[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 17:51 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 670
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワンピース強さ議論と雑談スレ845



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3e9-JOwE) mailto:sage [2024/01/18(木) 19:21:09.10 ID:uPPkspys0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ844
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1704657899/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eeb-m+sJ) mailto:sage [2024/01/20(土) 00:10:56.87 ID:LHPOjxYK0.net]
>>237
>つまり、連戦をしたルフィはカイドウ戦ルフィより体力を消耗していたという主張で合っていますか?
合ってます

>黄猿戦は省略されてる所が多いのであれ以外にも恐らく合ったのでしょうね。
描写されていないものは考慮されません
実際そんなに省略もされてない
ルフィが仲間を庇って体内レーザーを受けた直後くらい

239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg) [2024/01/20(土) 00:12:00.08 ID:2b/XaZpb0.net]
>>236
このスレでは「論理的に」お前のは都合が悪いことを
無視して根拠になってない。通用しない

日付変わって喜んでじゃねーよ自演野郎w

ドフラミンゴ前の
ベラミーに殴られるルフィの時は勝ったから披露も
とか言わないだろ
ベラミー戦のダメージがなかったらドフラミンゴの2ランク上とか言わないだろ

クイーンがマルコやチョッパーに殴られてたから
それがなかったら
実はサンジより強いとか言わないだろ

240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06b1-pSDv) mailto:sage [2024/01/20(土) 00:13:26.36 ID:JB4Vhw6m0.net]
>>229
ほら見えない敵と戦いだした
このレベルの荒らしをいちいち構うわけないだろ
構わないなら構わないでレッテル貼り出すから面倒

241 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdeb-uMHm) mailto:sage [2024/01/20(土) 00:15:28.97 ID:oLnR3bsI0.net]
消耗してなかったら覇気描写も強いだろうしギア5も長くなってるだろうしなぁ
ルッチ戦の使用が関係してるのもありそうだけど

242 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79a3-9fWn) mailto:sage [2024/01/20(土) 00:16:02.61 ID:S41+hbg00.net]
回線ミスってるよ

243 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg) [2024/01/20(土) 00:18:30.50 ID:2b/XaZpb0.net]
>>241
もういいから

244 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-e8Eg) [2024/01/20(土) 00:20:40.52 ID:2b/XaZpb0.net]
>>241
bdはNG対象な

245 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2272-LjUU) [2024/01/20(土) 00:20:59.81 ID:S9x6gsGl0.net]
>>238
カイドウ戦ルフィと比較をした結果、疲労、ダメージも明らかに上回っているのですがセラフィムはカイドウより強いという風に思ってはいないはずです。
貴方の比較を具体的に教えてほしいです
その結果今のルフィの方が消耗してますよ
という意見をお願いします

246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:22:29.17 ID:2b/XaZpb0.net]
>>241
だろうしなぁ

じゃねーよwwww



247 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:24:39.19 ID:LHPOjxYK0.net]
>>239
大丈夫?君のレスが59分なんだからどうやっても日付変わるんだけど

このスレでは描写を重視するので過去の描写より劣っていたら何故劣っていたかを考える必要がある
今回は連戦もあるし死ぬかと思ったダメージがあったり仲間を庇ってもいる

例えが悪いよ
ドフラミンゴ戦はお互いに弱っていると描写がある
クイーン戦ではサンジが事前にブラックマリアにボコボコにされて血塗れになっている、クイーンに関しては一応台詞で何も効いていないとも言ってるけどね信用していいかわからないが

今回の場合はルフィは三連戦かつ、ルフィはハッキリと死ぬかと思ったと言う程のダメージを受けて仲間を庇ってもいる
黄猿は戦桃丸には息切れもしていない

ルフィが黄猿より明らかに条件悪いから言われてるわけだぞ

248 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:24:48.06 ID:S41+hbg00.net]
236と240みたいな流れで自演バレるのを昔から繰り返してるよね
焦っちゃったかなー
あーカワイソ

249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:27:29.50 ID:JB4Vhw6m0.net]
ほら構うと意味不明なレッテルを貼り出した

250 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:30:34.86 ID:oLnR3bsI0.net]
いきなり三連投されたんだけどこの人はなに?

251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:31:15.89 ID:2b/XaZpb0.net]
>>247
三連戦とは言わない。

肉食って休んで自分から笑顔で喧嘩売ってる

勝敗に影響を与えた根拠だして

ドフラミンゴのダメージとルフィのダメージの比較と
疲労を無視したランク判定の根拠だして

クイーンとサンジも同じな

そして今回のルフィだけ特別扱いする理由出して


お前の長文すべて無駄な

252 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:36:29.44 ID:S9x6gsGl0.net]
カイドウ戦ルフィ
ギア4使い切り介護、2回バトルでボコられダウンさせられる、白目気絶からの飯の補助を受け復活する、通常、ギア4で殴り合いギア4ギリギリのラスト技でダウンと消耗させられる
その後ニカでぶん殴り合いのかいしです

に対し、かなり短時間使用のギア5ルッチ戦
と通常、ギア4で戦い特に目立った傷はなくカクのみ負傷描写が描かれていました そして飯を食べていました

253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:38:40.79 ID:S9x6gsGl0.net]
ダメージ、消耗、ギアの回数、状態どれを見ても遥かに劣る戦なので、カイドウ戦より消耗しているは流石に受け入れられません

254 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:38:57.99 ID:2b/XaZpb0.net]
>>247
ルフィが黄猿より明らかに条件悪いから言われてるわけだぞ


おまえが1人で喚いてるだけな

255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:40:07.48 ID:LHPOjxYK0.net]
>>245
カイドウの方が強いけどセラフィムは仲間がバブルガン持ってくるまで倒せなかったように戦闘時間は長い
連戦+バリア+仲間庇いの方がカイドウ戦よりダメージが大きい
その結果、前者では二度目のギア5が使用出来ず、後者は使用が可能

256 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:41:11.17 ID:2b/XaZpb0.net]
>>250
もういいから



257 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:42:24.03 ID:S41+hbg00.net]
>>252
今は別回線でbdの相手してるからそんなすぐに安価できないの、分かってあげて

258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:48:31.54 ID:LHPOjxYK0.net]
>>251
同じ事を何度言わせるつもりだよ
>>226>>251で終わる話
過去のランクの根拠なんて過去ログを自分で見よう

>>253
受け入れないのはあなたの勝手だけど作中ではルフィはバリアで死ぬかと思ったと言っている
そして事実としてカイドウ戦では2回出来た描写が1回に減っている
それだけ死ぬかもしれないダメージが大きいだけ

259 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:51:03.29 ID:S9x6gsGl0.net]
>>255
>>255
気絶介護が無く、戦闘時間はカイドウ戦と比べると長くは全くありません
消耗の観点から見ても、ギアの回数、戦闘時間全て上回っています

なのでその主張はやめてもらっても良いですか?

ダメージを受けると制限時間が減るという説明は今の所は無しなので不明な事なので言えません

260 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:51:09.71 ID:oLnR3bsI0.net]
いや明らかにルフィが条件悪い
連戦以外でも地形ダメージと仲間を庇った件がある

261 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 00:52:46.18 ID:S9x6gsGl0.net]
>>258
ダメージで制限時間が短縮する
これは、作中で説明がされていない事なので明言することはできません

262 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:55:40.88 ID:S41+hbg00.net]
>>234
もう10年の努力が水の泡や
無意味な時間やったな

263 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 00:56:23.18 ID:JB4Vhw6m0.net]
カイドウ戦では2連続で使えたんだからワノクニとエッグヘッドではルフィのギア5の1回目終了時点で体力差はある

受け入れられないなんて言い出したらルフィが覇王纏い流桜未来視全部使ってないのがおかしい
特に触れてるか触れてないかで判別可能なやつ
でも使ってないものは仕方ないから全力は出せてない前提で進めるしかない

264 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:01:23.93 ID:S9x6gsGl0.net]
結論としては
ダメージで制限時間が短縮などの説明はされていません

二連続使用可能なのは黄猿戦の様に限界まで使えなかったで説明が付いてしまいます

荒れる原因になるので控えることをお願いします

265 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:01:46.20 ID:LHPOjxYK0.net]
>>259
カイドウ戦と比べて長くはないと認めたね?
それならなおさら長くないのにギア5が一度しか使えないなら、事前の連戦とギア5になる前のバリアのダメージ、仲間を庇って受けたダメージが大きいになるとしか

描写を比較した主張なので止める理由もない
減っている事で戦闘時間が減って弱体化しているのは事実ですので

それ以前に一番強い時の実力を採用と言うルールだから弱い時のルフィを語ってもあまり意味はない気がするけど
覇気関係の件もある

266 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:05:53.65 ID:S9x6gsGl0.net]
不明な事を長く語るより、描写を待つというのが賢明だと思ってます

要するに不明という事です この結論には前もなったと記憶しています

どちらが強いかは不明 今回のバトルは黄猿が勝ち

という事だけです。不明な議論をしてもしょうがないことなのでよくよく見るその内容の発言をやめてほしいです。
嫌なら強制力はないので大丈夫です



267 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:07:18.76 ID:0sbTefXA0.net]
>>263
使っててこれなんじゃないの
作者もいちいちビリビリ描くのが面倒なんだろ
未来視も戦闘中は大して機能してないし

268 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:08:57.81 ID:LHPOjxYK0.net]
>>264
お断りします
ワノ国では限界まで使えなかったという理由がない
自分の意思で解除したわけではなく強制解除です

事前に死ぬかもと言われたバリアの件や仲間を庇って防御出来ない体内で受けた件が大きい
事実としてエッグヘッドでは2回使用出来なくなっている
上の方でルッチ戦で使ったからみたいな意見も見たけどそれならなおさら連戦の影響があるので考慮すべき件
2回が1回に減っている描写は戦闘力に大きく影響するので無視は出来ない

269 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:10:51.69 ID:S9x6gsGl0.net]
>>268
大丈夫です。分かりました

皆さん
という事なので荒れる原因となります
荒れる原因を作らないためにこの話題については触れない方がいいと判断しました
各々に判断は任せます

270 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:11:29.57 ID:S41+hbg00.net]
自演野郎の負けだね
彼らの質問には何も答えられなった
いつも通り、自分が最後にレスして終わりたがるのだけは共通してんな

271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:14:07.83 ID:JB4Vhw6m0.net]
>>267
サターンがビリビリしてる
少し前のシャンクスガープレイリーとバリバリするのが多い
ゾロもルッチに閻魔解放したら刀に煙と黒稲妻はある

未来視も黄猿の分身が偽物か本物かわかってない時点で使ってない
それに流石に触れるか触れないかの違いがあって拳と拳の衝突がアップになってくっついてたら使ってないとしか言えないよ
なんだったら戦桃丸の触れない弾きの描写も前と変わってない

272 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:15:58.61 ID:0sbTefXA0.net]
>>271
だから描く時と描かない時があるだけで別にキャラが攻撃を手抜きする意味はないだろ
作者が手抜きしてるだけだよ

273 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:20:59.32 ID:NMR3D+Ou0.net]
>>100
カリブー派が喜んでる

274 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:23:22.25 ID:LHPOjxYK0.net]
>>266
描写を待つで構わないよ、そのつもりだし
今回は黄猿の勝ちでも構わない

このスレ的に
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。

と言うルールに沿ってそのまま強さの差にならず状況等も含めて議論しているだけだからね
バレでは黄猿が立ち上がるより前にルフィを捕えきれずに消えたと言われてるからここからルフィが何かするんだろう
ワノ国で常用された覇王色のバリバリ描写がない件も解消されそう

されなかったら純粋にルフィの弱体化を疑う

>>269
お疲れ様でした

275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:28:23.05 ID:JB4Vhw6m0.net]
>>272
小さいコマならそれも考えるが大コマや攻撃の溜めがある描写ではそれは考えないかな
尾田はサンジのジェルマモードの眉毛も細かくかいてるしゾロの閻魔解放も継続してる
ルフィなんか一番力入れてるのにルフィだけ手抜きするなんて考えにくい
ギャラリーのローに触れてねぇなんて言わせるし
まぁ今後のサターン戦の様子見てるよ

276 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:34:02.96 ID:0sbTefXA0.net]
>>275
それは考えないとかじゃないんだよ
あんた自身がおかしいって言ってるんだからおかしいんだろ
何故おかしいのかって考えたらキャラは状況的に見て全力で戦ってるがエフェクトが描かれていない
これで何もおかしくなくなる



277 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:34:03.97 ID:oLnR3bsI0.net]
尾田は武装硬化、打撃の流桜、覇王纏いは区別してると思う
通常攻撃と硬化しない武装色の覇気は区別してない
カイドウとマムは同時期に覇気派と能力派でわけてるか

278 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:40:55.37 ID:0sbTefXA0.net]
触れない攻撃も相手が余程硬くて内部にダメージを与えたいとか赤犬みたいに単純に触れたくないみたいな特性の持ち主相手でも無けりゃただの武装硬化で事足りるんだと思うわ

279 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:44:59.69 ID:JB4Vhw6m0.net]
>>276
その全力が全力じゃないんだろう
なんで全力じゃないのか?は今後明らかにならないと困るが
ルフィの力にエッグヘッドにあるマリージョアを襲った古代ロボ(エネルギー不足)が反応してる描写あるから関係しているのかもしれない
話が進まないとまだ結論は出せませんわ

280 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:47:17.02 ID:0sbTefXA0.net]
>>279
その全力が全力じゃないんだろうって日本語おかしいぞ
全力は全力だよ
話の展開的にも全力出す場面だし

281 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 01:47:58.05 ID:oLnR3bsI0.net]
弱キャラ相手なら硬化で事足りるけど単純に威力上がるから強者には使った方がいい

282 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 01:51:11.81 ID:0sbTefXA0.net]
>>281
覇気を大きく外に纏うだけで相手が覇気でガードしたらあんま変わらないんじゃないのか
ヒットさせれば内部に届くんだろうけど

283 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06b1-pSDv) mailto:sage [2024/01/20(土) 02:06:58.01 ID:JB4Vhw6m0.net]
>>280
物語の都合で全力を出せなくなってると言った方が良いか
尾田に限って面倒だから省略はしないと信用してる
突然ルフィ消えたのもあるし

284 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8200-jhia) [2024/01/20(土) 02:09:40.24 ID:5MoIVhhS0.net]
>>283
物語の都合上全力を出せない時はW7の初戦みたいにちゃんとストーリーで精神が不安定になるような展開に持っていくだろ
そして今回それに該当するのはルフィではなく相手側の黄猿でもあるからな

285 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06b1-pSDv) mailto:sage [2024/01/20(土) 02:18:43.23 ID:JB4Vhw6m0.net]
ただの予想になるけどルフィに反応してるエネルギー不足の古代ロボが関係してるのかもね
ルフィの力をエネルギーに動き出しそう

286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1b8-/07z) mailto:sage [2024/01/20(土) 02:24:53.48 ID:1+KE2SD60.net]
ここからサンジVS黄猿が始まったら面白い
フランキーじゃ役不足だろうけどそうなるとサターン相手するのいなくなる
ジンベエがサボり過ぎ



287 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (FR 0H02-TKxu) [2024/01/20(土) 02:50:46.42 ID:MIsYRuEqH.net]
こんな議論になるのもルフィが短期間でしか戦えないクソ仕様のせい
超サイヤ人みたいにもう少し長く戦えないかね

288 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11e7-Rc2P) mailto:sage [2024/01/20(土) 03:43:42.20 ID:kEIW3i7A0.net]
黄猿が普通に強いだけで終わる話をそれだと困るからってごちゃごちゃ言い訳するからめんどいだけだろ

289 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-aDIB) mailto:sage [2024/01/20(土) 03:49:36.70 ID:/afoyCKU0.net]
飯食わないと復活出来ないルフィは
普通に戦ってたら時間差で黄猿に
敗けてたって事だよな?

290 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-pcBl) mailto:sage [2024/01/20(土) 04:03:05.93 ID:8DQRA2B60.net]
普通に戦ってたらルフィは仲間を庇って余計なダメージも受けない

>>287
それより前の章より弱いのが気になる
ワノクニルフィ終盤が常に覇王色使ってて強い
覇王技の怪鳥銃も使わなくなってる

291 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 05:03:30.82 ID:bP8j/n+w0.net]
>>287
>>289
超サイヤ人の3に近いなニカルフィは
純粋ブウとの最終決戦で3は短期間しか持たなかった。あれはタイマンでは勿論負け

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 07:52:47.89 ID:2b/XaZpb0.net]
>>290
覇王技の怪鳥銃も使わなくなってる


それを弱くなっていると思うのはお前だけ
誰も弱くなったと思わない


話の都合上、他の技使ったで終わりだよ


本当に使えなくなってるなら、ランクはもっと下げる

293 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 08:00:14.33 ID:2b/XaZpb0.net]
>>283
全力じゃない騒いでるのお前だけ

ルフィは全力だから 黄猿の勝ちだし
全力だせなくなったなら もっと黄猿の黄猿の勝ちで
ルフィのランクはもっと下げる


お前がルフィの価値下げてる事に気づけ

294 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 08:11:03.97 ID:2b/XaZpb0.net]
●ルフィは肉食って休んで元気に殴りに行っても
スタミナ切れで全力出せないようになりました

●ルフィは以前使えた技が使えなくなりました


このルフィ信者の発言が正しい場合
結論は
「ルフィは黄猿に勝てた」
ではなく
「ルフィは鬼ヶ島編の評価より弱くなった」

になる
「出来ていたこと」が「出来なくなった」
んだから当たり前

だから必死こいて主張してるのは

ルフィの評価を下げる内容

黄猿よりさらに弱いと言ってんだよ こいつ
自分が言っていることをわかってない
自分がルフィの評価下げていることを気づかない

295 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d83-jhia) [2024/01/20(土) 09:04:30.91 ID:mZeRCx6I0.net]
ルフィは余計なダメージを受けてたって言ってもこの漫画直前の消耗とか無いだろ
ワノ国なんてカイドウ戦は勿論そこに到達する前もアプーにワンパンされてるのに特に尾を引いてない

296 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22ed-ev3Z) mailto:sage [2024/01/20(土) 09:25:12.11 ID:CrqkmAIj0.net]
ワノ国の赤鞘連中もクソ過ぎたな
キンエモンとかルフィどころのゾンビ復帰じゃなかったぞ



297 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4636-1NBI) mailto:sage [2024/01/20(土) 09:35:09.55 ID:+IHeC+Yr0.net]
カイドウって結局、戦争で誰も殺してないのか?

298 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45ad-e8Eg) mailto:sage [2024/01/20(土) 10:21:12.66 ID:k2ykp1dg0.net]
>>297
CPOのゲルニカ

299 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 10:55:31.64 ID:S9x6gsGl0.net]
ゲルニカは生きていると思いますよ
その後ギア5に覚醒して、その状態を取り送ったのがゲルニカだと海兵の口から出ているので

300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 10:56:07.39 ID:NMR3D+Ou0.net]
ゲルニカは結局あの後のニカの写真送ってるから
生きてるんじゃないのか?

301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 11:02:12.72 ID:S9x6gsGl0.net]
カイドウと打ち合ったヤマトの雷鳴八卦を受けたウルティが、すぐに起き上がり少し吐血
その後え〜んぺーたん痛かったでありんす〜私可哀想〜と言っている事や穴鞘達もゴンゴンされてもその後それぞれの戦いへ行って勝っていたり
バリバリという効果音がある一撃を脳天にきんえもんくらっても根性でその後足に刀刺しているので
そこまで攻撃力は思われているほど高くはない。
ルフィもかなり食らっていてどれもそこまでダメージはなかったので

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 11:06:54.91 ID:k2ykp1dg0.net]
>>299
あれがヨセフの誤植じゃないなら
カイドウは殺してないかもな

303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 11:29:51.09 ID:JB4Vhw6m0.net]
ゲルニカはCP0の苦労人おじさんだっけ
おじさんはビッグマムの船で音信不通だからスムージーに捕まったかも

304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a20a-DtmM) mailto:sage [2024/01/20(土) 12:01:02.89 ID:8llRnaYn0.net]
>>295
消耗無かったら最終結果だけを見てルフィがカイドウより強いで終わっちゃう
作中でサンジとジンベエがルフィに向かって「カイドウ戦に体力を温存しろって何度言わせるんだ」「お前さんを屋上に送る。力を蓄えねばな」
となるべくルフィを消耗させないように戦おうとする台詞の描写がある、ルフィが屋上へ向かう間カイドウも赤鞘と戦って流桜で何度も斬られてるけどね

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0574-0hQ8) [2024/01/20(土) 13:16:23.63 ID:+iu6pPwi0.net]
五老星って初めて見開きで登場した時は世界を牛耳る最強の5人かと思ったが
まさかシャンクスがその場で5人全員瞬殺できるレベルの雑魚だったとはガッカリした
シャンクスどころかボニーのナイフで傷付くしクマの攻撃切断するレベルの雑魚かよ再生能力と何か動き止める蜘蛛の巣的なのが厄介なだけで

306 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 227f-Qz6p) [2024/01/20(土) 14:06:18.93 ID:u2Q8UhPU0.net]
ゾロはよAにしとけよ



307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae91-WMB+) mailto:sage [2024/01/20(土) 14:24:56.66 ID:oMqsorxo0.net]
最初の雷鳴八卦はギヤ4のカウンターダメージが加算されてたのかもな

308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-1NBI) mailto:sage [2024/01/20(土) 14:44:21.26 ID:kh0LRx6ja.net]
ゾロはルッチに負けそうだな
剣士じゃないからノーカンって感じで無敗伝説は続くみたいな?

309 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdeb-uMHm) mailto:sage [2024/01/20(土) 14:44:52.70 ID:oLnR3bsI0.net]
雷鳴八卦を気軽に連発してくるのが強い
ボスキャラで同じ技を何度も使うのカイドウくらい

310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 15:31:48.17 ID:eEd5Omk60.net]
雷鳴八卦はご挨拶だからな弱パンみたいなもん
大抵のキャラはこれ連発されるだけで詰む

311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 15:39:30.72 ID:WIeptOme0.net]
>>304
そこは別に終わらないぞ
カイドウは赤鞘からローだのキッドだのとの交戦も踏まえて全くバトルが途切れてないからな

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82c0-jhia) [2024/01/20(土) 16:02:44.84 ID:/POo1br+0.net]
>>305
とは言えダメージが無かった事になってるしまだ何も分からないからな
殴られて声漏らしたとかならカイドウでさえ全く効いてないギア4のパンチでもほぶとか言ってるし

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 19:15:47.34 ID:NQjUo76T0.net]
ゾロは過大評価されてるようだ

314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 19:16:44.52 ID:3xPAGGdC0.net]
ゾロは今のところミスもなく覚醒ルッチと互角なのに

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 19:20:39.87 ID:NQjUo76T0.net]
黄猿に負けたルフィに負けたルッチと互角のゾロさん

316 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 19:33:41.72 ID:NQjUo76T0.net]
>>295
あの程度のウォーミングアップくらいでは大して消耗しないわ
1割スタミナ減ったくらいだろう、1割なら肉食べたらカヴァーできるはず
ダメも無いしね



317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/20(土) 19:42:36.85 ID:OhfeNpAFd.net]
>>316
いやローとゾロに雷鳴八卦かました時に息あがってたしそれなりでしょ

318 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 19:44:55.10 ID:oLnR3bsI0.net]
ルッチは負けてもいないぞ
ルフィvsルッチはお互いに万全から初めてルッチは負けなかった
ルフィの拳が触れてたりと全力の覇気は使われなかったけどルッチに六王銃の進化技はあるハズ

319 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 19:48:56.14 ID:NQjUo76T0.net]
>>317
今の章のルフィの話
ダメージもなく肉食って休んで、「消耗?」ってイミフ

320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/20(土) 19:49:04.66 ID:640hlSr/0.net]
多分それでゾロが負けて刀も折られるけど
「俺は本気じゃねえ!!」
どん!みたいな感じで仁王立ち気絶って感じになるんだろう
ルッチはゾロを認めて実質はゾロの勝ちみたいな

321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7976-Qz6p) mailto:sage [2024/01/20(土) 19:50:47.76 ID:NQjUo76T0.net]
明らかに大ダメージ負ってるルッチにこそ
「消耗」してると言わないと
意識が飛ぶダメージ受けてまだゾロと戦ってるんだぜ

322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdeb-uMHm) mailto:sage [2024/01/20(土) 19:56:35.89 ID:oLnR3bsI0.net]
ダメージは身体が傷だらけで治療もされてるんだからあるだろう
立て籠り事件の時に描写で確認出来る
戦闘中もぜーぜーと激しい息切れの描写有り
その前にはギア5も使ってるしな

323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdeb-uMHm) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:01:13.19 ID:oLnR3bsI0.net]
>>321
そうだね
ルッチはルフィと戦闘後の1070話では顔に治療の痕もある
少なくてもゾロはセラフィムに消耗が大きい技も使ってないしルッチより消耗してない

324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-Qz6p) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:03:29.28 ID:H7huV1Doa.net]
微ダメだから肉食って解決してるで終了、仮に消耗が残っててもそれが今回のギア5の制限時間に影響してたことは提示されてないで終了

325 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7967-jhia) [2024/01/20(土) 20:09:11.46 ID:Fk69/4/j0.net]
消耗してたからニカが短くなったとか言っても本当に短くなってたのかも分からんしぶっちゃけ黄猿はニカの攻撃も大半防いでるからな

326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2260-gT3P) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:12:17.64 ID:lRcbPSQ40.net]
ルッチの覚醒ってルフィの覚醒のように消耗ないのか
ルフィの場合は覚醒の消耗がでかいからルッチに一度使うこともこの先連続で戦うなら結構痛いんだけどルッチはゾロと覚醒で戦い続けてるしリスク無しに見える



327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11e7-Rc2P) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:14:45.26 ID:kEIW3i7A0.net]
仲間守ってからルフィ不利ばっか言ってるけど黄猿も仕事するためにルフィ無視して隙作って被弾してるからお相子だよね
ルフィだけ注意して避けてたらなんも当たってない可能性もあるし

328 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7967-jhia) [2024/01/20(土) 20:15:09.67 ID:Fk69/4/j0.net]
ルッチは寝返った時セラフィム相手に非覚醒で戦ってたから何を消耗するのかは分からないけど時限式ではあるんじゃないか
その時はルフィもギア4だったし

329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1eb-+5Uo) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:15:43.68 ID:eEd5Omk60.net]
ルフィは幻獣種だけど周りに影響与えるパラミシアの覚醒も備えてるからその分永続的な幻獣種の覚醒のタフさがないんじゃないかね
ニカの時ははもちろんタフだけどニカ時限定のタフさだし

330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2260-gT3P) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:25:20.07 ID:lRcbPSQ40.net]
>>327
それはむしろ黄猿が得だろう
黄猿はまず任務がなかったら戦闘中に分身を使ってまで離脱しまくるなんてやらない、白ひげレイリーマルコ戦の通り

黄猿が被弾したのは隙を作ったではなく離脱よりルフィへの攻撃を優先したから
黄猿レーザーの方が先にルフィに当たったにも関わらず大して効かずにカウンターでスターガンを食らった戦闘内容
全力で戦うルール的にはお互いに攻撃し合った結果だから隙ではない

331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7980-jhia) [2024/01/20(土) 20:30:35.64 ID:KWpCNB/c0.net]
>>330
全力で戦うイコール懐に飛び込んで殴り合うじゃないぞ
オーガーが考察出来る段階になったとしてワプワプと銃持ってるのに近距離戦でしか判断しないとかないだろ

332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dc7-LNAd) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:32:24.03 ID:WLUQuPeO0.net]
>黄猿はまず任務がなかったら戦闘中に分身を使ってまで離脱しまくるなんてやらない
黄猿全く得なしでワロタ、しかしまあ書いてる最中に自分で変だと思わんのかね

333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee72-rkb4) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:33:22.97 ID:3xPAGGdC0.net]
白ひげVS黄猿だと白ひげの薙刀を回避してレーザーで「親父ぃ!!」になるのにルフィに同じ事をやるとカウンターになるって比較すると恐ろしいな
白ひげが病で弱いのか

334 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7980-jhia) [2024/01/20(土) 20:35:02.50 ID:KWpCNB/c0.net]
>>333
そもそもあの薙刀当たってるんだよね
だからルフィの所へ飛ばずに止まった訳で
あの辺りは覇気の設定も今となんか違うし参考にしにくいよな

335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2260-gT3P) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:43:45.28 ID:lRcbPSQ40.net]
>>331
近距離でも遠距離でも万能な距離で戦えるキャラが追いかけっこになる程の極端な事はやらないくらいの意味
飛んで距離とって攻撃みたいな例と違って背中向けてダッシュレベルね

>>332
戦闘をなるべく避ける理由があるって事
全力でぶつかるとレーザーにカウンターを合わせられて危険なんだから戦闘を避ける理由が出来て結果的にルフィ相手限定だと得している

336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7980-jhia) [2024/01/20(土) 20:47:50.89 ID:KWpCNB/c0.net]
>>335
黄猿は近距離戦で判断するにしても剣を使ってないからまだ伸びしろ残されてるぞ
覇気もなさそうな分身の剣でさえニカに通用してたからな



337 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79af-yPPK) mailto:sage [2024/01/20(土) 20:56:24.02 ID:Ek9wAdWH0.net]
分身と何秒戦ってたか知らんが
その間ウソップナミは瞬殺されてもおかしくなかった
オジキ優しすぎるわ

338 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2260-gT3P) mailto:sage [2024/01/20(土) 21:00:17.31 ID:lRcbPSQ40.net]
分身に剣使わせて本人は使わないのは使わない方が小回り利いて良いからかも
単純に考えたらルフィの弱点だから剣の方が良いのだが分身に使わせるのみ
分身はいくらやられても本体に影響ないから雑に行動出来る利点がある
温存で近距離戦にまだ伸び代があるならサンジとかジンベエとか戻ってきたルフィに使いそうだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef