[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 04:52 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンサータ Part50



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:24:54.16 ID:cFdKSPUC0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603365603/
コンサータ Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608598135/


次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文一行目に2行コピペしてください。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 19:52:45.76 ID:dR0Mno/G0.net]
コンサータは全然ダメ
リタとは雲泥の差

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 21:53:12.68 ID:6yJQSYwT0.net]
昔さー、ファジーって言葉流行ったよね

プログラマがデザイナに話する時、
気が利くプログラマはデザイナが理解できるようにある意味ファジーに機能を説明し、デザイナ達も理解が深まり、そのプログラマは人望を得た。

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 21:57:20.61 ID:6yJQSYwT0.net]
>>391
ではリタを処方してもらえばいい。
そもそも比較する時点でおかしい。

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 22:00:22.80 ID:e9Cmrtof0.net]
>>392
流石にデザイナーをデザイナと略すのは気持ち悪いw

405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/21(日) 22:07:47.91 ID:4i+Ln+gI0.net]
エレベータとレーザだって一部の界隈では略してるんだから大目に見てやれよ〜
でもデザイナは見たことないね…

406 名前:優しい名無しさん [2021/02/21(日) 23:49:19.81 ID:d7deqN5Zr.net]
わっチョイとかってどれくらいの期間で変わるの?

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 00:08:20.83 ID:6hiMESTA0.net]
>>394-395
年寄りをいじめるなよ
年齢と専攻分野によっては、末尾のーがない方が正式な表記として統一されていた時代もあったんだ

408 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 00:47:45.29 ID:y85phjx7p.net]
なんか久々にやべー奴を見たなあ

409 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 00:52:55.20 ID:eTE42bvM0.net]
スレタイが痛々しい



410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 00:54:10.82 ID:YD58Amxx0.net]
謎の心理士さんマジですげえな
スレの安定化のためにいて欲しかったが、
別スレ立ててくれたのはそれはそれで有難い

411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 07:35:50.80 ID:WdvLTc+AM.net]
コンサータ処方されてて、診察の受付で現在のコンサータの残薬数を記入させられたんだけど、これって義務化されたの?

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 08:16:06.25 ID:rrBahOje0.net]
>>396
一週間

413 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 08:59:39.66 ID:TqExoGZr0.net]
>>401
別に聞かれないですよ
かかっておられる所の方針かと

414 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 09:16:58.85 ID:a4Awjw2s0.net]
https://kusuri.gaymod.com/dokuwiki/メチルフェニデート
>>舌の下に置いて口腔粘膜から吸収させると、初回通過効果による代謝を迂回できるので効きやすくなる。

これ試した人いる?

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 09:24:57.16 ID:dE3zHZSG0.net]
>>404
徐放剤だからほほ意味ない

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 09:27:46.71 ID:8UyATuWtr.net]
通院がテレワークなのに
薬をもらいに結局病院の方まで行くことになるのけ!
いちいち毎回本人確認かよ!
外出自粛の意味がねえよ!

417 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 09:35:20.93 ID:IGLa8+kBH.net]
みんなはコンサータの効果どんな感じ?

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 09:37:56.20 ID:LDZE/JXt0.net]
普段から落ち込みやすいんだけどそれが少し減って上機嫌で多弁になる
でも心拍数が元々高い方だったからそれが悪化して体調的にはしんどい

419 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 10:29:08.34 ID:IGLa8+kBH.net]
>>408先延ばしとか解消される?



420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 10:36:19.60 ID:LDZE/JXt0.net]
>>409
どんな事でも先延ばししなくなるとは言えないけど
普段なら「今やらなくてもいいか」と思うことを
「やらなきゃ」と意識すること無く自然にやれることはあるよ
スーパーの袋を畳むとか、散らかってる机の上を整理するとか些細なことだけど

前から先延ばしにしてた事の存在自体を忘れてたらどうしようもない気はする

421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 12:58:33.04 ID:T37NJu7d0.net]
最近昼夜逆転しててさ
朝眠りたくないからコンサータ飲んで無理やり一日起きて昼夜逆転治そうと思ったのよ
でも昼からすげえだるくなった
ベッドに横になって目つぶるんだけど眠る事は出来ないという
そして情緒がすげえ悪くなった
一体何が起きてるんだこれは...

422 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 13:01:11.77 ID:gpmMAG5v0.net]
コンサータ72mg以上って不可能なの?

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 13:17:18.77 ID:YHXcx5BW0.net]
36二錠飲んでも寝てしまう私は効いてないんだろうか?でも夜眠れなくなるんだよな昼寝しなくても

424 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 13:17:57.98 ID:aSfIxl190.net]
今日はコンサータ飲んで、妙にハイテンション
躁鬱の気もあるから気をつけなきゃなぁ

425 名前:優しい名無しさん [2021/02/22(月) 14:34:23.66 ID:gpmMAG5v0.net]
413
どういうこと?

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 14:57:41.19 ID:2x8harnZ0.net]
>>404
コンサータでは無理
バカの考え休むに似たり
ジャンキーの釣り乙

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 15:23:03.38 ID:mKIedTojp.net]
>>411
なんて言ったら良いかわからんが
俺は素でそんな感じになったのがきっかけで数年前にメンタル通いはじめたよ

最近は、寝たいなら「睡眠導入剤よりもデパスかワイパックスみたいな安定剤を」って考え方になってきた。

それでも起きてたいならカフェインをプラスかな。勧めないけど。

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 15:31:37.44 ID:mKIedTojp.net]
>>392
なぜファジにしなかったのか

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 15:34:43.63 ID:eTE42bvM0.net]
スニッフしてるバカいそう



430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 16:22:59.00 ID:1UjX42UW0.net]
勝手な想像だけど錠剤のままスニッフ?して
取れなくなって耳鼻科行った事ある人いてそう

431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 18:16:44.46 ID:0Ioo9DmM0.net]
>>409
されない

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 20:12:48.28 ID:3ZrKoWPw0.net]
そろそろ新薬出ないのかな この薬効いたの数年だけだよ あとはほぼ意味ねー。アフォやろこの薬

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 20:20:05.38 ID:JiMKLLeF0.net]
>>422
じゃあ違うところに行ってください(^^)

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 20:58:05.29 ID:STZAN903M.net]
44才夢初句導帝、今日から飲み始めた(18mg)

去年の7月に便秘が嫌でインチュニブやめてたんだ〜。

おまいらよろしくな。

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 21:27:01.65 ID:T37NJu7d0.net]
>>417
わざわざ親切にありがとう

いや情緒が悪くなったのはコンのせいじゃなかったわ
もう寝たいのにコンのせいで寝れねえから睡眠不足で情緒が悪化したんだ
健常者ですら睡眠不足だと脳性能低下して発達みたいになる
発達が睡眠不足だと推してしるべし 発達は睡眠を何より大事にすべし
睡眠不足のせいで反芻ひどくなって情緒悪化したけどベッドで横になってたら寝てて復活 情緒が急に良くなって睡眠の効果にびっくり
さらにいつもよりハイテンションで元気があり気分がいい 脳もいつもよりよく動いてる
いつもの脳が1000馬力エンジンなら1500馬力になったような気分
おおおお睡眠すげえええ!!!
...いや待てちょっとおかしいぞ
そうですコンサータのせいです  コンサータってハイテンションなるのね 気分良くなり躁みたいなった
抜けてく瞬間一気に浮かれ気分が消えていきいつもの俺に
明日はどうしようかなあ...

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 21:33:57.74 ID:2x8harnZ0.net]
>>425
いやコンサータはハイになる薬じゃないぞ
躁転の症状だろうからすぐに主治医に言いな

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 21:42:44.26 ID:eTE42bvM0.net]
>>425
文章が躁転してる

438 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 23:50:49.00 ID:STZAN903M.net]
飲んで7時間近く経ったいま、頭が締め付けられる感じがして「来た来たぁ♪」って感じ。

ただ相変わらずだらだらとゲーム配信見てるだけなのが情けない…

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 03:40:33.44 ID:lrETKv4yM.net]
今オナニーしてるんだけど、普段より硬い。
今日一週間ぶりに外出して血行が良くなったせいなのか、それとも薬のせいなのか。



440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 03:55:40.65 ID:6RnjJfQcM.net]
この薬に限らず飲んでると老けるのかな?そういう実感ある?

441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 04:20:00.04 ID:clZ6+nl+0.net]
確実に一気に老けた
年齢もあるかもしれないが、効果が切れたらどっと来る
53歳から使い始めて4年、うつ病をきっかけに処方された
他人から見ても、朝と夕方で見た目の年齢が違うらしい

442 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 04:55:05.03 ID:lrETKv4yM.net]
そら53から57になりゃ老けるやろ

てか朝昼が年齢より若く見えてるだけだったりして(笑)

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 05:28:59.00 ID:clZ6+nl+0.net]
かもねw

444 名前:優しい名無しさん [2021/02/23(火) 05:57:12.51 ID:jxtChes70.net]
これ飲むと目が覚めるらしいが、自分の場合はあまり眠れなかった朝に飲んで二度寝したら夜以上に熟睡できる
寝る時は音や光をかなり排除してるんだけどそれでも睡眠に集中できてないのかな

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 06:39:12.05 ID:yHmwYMHpr.net]
コンなんかのためにこんな手間かけるならリタリンでも出しとき!

446 名前:優しい名無しさん [2021/02/23(火) 06:57:19.03 ID:0g7ELPrKH.net]
うお

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:09:52.76 ID:t8Zw6/WJF.net]
ゲルの取り除き方教えてくれ

448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 08:31:48.32 ID:0krA5Kud0.net]
土日こそ自分の為に飲むって書いてた人いたけど、その言葉に励まされて、子供も自分も土日飲む様にしたら家族みんなイライラしなくなってハッピーになりました
ポジティブな人ありがとう

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:46:01.01 ID:3f8iJgTa0.net]
薬飲み間違えたかもしれん

朝無意識で1回飲んだあとに、もう一回飲んでしまったかもしれん

でも寝起きで記憶ないし定かじゃない・・・

気のせいだったらいいけど

ほんとに倍量のんでたらどうしよう・・・・

なんか身体に悪いこと起きるんかな・・・

こわい



450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:51:39.83 ID:clZ6+nl+0.net]
>>439
動悸がするくらいで特に何も起きないと思うよ
いつもより疲れるかも知れないけど
おとなしくステイホームしていような

451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:01:27.46 ID:3f8iJgTa0.net]
だといいけど・・・

1回63で、もともと結構上限すれすれなもんで
これが倍量誤飲になってたら、、、と思うと心配
というか恐怖

今のところ動悸とかないからやっぱのんでなかったかな・・・
気のせいだったことを願おう・・・
おとなしくステイホームしとく


前回の処方時から逆算すると残量は合ってるような気はするが
気づかずに飲み忘れて薬残ってることあるし
たまに薬局で調整してもらうこともあれば
調整し忘れてることもあるし
正直よくわからん・・・

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:02:00.46 ID:rM2BNBd20.net]
ゲルって石破茂?

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:04:15.78 ID:3f8iJgTa0.net]
副作用気になってぐぐったら
副作用にインフルエンザって記載してるサイト出てくる

そんなことあるのか?

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:07:50.54 ID:3f8iJgTa0.net]
まあいいや
どうせ夜には薬きれるはずだし
ほんの数時間だ

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:08:45.99 ID:vxJvvxnX0.net]
倍飲んでしまったら、静かにしてるしかないな
本当に心配なら処方してもらった薬剤師さんに電話してみては

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:17:43.25 ID:3f8iJgTa0.net]
かかりつけの病院も調剤薬局も
今日祝日で定休日だった
どんまいだった

ちょっと外出したかったけど
歩いてる途中で具合悪くなって交通事故とか起きたら怖いし
アドバイスいただいた通り家でおとなしくしとる
今日は完全休暇にする
何もしない

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:33:40.14 ID:XAER+paS0.net]
ファスティングしながら服用するのはありかな?

個人的体験で恐縮だが,ファスティングのおかげで症状がかなり減っている(完全に無くなったわけではない).

458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 11:46:27.04 ID:SudU4PZx0.net]
コンサータ飲むと気分ええな
休みだからかもしれんが

459 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 15:53:26.81 ID:DKRXOU2Y0.net]
おまえらってシャブで捕まったときの田代まさしみたいなツラしてるよなw



460 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 16:34:19.82 ID:FC64WzyS0.net]
オマエモナー

461 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:41:47.42 ID:3uXOhniX0.net]
やべぇ千里眼じゃん部屋中にアルミホイル貼らないと

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:22:04.72 ID:1aPiiG3P0.net]
18x2もらってて、18x1飲むとあんまり変わらない感じ
18x2だと結構ムカムカソワソワするので27がちょうどいいのかな?なんて思ってるけど、1錠になっちゃうとツブシが効かないので迷うところ。

飲むと昼間の眠気がないので助かる。
でも不注意とか多動には効いてない感じだな
自分は二次障害?の抑うつ傾眠に効く薬って感じだ。
そんな感じの人おる?

463 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:49:06.41 ID:+GSLsnuT0.net]
>>452
自分もそう
午前中動けなくて頭に霞かかってて、夕方から動けるって典型的なダメダメうつ症状が改善
朝から動けるので、無理矢理早めに起きて36mg飲んで30分くらいうとうと→不意にシャキる

あの社会不適合者で怠惰だった人間が、朝活で筋トレ有酸素運動して熱いシャワー浴びて
メイクと髪と服とヒールをバチーン決めて揚々と出社よ
頭が整理されて、優先順位が明確になる感じ
あらかじめやっておくと楽になるな、これ間違いそうだから付箋貼っておこうかな、とか
学生時代から知ってればなあ…

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 01:45:59.96 ID:iXgxWu8/0.net]
コンサータ飲むとスロット依存が酷くなって服用を中止したよ
衝動とかに効くって意見もあるけど、ギャンブル依存の人の衝動とはまた別みたいだね

わたしの場合は飲むと「根拠のない自信と行かなきゃ損という強迫観念」が強く出る
1-2月で合計30万円失ったよ

1週間前に中止してからは1度も行ってない、コン飲まないと生活に支障出るけど金ないのはもっとヤバいもんね

465 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 02:25:26.97 ID:QrOLvDdy0.net]
>>453
それ飲み始めてどのくらい?ずっと何年でもそれ続いてるなら神の薬だ
それに50歳超えて看護師や医者になる人もいるし遅いということはないよ

466 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 02:33:24.08 ID:QrOLvDdy0.net]
>>454
そう、俺はそういうのも知りたい
コンサータを飲まないほうがいいくらい害を及ぼすのはどういう障害を併発してる場合か?
上手く付き合えば人生が好転する後悔しないというレスだけ広める傾向にあると>454ケースの人が実害をこうむる

467 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 02:52:17.27 ID:R/flQ5lfa.net]
もう5年も悩んでて手がかりでも良いから教えてほしい。
5年前ストラテラが合わなくてコンサータを飲んだら3日目くらいで朝起きたら眉から目の下、口
肩にかけてかなり強い電流が走った状態になってビリビリが止まらず、
顔もほっぺが垂れ下がり、隈ができて実年齢プラス30歳くらいになって不眠になってしまった。
主治医にはそんな副作用は聞いたことないって言われた。あんまりの痛さに三叉神経痛疑って
血液、MRI、CT、全部取ったのにどこも異常がない。そこから三年不眠で顔の死ぬほど痛いビリビリが消えず
やっと不眠を治したのと、神経の痛みに効く薬で眉は痛みがおさまった。
でもまだ目と肩がビリビリしてブロック注射行ってるけど効果なし。
もう常に目がビリビリしてるとかなり日常にストレスが掛かる。
個人的にはたまにコンサータ飲んで筋肉が強張るって聞くから強く作用してどこか顔の
神経に触れてるんじゃないかと思うんだけどそれが可視化出来る検査も原因もわからなくて
本当に困ってる。こういう経験ある人いたらどうしたらいいか教えてほしい
何十年も目と肩に常に電流感じながら生きるなんて地獄。お願いします

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 05:59:37.06 ID:GY54rB9ed.net]
>>457
てんかん?
コンサータはてんかんの副作用あるよ
抗てんかん薬投与とか
コンサータは辞めることはできないの?

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 06:13:43.74 ID:GY54rB9ed.net]
>>457
あとサプリメントでマルチビタミンミネラル取っておいた方がいい



470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 06:14:08.88 ID:GY54rB9ed.net]
>>457
あとサプリメントでマルチビタミンミネラル取っておいた方がいい

471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 06:23:12.18 ID:GY54rB9ed.net]
>>457
あと、コンサータは眼圧が上がるから視神経を圧迫してるかもしれない
緑内障の手前とかもあるから眼科で説明して検査した方がいい

472 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 13:26:04.91 ID:R/flQ5lfa.net]
>>457だけどありがとう。症状出てすぐ服薬は中止した
抗てんかん薬と三叉神経に効く漢方はは少し効果がでたから神経の何かを疑ってる
マルチビタミンは飲んでるし眼科も行ったけど異常なし
常に目から肩にかけて錘が乗って引っ張られてる感じで余計ヒキになっって人生終わった
原因がわからないから病院代に貯金数百万かかってるしもう地獄でしかない

473 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 14:18:28.43 ID:OY0+KJ1G0.net]
Twitter開いたら大人の発達障害がトレンドに上がってたから何かと思ったら
NHKのあさイチって番組で取り上げられたのね
ツイートにもあったけど、甘えだって言う人、
甘えのレベルだったらうつにもならないし精神科にも行こうとは思わない
精神科に重い腰を上げて行くまで、何年もかかった、てか涙止まらなくなってうつになってか

474 名前:らだった []
[ここ壊れてます]

475 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 14:36:06.61 ID:jdU6VdB/0.net]
>>462
私も2週間ぐらいまぶたの下あたりに強い電気刺激を受けたような症状が一日に数度数分程度出たことがあって
同じように三叉神経痛疑って脳神経科に行ったてMRI撮ってもらったけれど特に問題は見当たらないし、
三叉神経痛は目のあたりを触るだけでも電撃が走るから、それではないってのは言われたな。

私の場合は慢性副鼻腔炎を患っていて、それが原因だと思っている。
まぁ、副鼻腔炎を改善する薬等で電気刺激はそれ以来皆無になったから。
この症状は確かに慣れるとかないし所謂地獄の苦しみだし、
とにもかくにも発症しなくなったのはありがたいと思う。

476 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 14:54:55.32 ID:vWcoM/3pa.net]
メチルフェニデートは耐性が付くから、長期服用してる人ほど、効果や使用感は減弱するのは仕方ない
リタだってシ○ブだって耐性つくから、もっと欲しくなりODになってしまう人が多い
コンサータはリタのように急激に血中濃度が上がらないから、多幸感が出にくく依存性も低く設計されてるけど、耐性回避は無理

477 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:15:38.09 ID:NcFjJ6BbM.net]
ほな極力少量飲んだ方が耐性つくの先伸ばしに出来るんやろか

478 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 15:19:56.38 ID:nT27tJRXp.net]
俺は18飲んでたけどもう耐性ついたから飲む意味がない 体温上がるし嫌だから辞めたわ

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 15:55:36.88 ID:zWqHXYu2r.net]
飲まなくても生きていけるなら飲まないほうがいいだろ
最初から飲むなよ



480 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 15:59:23.69 ID:hCaJbE4f0.net]
耐性つくの
休薬日作ったほうがいいのか?

481 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 16:10:52.15 ID:jdU6VdB/0.net]
素朴な疑問なんだけど、
コンでは無くリタが良いって言えばリタニ変えてもらえるの?

482 名前:優しい名無しさん [2021/02/24(水) 16:25:22.27 ID:i7exjCP8a.net]
リタは無理
対象疾患がナルコのみに変わったから

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:08:31.88 ID:a45DjZAr0.net]
>>462
なんで数百万円もかかったのか解らないけど、漢方も含め保険適用できる病院にいくこと
サプリメントはアリナミン等のビタミンB系は神経痛肩こり眼精疲労に効くけど病院行ったんなら違うんだよね?
あとネイチャーメイドとか手軽に買えるものに留める
引きこもりがちなら太陽に当たってないから、ネイチャーメイドのビタミンD単品オススメ
今、コロナで免疫力を高め、かつサイトカインストームを抑え免疫のバランスを整えるみたい
あとマルチミネラルもネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルでいいかも?
あとサインバルタは抗うつ剤であり疼痛の薬でもあるから処方して貰ってもいいかも?

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:19:21.78 ID:hV779MvC0.net]
リタだのなんだの、ジャンキーは出て行け

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:22:04.83 ID:KW8FoKWua.net]
>>472
ネイチャーメイドは活性型ビタミンじゃないので、薦めるならナウフーズやライフエクステンションの安いやつががいいと思う

486 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:24:52.96 ID:a45DjZAr0.net]
>>464
副鼻腔炎も可能性高いね
家族がそれで喉に落ちて咳するから化膿をしたものを取り除くネプライザー手術して今は鼻洗浄してる
年寄りでなければ内視鏡で取り除いて日帰り手術もできる

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 17:27:09.86 ID:a45DjZAr0.net]
>>474
いや海外のサプリ買い始めたら、何だかんだ安いと思ってサプリ地獄に嵌まるから
活性型は病院で出して貰えばいい

488 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 18:57:14.05 ID:X+1Y62bn0.net]
なんかアリナミンいいらしいよ

489 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:10:03.38 ID:NcFjJ6BbM.net]
さいきんtwitterで話題になってたのがアリナミンとハイチオールやね

すぐに流されやすいワイはコンもろたその薬局で買うたったww



490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:39:06.61 ID:exy4VR0G0.net]
オメガ-3試してみたらどう?
ようは魚の油で血の巡りをよくする効果があって脳に良いみたいよ

iHerb.comって海外の有名サプリサイト?で最近買ってる、あとビタミンCと亜鉛とタウリンも

491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:24:14.01 ID:787jhDO70.net]
ずっと飲み続けるのかなこれ

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:43:29.09 ID:YsUtPMIE0.net]
>>478
ハイチオールもいいの?

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 21:48:03.79 ID:YsUtPMIE0.net]
>>452
>>453
同じ感じ。
ちなみに自分は不注意は多分ない。
多動は多少あるかも。

今までいろんな精神科で睡眠障害の治療してきて、
何やってもリズム障害が治らなかったんだけど、
昼間の眠気がなくなったことで、あっさり夜普通に寝られるようになった。
朝からシャキシャキ動けるって素晴らしい。
ただ、量が増えていかないか心配。

494 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:14:48.58 ID:DicIHjly0.net]
>>480
二年続けたけど今中止してるよ
体への負担が半端ない

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 00:52:19.79 ID:xeTAnfOm0.net]
>>478
ハイチオールは白髪増えるので有名だぞw
あと糖尿病のトリガーになる疑惑もある

496 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:23:47.04 ID:g5JZ1zkg0.net]
心拍数が増えるし食欲なくなるし目が疲れるから飲みたくない
でも働く上で飲むしかない
どーすりゃいいの

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 01:33:08.49 ID:DicIHjly0.net]
体のアチコチに負担かけるからな
飲まない方が良いんだろうけどそうもいかんよね

オレは一時中止してるけどやっぱり飲まないと色々と足りない、困ったもんだ

498 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 02:52:01.55 ID:z5EEdrw70.net]
>>485
わかる
常に身体が緊張状態って感じ
お腹ぐーぐーなってても食べる気しない

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 04:19:24.34 ID:MlLAR/S/0.net]
コンサータ飲んで、脳が改善されて
薬飲まなくても良くなるってことはあり得る?



500 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 04:37:29.93 ID:wL7PgdKC0.net]
コンサータ処方を希望していますが、第三者からの情報入手が困難な場合はどうしたらいいでしょうか?
当方、40半ばで、両親高齢。発達障害、精神科に対して偏見あり。通知表母子手帳などはもう手元にありません。
ちなみにadhdの診断は済んでいて、他院にてストラテラは処方されていました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef