[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 23:18 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 903
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機械式腕時計が価値が高いという風潮 13



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/01(土) 00:31:56.87 ID:HoByDJRL.net]
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546429039/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1550301084/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557456313/

801 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 07:16:42.41 ID:Ip22b6nT.net]
なまじ金を持つと人間って下品になるんだな

802 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 07:19:07.66 ID:aHHSTQTb.net]
>>801
確かにこのスレ見てそう感じたわ

803 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 08:08:53.76 ID:XgOMZN9c.net]
>>797
クオーツ好きなら10万のクオーツ選ぶんだろ

804 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 08:12:23.92 ID:aHHSTQTb.net]
>>803
当たり前だろ
もうちょっと金額差は少なかったが、クオーツ選んだよ
実際に

805 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 08:47:31.32 ID:RjAtUMaA.net]
自分も同価格帯で無料でもらえるならクオーツ選ぶ
機械式はメインで使わないと止まるから使うのが更にめんどくさくなって箪笥の肥やしループに陥る
使わなさそうだなあと最初から思う場合はリセールバリューで選ぶ

806 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 09:21:59.63 ID:G2rKhLu2.net]
そこでカルティエのクオーツですよ

807 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 09:24:25.71 ID:Zp/4k+pu.net]
カルティエはもう全モデル機械式やめろよ。

808 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 09:32:14.15 ID:G2rKhLu2.net]
いや、機械式があるからあの値段なんだよ
宝飾品ブランドは油断すると値崩れしてダメージ受けるから
グッチの時計は悲惨な事になってるだろ
カルティエやブルガリだって20年位前値崩れしそうになったし

809 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 09:59:12.59 ID:kimseCrR.net]
料理にも嫉妬した?
https://i.imgur.com/QrGq307.jpg



810 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 10:19:45.10 ID:Mbwusp0q.net]
飯も時計も凄いけど写真の出し方のクセも凄い

811 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 10:27:07.27 ID:S0dH3MVk.net]
>>809
一番、店に蔑まれるタイプの客だよなw
いちいち記念写真撮る奴ってww

812 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 11:03:23.44 ID:kimseCrR.net]
貴君らはフォアグラとか食べるの?
https://i.imgur.com/uT4KUEr.jpg

813 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 11:35:38.43 ID:FnNZz4rc.net]
>>808
グッチ時計は最初から高級路線じゃないだろ
価格帯自体がファッション時計に毛が生えたレベル(実売5〜20数万程度)で、

時計としては、スイス拠点で品質向上・有名デザイナーデザイン等、むしろこれから上がってくるブランド

814 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 11:51:01.12 ID:S0dH3MVk.net]
>>812
フォアグラ、美味しくない。。

815 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 12:21:26.75 ID:6NxE4nfv.net]
>>812
レバ刺しじゃ駄目なの?

816 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 12:23:26.75 ID:S0dH3MVk.net]
>>815
レバ刺しは、今となっては禁を破る背徳感も味わえるからなww

817 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 12:55:54.59 ID:kimseCrR.net]
貴君らにはレバ刺しがお似合いだなw
韓国なら食べれるだろうな
https://i.imgur.com/CfBambs.jpg

818 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 13:18:48.57 ID:0l1TuEl/.net]
>>817
そこそこ以上の焼肉屋と顔馴染みになってれば普通に喰えるけどな

819 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 13:27:53.01 ID:kimseCrR.net]
そうだな、親しい焼肉屋ならレバ刺し出してくれるな
https://i.imgur.com/6GTqSMf.jpg



820 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 16:10:34.22 ID:S0dH3MVk.net]
親しくなくても、良い肉仕入れてるとこは、レバーと炙りレバーの2つがメニューにあるよな。
炙りはつまりレバ刺し用の肉だぞ。
きちんと塩ごま油が付いてくるw

821 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 16:13:39.26 ID:NAb34TWg.net]
レバ刺しも機械式腕時計も
ファンタジーを味わうもの
中身や製造プロセスが何であれ

822 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 16:21:16.88 ID:kimseCrR.net]
食中毒で死亡者出たからな
伊勢エビはどう?嫌い?
https://i.imgur.com/OxBftLJ.jpg

823 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 16:25:18.37 ID:S0dH3MVk.net]
>>822
伊勢エビは炭火で焼いて日本酒と合わせたいな。

というか、和食じゃないんだから、テーブルに時計を置くのはマナー違反だぞ?
自分の恥をどれだけ晒しせば気が済むんだよ、見てるこっちが不愉快だ。
せめてリストショットにしてくれ。

824 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 16:55:55.04 ID:MWwV6ftU.net]
機械式は10万以下
5万位のオリエントスターで遊んでるのが楽しい
クウォーツは電波ソーラー辺りじゃないと使う気になれない
自分の中での使い分けです

825 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 16:56:16.97 ID:kimseCrR.net]
ヒレは如何?
https://i.imgur.com/XHz6Fw6.jpg

826 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 17:30:20.14 ID:NAb34TWg.net]
機械式はあんまり安いとOHが馬鹿らしく思えてしまうという弱点があるので
最低でも新品5万円以上のものを購入したいところ
7sなら割り切れるが4Rだと厳しい(自力でムーブメント移植環境が持てるなら別)
sistem51系はそもそもカシメ&溶接で分解できない使い捨てなので除外

827 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 17:36:20.18 ID:Uz8OZUKk.net]
>>826
安いメカは載せ換えでしょ

828 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 18:10:00.53 ID:kimseCrR.net]
ローストビーフは如何?
https://i.imgur.com/Jjf0hHE.jpg

829 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 18:26:02.96 ID:ILgs9ZtS.net]
いつからグルメスレになったんだよ



830 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 18:44:41.54 ID:lcIxBWp/.net]
写真がヘタクソだからちっとも美味そうに見えない(´・ω・`)

831 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 19:58:47.59 ID:rKF4T3ff.net]
時計はずして料理と並べて撮ってるのが笑える
腕時計って結構汚いんだよね
それはそうとお一人様ではない様だけど
同行者が「またやってる」って呆れてそう

832 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 20:05:13.07 ID:S0dH3MVk.net]
まず、店側から、品の無い成金客としてリストアップされてるだろうね

833 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 20:41:55.72 ID:i53tyOz/.net]
料理出てくるたびにこんなアホみたいな写真とってるの?

お店と料理が可哀相だし、周りの客もプークスクスもんだろこれ

834 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 20:47:37.16 ID:RhnjcOwx.net]
写真下手すぎない?
センスが全く感じられない

835 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 21:21:29.12 ID:Zp/4k+pu.net]
こんなんでイライラしてるのって貧乏人だけな気がする
スルーしとけよ

836 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 21:51:46.05 ID:5B5sba03.net]
置き方とかとる角度とかは確かにくっそ気になる下手具合

837 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 22:13:08.37 ID:hGmxWGwH.net]
>>823
ぱっと見だけど、気にする類の席ではないような...

838 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 22:42:31.77 ID:kimseCrR.net]
貴君らコーシーでものんで落ち着け
https://i.imgur.com/yk1SwrT.jpg

839 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 22:47:48.02 ID:kimseCrR.net]
ただ酒も悪くない
https://i.imgur.com/rPs5iJX.jpg



840 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/08(土) 23:07:42.04 ID:AxhRSGU/.net]
しるこサンド美味そう〜
あした買いに行こ

841 名前:Cal.7743 [2019/06/08(土) 23:17:56.48 ID:kimseCrR.net]
今日はわいの使い回し画像で話題の中心だったな
最後はテクノス上げとくわ大笑
https://i.imgur.com/H1QKam3.jpg

842 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 02:30:20.40 ID:0sb4Z99J.net]
トリップ使えばいいのに

843 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 09:32:27.58 ID:6vSE0vbP.net]
次スレではワッチョイつければいいよ

844 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 10:18:02.77 ID:wfzJAkxl.net]
そんな事したら俺ら社会の底辺がID変えて自演出来ないやん

845 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 10:48:45.56 ID:b5rCmlEG.net]
そもそも次スレ自体いらんでしょもう

846 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 10:58:22.67 ID:Ztc+Tmf8.net]
見たくないなら見なきゃいいんやで

847 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 11:11:16.52 ID:y/rJcpfo.net]
今時計板で勢い1位のこのスレを次いらないって言う所に機械式派の小ささが現れてるな

848 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 11:15:28.29 ID:7uyk1849.net]
いやいや、こんなスレが一位って所に5chは金持ってない底辺が集まる所って感じが現れてるだろ

849 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 11:27:34.59 ID:y/rJcpfo.net]
論点ズレてますよー



850 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 11:31:35.25 ID:7uyk1849.net]
論点…
なんか議論とかしてるん?
今どんな流れかは知らんけど、どうせ同じ内容ループしてるんだろ?

851 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 12:47:20.47 ID:oNMo1OiC.net]
>>847
え、だってもう内容無いじゃんw
ただの雑談スレと化してるww

852 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 12:52:11.24 ID:CnZZLGaW.net]
スレタイ自体がズレてるからなぁー
雑談になるのもわかる。

853 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 13:05:39.92 ID:itXiHKZv.net]
機械式こそ時計のロマン

854 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 13:09:57.68 ID:WYxa/7JO.net]
機械式派の必死な虚勢に涙出そう

855 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 14:07:45.31 ID:oNMo1OiC.net]
>>854
そういう無意味な煽りいらないからww

856 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 16:54:38.06 ID:2nW09Oxw.net]
内容が無い雑談スレだと思うなら来なきゃいいのにww

857 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/09(日) 17:33:06.88 ID:oKzSwDRZ.net]
まあ機械式もなかなかいいよ
時計が好きで小金持ちでゆったり生活できる人の趣味

858 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 17:37:56.94 ID:Q6roct2b.net]
>>857
>>855

859 名前:Cal.7743 [2019/06/09(日) 18:23:41.04 ID:qXCm7FHg.net]
>>856
雑談ってね、暇つぶしにサイコーなのよww



860 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 00:26:32.80 ID:rSlOKkO9.net]
今まで時計に興味の無かった相手に機械式(手巻き)贈ると、意外と喜んでくれる
物珍しさ、レトロ、とかで

自動巻きだと、ちょっと面倒くさいらしい

60〜70年代あたりのを整備して、まず本体だけ贈ってベルトを好きなの選んでもらったりも

クォーツだと多分持った事ない人ってほとんどいないだろうから、使い慣れとか好みとかが強く反映しそうで、プレゼントには気が引ける

861 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 05:24:42.30 ID:0yeYo2eX.net]
>>860
自動巻きよりも手巻きの方が楽なのか?
自動巻き装置もあるけど、手巻きにはそういうのはないだろ?

862 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 09:00:31.47 ID:LPm0d2p+.net]
>>860
こういうことする人を想像してみたら
すごく面倒臭そうなやつしか思いつかん

863 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 09:13:41.82 ID:JomxJ3xk.net]
中古のきったねーのをニヤニヤしながら渡すんだろ
最悪だわ

864 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 09:38:32.92 ID:t3XPF+lV.net]
>>860
サプライズでこんな事されると引く

865 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 09:55:02.59 ID:aRPUErcI.net]
>>861

自動巻き(のみ)は巻き上げで振らなきゃいけないから、それならいっそ手巻きの方が楽だしわかりやすいし、珍しがられるって事じゃないか?
ちょっとした贈り物ならその程度でいいかもしれん。
普通に使うなら手巻き付き自動巻きだろうし。

866 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 12:37:47.54 ID:staAnU/4.net]
これが機械式オタクの気持ち悪さだよね
洗脳押し付けんなよ

867 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 12:58:09.82 ID:FWdmy/EH.net]
年寄りは身体が自由きかないのに暇持て余してたりするから
好きな人はハマるかもな〜としか
興味出なかったら放置されて終わり

裏スケじゃないと飽きられそう
クロノグラフは壊しそう

868 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 13:01:02.98 ID:7kQmCif0.net]
>>865
普通に自動巻きでいいけど
理屈がいちいち面倒くさい

869 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 13:08:11.58 ID:rSlOKkO9.net]
>>861
正確には、巻き止まりがあった方が分かりやすいらしい
あとは、贈る側も貰う側も、毎日着けることを想定してはいなかったり

>>862
意図は単純だよ
時計好き増えると楽しいかな、って

>>863
ニヤニヤしてんのかな〜
まあ、趣味の押し付けではあるわな

>>864
相手は選ぶさね



870 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 13:40:11.40 ID:7kQmCif0.net]
>>869
その為に自腹で時計を贈る
しかもそれが中古で相手にこと細かく聴くんでしょ?

全く理解できん

871 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 14:17:29.08 ID:M5km2iGc.net]
そういうやり方の贈り物って子供っぽい
もともと時計が好きだと公言している相手ならともかく、欲しいかどうか不明
相手を疲れさせてしまうリスクを考えたら普通やれない
人が中心ではなく時計が中心という感じ

872 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 17:35:01.94 ID:rSlOKkO9.net]
>>867
年配の方には贈ったことないな
昔使ってただろうから、懐かしがってくれたりして?

>>870
そりゃあ、自腹だね(苦笑
本当は新品の方がいいけどなかなか手頃なのが無くて...
中古だったり新古だったり
こと細かには聞いたりしないね

>>871
もっとこう、気軽な贈り物だよ
無難なの続くと飽きるしさ
「休日用に」とか「暇なときのお供に」とか用途を補足誘導すると、使って貰われやすいような

ただ、誰彼構わずってのは無理あるだろうね

873 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 18:04:10.04 ID:O4Q0Gfc/.net]
>>871
めんどくさそうな奴

874 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 18:13:29.47 ID:0ITNDULU.net]
機械式という素晴らしい機構が残り続け、今でもきちんと時間を知らせてくれるというのに、
時計で人生狂ったような奴ばっかりだな、このスレ。

875 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 18:16:48.93 ID:v/Dy/hre.net]
自分勝手なやつだな

876 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 18:54:36.26 ID:M5km2iGc.net]
>>872
贈り物なのに中古
ベルトだの中途半端に選ばせる
ありえねーよ
気軽な贈り物だったら相手を気軽にさせることを考えろよ

877 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 19:09:26.87 ID:5K8YtZqf.net]
興味ない機械式の本体だけもらって
わざわざ革バンド買ってつけるやついるのか?

878 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 20:10:14.96 ID:rSlOKkO9.net]
>>876
別に優等生になりたい訳じゃないんだけどね
まあ、ご忠告ありがと
あなたには贈らない方が賢明みたいだね

>>877
意外にも居るらしい

879 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 22:23:24.23 ID:jOUPoM7h.net]
絶対やったらあかん形式のプレゼントだと思うけど
もう渡してしまったみたいだから気にすんな。



880 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/11(火) 23:19:40.70 ID:rSlOKkO9.net]
>>879
なんで?

881 名前:Cal.7743 [2019/06/11(火) 23:24:08.86 ID:9rpmO11+.net]
>>879
別に、記念日とかじゃなくて、気が向いたときに、これやるよ!って程度の軽いプレゼントならアリじゃない??
釣りは要らねーよってのと同じくらいのノリw

882 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/12(水) 01:07:17.64 ID:Z6WmArBQ.net]
これを貼るのを待っていたのかな?

ウルトラアストロン御大 12,721 回視聴
「機械式を贈っても放置されるのでやめといたほうがいいという話」
https://www.youtube.com/watch?v=o60VZAoices

883 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 04:39:38.99 ID:V8tzV3pj.net]
相手が腕時計欲しがってた上でのプレゼントならともかく
機械式に限らず腕時計を贈ること自体が相手にプレッシャーかけるわ
「今度会った時に着けてないと『何で着けてないの?』って思われるかも」
っていう

884 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 07:53:26.21 ID:Q8KJMtvc.net]
しかも汚い中古

885 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 09:47:49.80 ID:lyrQStHA.net]
>ウルトラアストロン御大

この昭和の特撮感

886 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/12(水) 09:56:22.94 ID:mSUs5joH.net]
普通に機械式しかなかった世代だと
機械式なんてゴミって思ってるんだけど
若い世代?60以下ぐらいだと知らないから
洗脳されちゃってるのかな
広告とか雑誌に

887 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 10:33:54.21 ID:77zhxNLJ.net]
機械式腕時計は立体アートだから機械式好きであっても造形が気に入らなければ着用されずに放置される

888 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 12:15:48.25 ID:i+5hvBJq.net]
>>886
機械式しかなかった世代→クォーツショック→クォーツの方が新しい、機械式はゴミ
クォーツがありふれた世代→機械式?そんなのあるの?→ゼンマイで動いてるw楽しいwww

889 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/12(水) 12:53:25.93 ID:mSUs5joH.net]
機械式しかなかった時代は
精度=ブランド価値みたいなとこあったのに
クォーツの精度に負けたあと
しばらく置いてしれっと路線変更して
洗脳作戦成功w



890 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:15:44.20 ID:VPaXb0D+.net]
>>882
こんなんあったのね
しかし、いきなり毎日着ける用として贈るのは、そりゃ無茶だろう...
機械式好きですら、クォーツとオンオフ使い分けてたりするのにさ

>>883
時間が分かるアクセサリー感覚で贈ってるから、着けててくれるのを喜んでも、着けてないのを嘆いたりはしないかな、個人的には
そんなに想いを乗せちゃうと、確かにお互いにプレッシャーにもなるだろうし
だからクォーツは、毎日でも普通に使えちゃう使いやすさがある分、ちょっと贈りづらい

>>886
洗脳以前に物珍しさだと思うわ
「ゼンマイで動く時計があるらしい」くらいは知ってても、見たり触ったりしたこと無い人が結構居るし
レコードとかダイアル式の黒電話、2層式の洗濯機みたいな感じじゃない?

891 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 17:47:54.57 ID:O6TO0EGl.net]
>>890
>洗脳以前に物珍しさだと思うわ

それな、大学生の時にミリタリールックのSEIKO5を買ったら機械式だった。
裏スケだからメカニカルの動きが見れたのも楽しかった。
それまでフロッグマンとニクソン(クォーツ)を使ってたけど、機械式が1番のお気に入りに。
フロッグマンは2年後加水分解で終了、ニクソンは電池が切れたら交換する価値を感じなかったからそのまま捨てた。
今メインで使ってるのは機械式のダイバーズだが、時々SEIKO5も使ってる。
8年くらい前の時計でオーバーホールもしてないから日差30秒くらいになってるが、時々着けて楽しんでるよ。

892 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/12(水) 18:22:26.96 ID:pHJ+Z1tu.net]
二年でそんなことなるかよw

893 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 18:39:26.07 ID:O6TO0EGl.net]
>>892
良く内容を読んでからレスしてね。

>それまでフロッグマンとニクソン(クォーツ)を使ってた
>フロッグマンは2年後加水分解で終了

894 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 18:50:00.86 ID:9m+cYulF.net]
>>893
2年使ったようにしか見えんな

895 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 18:55:15.03 ID:O6TO0EGl.net]
>>894
機械式を買う前はフロッグマンを使ってた。
機械式を買った2年後にフロッグマンは加水分解で終了した。

896 名前:Cal.7743 mailto:sage [2019/06/12(水) 19:02:05.13 ID:pHJ+Z1tu.net]
洗脳されたアホの理論じゃん
機械式はメンテすれば永久
クォーツは駄目だみたいな謎理論

そんなんでもメンテして使ってるか?
ぽいぽい消耗してるだろうに

897 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 19:07:34.27 ID:9m+cYulF.net]
>>895
これを察しろとか無理や

898 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 19:39:15.47 ID:7QsVNEvQ.net]
少なくとも永久ではないよね
生産ライン停止したモデルはパーツ枯渇するじゃん
パテックとかだって、言い値でどんな額でも払うなら対応するって程度だろ
使ってればいつか飽きる日が来るのに何十年前の時計の修理に金を注ぎ込むか?

899 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 19:48:43.62 ID:O6TO0EGl.net]
>>898
>使ってればいつか飽きる日が来るのに

年中同じ時計をする訳じゃないだろ?
特別に気に入ってる時計や思い入れのある時計だけオーバーホールして、後は買い替えれば良いと思うよ。



900 名前:Cal.7743 [2019/06/12(水) 21:32:37.51 ID:p6buen5B.net]
>>882
そう言えば、嫁がレベルソ手巻、見た目が気に入って買ってあげたけど、確かにほとんどはめてないな。
いつも婚前にあげたクォーツばっかりしてる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef