[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 08:46 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニホンオオカミ総合スレッド〜壱〜



918 名前:名無虫さん mailto:sage [2016/06/06(月) 06:42:01.56 ID:???.net]
ニホンオオカミは、古来から山の標高1,000m以上にしかいないと言われている。
現在の平野部では夏の日中最高気温が35℃前後になりますし夜間でも28℃を 下回らない日も多い。
夜に活動しているとはいえ昼間でも水を飲みに行くはずです。
とすると暑さに弱いイヌ科動物ですから日中夜間を問わず20℃以下の 標高で暮らしているのでないでしょうか。
もちろんエサとなるシカの生息数が多いところです。
山の気温は100m登ると0.6℃下がると言われています。
すると 現在の夏場では標高1,500m以上に生息しているのではないでしょうか。
夏の間は 標高が1,500m〜2,000m位ある山に移動していると思います。
そういう標高が高い ところで野犬が暮らしていけるとは到底考えられません。
(ハスキー・シェパード ・日本の猟犬etc)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef