[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 02:55 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Universite】パリ大学総合スレッド 【PARIS】



1 名前:名無しさん [05/01/31 20:50:27 ID:2fha8W9s.net]
パリ大学に在籍する皆さんの憩いの場です。異国での勉強はハードだけど
お互い励ましあいながら頑張りましょう。

また各分野でのコロック情報や専門機関・図書館・新刊に関する情報など
なんでも意見交換し合いましょ!!

その他パリでの映画(avant-première)・展覧会(vernissage)・コンサート・
美味しいお店などなんでも情報交換&雑談などしましょ!!

2 名前:名無しさん [05/01/31 21:01:41 ID:xfYby8iG.net]
vattt

3 名前:名無しさん mailto:sage [05/01/31 21:19:04 ID:HX7ainSL.net]
暫定初代:
フランスの大学・大学院留学スレッド
www.geocities.jp/francethr/autres/ecole01.html

2代目:仏蘭西の大学及び大学院II(語学学校を除く)
www.geocities.jp/francethr/autres/ecole02.html

前スレ:フランス留学生スレッド(語学留学はもちろん排除)
life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1074978909/



4 名前:名無しさん mailto:sage [05/01/31 21:35:40 ID:TU9vS05w.net]
前スレでベルギーの話が動いてるところで、新スレは
「パリ大学」って、感じ悪くないですか


5 名前:名無しさん mailto:sage [05/01/31 22:17:15 ID:LJIMbOie.net]
いちおスレの有効利用ということで。。。

6 名前:名無しさん [05/02/01 04:43:48 ID:TqjELKKg.net]
これは大学以外の教育機関に属している人間は参加できませんか?
グランゼコールとか研究所とか

7 名前:名無しさん [05/02/01 07:02:28 ID:RRGV9iy4.net]

質問があります。3月から念願のソルボンヌに留学にいきます。
今からヴィザを申請するところですが、現段階では(仮)登録証
しかでないと思うのですが、それはファクスなどでも可能でしょうか?
そもそも(仮)の書類でいいのでしょうか? 段階は、入門になる
と思います。
私のためにできたようなスレッドですね。いろいろ質問お願いします。
チャールドドールドの空港からは、どのようにしてパリ市内へ行けばいいですか?
空港が市内にないのはすでに調べていますよ!東京もなかなか難しいですが、
パリはなおさら大変ですよね。
クラス分けのテストなんかは、どんな感じでしたか?
やっぱり、ジャッケットとか着てちゃんとした服装でいかないと
いけないかなあ。緊張するなー。

ところで、みなさん、ホームステイですか?私は、ホームシテイは
ちょっと難しいかなあ。アパート探す時に手伝ってもらえればなあ
なんて思ってるんですけど甘いですかねークラスの人に。
でも、3月から私もソルボンヌ大学の学生なんでほんとにうに
うれしいです。ウキウキです。みなさんもお会いしたら
声かけてくださいね。新顔が私ですので。

>コロック情報 ってパリにもコロッケのおいしい処がある
んですか? >>1さんもおそらく、教室や廊下で会うと思いますが
そのときにおしえてくださいね。では。質問の答えよろしく
お願いしまーす。 あー、手続きたいへん。がんばんなきゃ。



8 名前:名無しさん [05/02/01 07:07:23 ID:TqjELKKg.net]
…釣りか?釣りだよな?釣りだといってくれ!!既に釣られてるよ俺!!

9 名前:名無しさん [05/02/01 07:52:57 ID:PK89NScG.net]
釣り。

まあ、釣られてやって相手するも良し・・・・

10 名前:名無しさん mailto:sage [05/02/01 08:03:36 ID:RRGV9iy4.net]
あれ?マックロジャクソン捕まっちゃた?



11 名前:名無しさん [05/02/01 09:32:30 ID:Md1E2QGd.net]
■■■■■■■池田大作氏の正体■■■■2■■
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:23 ID:???
これが創価学会名誉会長 池田大作氏の正体だ

www.host.or.jp/user/worldsky/main.html

前スレ
society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057754261/

society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1090164215/l50

12 名前: [05/02/01 13:06:08 ID:SIpMdduY.net]
>>6 名前:名無しさん :05/02/01 04:43:48 ID:TqjELKKg
>これは大学以外の教育機関に属している人間は参加できませんか?
>グランゼコールとか研究所とか

もちろん大歓迎です。もっと柔軟に有効活用してください。


13 名前:名無しさん mailto:sage [05/02/01 17:06:32 ID:HxC4u6CT.net]
>>7 結構わらえたw おつ。

14 名前:名無しさん [05/02/01 18:00:14 ID:p/ZySqyu.net]
17:01:01

15 名前:名無しさん [05/02/02 13:12:05 ID:9dk+0w3O.net]
>>7
>段階は、入門になると思います。

あー入門かあ、そりゃまずいな。腐ってもパリのソルボだよ?
そんな感じだとおそらくついていけないよ。
ので入門のさらに入門からくらいがいいんじゃないか?
でないとアパート帰っても宿題やんなきゃなんないからさあ。
入門クラスくらいになるとこれがまた宿題が多いんだよなあ。
あそべやしねーつーの。

ところでさあ、ソルボ行ってる人でえ、知ってる人
いればおしえてほしいんだけどー。
履歴書に書く時なんだけど、ソルボってパリ第何大学
になるんだ?なんかその辺の説明を事務がしねーつーか
ごまかしやがるよなーいつも。そう感じねえ?
第3でいいのかなあ。4かな?それとも1かあ?1はまずいだろ?さすがに。
そんで学科のとこは、履歴書なんでどうだろ、3Aとか書
いても会社の人事の人わかんねーよなあ?どう書くかねえ。
言語学ともちょっと違った感じがするよな。
つーか言語学がなんだかほんとは知らねーでやんすがね。w
なんかいい書っぷりつーのがあったらおしえてくださいよ。
知らない振りしないでさあ。






16 名前:◆tsGpSwX8mo mailto:sage [05/02/06 21:09:34 ID:xxj7bEfb.net]
前スレミラーしますた。

フランス留学生スレッド(語学留学はもちろん排除)
life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1074978909/
www.geocities.jp/francethr/autres/ecole03.html

17 名前:名無しさん [05/02/07 00:30:08 ID:ERcZaxkO.net]
なんでこんなことになっちゃったの?


18 名前:名無しさん mailto:sage [05/02/07 00:33:12 ID:ERcZaxkO.net]
>>16
ナイス!グッジョブ!

19 名前:名無しさん [05/02/07 02:09:46 ID:bsalS8Jp.net]
ソルボンヌの文明講座ってハーバードより上だぜ。
皆勤すれば修士号出るし。
高卒→ソルボンヌ文明講座→東大博士→大学教授ってパターンが多い。

20 名前:名無しさん [05/02/07 23:16:05 ID:h7tXcGxX.net]
それは、うそ。



21 名前:名無しさん mailto:sage [05/02/08 09:37:46 ID:sbedXIul.net]
やはりソルボはすごいな。ソルボー・マルソーだっけ?
レチュヂアントとかラブームとかでてる美人女優。
彼女もソルボ→ケンブリ→レナのパターンだよな。
おそるべしソルボンヌ。

22 名前:名無しさん [05/02/08 18:30:49 ID:xgGIRzsd.net]
昔は最強だったのにね。パリ大学。

23 名前:名無しさん [05/02/10 23:23:56 ID:coJP+r8Q.net]
ああ おれもいきたいなあパリ

24 名前:名無しさん [05/02/11 10:26:18 ID:xx6057tt.net]
ふえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜('・c_・` )ソッカー
('・c_・` )ソッカー


25 名前:名無しさん [05/02/11 10:52:09 ID:6MuWzVfA.net]
ソフィーマルソーがかわいそう。
ソルボンヌではなくてパリ第4出てるのは
美人女優のキャロルブーケでないっけ。
ソフィーマルソーは大学出てないっす。ちなみに

26 名前:名無しさん [05/02/27 22:41:06 ID:WQBpoIUg.net]
上に参る

27 名前:名無しさん [2005/04/14(木) 01:00:06 ID:y+UOqE6Z.net]
ag

28 名前:名無しさん [2005/05/11(水) 03:41:48 ID:ncG9sWHZ.net]
【真の】 世界エリート倶楽部 【一流】
tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115749485/

29 名前:名無しさん [2005/05/22(日) 15:42:20 ID:tHnGjm0S.net]
pari3に通ってます

30 名前:名無しさん [2005/07/16(土) 04:20:51 ID:b1bPR1vL.net]
人気ないね



31 名前:名無しさん mailto:sage [2005/07/23(土) 03:59:40 ID:ohhwENCl.net]
このスレはグランゼコールはスレ違いですかそうですか。
一応エコールノルマル・スペリウールの公開授業(動画・音声)置いときまつ
結構ためになるでよ(´・ω・`)つ ttp://diffusion.ens.fr/



32 名前:名無しさん [2005/07/31(日) 09:18:55 ID:uYfLhECK.net]
United States institute of Peace
Terrorism/Counter-Terrorism Web Links
www.usip.org/library/topics/terrorism.html

SUBWAY OVERUN AT CENTER-MINAMI STATION.(BLOG IN ENGLISH)
orange.ap.teacup.com

33 名前:center-minami/

THE POSSIBILITY OF V2K INDUCED PTSD.
  (near deutsche schule tokyo-yokohama)
THIS IS NATIONAL CRIME LIKE AUM KASUMIGASEKI SARIN ACCIDENT .
  WE NEED YOUR SUGGESTION TO JAPANESE GOVERNMENT.
[]
[ここ壊れてます]

34 名前:名無しさん [2005/07/31(日) 09:58:24 ID:TrIVOyPF.net]
エコールノルマルなんて日本で言う東大レベルでしょ。むずかしいんでない?
公開授業・・。

35 名前:名無しさん [2005/07/31(日) 16:24:26 ID:uYfLhECK.net]
Senator of france
www.senat.fr/listes/senatl.html
Service-public.fr
www.service-public.fr/etranger/liens-anglais.html


36 名前:名無しさん [2005/08/01(月) 08:19:50 ID:ws7hJNKS.net]
    冤罪事件:判決の検証。
black.ap.teacup.com/judge2005/

  主たる論点について整理いたしました。ご覧下さい。

37 名前:名無しさん [2005/08/24(水) 18:29:59 ID:aNnL2pxJ.net]
すれ違いですが・・・
もしどなたかご存知ならば、と思いまして。

ベルギーで金融系を学ぶならどこでしょう?
ランク・難易度など目安をいただくとありがたいです。

38 名前:名無しさん [2005/08/24(水) 19:19:59 ID:F4QE4cer.net]
大学、外専肉多過ぎwwwwwwwwwwwwwww

39 名前:名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 20:05:59 ID:U0vlsl7l.net]
>>36
ベルギー金融テクノロジー構築大学院付属
大学部テクノクラート科ってのはどうですか?


40 名前:名無しさん [2005/08/30(火) 23:08:21 ID:U/jpk9th.net]
パリ>>オックスフォード



41 名前:名無しさん [2005/09/01(木) 03:10:59 ID:f5o1HfpL.net]
パリ留学費用ってどのくらいかかる?
1年間留学するとして、授業料含めて150万ぐらいじゃ厳しい?

42 名前:名無しさん [2005/09/01(木) 04:02:36 ID:pwLoQH2o.net]
家賃 500(+150補助)
食費 300
小遣 100
光熱 50
雑費 50

×12×140円=168万円

43 名前:名無しさん [2005/09/01(木) 07:27:45 ID:f5o1HfpL.net]
>>41
どうも。やはり厳しいですね。地方のほうがいいのかな
ちなみに授業料は?正規留学は無理だと思う・・・

44 名前:名無しさん [2005/09/01(木) 14:36:14 ID:cj7w6pm6.net]
>>42
大学は、4万円くらい。
私学は、80〜150万円くらい。
アンスティチュート、

語学学校は、ひと月5万円くらいじゃないか?
よくしらん。

45 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/01(木) 14:38:08 ID:cj7w6pm6.net]
アンスティチュート、 GEは、20〜150万くらい。
じゃないか?

地方の家賃は、300〜450Eくらいかな。

46 名前:名無しさん [2005/09/01(木) 21:14:54 ID:f5o1HfpL.net]
>>43
私学そんなに高いんですか。40万ぐらいかと思った。
あー、やっぱり大学に…でも能力が…
語学学校ではなく、大学にも外国人向けの学部ってありますよね。
この学部でも私学並みの授業料がかかるのですか?
なんか、どの大学にも授業料のこと書いていなくて…。


47 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/02(金) 00:25:35 ID:JCDN4y09.net]
>外国人向け学部てのは、
例えば、パリTとかの、英語、スペイン、ドイツ語なんかの
ミックス国際商業とかIAEなMBAっぽいアンスティチュト系の
やつのことかな?



48 名前:名無しさん [2005/09/02(金) 09:38:48 ID:1fJYydNh.net]
>>46
いや、そういうのではないはずです。外国人向けの学部、っていう表現が悪いのかな…
自分で好きな授業がいろいろと取れる、そんな学部。ってどの学部もそうか?
たとえば僕の大学では交換留学のシステムを利用していくと、そういう学部に送られるようです。
ああ、調べ不足ですね、ごめんなさい…

49 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/02(金) 12:58:22 ID:ZeU1KUja.net]
>>47
上智とかICUとかの帰国子女がいるみたいな
学部のこと?
あるのか? パリTのそのドク、スペ、エイのなんかは
そうなんじゃないの? 中国とかも多いよ。
アヴォカが集まるとこもあるね。
交換留学って、普通のとこに入れられんだと
思ってた。 その学部というのはわかりません。
例えば、交換留学先はどこ?


50 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/05(月) 15:18:37 ID:bMetlCkx.net]
>47
もしかしたら、もともとそういう学部・学科があるんじゃなくて
「交換留学生」という枠で括られているのかもしれないよ。

パリの大学ではないんだが
3年前にたまたま知り合った留学生は
ゼミを履修できないから、試験を受けて合格してもフランスの免除は
取得できないのだと言っていた。
その理由はエラスムスプログラムで留学中だから、とのことだった。

48が書いているアヴォカが集まるプログラムは
むしろformation continueの一種であり
(仏国内で就労するために必要な講座らしい)、
大学生として受け入れているわけではないと思う。




51 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/05(月) 16:21:38 ID:bMetlCkx.net]
49を補足すると

>もしかしたら、もともとそういう学部・学科があるんじゃなくて
>「交換留学生」という枠で括られているのかもしれないよ。

こう書いたのは、俺の大学に来た日本の大学の交換留学生がそうだったから。
学部や学科の枠を超えて、本当に好きな科目を好きな数履修していた。
試験も受けてたよ。



52 名前:名無しさん [2005/09/05(月) 21:17:13 ID:+UtPclNo.net]
>>47
聴講生のこと言ってるんじゃない?
正規大学生じゃなくても講義は聞ける。
でも試験もないしディプロムも出ない、というやつ。

よく研究者の奥でダンナと渡仏した人がヒマなので聴講生になってるけど。

53 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/06(火) 01:59:57 ID:CKOPobEE.net]
>>51
で、仏旦那蔵替えされ、リコンファームした人がいたっけ?

54 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/06(火) 11:06:47 ID:DT4/kAxu.net]
>>52
なんのこっちゃ?

55 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/06(火) 17:27:05 ID:AzLStvIs.net]
聴講してるクラスの学生といい仲になって
仏旦那「に」鞍替えされ、離婚した日本人研究者がいたってこと?

そんな人が本当にいたなら、一発で個人特定されそうだ。

56 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/08(木) 15:16:17 ID:uBL6lvFg.net]
>>54
研究者奥は割と堅実派がおおいからな。
若い男に離婚する程舞い上がるのは珍しい。

57 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/09(金) 01:51:08 ID:uvKQXxjO.net]
そうでもない。

58 名前:名無しさん [2005/09/12(月) 06:07:19 ID:0QpJnrs4.net]
平成16年10月9日午後6時30分 帷子川集中豪雨(横浜駅南幸地区)
    www.geocities.jp/happa_prr/
  このときも、帰宅の足を奪われた人々の上に容赦なく騒音と振動が
 降り注いだ。通りかかったパトカーが「自粛して下さい」と叫んだ。
 このような人命を軽視する愚策をなぜ放置したか、三権の長は説明する
 義務がある。

59 名前:名無しさん [2005/09/13(火) 00:29:42 ID:JSmbBRS9.net]
>>48>>
49すみません、レスがかなり遅れました。
以前交換留学した先輩に尋ねてみたのですが、その大学の学部ではなく、
大学付属の語学学校に入学するようです。どうりで語学の証明がいらないわけで、、。
でもクラスレベルが高いといろんな授業は取れるようです。文学音楽歴史論文など。
個人的にはそういうシステムは好きなのでそういう大学行きたいんですけどね。無理か
しかし語学学校じゃ必然的に授業料高くなるだろうしなぁ、、、
そろそろ留学に向けて本格的に動かなければならないだけに、悩みます。


60 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 01:30:49 ID:9y8aeTj2.net]
49だけど、すぐにレスしなくても大丈夫よ。気にすんな。

言われてみれば、俺が知りあった交換留学生は
前期は語学講座中心、後期は学部の授業中心という感じだった。
語学講座中心でも学部の授業を何個か取っているようだったし、
自由度が高いのなら、そういう組み合わせもできるんじゃないかな。

ちなみに、43が書いている語学学校の学費は、おそらく私立の学校だと思う。
48の交換留学できる大学のサイトに行って、付属の語学学校のページを見たら
登録料+学費がどれくらいなのか分かると思う。

同じ「大学付属の語学学校」とは言っても、地方によって差があるし、
交換留学の学生も同じ値段なのかも確認して、
不安要素を少しでも取り除いておいたほうがいいよ。




61 名前:名無しさん [2005/09/15(木) 07:49:43 ID:SwmYHy+L.net]
>>59
そうですね、私立です。調べてみましたが、だいたい400ユーロ違うようです、、。
まぁ交換留学は時期などその他事情によりちょっと無理なので最初から考えていないのですが、
自力で登録するとしても3000ユーロなので行けないことは無いみたいです。
でもやっぱり語学学校だと高いですね…。当然ですが、、

62 名前:名無しさん [2005/09/15(木) 13:16:33 ID:WpfPxL5o.net]
>>58
で、そういう話があるのなら、これからも聞かれることが
あるかも と思って少し調べてみた。

初級 フランス語
中級 フランス語+(例えば)やさしめの生活・文化物
上級 フランス語+(例えば)学生並の学部教養物

のようなカリキュラムのようなのがあるみたいだ。
生活みたいのでは、語学の学部の教員が社会科のような授業をし、
教養は、一般教養つまり、学部の講座。 こんな感じになってるみたいだ。

で、交換留学生は素人じゃないから、中、上にはいるでしょう。
よって、社会科をやったり、文学をやったり任意で科目が選択できる。
という意味のようだ。 

それで、単位の交換なんかはよくわからんが、
結果的には、中級修了、上級修了のディプロムがもらえ、それぞれが
DALFなんかの語学判定ディプロムにエキヴァランスしている。
というような感じかな。 (間違いがあると思うので更に調べてください。)

で、料金も私学よりは安い各大学でも、それぞれ違うので、「安い」と
いうのが条

63 名前:件ならば、調べてみるといい。(サイトを見た結果はこには書かない。)

またまた、語学留学と学科の留学のse罵倒する話になりそうなんだけど、それは
期待しない。

[]
[ここ壊れてます]

64 名前:名無しさん [2005/09/15(木) 13:59:05 ID:9jD6aDbC.net]
来週からパリTの留学します。まだ家決まってません…。PAP,SeLoger,OVNI,Paris-Tokyo以外で何かイイ情報源ありますか??

65 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/15(木) 16:40:15 ID:SZ/x+inL.net]
>>62
保証人はいる?いれば、不動産屋だよな。
いなければ、語学学校登録してホームステイ。とりあえず。
そのあと、クラスで、家がねーんだよ。 て毎日言ってると
だれか、クロンボなんかがシェアの話をもってくる。
あとはおまえさんがどこまで劣悪な環境に合わせることが
できるかじゃないかな。 9〜12月はむつかしいよ。
冬には引越ししないしな。


66 名前:名無しさん [2005/09/15(木) 17:02:32 ID:SZ/x+inL.net]
パリ1っつたら、スペイン牛がいるだろ?
やつに聞けば良いじゃん?

67 名前:名無しさん [2005/09/15(木) 17:08:04 ID:1d0ZzcNt.net]
rue豚p

68 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/16(金) 02:59:05 ID:J6aBShvD.net]
懐かしい名前だね。
スペ牛さん、今年の滞在許可は更新したのだろうか?
DESSを博士課程だと言い張っていたのが印象的。
DESSは1年課程だから、もう帰国したかな?

69 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/16(金) 08:16:37 ID:SYf9ZGjQ.net]
いくらなんでも、知らない人がキャンパスで

すみません、スペイン牛さんですか?
あのー宿のとこでちょっと・・・ 

と来てもさすがに怒られるだろうよ。

70 名前:名無しさん [2005/09/17(土) 20:37:19 ID:u7br8Hs+.net]
>>61
そうですね、そうします。わざわざレス有難うございます!
費用の問題はあるものの、やはりというか、出来るならパリが良い。
過去一度しか行ったことありませんが、、、。はぁ



71 名前:名無しさん mailto:age [2005/09/18(日) 10:37:07 ID:E9+tzAHW.net]
はじめまして。
11月頃から長期留学の予定でパリに行きます。
言葉は日常会話程度しか出来ないので生活しながら語学も勉強しよう思うのですが、将来的に音楽学校に行きたいと思ってます。
一流のところに受かる実力は無い上に学費も厳しいところがあるので、どこか安くて尚かつ入学が難しくないところを探しています。
地方の方には色々とあると情報を聞いたのですがパリ市内ではどうなんでしょうか?
当方19歳、パリ行きを漠然と決めた者です。

72 名前:ホッシュジエンの国内ニュース解説 [2005/09/18(日) 11:02:47 ID:KI5mT+Nd.net]
 パリ市の職員のうち約50人がホームレスだったことがこのほどわかり、
市民が衝撃を受けている。市は住む場所がない職員に公共住宅を割り当てる方針だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どんな国やねん!
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ;・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 日本の官僚諸君もいずれは・・・ m9・∀・)

05.9.18 朝日「パリ市職員、50人がホームレス 公共住宅割り当てへ」
www.asahi.com/international/update/0917/014.html

73 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 00:58:24 ID:wLQyu1Ag.net]
旭ソースか

74 名前:69 mailto:age [2005/09/21(水) 12:04:45 ID:8LM/hrBj.net]
このスレは誰も見てないの?

75 名前:名無しさん [2005/09/23(金) 08:56:39 ID:/SLvNJZY.net]
過疎化が、、、

76 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/24(土) 06:45:24 ID:BP58t1lc.net]
住民の数が限られてるからじゃないか?
俺はパリの大学とは関係ないが、学生だから時々ここも見てるだけ。
新学期が始まったら、何かと話題が出てくるんじゃないかいな?

ところで、パリも月曜日から新学期?

77 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/26(月) 04:45:05 ID:z1g1Z0nB.net]
うちの学校11月から。第三課程とはいえ、教師休みすぎ

78 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/27(火) 10:54:40 ID:L942dc3S.net]
>>75
ドフィヌ?

79 名前:名無しさん [2005/09/28(水) 05:55:48 ID:BJIW0oPj.net]
確固たる理由がなければ留学はしない方がいいと思います。
ただ何となく来てる人は何となく留学して何となく日本に帰るのがオチですから。



80 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 06:13:37 ID:cIYfEmC6.net]
>>76 数字のつかない研究機関

まあ日本できちんと勉強してきた人はこっちでも
きちんと通用してる印象ですね。

ワーホリから色気が出て、次の年にリサンスに入って、
人生この先どうすんじゃい



81 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 20:23:26 ID:bHQl9FYD.net]
いきなりリサンス(3年目)に入れる?


82 名前:名無しさん mailto:sage [2005/09/28(水) 20:24:58 ID:bHQl9FYD.net]
79だけど、言葉が足りなさすぎた。
DEUGの時代、1年目をやらないで2年目に直接入る人はいなかったから
リサンスの3年目に編入できるのかな、という疑問。
編入できるんならそれでいいんだ。

83 名前:名無しさん [2005/09/29(木) 03:43:05 ID:O5FfJi/7.net]
入れるはず。
とゆーか俺も入ろうとしているその一人なんだが…。

84 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/01(土) 09:07:19 ID:v/q6Y5Sp.net]
>81
おおそうか。実際に編入する人がいるなら、話が一気に本当臭く見えてくるよ。
で、編入できたのか?

85 名前:名無しさん [2005/10/01(土) 10:08:03 ID:NkdzJluA.net]
>>82
いやいや、もし行くとしても来年の話なので、、。
行くなら、とにかく向こうの教員と直接コンタクトを取るのが重要らしい。
80はどういう人?俺は大学3年生だけど。

86 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/01(土) 23:05:58 ID:wrog7u0i.net]
俺はこっちでDEUGから始めて4年目を終わったばかり。

87 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/01(土) 23:06:28 ID:wrog7u0i.net]
84=80。書き忘れスマン。

88 名前:ドクトラeneconoomie mailto:sage [2005/10/02(日) 02:05:48 ID:6nDzJbwF.net]
>>84
君はすごいね。 今24くらいならモノになるよ。
第3過程に入ってくる人の数倍仏語はすごいと思うよ。(読み書きしゃべり。全部)

89 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 03:39:35 ID:DCzfJQ4O.net]
84だが、日本で大学出て、働いた後にこっち来て、
語学やってから入学してるわけで。
それプラス10歳くらいだけど、モノになるか?ならないよな。

90 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 03:40:23 ID:DCzfJQ4O.net]
ちなみにパリじゃないから、俺を探しても無駄だよ。



91 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 03:52:38 ID:VP8d2+gz.net]
>>88

がんばれ! 俺も論文がんばる

92 名前:83 [2005/10/02(日) 07:26:24 ID:/itaSpD2.net]
>>84
dudududuDEUG4年目?! すみません、偉そうな口聞いて。
それなら比較的簡単にlicence入れるんじゃないのでしょうか?
現地にいるんだし、、

93 名前:83 [2005/10/02(日) 07:30:22 ID:/itaSpD2.net]
あ、というか、大学出ているんならlicenceよりmaitrise目指すのが一般的なような、、。
学士・学士じゃもったいない気がする

94 名前:84 mailto:sage [2005/10/02(日) 18:33:51 ID:lt7Cu038.net]
>89 がりがと! お互いがんばろう! しかし、Master2の返事、まだ来てねえ。

>90 DEUGを4年やったわけじゃないよ。

DEUGはなくなって、licenceと一本化されてる。
83がmaitriseという言葉を使っているから気付いたんだけど、
83はフランスの大学の学年制度が変わってしまったことを
まだ知らないのかな?

LMDで検索しろ。
フランス語圏留学生スレを検索してみるだけでもいいよ。
そうしたら、俺がlicenceの3年目に編入できるかどうか疑問に思った
理由が分かるはず。(あっちのスレでも確実な答えは出ていないと思うけど)


95 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/03(月) 03:59:36 ID:Cwxyx7f1.net]
大学行ってる奴や、行った奴は学生が変わったことくらい
みんな知ってるよ。 まだ新しいのはピンとこないから昔ので書いてるだけだろ。

それにしても、おまえの学歴だと普通は、昔のDEA, DESS, 今のM2から入るのが
普通なんだけど、職歴があまりにしょぼかったからか? 
エキヴァランスに大学の有名無名はあんまり関係ないからな。 

仏語完璧にしゃべります修士 ならおまえの通りでいいんだけど、(つか、M2修了まで
あと1年かかるのか?)歳かんがえて、次職のためのディプロムなら、 
完璧にしゃべりませんDEA・DESS の方が利口な選択だったと思うのだけどな。

まあ、がんがれ。


96 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/03(月) 04:06:06 ID:Cwxyx7f1.net]
1行目に書いてたな。 これからM2か。
だから、内部進学の場合は、昔のメトリーズの(今の3年目)の成績が14点くらい
必要なんだよ。 これってものすごく難しいの。 つまり完璧にしゃべります・書けます旧メトリーズ
でないと大変なのよ。 
逆に言えば、2005−06でM2修了すれば、すごいんだけどね。
作戦練るのは下手そうだが、実力派・努力家であることはわかったので、
まあ、がんがれ。

97 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/03(月) 08:15:25 ID:52XzuB2j.net]
専門が違うので、編入できなかったのだよ。
どっちみち最初から出世コースからは外れているから
数年回り道したところでどうってことないよ。

98 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/03(月) 18:28:56 ID:52XzuB2j.net]
>94
>昔のメトリーズの(今の3年目)

昔のメトリーズ = 今のMaster1 = 今も昔も4年目w

99 名前:名無しさん [2005/10/03(月) 23:04:22 ID:Cm1X5ICm.net]
うう みんな楽しそうでうらやましい

パリ大学いきたいな

100 名前:名無しさん mailto:sage [2005/10/04(火) 05:39:29 ID:2ifRF12w.net]
待ってるぞ>97








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef