[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:05 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 72【MSV-R】



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/10(水) 00:10:15.99 ID:YV2vw+E90.net]
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 twitter.com/kenzyx
弐号 twitter.com/nabeatama
参号 twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1640948715/


機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/


※前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 71【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1652506319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

455 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/07(水) 15:32:16.70 ID:IrhO1iYC0.net]
>>438
金ない頃は発売日に合わせて新刊リクエスト出して借りて読んでたw
自分でリクエスト出さないと借りれるのが50人待ちとかになったりしたので
2000年代後半ぐらい

456 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/07(水) 16:15:23.77 ID:3CV9QuwL0.net]
市営図書館に普通にラノベが並んでて
なんだかな〜って思った

ニュートン(月刊物理誌)置いてくれってリクエスト出したら
何故か次の月からニュータイプを置きだした

457 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 02:40:54.83 ID:YB1IK0ED0.net]
>>441
>ニュートン(月刊物理誌)置いてくれってリクエスト出したら
>何故か次の月からニュータイプを置きだした
www
まあ、ガノタ的には喜ぶべきだろうw

458 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 02:45:36.37 ID:pXD56RF50.net]
HJ置いてくれって言って叶わなかったあの日を思い出したぜ…(ホロリ

459 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 05:57:13.09 ID:n+ZK9LNe0.net]
そいや小、中学とクラブ活動で模型部があって男子に人気だったな
小学はガンプラばかりで中学はスケールモデル(WW2)ばかりと分かりやすいw

460 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7fcd-JjlF) [[ここ壊れてます] .net]
わいのとこ模型部はあったけどガンプラは禁止やった😅
戦闘機とか戦車は既に通ってきた道なのでバイクを作ることになったが
興味薄かったので挫折w

461 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 10:12:07.83 ID:xuumJ5EV0.net]
中学生くらいだと急にアニメプラモがガキっぽく思うんだよな
当時Zガンダム本放送だったが、ガンプラ買わなかったわ

高校卒業するとまた作りたくなったw

462 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 12:30:43.77 ID:vF2CUucZM.net]
今はダンス部とかテコンドー部とかあるんだよね…

463 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 17:03:56.87 ID:y4ZulG6z0.net]
30年前の話だけど中学の頃インディアカ部とかペタンク部とかあって週一回長期休暇時の活動無しとかで帰宅部御用達だった
いま思うと部活動の顧問やるはめになったけどなるべく関わりたくない高齢教師の逃げ道だったのかな



464 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 17:16:08.32 ID:pXD56RF50.net]
社長のウェルテクスも当然のように実装 ゴテゴテやなー

465 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/08(木) 18:36:01.90 ID:BJsrA0Uv0.net]
>>449
山根「シンプル・イズ・ザ・ベスト!」
糸ハンダでヒートロッド作ろうぜ

466 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 272c-hHxH) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
山根も最後には四郎にリベンジしたし、いいキャラだったな
大人になってから読むと、四郎の態度の悪さが目に付くw

467 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/10(土) 17:37:50.73 ID:EMP1WcC90.net]
>>447
今は体育でダンスとかやらされるんやろ?
そんなん自分の時にあったら学校ぐるみのいじめにしか思えんわ
おっさんでよかった []
[ここ壊れてます]

469 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 17:53:17.16 ID://I+hzFU0.net]
「アスタロス」はBC兵器にあたらないという理屈を、誰か教えてくれ
親父殿は「ウィルスシステム」と言っているが
人に直接作用しなければ、BC兵器に該当しない?

470 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 18:05:35.09 ID:g3dy3agAa.net]
多分、直接人体に影響しないからじゃね?

471 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 18:14:59.08 ID:4xk0KqNb0.net]
ただのちょっと繁殖力が強い草なので、ミントとかクズとかと同レベル(暴論)

472 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 18:20:39.23 ID:+VJ7fVmz0.net]
平然と水爆使うジオンの理屈だし

473 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 19:19:02.23 ID:AE9hTFhK0.net]
詳しくないからとりあえずwikipediaの生物兵器の項目を見てみると
アスタロスは"既存の"生物兵器には当たらなさそうだなぁ…と

もしこれが実際に一年戦争で使われてたら生物兵器の概念が変えられたか
新しいカテゴリが作られてもおかしくないとも思うが



474 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 19:38:34.66 ID:zBub1YOg0.net]
>>455
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────────────────────


475 名前:1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹、ワルナスビ
┃B:ミント、 ドクダミ、オキザリス
┃C:ナガミヒナゲシ、ツルニチニチソウ、カンナ、アイビー&ヘデラ、トケイソウ
┃   菊類、宿根朝顔、シャガ、ツユクサ、ケナフ、シソ、キバナコスモス、ラズベリー
┃D:藤、キウィ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ、フサスグリ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃C:夾竹桃
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[]
[ここ壊れてます]

476 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/11(日) 20:01:28.96 ID:nxtUvX6xp.net]
>>458
懐かしいなおい

477 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 20:16:06.00 ID:JM9Rxgje0.net]
どこもかしこも葛だらけだけど
葛は危険植物に入ってないんだな

478 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/11(日) 20:43:05.39 ID:McdWqtQg0.net]
アスタロスをBC兵器にカテゴライズすると今ある遺伝子操作の肉魚穀物の食い物も対象になるんじゃね?
確かギレンがアスタロスの説明受ける際に元々がコロニー穀物プラント用で開発されたとか何とかって話じゃなかったっけ?

479 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 21:42:41.49 ID:95IfT8Hq0.net]
肥料なくても発育がよく早期に大量収穫できる穀物を作ろうとしたら、周囲を枯らすくらい繁殖力が強すぎるのができてしまった
……だったな

480 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 23:36:06.62 ID:wqj9l6ZL0.net]
まあスペースコロニーに付属してる食糧用プラントで育成してる食糧も
多かれ少なかれ遺伝子弄った作物だろうしね

481 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/11(日) 23:42:37.95 ID:UzEA2i270.net]
アスタロス最大の問題は
「爆発的に繁殖して従来の植物の生態系を完全に破壊した後、それらと置き換わる事なく枯れ果てて何もかもを無に帰す」
という習性自体ではないのか
人工であろうが従来種であろうが、そんなものをばら撒けば環境破壊になるのは自明なわけで
そういう習性を持つ植物を「違反」とすべきでは

482 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/12(月) 02:07:11.95 ID:7Bre1aTT0.net]
>>464
違反とするよう定義変更が必要なワケよ

483 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/12(月) 06:38:09.45 ID:+0ZpX0pFp.net]
>>460
アメリカじゃジャパニーズモンスターって渾名ついてて危険生物扱いされてる。日本だと生態系を作る中に組み込まれてるので、まぁまぁってとこ



484 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/12(月) 11:08:24.89 ID:SpxQEFe30.net]
日本だと利用法が確立されてるし、葛に着く病害虫が居るからそこまで脅威にならないと言う話
アメリカにはそう言うのが無いから異常繁殖してる
アスタロスはゲームのノベライズだと対象を枯死させるヤドリギのような植物と言われていた気がする
寄生主が居ないと自分達もやがて枯死するとか

485 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/12(月) 11:12:53.61 ID:T+d5BJutp.net]
>>467
地中の微生物まで全滅させるって言ってたな。文字通り何も残らない

486 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/12(月) 11:24:11.13 ID:Re0Lqv9n0.net]
恐らくは想定外の微生物やウィルス、過酷な環境でそれほどの被害を与えずに従来の生態系に飲み込まれると思う
その辺は貧弱なコロニーの生態系しか知らない机上の空論だったのだろうな

487 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/12(月) 12:52:18.04 ID:U9mF48UK0.net]
> 葛に着く病害虫が居るから
これは知らなかったな
蝗害が日本だとそれほど脅威にならないのと似たような理由か

488 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/12(月) 18:39:42.37 ID:Rd/Uk8XRr.net]
>>438>>441
高校の時に学校の図書室に朝日ソノラマのガンダムやクラッシャージョウがあって読んでたな
で、高3の時に図書委員になって司書さんの目を盗んで購入リストにソノラマやコバルトを差し込んでいったww []
[ここ壊れてます]

490 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/12(月) 18:47:09.77 ID:UA9R/KjZ0.net]
>>458
ニュータイプでもドクダミには勝てないのか

491 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/12(月) 20:50:06.30 ID:7wuN5pNB0.net]
葛は日本の冬を越せないけどアメリカ南部諸州では年を越せるって聞いた

492 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/13(火) 01:36:01.97 ID:yJ4+7G/k0.net]
>>473
とすると、温暖化の流れはヤバいんでないの?

493 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/13(火) 06:22:04.16 ID:zA4XPO7O0.net]
だから地球を寒冷化させる為にアクシズ落としが必要なのだ



494 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/13(火) 12:08:15.95 ID:M+zkMX4A0.net]
おっそうだな

495 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/13(火) 13:02:52.20 ID:SFMcwiCMp.net]
>>470
最近は葛がカナブンの食草になってるのが判明したりと食物連鎖の輪にガッツリ参加してるのがわかってきたしな

496 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/13(火) 14:40:51.21 ID:M+zkMX4A0.net]
アスタロス「誰も一人では生きていけないんだな さぁみんな手を取り合って生きていこう…」

497 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/13(火) 14:49:15.39 ID:AVolkl6Rp.net]
>>478
植物一同「うるせえ、メガンテ野朗は帰れ」

498 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/13(火) 17:12:57.80 ID:t5HqXVMu0.net]
アクシズ落とすのもアスタロスばら撒くのもどっちにしても成功したら結果がエゲツないのは同じで草
戦術の天才バスク大佐は正しかったのだ

499 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/13(火) 17:39:51.84 ID:+ArngMD40.net]
バスクが戦術の天才とか初めて聞いたw

500 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/13(火) 18:31:46.51 ID:hg016GAa0.net]
バスクは少なくとも最前線に出て戦うし自分でランチ操縦したりするからね
0083でもアルビオンの待機命令無視、3号機強奪を一時保留にしてソーラシステム防衛に組み込もうとするし
やれる事を最大限の戦力で行おうって姿勢はある

501 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 05:58:42.89 ID:5p5/aMrE0.net]
バスクが戦術の天才ってのはネットで見た事はあるけど正直どこが天才なんだと
現場の戦術展開に限っては無能とは言い難いがどこに天才性を感じろというのか
なお組織的な観点で言えば無能どころか足引っ張る疫病神としか思えない

502 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 06:39:52.25 ID:UogDCZuV0.net]
>>458
繁殖力は並だと思うけど、オニアザミがある程度育ったら葉にも茎にも棘だらけで撤去が辛い

503 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 08:28:24.17 ID:IBb3V+UxM.net]
一瞬バスクさんの繁殖力の話かと



504 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 09:00:11.75 ID:JD3Tq7QcM.net]
バスク、ジェリド、カクリコンは繁殖力の強いアメフト部
ジャマイカンは応援団出身
ヤザンは登山部とかワンダーフォーゲルやってそう
シロッコはヤリサーでテニス

505 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/14(水) 10:35:12.96 ID:Hk8shDfi0.net]
>>485

ワイもやw

506 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/14(水) 11:49:07.14 ID:iwj6dAHIa.net]
>>483
Zの劇場版で「流石、バスク大佐だ。戦術の天才と呼ばれるだけはある」ってセリフがあるんよ
まあ俺も初めて聞いた時は違和感ありまくりだったが超エリート部隊のトップがバカってのも変だし今は納得してるけどね
出来ればブライトの艦隊相手に終始圧倒するとか活躍する場面がないと設定倒れって感じもするが

507 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/14(水) 11:55:17.26 ID:Hk8shDfi0.net]
>>4

508 名前:88
新訳かあ
アレ手元にあるけど2回ぐらいしか見たことないわ
第一部ののラストは何回も見返すことあるけどw
[]
[ここ壊れてます]

509 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6656-++ih) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
北爪Zもアーガマの動き読んだりしてた気が

510 名前:通常の名無しさんの3倍 (JPW 0H7a-RDFZ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>488
あれ、ジャマイカンのお追従だよ。ある程度差っ引かないと。

511 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 12:46:16.68 ID:iW0tFOo+0.net]
バスク好きじゃないけど現場レベルだとああいうゴリゴリの人って一定数いないと困るだろうなとは思う
その上でバスクを黙らせられるような上官がいれば良かったんだろうけど

そういう意味でシロッコとヤザンの組み合わせはベストな感じがしたからもっと見たかったな

512 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 13:20:18.55 ID:AFHUYEKAd.net]
>>485
>>487
見える…
私にもバスクの繁殖力が見えるぞ!

513 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 14:38:31.35 ID:JD3Tq7QcM.net]
あの変なゴーグルはどうやって固定してたっけ?



514 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 15:15:21.53 ID:iW0tFOo+0.net]
つるの部分なかったっけ…?とわざわざIGLOOの画像まで探したけどそもそもバスクのも普通に映ってるじゃん!バカ!
www.msigloo.net/ch/images/main/chara11.jpg
https://www.northerncross-cs.com/phone/data/northerncross/product/GWBP6015.jpeg

515 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 16:06:41.91 ID:JD3Tq7QcM.net]
>>495
ありがとう😊

516 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 17:31:53.70 ID:1p8M+DXw0.net]
そういえばバスクのゴーグルの下の素顔が出たことってあったっけ?
確か近藤Ζでチラッと見たような気がするけど、そういう漫画版とかじゃなくてちゃんとアニメ本編準拠の絵のやつで

517 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 18:03:19.09 ID:VEMOTkQk0.net]
「バスクオム 素顔」 で出てきたぞ

518 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/14(水) 18:11:32.34 ID:0n8QLaCZp.net]
>>497
つぶらなお目目がしっかり出てるよ

519 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 18:13:27.84 ID:Xz+wqJ3x0.net]
シャアがグラサンにしたから
マスク男でバスクオムなのかw

520 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/14(水) 18:51:27.03 ID:czL+rV4Y0.net]
>>494
攻殻機動隊のバトーさんのパクり?あの変なゴーグル

521 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 19:28:31.88 ID:IBb3V+UxM.net]
>>497
たしかガラットで出てたような

522 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 20:32:53.99 ID:B1Vw8I9e0.net]
バスクさんは有能すぎるが故に味方の嫉妬を買って
罠に嵌められた挙句、ジオンに捕まり拷問を受けて
ジオン憎しになったんだと言ってみる

523 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 21:24:48.42 ID:4G2ZCEDg0.net]
バスクが有能かは定かじゃないが、少なくともジャミトフは独断専行を苦々しく思いながらも
ティターンズの実働部隊を動かす為には欠かせざる人材として使わざるを得なかった様だな



524 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 22:13:05.17 ID:8JIDunzV0.net]
>>498-499
https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/c/8c890276.jpg
可愛いw

525 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage 0080 バーニィ [2022/09/14(水) 22:19:22.03 ID:0qGJpp7uM.net]
卑猥

526 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/14(水) 23:53:48.52 ID:5p5/aMrE0.net]
バスクはジャミトフの事も内心では軽んじてるからな
ジャミトフも必要悪として渋々使ってたけど内心とっとと切りたかったろう

527 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 09:22:35.02 ID:0BBynOUKr.net]
汚れ仕事も躊躇なくできる人材がバスクとかジャマイカンしか居らんかったんやろうなぁ

528 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 09:37:05.83 ID:Vzpcygxh0.net]
ジオンにしろティターンズにしろやっぱそういうのやると脱落者がどんどん出てくる
将官が戦略的に毒ガスやりますよとなった時にモラルがどうとか飲みこんで実行してくれるやつは多少難があっても重用するのが実際の所だろう
印象がそう悪くないCCAカムランだって核を持ち出しただけとはいえ現実的に考えたら極刑モンだしな(外伝でも描かれてたけど)

529 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 10:05:40.27 ID:2Zs4jqLbM.net]
シロッコほどの野心はないから使いやすいだろうバスクわ

530 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/15(木) 11:37:30.22 ID:F6eKQiSba.net]
バスクの対抗馬としてシロッコを招集したって設定だけどバスクのTV劇中の無能っぷりを見てるとデニムとジーンを倒すのにサイコガンダムを引っ張り出したみたいなバランスの悪さを感じるんだよな
そういう意味じゃ劇場版の戦術の天才って設定でようやく均衡が取れてる感じがするわ

531 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 11:49:47.56 ID:Vzpcygxh0.net]
Z→ZZと勧善懲悪的に描きすぎてると思う
無能は不細工で悪いことをしてて…って純粋に面白くない バスクやジャマイカン・メッチャーとかそんな感じ
キャラが悪いというか製作の怠惰だわ

532 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 12:00:18.31 ID:oy+K1V2Y0.net]
ガンダムで中高生に人気がでた
今度は大人向けをやるよ →Z
からなぜ子供向けのZZになったのか意味がわからん
スポンサーの意向と言われればそれまでだが
ガンプラのターゲットって中高生じゃなかったのか?

533 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 12:40:33.18 ID:2Zs4jqLbM.net]
戦術って具体的にどゆこと?
MS小隊の指揮とか艦隊の指揮とか?
どこまでが戦術でどこからが戦略?



534 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/15(木) 12:44:54.38 ID:SBMIaziQ0.net]
>>512
ファーストの前後ぐらいからイケメン悪役か人気で出したのに何言ってんの?
長浜ロマンロボシリーズとか

535 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 12:54:40.84 ID:B96qu7A60.net]
いくら有能だからって、毒ガス事件を独断で起こした時にジャミトフがバスクを切らないのはおかしい
全責任なすりつけられるじゃん

536 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 14:34:58.66 ID:oy+K1V2Y0.net]
覇権取れたら人類を地球から追い出すつもりだし
戦争長引いてどんどん地球破壊されれば良いとか思ってたみたいだから
バスクの様な人材が必要不可欠だったんだろう

そう考えるとジャブローでの核爆発も頷ける

537 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/15(木) 15:12:07.02 ID:SBMIaziQ0.net]
>>514
そこに上がってるのは全部戦術
戦略はその艦隊をどこに配置するとかかな
コンペトウやらゼダンやらグラナダやら

538 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 17:32:14.75 ID:oy+K1V2Y0.net]
どこどこをいつ攻めるなど
全体の作戦を考えるのが戦略
戦闘が始まって陣形や移動攻撃目標を考えるのが戦術

わかりやすく言うと
ラインハルトは戦略家 ヤンウェンリーは戦術家
戦う前から勝ってるラインハルトと 不利な状況をひっくり返すヤン

539 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/15(木) 17:43:49.50 ID:SBMIaziQ0.net]
>>519
銀英伝見てる(読んでる)前提で説明すんなw

540 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/15(木) 21:56:09.45 ID:+MJjuOW+0.net]
劇中ティターンズで戦術が光ったのは、ガディ・キンゼー艦長か
アーガマ(確かブライト)との局地戦でガブスレイによる奇襲を先読み配置で導いてたな
あれでアーガマ艦橋潰せないジェリドは、擁護できない
そんな彼も最後でケチ付いてしまう、悲しきティターンズ

ブラン・ブルタークも現場では優秀だったな、アムロいなけりゃMk-2落としてアウドムラは奪還できてたろう

541 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 00:08:49.26 ID:84gkkBvH0.net]
>>516
最終的にはジャミトフにとってティターンズって切り捨てる対象だから
それを前提に考えるとバスクみたいなので丁度いいと思ってたんだろうが
それにしても好きにやらせすぎたな

542 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 00:16:25.86 ID:71UuuRasd.net]
戦力が圧倒的に劣るエゥーゴに倒されるわけだからシロッコも含めてティターンズ側の指揮官としての能力は疑問に持たれるのは仕方ない
何だかんだでシャアは劣る戦力でティターンズ倒したりオカルトなければアクシズ落としまで完遂してたり指揮官としてはめっちゃ優秀だよね
本人はリーダーになりたいのに能力はリーダーにふさわしいのは本人にとっては不本意かもしれないけど

543 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/16(金) 00:18:51.93 ID:71UuuRasd.net]
>>523
✕リーダーになりたいのに
◯リーダーになりたくないのに



544 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 00:22:54.20 ID:OUQTzI26M.net]
まあ実は戦術の天才ってブライトさんなのでは…
要所要所でNTに助けてもらっただけ?

545 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 00:29:34.00 ID:OUQTzI26M.net]
>>521
あの時のジェリドとかZZのサトウ隊長がブリッジを破壊できないのは作劇の都合だろう?そのまま行くと『逆転一発マン』の「シリーズ初、悪が勝つ」みたいになってしまうじゃんw

546 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 03:17:19.11 ID:8hysD9B1r.net]
ニューヤークでも作戦をシャアに読まれたけどガルマ謀殺のために利用されたけどね

547 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 05:31:19.92 ID:WDcOm7Bv0.net]
ジャミトフはもうちょっと早いタイミングでバスクを処罰して自分のイメージを回復させるべきだったな
あまり表立って動かず理想主義で理屈先行… シロッコがINTJとあるけどジャミトフの方こそ典型的なINTJだと思う(おそらくT5)
https://www.personality-database.com/profile?pid=2&cid=8&sub_cat_id=1661

548 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 07:28:40.63 ID:zkjZa/Jx0.net]
ジャミトフはある意味理想主義だったからな
方法が違うだけで主張はブレックスと同じだし

549 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 08:03:37.15 ID:zYs4l2fA0.net]
ジャミトフはもっと荒れろ って思ってるんだがら
バスクを切る意味がないだろ

550 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/16(金) 08:16:56.01 ID:o+xpSxon0.net]
戦術の天才バスク大佐=暴力至上主義+差別主義なドズル中将ってイメージだな
コロニーに毒ガスばら撒いて泣くドズルと平然としてるバスクのメンタルの差というか

551 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 09:32:37.93 ID:1RfEqKnR0.net]
>>530
でも過激で急進的過ぎて荒れかたのコントロールを失敗したことが、自分の野望(理想)の実現を阻み、自分の死にも繋がったわけで
そしてティターンズ内の過激派急進派の筆頭といえばやっぱりあのハゲメガネで
そういう意味ではバスク切っとけばジャミトフ勝利だったんじゃとは言いたくなるわな

552 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 09:37:48.69 ID:zYs4l2fA0.net]
ジャミトフは早期決着は求めてなかったからな
荒れに荒れ 地球が疲弊した後に天下取れば
宇宙移民がやりやすいと考えてたみたいだし

アクシズが予想外だったな
本人は意図してないけど やっぱハマーンが全てを台無しにした存在だな

553 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/16(金) 10:12:40.67 ID:AJzdgbiTp.net]
>>533
ハマーンは結構なドジっ子だな



554 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a07-aQ9k) [[ここ壊れてます] .net]
>>512
遅レスだがそもそもZって全体像がスカスカなんだよな
エゥーゴはアーガマとラーディッシュくらいしか主力が無いし後はそれに群がっては撃退される
エリート()のティターンズの皆さんって構成を延々とやってるだけだし
ファーストばかり持ち上げるつもりは無いがキャラの入れ替えするだけで幾らでも話を作れる
一年戦争みたいな冗長性が他のガンダム作品には無いわな

555 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/16(金) 14:50:02.93 ID:WDcOm7Bv0.net]
1stは明らかに辺境の1部隊というのを強調してるからな
だから後付けもしやすい

Zも部隊の規模では似てるけどブレックスやジャミトフといったトップがシナリオにがっつり絡んでるのに
近視眼的なシナリオが展開されるんで外伝で補強しても
「いやまずコロニーレーザーの射線からどけよwww」みたいなツッコミから逃れられない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef