net]
>>844
ジェリドが負け続けた裏には凄腕スナイパーの暗躍が…



874 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 18:56:25.79 ID:INXKdpI60.net]
>>841
胴体にもコアファイター入ってる
っつうか、ガンダム含めて主動力はコアファイターの核なんだわ

875 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 19:26:13.11 ID:ttuAwySF0.net]
ガンタンクのコアファイターでリューさんが特攻したから無いのかと思ったが予備機とかあるんかね

876 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 19:36:35.49 ID:U8adyjco0.net]
>>835
昔に比べてジョニーの声更けたな

877 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 19:42:58.36 ID:hhMqtHc00.net]
ガンタンクの動力には諸説あるがコアファイター内の融合炉をほぼ使ってないってのも有力説とされてたはず
つかどんどんスレチに…w

878 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 21:22:50.66 ID:+exW5Cm50.net]
>>835
ヤザンと面識のある記憶を持ってる時点でねw

250万部かあ
間違いなくガンダムエースのエース級やな
レズンの「男漁り、青色が好き」ってのは公式設定なんか?w

879 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/26(月) 22:10:03.19 ID:a6/W8C150.net]
>>852
70近いしコロナに罹ったから
体力落ちてる筈だしそりゃ声も老ける

880 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 22:18:52.93 ID:+AQYkUpw0.net]
改造機の魔改造機であるトラバーシア強すぎんか
重武装のサイコミュ機だしそりゃNTエースが乗れば強かろうけどw

881 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/26(月) 22:39:40.48 ID:cA+7BPMUp.net]
>>854
男勝りじゃなくて男漁りか、やるねぇレズンさん

882 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 22:57:19.29 ID:A/nctrfW0.net]
鈴を付けてフリフリしてたら漁ってくれるかな

883 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/26(月) 23:17:37.61 ID:+exW5Cm50.net]
>>857-858
ごめん!
変わった丸っこいフォントだから、
素で読み間違えてたわ……
ガンダムの女キャラで、
そこまで振り切った例はなかったから、
冷静に考えれば、
「男勝り」に決まってるやね…
大変失礼しましたm(_ _)m



884 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 00:55:22.08 ID:rgy4awriM.net]
>>846
フィーリウスとカイウスの見せ場はあるんか?

885 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 06:57:03.90 ID:vBKJ905Pd.net]
おっちゃんバレバレだったとはいえ自分から正体バラすのはちょっと笑った

886 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 07:01:46.92 ID:DlVsy51m0.net]
ミナレットは何を探しているんだろうな

887 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/27(火) 07:17:45.28 ID:WHemZGEBp.net]
ヒュー大佐とエイシアが取り憑いて闘いそっちのけで殴り合ってそう

888 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 08:17:39.10 ID:SqDcZ2FP0.net]
ジョニーの機体番号?をネットリストーキングしているようなカットはあったね…
あれはヒュー大佐がストーキングしているのか、エイシアが…

889 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 11:35:12.62 ID:pJ3CMbBGp.net]
ミナレットがジョニー・ライデンを認識したとしたら、何が起こるんだろう?
ヒュー大佐の台詞的に良くない事が起こりそうな気もするが……

890 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1656-jfSF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ニュータイプを優先的に連邦議員にするって公文書が出てくる

891 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワイーワ2W FF6a-JnbG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
「ハズレ」の文字がモニターに……

892 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 13:17:20.74 ID:0jKjqRb30.net]
ヒュー大佐も専用のゲルググあるけど実力的にはキマイラ隊相応のものがあるんだろうか?
大隊まとめられるぐらいでキマイラ隊並だったならこいつが一番チートってる気がしてきた

893 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/27(火) 14:02:11.45 ID:6S/I1KnZ0.net]
流れからするとザビ家の復讐装置がオートモードになってコロニーやら地球やらに発射されるんじゃね?
ジオンのあらゆる機密資料やら技術やらがぎっしり詰まってる船って話だから復讐装置と連動して累積的に破滅化させる
追加兵器とか危険すぎてザビ家ですら使用を禁じた秘密殺戮兵器とかも出てきそうだけど



894 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 14:06:12.56 ID:R7SaibfvF.net]
キシリアクローンのメガネっ娘が目覚めて、地球を真っ二つにするんだな

895 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/27(火) 15:02:07.57 ID:pEzSAX03a.net]
>>870
きぃいぃいぃーーーーん!とか言いながら攻撃すんだろ?
嫌だよ

896 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa43-u8vP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>868
ジオンの大佐だとシャア以外はロクに対MS戦をやる前に出世しちゃったような気がするね

897 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 19:59:05.39 ID:SZTBjVy00.net]
ヤザン好きだから気になるけどけっこう巻数出てるんですねこれ

898 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/27(火) 20:39:17.46 ID:06Iom+cIp.net]
>>873
いっぱい読めておトクだぜ

899 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 20:58:12.95 ID:z7nHNDtEr.net]
>>870-871
挨拶はいつも「んちゃ!」だな

900 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 21:14:17.71 ID:AVKhPqZa0.net]
ギレン暗殺や光亡のアバオアクーも必須やねんで

901 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 21:26:01.09 ID:Zf/8Ddmd0.net]
>>865
シーケンスを停止させるには認識した対象の生命活動停止が必要になって
「最終兵器を止めるにはラスボスを倒すしか手が無い」
のと同じ感じになるんじゃないかな

902 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/27(火) 21:39:58.12 ID:x188ICvZ0.net]
>>873
まとめて買っても損はないくらいに面白い

903 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 21:44:24.22 ID:MT8afhxed.net]
実際誰も死にそうにないけどキマイラの連中はこれだけシャアを倒すのに拘っておいてこの後はシャアをロンドペルに任せきりにするのはおかしいと思うけどその辺どうするのか



904 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 21:59:59.77 ID:NCyNB/Px0.net]
>>879
この流れで実は、キマイラほとんど全滅とかになったりして…

905 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 22:32:07.55 ID:DlVsy51m0.net]
キマイラ隊はそれこそ幻獣周りの後始末したら引退してもおかしくはない
今回もレッドさんと協力してでもシャアを倒そうしたヤザンがなんでシャアを狙わないのかが気になる

906 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 23:33:21.18 ID:3NfFBRYP0.net]
>>879
キマイラが壊滅に近いくらいの勢いで死にまくるか
あるいは手も足も出ない程に惨敗して自分達じゃどうにもならないと匙を投げるかだが
どっちにもなりそうにないのが…

907 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/27(火) 23:48:27.57 ID:MaaD671RM.net]
キマイラ隊の皆さんとミリアはコールドカプセルに入ってミナレットと共にアストラギウス銀河を彷徨う旅に出るむせまくるエンドやろ定期

908 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 00:23:17.03 ID:D15va7zSa.net]
バーグラリー・ゲルググの登場かw

909 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 00:46:26.46 ID:fNPgOWFQd.net]
最終回目前らしいけど結局いつもの連中しかシャアと戦わないし本気で何のためにあ

910 名前:なに多くのキマイラ出したんだろう
正直第三小隊とかいらなかっただろう
[]
[ここ壊れてます]

911 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 01:07:03.18 ID:Vzwp7hB20.net]
不死身の第四小隊に倣ってみました的な

912 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 07:57:48.65 ID:cHP7vODq0.net]
最新巻でヤザンにやられてるジムは潜水艦の生き残りのジオン兵?、それともソロモン駐留の機体?
ジムに乗られるとどこの勢力のものかさっぱりわからなくなった

913 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 08:38:13.75 ID:K0gfgV/M0.net]
>>885
アバオアクー戦でキマイラが割れて内乱状態になったけどミナレットを巡ってまたキマイラ隊同士で戦闘があったりして
今度はオクスナー陣とFSS陣でとか

>>887
そういやグリプス戦以降、ハイザックとか一切出てこないよな
あれだけ大量配備されてたのにどこいっちゃったんだろ?
オクスナー陣営はハイザックメインとかあってもいいかもしれんのに



914 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 08:53:58.02 ID:0JRmZgoY0.net]
ゴップが所有する自然公園でも維持管理用の重機として使われていたし、
扱いやすいMSは軍に残りたくないパイロット込みで全部民需に行っちゃったんじゃね。

915 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 09:14:01.48 ID:x2wsIvyd0.net]
その辺りでモノアイ嫌い発症して引っ込めたんじゃないの

916 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 09:20:44.26 ID:XWdk2No/0.net]
ホビーハイザック「やがて全てホビーになる定め…」

頭をジム頭に変えるパターンは…ダメですか…

917 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 09:38:12.93 ID:tk9jZxiRa.net]
>>885
キマイラ隊はだいたい

918 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 09:44:13.75 ID:tk9jZxiRa.net]
すまんミスった
>>885
キマイラ隊は大隊規模だから寧ろこのくらいの人数を描写してなきゃ違和感あるからちょうど良いくらいだと思ったけどな
というかキマイラ隊の技術者達が一切振られてないけど皆どこ行ったんや、アナハイムに結構行ってそうだけど一切描写ないのが疑問
あと最初の頃ジャコさんが大量の血が流れたとか行ってたような気がするがそんなこんな感じは感じないんだよな。もっとパイロットがいたってことなんじゃないんかな?

919 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 11:03:00.97 ID:fNPgOWFQd.net]
>>893
キマイラの中に別の反連邦組織に通じてる連中がいてミナレットから危険物を持ち出してそれを主人公達が追うとかになったら続編作れるし主人公達がシャアを追わない理由にもなるんだけどね
後これだけキマイラが生きてるとキシリア本当に決戦の時にも自分の目的のために自分の戦力温存してて更に無能になってるよね

920 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 11:59:57.01 ID:M+jphHZ30.net]
fss的にはミナレットは復讐装置に抜きにしても垂涎の研究対象だったな。
スパロボに出てきたらエンジニアキャラの注目の的だ。

ミナレットが探しているのがジョニーならレッドさんの何に注目して判別するの?
一年戦争の時とは乗機も本人の記憶すら違うぞ。
MS戦中に判断するならパイロットの声か?

921 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 12:05:43.73 ID:q8Du1OPt0.net]
>>887
あの水中用MSに乗っていた連中はネモに乗ってムサイの護衛してる
アイザックとやり合った時に乗ってただろう
>>888
ハイザックはジオン共和国に供与と言う形で渡されているとか
アポロ作戦の時点でカラーリングは変わらないけどジオン共和国のハイザックが出て来てるとか

922 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 12:12:05.30 ID:q8Du1OPt0.net]
>>893
社長が語ってた話でア・バオア・クー戦でキシリア護衛に向かった部隊は帰らなかったと言うのがあったはず
内乱以前に人数は減ってるし内乱でも減ってるだろう
>>8

923 名前:95
声も変わってると社長が言ってるからそれは無い>声紋
遺伝子情報の読み取りの端末も今のミナレットには無いと言う話だから現状は何を持ってジョニー・ライデンと判別するかは不明のはず
一度は連邦の手に落ちてるんだよね、あの船
[]
[ここ壊れてます]



924 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 12:35:48.83 ID:072vioZO0.net]
ヒュー大佐の私室がキレイに残ってるのは何故なんだろうな

925 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 12:57:23.69 ID:DzNIDWdGM.net]
なんで宇宙でザクタンクやらズゴックが保存されてるんやw

926 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 12:58:02.71 ID:DzNIDWdGM.net]
まあタイガーバウムにもあったなぁ…

927 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 13:10:04.27 ID:bK1Mb/fT0.net]
ザクタンクはともかく、ズゴックは使えるやろ

928 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 13:12:38.70 ID:Qb9tEorZa.net]
タイガーバウムにはレア物であろうアッグガイもあるしな
けっこうなコレクターだったんだろう

929 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 13:13:34.70 ID:072vioZO0.net]
あの三本爪はおそらくガッシャかな
まぁジュアッグとかもあるけどw

930 名前:通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMde-u8vP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シャアとキマイラの面々がMSを降りてミナレットに潜入。保存してある様々なMSVを使って内部で格闘戦でもしてくれればまたプラモ売れてスポンサーも大喜びだろうなw

931 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f1a-JEMU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
MSXシリーズの機体だからミナレットにあったんだろう
逆を言えば、ガルバルディβの元データの出所はミナレットだった疑惑が

932 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:50:28.33 ID:072vioZO0.net]
実機を後生大事に取って置く必要があるだろうか・・・

933 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 19:40:21.05 ID:4xSJ19uOa.net]
水中用まで網羅してるMS群を見るに全ての動物のつがいを載せたノアの箱舟を意識してそうだな
キシリアのこだわりかヒューの趣味か良く判らんが何かしらの意図は有りそう



934 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:06:33.78 ID:fNPgOWFQd.net]
シャアがついでのようにキシリア暗殺したけど生かしといたらキマイラとか温存した戦力集めていろいろやらかしただろうからかなり大きな意味あったな

935 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:12:49.57 ID:/V45uECI0.net]
密林で注文したけどこんなに配送時間かかるんだったら普通に書店で買えば良かった
つうかこんな配送にタイムラグ生じるんだないまどき

936 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:14:06.31 ID:072vioZO0.net]
台風来てたからじゃね

937 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:28:55.33 ID:dfpH6siyM.net]
総帥がこのあと生き延びるのは確定やから
キマイラさんが無駄死にする確率のほうが高いのよね

ヴァースキ改めヤザンさんは不明だが

938 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 20:44:24.37 ID:0LsNnC4i0.net]
>>911
ヤザンさんは生き残り確定だろうけどカワセとバレンスタインはセットでお亡くなりになりそう

939 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:55:50.56 ID:ASTzwKiM0.net]
ジョニ帰って毎巻冒頭に大量の登場人物紹介が載ってるじゃん
あの人達がだんだんと
「シャアに撃墜される」
ってなっていくのかね

キマイラ隊が全員生き残る未来は考えられない
それ=シャアが弱いって事になって「逆シャア」の未来を壊す事になるから

940 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:10:13.13 ID:072vioZO0.net]
逆シャア知ってる俺らからするとちょっと強すぎね?と思うが

941 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 21:23:44.63 ID:fNPgOWFQd.net]
>>914
逆シャアの頃のアムロと互角に近い戦いをするにはこれくらいの強さがいるということでは
というか逆シャアでもヤクトドーガに直撃するビーム撃ち落としたりトマホーク投げてニューの武器破壊してたりオールドタイプのエースには絶対不可能なおかしなことやってたし

942 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 21:45:16.81 ID:CVvBOaon0.net]
>>909


943 名前:ちは今日届いた
Amazonというかゆうパケットの配達日数がプラス一日増えたせいな気がするが…ゆうパケットで発送するのやめて欲しいわ
[]
[ここ壊れてます]



944 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d6cd-SkY/) [[ここ壊れてます] .net]
>>916
日本郵便、地味に配達に時間かかるようになったんだよなあ
クロネコ使えやと思うわw

945 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e3a6-Hviv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ミナレットが探しているのはジョニーではなくシャアか?

946 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:23:41.41 ID:vB9iOv5h0.net]
>>914
逆シャア劇中でモブ瞬殺するくらいだから
まー、いいんじゃね?
しかもサイコフレーム補正入ってるし

947 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:47:14.39 ID:0AvbFXov0.net]
シャアが弱いんじゃなてアムロの実力がおかしいだけ定期

948 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:45:42.63 ID:0JRmZgoY0.net]
グリプス戦役時代が絶不調スランプだっただけっしょ

949 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/28(水) 23:46:34.80 ID:0LsNnC4i0.net]
どうすりゃアムロ倒せるんだろうな

950 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:51:33.37 ID:zU/6SSHx0.net]
>>603
ジ・Oにはパイロットスーツ着るとバイオセンサーの脳波制御が弱まる設定がある

951 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 03:03:31.65 ID:zU/6SSHx0.net]
>>835
年取ったからか演技でわざとなのかわからんが聞き馴染んだ声と全然違うな
いまや細谷佳正の方が井上和彦をうまくやるかもしれん

952 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 03:10:17.62 ID:jvQRsG2l0.net]
小説版1stのアムロはモブ同然の一般ジオン兵に殺られたんだっけ?

953 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 07:36:48.90 ID:rQgdS7J30.net]
>>925
議長「戦争とはそんな場面の集合体だよ」



954 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f15-jfSF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
乱戦とか流れ弾とか言ってたよな
丈夫そうなFAを選んでくるのも意味があってのことなんだろう

955 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 08:41:46.46 ID:YS79GsUu0.net]
>>922
バリアなかったらギュネイとクエスでやれてたかもしれないので物量押しならどうにかなるでしょ
タイマンならどうしようもないけど

956 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 09:21:03.11 ID:1q7UDkxS0.net]
CCAで言えば人質取られたときにやられててもおかしくない
ギュネイが余計な色気出さなければそうなってたろ

957 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 09:39:51.06 ID:xwWSoWBG0.net]
>>928
ヤザンが反省して(w)辿り着いたぐらいだからな >飽和作戦

それでもその先生きのこる総裁

958 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 11:37:58.26 ID:o1UWx4ueM.net]
飽和攻撃ってどうゆうヤツ?
プルシリーズがキャラスーンのゲーマルクをボコった時みたいな感じか?
サイコガンダム系の攻撃はなぜか主人公には効かないよなw

959 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/29(木) 11:38:27.48 ID:h8Lz1A8f0.net]
>>925
とは言えシャアの部隊の直属やぞ
ルロイギリアム

960 名前:通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sd32-B4vI) [[ここ壊れてます] .net]
>>931
ニュータイプは相手の攻撃を心を読んで先読みして攻撃が当たらない位置に動くけど逃げ場がなくなるくらい攻撃するのだろう
ヘルシングであった面で攻撃しろというやつみたいに
パイロットの技能によって先読みしても避けれない攻撃に差があるから操縦が下手なニュータイプだと割と簡単に倒せるけどアムロやシャアみたいにニュータイプ関係なく操縦上手い連中はそう簡単にはいかないけど

961 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 16:45:22.51 ID:T7/rHk9l0NIKU.net]
それをやる為のファンネルだろうけど
あいつらファンネル落とすからな

962 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 16:54:32.54 ID:5BKZARHr0NIKU.net]
ジョニーたちもそれでも戦えるって感じだけどファンネル使われたらどうなるか

963 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:04:07.93 ID:xwWSoWBG0NIKU.net]
総帥のファンネル使っちゃったんじゃね?アレ戻るやつ?
ジョニ子の2つはまだ



964 名前:セけど、使い切ったジョニ子のファンネルを両手に握って殴りかかるヤザンが見たいw []
[ここ壊れてます]

965 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:06:38.11 ID:7KlOOpJQ0NIKU.net]
遅ればせながらガンチャンでジョニ帰のPVとか流してたのね
知らんかったのでこれから見る

966 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:08:37.35 ID:5BKZARHr0NIKU.net]
>>936
まだラックから離さず撃っただけだし使って来ると思うんだ

967 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:29:35.36 ID:k/ZjrSMT0NIKU.net]
先月号で放出したよ
で、ちゃんと戻ってる

968 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:57:02.01 ID:5BKZARHr0NIKU.net]
あ、そういう…単行本勢なもので

969 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/29(木) 23:54:43.45 ID:GKqZseHx0NIKU.net]
プシューって表現はあれ撃ってたんだファンネルだと思ってたけどスラスターだったんだ、と思った

970 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:58:48.13 ID:GL74bewW0.net]
>>923
フルフロンタル「つまりは全裸最強ということだな」

971 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 09:36:28.64 ID:c9o27dU8M.net]
ジョニ子「ぷしゅー」(コックピットで一杯やりながら)

972 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 10:35:48.28 ID:UEGmEon50.net]
カスペン大佐もキマイラに入れればよかったのに…
やっぱり学徒のお守りに回されたのは義手が原因かな

973 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:10:31.07 ID:u7cke3tW0.net]
キシリア直属から引き抜いてるのでソロモンにいたカスペンは選択肢にも入らない筈



974 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:08:07.75 ID:mdu/4+rCa.net]
名高いエースのマツナガだってキマイラじゃないしな
まぁキシリア配下からだとどんだけ配下にエース揃ってたんだというのと
それを飼い殺し状態にしたキシリアの采配はどんだけアホだったんだって話にもなるが

975 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:53:59.36 ID:lp6wjRGBd.net]
ヤクトのファンネルって使い切りじゃないのか

976 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:55:18.18 ID:zUjl6AeL0.net]
マツナガってドズル配下なんでしょ?
キシリア直属のキマイラにマツナガ引き抜いたら軋轢起きそう…

ソロモン陥落後ってマツナガ何してるの?ギレン配下になったのかな?

977 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:55:55.27 ID:zUjl6AeL0.net]
サザビーやヤクトのファンネルってなんでキュベレイみたいにリチャージ型にしなかったんだろう…

978 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/30(金) 12:58:41.20 ID:sqMhglIA0.net]
キシリアはお兄ちゃん意識し過ぎて墓穴掘った妹BBAって感じだな
頭は良いし先の先まで読むんだろうけど先を見越して最終決戦中に総司令官撃ち殺したり
シャアが反乱起こすかもと心配して戦争末期に貴重なエースを飼い殺しにしたりと将棋で言う
十手先を見越したら想定の斜め上にぶっ飛んで全てがパーになる感じがいい味出してる

979 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 14:09:49.03 ID:n8s0Bj0W0.net]
>>948
マツナガ漫画だと、「デギンに頼まれて」ミネバの護衛としてアクシズに行った
まぁ連邦にコネのある名家出身で部下というよりも客人兼ドズルの友人みたいな立場だったけど

980 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 14:20:18.24 ID:n8s0Bj0W0.net]
>>951
行った、じゃなくて、行くことになった だな
思わせぶりだけどネタバレ含みでも正確さを優先するということで訂正する

981 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:41:40.37 ID:vmYyNfd60.net]
マツナガの漫画CDAと一緒に読むとマレーネ周りがすごい面白い

982 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:36:37.84 ID:5YN8Lz/Na.net]
この漫画まぁまぁ日に焼けててもどの古本屋でも高いな

983 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 18:43:04.16 ID:hY683a/30.net]
>>949
装甲があっても抜ける出力と
恐竜進化を止めたMSに複数搭載可能なサイズが要求されて
既存の技術と設計思想ではリチャージ機構を仕込めなかったのだと思う



984 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 19:45:53.33 ID:JNxrNShE0.net]
サザビーは恐竜だろ

985 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:26:00.44 ID:2SyyYNCE0.net]
>>944>>945
カスペン大佐はアーク的にはギレン暗殺計画の首都防衛部隊=傷痍軍人部隊に
所属してもおかしくなかったな。

986 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 21:11:46.14 ID:5Fnd8IbV0.net]
>>949
サザビーはチャージできるだろ
戦闘が激しいのと補助兵装だったから失うに任せたけど

987 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:37:49.20 ID:MdAhByud0.net]
ようやく新刊読んだ

総帥さん、切り結んでおきながら、ジョニーが来るまで相手のヤザンがMk2乗ってることに気付かなかったのか?
改めてガンダムと言ってるが

988 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:56:28.01 ID:fhBbslcLM.net]
>>957
首都防衛大隊さんたちは
アクシズ落としの後、レウルーラ後退時に目撃されてるんだっけか=ジョニ帰の現時点でも既にネオ・ジオンに所属してるのかもな

989 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 09:18:28.51 ID:zWEWGPHX0.net]
ジオンの盾だから明確にジオンの旗揚げをしていればそっちに付くんじゃないだろうか
既に集めたメンバーに対しては演説してたけど、どこまで広宣してるんだろ?
ロンドベルがまだあまり良くわかってない状況みたいだし

てか、ジオンに集うまでは共和国にいたのかな?

990 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 11:49:05.02 ID:LcRK9MIV0.net]
ファンネルはキュベレイの頃はメインウェポンに近かったけど逆シャアの頃には
決定打にはなりにくいサブウェポン扱いになってたとかいう話もあるから
ほとんど使い捨てみたいな感じだったんじゃないかな

991 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 12:08:07.64 ID:oH6cdBiSM.net]
今思うとキュベレイは軽武装だよなぁ…
ファンネルは相手の携帯するビーム兵器を潰すためのものっぽい感じだった

992 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/10/01(土) 12:15:38.28 ID:8lrXtVqxp.net]
かといってマジカルメガバズーカみたいなの持ち出されてもエレガントじゃなさそうだし

993 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 12:19:59.27 ID:7/fsv3FT0.net]
ジェガンにはガザDのナックルバスターすら効かないもんな
ロンドベルだとそれなりの実力者ならファンネルに対抗できるようだし
充電可能なファンネルなんてもはや費用対効果に合ってないのかもしれない



994 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:47:55.89 ID:veRMuDd50.net]
読み始めた ヤザン一年戦争末期の機体でユーマゲル押してるのカッコええ

995 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 21:30:01.75 ID:+VaMrViV0.net]
アレはジムIIIベースだぞ、他の二人はIIベース

996 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 21:58:52.74 ID:veRMuDd50.net]
MS解説に載ってたのとは別なんですか 紛らわしいw

997 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/01(土) 22:48:36.59 ID:uEPS3SOTM.net]
初見の相手にウミヘビ使ったらそりゃ勝てますって定期

998 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 01:03:40.89 ID:I8w2RBpI0.net]
ファンネルはチリ毛相手にすると読まれるから駄目なんじゃね?

999 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 01:15:35.51 ID:54IiU6Ac0.net]
ヤザンの機体だけよく見ると脚部がジムⅢと同じだからね
まあセリフでも「見た目は古いがパイロットともども中身は違う(意訳)」っつってたし

1000 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 01:56:32.85 ID:7WPfjW3q0.net]
特殊部隊なのに全機ジムⅢにして貰えないんだなって

1001 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 02:17:42.31 ID:l7R6sABN0.net]
ジョニ帰の年代だと量産機としてはGMVが最新鋭機だし、隊長機がそのカスタムと言うのは十分に優遇されてると思うけどね
ジム・ナイトシーカー自体が特務仕様のカスタム機だと言うのを忘れてはいけない

1002 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 02:26:10.78 ID:FzLA6kNO0.net]
「ククルスドアンの島」見たわ

ジオンでは「シャアか?ジョニーライデンか?」と撃墜数を二分するって話だったけど
「シャアか?ククルスドアンか?」だったわ

1003 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 02:35:11.88 ID:+eamFyyE0.net]
キュベレイはネオジオン抗争末期にロールアウトした量産型の段階でようやくアクティブカノン積んだりして火力の強化を図ってたけど
プルツー以外はオリジナルに及ばないプルシリーズのスペックでは数が倍になったファンネルの操作すら満足にできず、せっかくの火力を存分に活かせなかったみたいね



1004 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/10/02(日) 04:45:41.81 ID:wjv1T/3b0.net]
>>974
ドアンがシャアと同列になってるってのは違和感ありまくりだったな
普通に地球降下作戦で武勲を上げた地上戦のエキスパートとかで良かったと思うけど

1005 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 07:14:07.76 ID:pEH9l+Jf0.net]
ドアンは民間人の子供は助けたけど民間人でも大人や連邦軍人は皆殺し上等なジオン軍人らしいヤツだからなあ

1006 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 08:17:20.68 ID:ktQqCXxs0.net]
ドアンならそこらのデブリ投げるだけで
ファンネル撃墜できるだろ!

1007 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 08:35:53.44 ID:6523M7AXM.net]
スポンサー様は新しいヒーローを求めていらっしゃる

1008 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 08:55:25.46 ID:t++7cvQA0.net]
でもヤザンのあのときの台詞で最新(ハンブラビ)〜って言ってるからハンブラビの方が性能良かったんかな?つかジムVを最新機体って認識しないんか

1009 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 08:59:49.73 ID:ktQqCXxs0.net]
量産機、しかもガンダムマーク2が母体になってるから?

1010 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa27-2GPx) [[ここ壊れてます] .net]
>>979
ユウ・カジマ「俺の番まで回って来たな」

1011 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 332c-iOcl) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
新作ゲーム「ブルーディスティニー・マーヴェリック」か?

1012 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf20-7uza) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ユウは専用ジェガンが作られたばかり

>>980
新造というかジムの改造機をさらになんとか支援としてでも使えるようにってさらに改造した機体だしなあ

1013 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf89-J3y9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>980
そりゃジム3は新鋭機っても最高性能を求めたタイプの機体じゃないし
あのナイトシーカーはあくまで1年戦争デビューの機種を改修した、基本的には「古い」代物なわけで(実際見た目は古いがって言ってるね)
完全な当時最新機種だったハンブラビからすれば乗ってる側としては見劣りはするでしょ
言い方からすると、『あの頃みたいに最新型は使わせてもらえない』という性能以上に感覚や待遇的なニュアンスが大きい感じだったし



1014 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 13:37:44.60 ID:II2641eP0.net]
新型機体が完成しました

【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 73【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1664684392/

1015 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 13:39:54.13 ID:6523M7AXM.net]
ミリアたん乙!

1016 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/10/02(日) 13:41:56.36 ID:bmx4TGj4p.net]
流石平坦お嬢、仕事が早い

1017 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 14:56:50.13 ID:NsMM7f9ZM.net]
>>722
富野監督のZZの設定だと、
肉体も精神も強化されてないです
洗脳というか刷り込みはされてるけど

薬物や肉体強化をしないと微NTであっても強NT並にならないけど、それをやると精神的にも肉体的にも壊れるからね
プル達は生まれながらの強NTだから

>>724
福井の外伝設定ですからね
本編と矛盾する設定は外伝の中でのみ語ってくれ

人体改造。しかも人外能力もたせたら、高度な医療が頻繁にかつ死ぬまで必要
ま、ドーピングだからすぐに壊れるのよね
だからドーピングは禁止されてる

1018 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:08:24.40 ID:NsMM7f9ZM.net]
>>727
エログロやって誰が得するというのか
そのせいでガンダムユニコーンは放送禁止になるかもなのに

>>737
>子供よりちょっとマシくらいの身体で戦闘用MSに乗るのは無理がありすぎる

パイロットスーツも着ないシャアがいるからな…
現実の戦闘機の場合、パイロットスーツも着ないでドッグファイトしたら、どんな人間でもすぐに失神する
ガンダムでも物凄い高機動戦闘してるけど、現実の戦闘機パイロットみたいに失神や酸素得るために呼吸が荒くなってるシーンはほぼないな
ビグロぐらいか?

>ブライトをスペースノイドと書いてたのは失笑しかなかったな

アニメ観た方がいいぞw
連邦政府市民に軍人は、地球住まいしかいないと思ってるの?
ブライトの様なスペースノイドの連邦政府市民に軍人も一杯いるのよ

1019 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:11:33.18 ID:6523M7AXM.net]
まあヂヂリウムに漬けとけば食事も要らんのよ

1020 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:31:40.37 ID:II2641eP0.net]
>>987-988
ジョニ子「なるほど、
     私らは空気抵抗を抑えられる形状の機体というわけか。
     ……って、何を言わすかぁー!
     宇宙空間は空気抵抗関係ないわー!!」

イングリッド嬢の悲しきノリツッコミ

1021 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:45:29.15 ID:SzMlAhyAa.net]
ヌーベルジムⅢってあるけどあれならヤザンも満足だったかな?

1022 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:49:01.09 ID:gREqi+Aod.net]
>プルシリーズも心臓以外に20か所くらい血管にポンプがついてて高G条件下でも安定して動けるように設計された身体だし全身強化筋肉

福井設定は失笑しか出ない
オーバーテクノロジーもいいところ。人工臓器すらまだまだなのに

子供にそんな手術したら手術中に体力尽きて死ぬ
手術後に拒否反応出て死ぬ
半年後ぐらいにはズレて死ぬ

1023 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:21:53.25 ID:HNHtvKSe0.net]
ブライトが地球生まれでスペースノイドじゃないのは機動戦士ガンダムの最初の方のセイラとの会話で「宇宙に上がるのは初めて」という話をしてセイラに「エリートでいらっしゃるのね」と嫌味を言われてる
それを無視してそう言う事を言ってるから「アニメを見ろ」と言われるんだぞ



1024 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:29:16.38 ID:NTTcG0pF0.net]
>>994
福井はR-TYPEにでも影響されたのかね

1025 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:50:34.38 ID:gFioknhU0.net]
>>990
また恥かいちゃったな
何度目だよw

1026 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:56:48.47 ID:2rxcp9pya.net]
むしろどんなソースから組み立てた話なのか気になる

1027 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:56:53.11 ID:gFioknhU0.net]
>>990
ブライト「サイド7に来る前はどこにいたんです?」
セイラ「答える必要あるのかしら?」
ブライト「・・・別に」
セイラ「地球です」
ブライト「宇宙に出たの」
セイラ「え?」
ブライト「初めてなんですよ」
セイラ「エリートでらっしゃったのね」
ブライト「皮肉ですか?」

1028 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/10/02(日) 17:00:25.66 ID:gFioknhU0.net]
ちなみに戦闘機パイロットが耐Gスーツ着てるのは
上下Gでブラックアウトを防ぐためだからな横Gには対応してないぞ

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 16時間 50分 10秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef