[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 04:52 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンサータ Part50



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:24:54.16 ID:cFdKSPUC0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603365603/
コンサータ Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608598135/


次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文一行目に2行コピペしてください。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 12:21:12.00 ID:YenDuMWcM.net]
ほぼ毎日飲んでますがパルスオキシメーターの血中酸素濃度って影響出るんですね?
異常に低い数値が出たんでただの風邪なのにPCR検査受ける羽目になってしまった

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 15:53:48.79 ID:AUqffqDh0.net]
36に増量して若干食欲落ちたかも
お腹は空くけど食べたいものが思いつかない

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 16:38:50.31 ID:dyQCqQ2O0.net]
>>875
ストラテラは感情が凪になるところが(自分の場合)すごくいいんだけど
コンサータは効果強いのに飲み続けなくていい、必要なときだけ飲めるところがとても助かるな・・・

ただ、体調悪くなると気分もだいぶ鬱になるから
副作用等で体調崩すのと、脳の調子がよくなるのとを天秤にかけて
薬を飲み続けることについて最近よく考えてしまう
(コンサータは体調悪いとき飲んでも無駄になるし)
あちらを立てればこちらが立たないジレンマが・・・
自分も特にストラテラはいずれやめたいです

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 23:18:57.63 ID:nDgSQol00.net]
これって健常者が飲むと効果ないの?
飲んだらすごい効果あって、一日中冴えてたんだけどそのくらい効果あるってことはやっぱり病気だったってこと?

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 23:37:46.65 ID:X892dJWqp.net]
>>879
むしろ逆じゃん?
どっかでポロっと不正入手したような書きぶりからして、釣りかお客さんかな?
ADHDは病気じゃないしねw

覚せい剤と構造が似てるから、一般人には超人になったかのような頭の冴えが感じられるかもしれないけど
ADHD持ちはこれ飲んでようやくまともな集中力を保てるようになるというだけ

ブレブレだったコマがまっすぐ立って回ってられるというか
グラフで言えばガタガタのマイナス域のラインだったものが、ようやく真ん中の基準線に近づくだけのこと
別に頭がやたら冴えたり超人化するような薬ではない

906 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 07:32:32.75 ID:WnzwD/220.net]
36mg欲しい時18を二錠飲むってアリだっけ?
医者から勧められた気もするけど忘れた

907 名前:優しい名無しさん mailto: []
[ここ壊れてます]

908 名前:sage mailto:2021/03/18(木) 07:57:24.87 ID:2VnD9Q450.net [ >>881
アリだけど、足りなくならないか? ]
[ここ壊れてます]

909 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 08:17:44.18 ID:WnzwD/220.net]
>>882
ありがとう
36は少ないって意味?



910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 11:45:24.31 ID:2VnD9Q450.net]
>>883
ううん、処方されている錠剤の数のこと。
自分は毎日1錠でもらっていて、休薬日がないので気になっただけ。

911 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 14:34:48.09 ID:2XCjKYnS0.net]
飲まない日はホントにポンコツになる。なんにもやる気も出ないしなにもできない

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:07:56.66 ID:6XmyuwDTM.net]
この薬飲み始めたけど副作用キツイな
軽度の動機息切れみたいな感覚がずっと続くわ

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:10:32.17 ID:ZSCjVn6e0.net]
心臓への影響というか突然死の報告が一応あるから気をつけてね
毎年の健康診断で心電図とってる人なら大丈夫だろうけど

914 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 19:45:40.52 ID:TM3dhfPqH.net]
健常者飲むと統失発症リスクがあるから辞めとけよ
そうでなくても副作用が強く出ると思う

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:55:11.13 ID:d+V8itcZ0.net]
徹夜明け疲労こんぱいの時に飲んだら動悸とめまいがやばかった時が一回だけあった

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:56:16.27 ID:7eqOkpCQM.net]
実際自分が本当にADHDかはぶっちゃけわからんよな
ガキの頃は授業中に教室出ていくような
明らかなADHDの素質が出てたけど
今はそんなこと無いし

先送り癖とか無気力な自分変えたくて飲んでみたけどさー
むしろ副作用でやる気なくなるレベル

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:16:43.20 ID:Z+DILbf9a.net]
これって1シートいくらくらいが相場?

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:29:28.08 ID:zYIeWSDi0.net]
お薬110番に薬価載ってるっしょ
3割負担か1割負担か知らんが自分で電卓叩きな

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:39:54.54 ID:hH7CNzHs0.net]
>>886
動悸が早まるのは確かにあるけど、環境に慣れたり、自分に自信が持てるようになってきたら次第に治ってくる気がする。

生活習慣、食生活を改善して、コンで少しづつ色んなことにチャレンジしたりいままで出来なかった事をやったり、仕事をやったりてま、自分自身への肯定感や自信や慣れが蓄積するの大事。

だめだから、もっと元気になりたいからと、増量すると動悸はますますひどくなると思う。



920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:40:45.25 ID:hH7CNzHs0.net]
>>889
むちゃしやがって。。。

921 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 21:27:31.21 ID:WnzwD/220.net]
>>884
ああなるほど
まぁいざって時に増やそうかなって

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 21:59:57.36 ID:l7uWbH1O0.net]
36にして飲み始めはめちゃくちゃ鬱とか糖質っぽくて頭痛も酷く調子悪かったのに、2ヶ月飲んだら絶好調でむしろ前より健康になったわ
ありがとうお医者様

923 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 16:23:22.88 ID:Mwv7fK2hr.net]
ADHD気味で処方してもらえるかも
これ粉末にして適量スニッフするのと
ブロン適量飲むのどっちが身体によくないんですか?

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 16:27:24.45 ID:EEZNy6e10.net]
バカが来た

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 16:49:33.98 ID:U0403F48M.net]
ケツにウォッカでも入れてろや

926 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 16:49:56.99 ID:Mwv7fK2hr.net]
リタリンは昔スニッフしてました
切れ際の不安感つらすぎるので抗不安薬とセットで使ってました
身体に良くないと思い2か月ぐらいでやめたので中毒にはなりませんでした

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 17:18:25.45 ID:pq4NgUVl0.net]
なぜ安全性が確認されている用法があるのにそれを守ろうとしないのか、理解に苦しむ
これそういう薬じゃないんで

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 17:20:52.31 ID:pq4NgUVl0.net]
ちなみに徐放目的で胃に入れる前提になってるので
ゆっくり成分が溶けだすように有効成分以外のものが混じってる
それを鼻になんか入れた日にゃどうなるか知ったこっちゃない

929 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 17:22:10.15 ID:Mwv7fK2hr.net]
>>902
ありがとうございます



930 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 17:25:02.21 ID:Mwv7fK2hr.net]
>>901
スニッフはやめときます
自分では軽いADHDだと思ってるんですけど
病院では免許ないので処方出来ないと言われ処方されません
全然効果ない抗うつ剤処方されて飲むのやめました
これ飲んで活動的になればいいかなって思うんです

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 17:55:58.02 ID:KL51BcdA0.net]
>>904
エナジードリンクで活発になる?

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 18:06:57.41 ID:EEZNy6e10.net]
スニッフはドラッグみたいでカッコいいと思ってるんだよ馬鹿ジャンキーが

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 18:16:33.65 ID:KL51BcdA0.net]
厨二病かな。ださすぎる。勢い良く吸って肺まで到達したら意味ないし肺胞どんどん死ぬのに。肺は自己修復しない細胞。あと、蓄膿症とかになって息臭そう。

934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 18:21:39.31 ID:EEZNy6e10.net]
馬鹿が遊ぶために濫用したから本来ADHDの第一選択薬であるはずのリタリンが使えなくなったんだから
本当に許せない

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 20:25:18.70 ID:P7hY1v3BM.net]
インチュニブが一番

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 20:39:50.46 ID:oERiWv3f0.net]
コンサータが活動的になる薬って何処で仕入れた情報なんだろう あくまでも不注意や多動性を抑える効果があるってだけで

日常生活での症状を緩和させて今まで起こしていたようなミスを減らす事で自分なりにやる気や活動的な気持ちを前向きに作りやすくするってだけじゃないんですか?

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 20:44:37.90 ID:pq4NgUVl0.net]
発達障害かつ昼間眠いって主張すると、コンサ処方できる医者ならとりあえずコンサって感じだな
眠気もADHDの症状の一部扱いなんだろうかね

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 22:46:49.15 ID:zpHD9bmU0.net]
コンサータは自分の一部だ

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 22:59:59.43 ID:283+5WeQ0.net]
コンサータに依存性はないっていうけど、メンタル的には依存し切ってしまったなぁ

薬飲まずに仕事するとか、極寒の地に裸で行くような感じ



940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 23:10:22.00 ID:gP1VRoexa.net]
>>908
薬価は別としてリタリンよりコンサータのほうがいいよ。
一日6錠飲んでた時は面倒くさかった。

941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 23:24:18.09 ID:EEZNy6e10.net]
>>910
違うよスマートドラッグとか呼んでシャブもどきとして知られてる&使われてるんだよ糞ジャンキーの間では

942 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 00:26:30.78 ID:nLFHtK0+0.net]
>>915
飲んでて気分が良くなった事なんて一度も無いですけどね…

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 10:36:51.45 ID:u1oSvsDXM.net]
初回特典をさも通常のように錯覚してるんだろうな
あくまでもマイナスを減らすだけの程度
プラシーボ大半なのに

944 名前:優しい名無しさん [2021/03/20(土) 11:36:54.08 ID:gsk998eC0.net]
高価を感じられないから、36から27に減らしてもらったら、
空想や、他のものに気を取られて時間がたつ事が増えた。
毎日楽しい。
無職最高

945 名前:優しい名無しさん [2021/03/20(土) 11:37:22.41 ID:gsk998eC0.net]
効果

・・・不注意orz

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 12:39:02.23 ID:Gc7dvnyId.net]
あれ、今日飲み忘れたのに普通に(いつものようにミスをしながら)仕事ができてる…?
実は今までのは気のせいだった…?

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/20(土) 12:54:15.79 ID:WPa/BuUV0.net]
飲み始めて2ヶ月だけど最近立て続けに3回約束すっぽかしてしまった
何故だ

948 名前:第三宇宙速度 [2021/03/20(土) 13:22:40.71 ID:UKO9gjxn0.net]
>>916
人によって個人差があるのだと思いますが、僕の場合はかなりハイになって

949 名前:逆に多動が増えたりしますね…

診断(診察+知能テスト)を受けたのでADHDであることはほぼ間違いないと思うのですが、その中にもいくつかまだ見つかってない複数のタイプが隠伏していて、その種類によって薬の効きも変わってきたりするんですかね
[]
[ここ壊れてます]



950 名前:優しい名無しさん [2021/03/20(土) 22:46:54.13 ID:Q3FkSZ4M0.net]
皆さんはコンサータ朝の何時ぐらいに飲んでるんですか?

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 03:32:04.89 ID:z2fxNkeNa.net]
>>923
4時頃
これで6時からまともに行動出来る
3時には目が覚めてしまうけど、仕事の時間を考えて逆算すると4時からが早さの限界
もっと長く効いていたら良いのにな

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 05:13:13.06 ID:WfEx20Sr0.net]
>>911
傾眠か嗜眠だか正確な言葉は知らないが過眠はADHDの症状として挙げられるからなあ

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/21(日) 18:56:23.76 ID:54EB9qJud.net]
先延ばし癖をなんとかしたい(薬に頼り切った発言)

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 00:15:51.66 ID:7e1hOcYO0.net]
なんか毎日飲まないと嫌になってきた

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 05:08:17.96 ID:z9IjELoYM.net]
ほぼ無いとか無いとか言われてるけどそれなりに依存性があるからねぇ

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 11:09:05.42 ID:DWQr0M4KM.net]
毎日は飲んでないけど毎日飲むと口渇とかマシになってくる?

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 12:00:16.28 ID:KaDrTdCl0.net]
医師の指示かもしれないけど毎日服用してない人はどういう処方のされ方?
今は登録制で処方量も登録しなきゃいけないので、副作用がキツくての理由なら医師に相談してみた方がいいよ
副作用は慣れるかもしれないし、慣れないかもしれない

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 12:12:09.09 ID:5eQy3BAf0.net]
36飲んでるけど昼近くまで寝ちゃう
夜は眠剤で午前2時には寝てる

959 名前:優しい名無しさん [2021/03/22(月) 13:58:03.66 ID:cOsv+OCsC.net]
登録するときに署名書かされる(名前はアルファベットの頭文字)けど、
その用紙に依存の恐れがある薬ってはっきり明記してある。



960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 16:31:21.87 ID:9Pw012pW0.net]
時々飲み忘れてるし休日は飲んでないけど、仕事の日は飲まないと不安で仕方ない
依存してるかな?

961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 21:45:14.88 ID:USyzhpxZ0.net]
コンサータ飲むと夕方ぐらいから
喉の左右が痛くなるなぁ

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 21:48:35.63 ID:/fLISIQmM.net]
>>933
依存してるよ
精神医学や脳医学やら薬理学その他諸々で見解は違うけど同じ使用者の体験からすると
「何か」を行う際に「それ」が無い、使いたいのに使えない、使わないと不安になる等
「何か」と「それ」が強く関連付けられているのであれば立派な依存症だよ

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/22(月) 23:03:30.79 ID:gBJV4e07a.net]
>>926
先延ばしにはききません。
カウントダウンのほうが100倍効果があります。

964 名前:優しい名無しさん [2021/03/23(火) 08:12:33.34 ID:gVH7XX28C.net]
この薬は減薬を目指しながら飲み続けることが大切だと思う。

965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 08:17:20.45 ID:+IiDBzlsd.net]
>>937
なんで?

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 08:23:21.01 ID:RVLs+GXwa.net]
>>937
間違ってる

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 12:42:22.85 ID:/BwN95aX0.net]
一生飲むんだろうなぁ

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 12:48:03.97 ID:vq42MGAVM.net]
試しに7日間くらい抜いてみ
依存性の高さにびっくりするから

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 14:49:15.58 ID:sXFXi0YRa.net]
コンサータは完全に孤独な人間には処方して貰えないんでしょうか
処方の際、親や第三者による幼児期の説明が必要とあったのですが



970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 14:53:10.61 ID:SBbm6lo+0.net]
薬自体に常習性は

971 名前:無いが、効果が強いから精神的に依存してしまう奴が居るんだよ。
処方されてる奴は注意されただろ?

例えるなら、麻薬の類よりも鎮痛剤が適切だと思う
慢性頭痛の奴が、精神安定のために鎮痛剤の用法容量を無視して飲みまくるような壊れ方だ
こういう奴は依存先が欲しいだけだから、薬が無くても食欲や性欲を満たす方向で身を持ち崩すんだろうけどな

>>942
実家で小学校の頃の通知表でも探しておいで
[]
[ここ壊れてます]

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 15:27:45.45 ID:c7RvtdsG0.net]
>>942
ADHDの診断は本人の問診だけで降りることあるけど、コン処方は厳しいんじゃないかなあ

コン出なくて、ストラテラも合わなくても
サインバルタ(ノルアドレナリン狙い)、ドグマチール(ドパミン狙い)あたりが出る場合もあるから
主治医に相談してください

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 16:08:09.57 ID:wSOkVMfva.net]
>>942
自分の通っているクリニックは紹介先の大学病院での知能テストの結果に第三者か親族の意見書がないと処方されない。

974 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 16:16:37.42 ID:m6SXutIeM.net]
コンサータ飲み始めてからまともに生きていけるようになって調子に乗って結婚や子どもを夢見ることがあるが、
コンサータ無しでは認知症や犯罪者に近くさらに子どもに遺伝するだろうから諦める

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 16:19:16.09 ID:m6SXutIeM.net]
既に処方されていて前のクリニックからの紹介状があれば、転院しても処方医なら基本的に拒まないのかな

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 17:38:01.73 ID:2FG0FVMi0.net]
>>929
ならない
os1とか意識してチビチビのむようにするしかない

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 17:40:38.46 ID:2FG0FVMi0.net]
>>947
あと、お薬手帳とかもってって過去何年間処方されてたとか、地味に重要

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 17:44:53.65 ID:XkG9tCaXM.net]
>>949
サンクス
毎回お薬手帳持って行ってて良かった

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 17:46:29.35 ID:XkG9tCaXM.net]
まあ仮に三ヶ月しか処方されていなくてもその人に取ってはもはやなくてはならない薬になってそうだけど



980 名前:優しい名無しさん [2021/03/23(火) 21:14:37.12 ID:mUxMaZla0.net]
コンサータ飲んでFPSやるとめっちゃ活躍出来る
ADHDさえなけりゃプロゲーマー目指せてそうだわ

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 21:42:06.14 ID:VqmEsj2O0.net]
>>936
耳が痛い。先延ばしさえどうにかなれば....
色々ともっとスムーズに生きられる気がするのに....

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 21:43:12.92 ID:VqmEsj2O0.net]
>>941
二日だけでも十分感じる。二日間とも寝たきりだったよ....

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 23:37:18.20 ID:3bMh0Ccu0.net]
>>946
コンサータ飲む前から結婚してるよ
生活保護で
子どもはたまたまできなかった

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 23:50:49.16 ID:29bdgKOId.net]
発達だけど仕事できてたら生活保護だけは見下していいよね

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/24(水) 00:10:30.84 ID:qycVYeCB0.net]
構わんけど自分のコンプレックスを隠すために他人を見下すのやり続けるとどんどんメンタル死んでって、いざ自分が生活保護になった時終わるからお勧めしないぞ

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/24(水) 08:01:37.03 ID:TnmC/XM6d.net]
>>947
何事もなく処方されてるよ

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/24(水) 08:16:49.09 ID:lL+hbKF90.net]
妻子あり、転職回数が31歳にして4回あったんだが、4回目で良い会社に入れたのと、コンサータ処方されたことでもう転職しなくて済みそう

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/24(水) 16:17:39.32 ID:oieQ1rm8p.net]
この薬飲んでからよく言えば慎重、悪く言えばビビリになった
今思うと飲む前は公私共にとんでもないことしてたなーと思う事が多々

989 名前:優しい名無しさん [2021/03/24(水) 16:19:46.13 ID:NYuo/3S ]
[ここ壊れてます]



990 名前:Ua.net mailto: >>955
ナマポなら子供なんて作るべきじゃないな
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/24(水) 19:50:45.92 ID:8CwrSwls0.net]
そやそや。生活保護を見下すとか俺は全然ないけどな。
それぞれの人生があり、それぞれの事情がある。

むしろ生活保護と聞くと素直にたくましいなと思うし、その人の人生を知りたくなる。

障害年金だってたくましいなと思う。
申請する勇気、きっかけ、限られた手当金の中で生活するパワー。
そして手当もらいつつも働き出す姿勢。凄いと思う。

俺は認めるね。

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 04:54:18.29 ID:J+5qfCEW0.net]
見下すとか認めるうんぬんより産まれてくる子供のことを考えると絶対に作れない

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 05:43:40.90 ID:Ri78EcbBM.net]
ぶっちゃけハンデ持ちの人が親としての責任を果たす事自体難しすぎるよね
いわゆる健常者って人達も辛いよ〜しんどいよ〜稼ぎが〜とヒーヒー言いながら子育てしてるのにさ
遺伝(?)したらもう説明不要じゃん
糖質や自閉症等と違ってハッキリとした異状も無いし
それにコンサータは若い薬だから催奇性について製薬会社ですら解ってないし解っていても隠蔽するから妊娠にはリスクしか無い
てか今生活保護受給してるかどうかはぶっちゃけ関係無いよね
この薬で心身のバランスや人間関係が壊れて退職
そのまま生活保護コースって事もあるし
そもそも子供を作りたいとか諸々考えると作れないの話だよね〜
こんな面倒でタチの悪い薬使わずに済めばいいのにねぇ

994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 08:04:44.37 ID:hKoqXTynM.net]
自分はコンサータでだいぶ人生助けられたから、子どもに遺伝というか少しでもADHDの予兆が見られたら、早めに精神科でコンサータ処方させてやりたいと思う
自身も小さい頃からコンサータ飲んでたら、もっと勉強も身に付いて良い大学に入れたりしたのかなって妄想してしまうし

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 08:30:51.60 ID:mJ3WqnNQd.net]
>>965
コンサータって成人はともかく未成年でも最近承認だったような

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 09:26:16.68 ID:uDrPed/G0.net]
子どもはリタリンでない?

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 09:31:20.95 ID:uDrPed/G0.net]
早くからわかって療育受けて薬飲んで親や周囲の理解が有れば二次障害になるほどこじれたりしないと思う
そういうのないまま大人になった自分は子育て無理だけど
やるとしたらまわりの助けが必要
遺伝の可能性あるからって一概に障害者は子供作るな、という言説は乱暴すぎると思う
身体の重度障害の人でもちゃんと子育てしてるしね

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 11:15:48.50 ID:IuINsj0r0.net]
話を聞く際に内容より口の動きを気にしたり、生理整頓が苦手だったり
次々と目に入るものが気になったり、遺伝したかな?と思うことはある
ただ今までの自分の失敗から、具体的に指導してあげれば投薬なしでも大丈夫だと思う
来年度小6だけど、運動部で副キャプテン、児童会で副会長、
塾で選抜制の1番難しいクラスで頑張ってるよ

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 11:20:31.76 ID:IuINsj0r0.net]
まあ、私はADHDのせいでしっかりした結婚生活が送れず(汚部屋になったり)
嫌気がさした旦那に浮気されて離婚したんですが…

相手に相当理解がないと発達の人の離婚のリスクって高いなと思う
それをきっかけに精神科受診したって人も多いんじゃないかな?



1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/25(木) 11:28:22.04 ID:x3+fdqwvM.net]
リタリンはadhdじゃもらえないんじゃないかな
小2からコンサータ飲ませて療育も受けさせる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef