[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 04:52 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンサータ Part50



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:24:54.16 ID:cFdKSPUC0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603365603/
コンサータ Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608598135/


次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文一行目に2行コピペしてください。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 06:38:42.41 ID:GBvKb0PG0.net]
常人が飲むと初回特典ないのか?

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 07:04:20.81 ID:XcWD25CY0.net]
ドーパミン足りてるやつが飲むと逆効果
最悪幻覚が見えるようになる
だから登録制になってるんだよ

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 09:41:05.21 ID:xqvhGLsy0.net]
もともと目の良い奴が眼鏡かけたって意味ないのと同じ

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 11:53:19.94 ID:qk3+TPTe0.net]
ようシャブ中共、今日も朝からシャブてるかぁ?w

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 14:12:44.51 ID:dL+s3EXz0.net]
心拍数が早くなったり体は覚醒しているけど頭に霞がかかったように重たく感じる
朝起き抜けの不安感も感じるようになってて鬱が悪化しているようだ

841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 16:12:48.51 ID:xld2rMLId.net]
足りないのかねえ

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 20:06:13.55 ID:jN6xLLRE0.net]
コンだけで持ち上げようとしても
毎日の食事、栄養、運動、睡眠、それらがしっかしてないとダメ。

最近、栄養士さんや看護師さん達に色々教わってるけど、栄養、睡眠まじ大事。

そういった基礎をしっかりしていって補助としてコンを飲む。
補助というかADHD修正の為にコンを飲む。

元気になるからっていう理由でコン飲むと、色々不調がでてくると思う。

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 21:30:19.11 ID:MyOTLOeba.net]
わかっちゃいたけどコンだけでは引きこもりなおらねーなーw
毎日家にこもってネット・ゲームやってちゃ当然か

コン・インともに効果はあったけど怠け癖はそのままだったはw

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/12(金) 23:47:57.85 ID:gJR9QTS+0.net]
みんなコンサータカードって申請してからどれくらいで届いた?
三週間たっても届かない



845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 00:29:00.63 ID:+bR8I0I70.net]
コンサータって引きこもってる時というか何もやることない時飲んでも昼寝しづらいくるいであんま効果ない気がする
仕事中とかこの時間にこれやるってのが決まってるとしっかり効くけど

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 01:11:56.97 ID:xbLvb+z+0.net]
18から始めて3週間、スケジュールの勘違いを立て続けにやらかした
増やしたらそう言うの減るのかな

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 01:56:35.83 ID:Dfgq0dXp0.net]
コンサータは余計な事に気が散らなくなる系統なのか
自分の場合は何か強い目的がない時だと逆に何もやりたくなくなる
んで過集中のようにネット見てるだけになりがち

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 03:02:34.08 ID:rrNPbtkY0.net]
>>822
1ヶ月後の診察の時に医師から

849 名前:手渡されたよ
医師側の保存書類からペリペリと剥がして「はい。」って貰った
お薬手帳と一緒に薬局に毎回出す必要がある
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 03:26:26.36 ID:VQk1eBsE0.net]
あのカード表面と土台の接着が甘くて剥がす時にめくれちゃったよ
なんでプラスチック製にしないんだろ

851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 11:58:12.32 ID:FxLtGfZJF.net]
>>820
俺も上司から、ちゃんと食べて寝るように言われてる

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 12:19:19.74 ID:PqQcVPlL0.net]
>>828
大事。おれは週末になるにつれ目下にクマ出現&ポンコツ化がデフォ。

853 名前:第三宇宙速度 [2021/03/13(土) 15:06:56.08 ID:6Nbja6+Gd.net]
冬よりも春の方が体調(メンタル)悪くなる方っていますか?
また、その体調不良の原因って一体何なんでしょうか?

よく「春は人生のイベント(入社、入学、卒業式等)が多いから『自分だけ遅れてる感覚』が生じて辛くなる」と聞きますが、個人的にはその他の物質的な要素が主因なんじゃないかと思います(気圧、気温、花粉症…云々)

睡眠が乱れたり反芻が悪化したり明らかに春の方が(僕の場合は)頭がおかしくなりやすいです

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:08:32.89 ID:bmPSZoLn0.net]
冬>春だけど春も調子悪い
自分の場合、気圧と気温に振り回されるのが大きそうかな
イベントの話だと後期にある運動会やらお祭りやらの業務と関係ないほうがテンション上下するからか体調管理厳しい気がする
毎年配属かわるわけじゃないから春にイベント感ないw



855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:11:44.16 ID:CPnJEzI6p.net]
>>830
春先は統失などの発症や悪化も増える
冬に悪化しやすいのは冬季鬱くらいだろうし
木の芽どき、五月病という表現もあるように
春はいろいろおかしくなりやすいというのが一般的な認識でもあるはず

おまわりさんは「近所で変な人が出た」という通報が増えてくると
ああ、春が来たなあ…と実感するそうですよ

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/13(土) 16:57:26.00 ID:JFfnqqKs0.net]
こんなもんが覚醒剤扱いだとしたら、どれだけ大した事ない薬なんだ覚醒剤は まあ身体に負担かかるから飲むのやめたけどな

857 名前:第三宇宙速度 [2021/03/13(土) 18:28:49.49 ID:6Nbja6+Gd.net]
>>831
>>832
やっぱり皆さんもそうなんですね
調べたら日照時間の他に気圧の問題もあるそうですが、マジでどう対策したらええんやって感じでキツいです

「リズムに乗れてる(体調が良い)」時期と「リズムから外れた(ぐったりしてる)」時期が周期的にやってくるので、極力波を小さくしたいんですけどね…

858 名前:第三宇宙速度 [2021/03/13(土) 18:30:55.69 ID:6Nbja6+Gd.net]
季節性の問題であれば、(単純な方法ですが)冬と春だけ違う国や地域に引っ越すというのが1つの対策になるのではと思ったのですが、やはり金銭的な面でどうしても難しいんですよね
ブライトライト等で代替するしかなさそうです(気圧の方はそれでもやっぱり難しいですが)

連投失礼しました

859 名前:優しい名無しさん [2021/03/13(土) 18:46:57.16 ID:FZoyDDpI0.net]
10時頃飲んで、どうしても眠気が取れなくて昼寝した
14時頃起きたら最悪の気分

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 07:58:24.16 ID:9/t1R3cJ0.net]
春は変化がキツいな、体調崩しがち
で、我慢できなくなって動き始めて医者通い始めたのが丁度3〜4月頃だったわ
冬の間は全く動けないし何か始めたくない

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 08:57:04.11 ID:BeGJhbb8p.net]
>>835
多くは自律神経がうまく機能してないことで起きてる不定愁訴の部類だと思うけど
これは運動不足が大きく影響するから
ちょっと頑張って軽く運動する習慣はつけた方が良い
社会人になると運動って強制されなくなっちゃうからね

862 名前:優しい名無しさん [2021/03/14(日) 16:27:07.55 ID:of27GPkr0.net]
コンサータを当日処方してくれる病院って都内にない? 

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 16:47:37.26 ID:+pCQBMP10.net]
>>839
ここで聞く行為自体がNG
釣り師乙

864 名前:優しい名無しさん [2021/03/14(日) 16:54:50.44 ID:of27GPkr0.net]
釣り師とかそんなこと聞いてないから



865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 17:49:39.82 ID:+pCQBMP10.net]
>>841
近隣の精神科に全部電話かけて聞いてみろクソが

866 名前:優しい名無しさん [2021/03/14(日) 18:58:00.54 ID:of27GPkr0.net]
お前もうきえていいよ。俺が知りたいのは即日処方だから

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 18:59:30.33 ID:yDGBviey0.net]
定期的にこういうの湧くなぁ

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 20:25:30.45 ID:+Fj/hEWp0.net]
構うといつくからNGね

869 名前:優しい名無しさん [2021/03/14(日) 21:42:24.10 ID:pglq98aS0.net]
コンサータ飲んで、昼寝すると起き抜け最悪な気分になる

なるべく起きているようにはしているが、午後どうしても眠くなる時があるんだよね

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/14(日) 22:53:25.87 ID:tDeoRHoa0.net]
カード持ってれば即日可能だろうけど、この訊き方だと持ってなくて初診でって事なんだろうなぁ……
春だからかね?変なん湧いてるん

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 00:40:52.06 ID:+fHCmSqo0.net]
登録制にしたの正しかったんだなぁとしみじみ思う

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 11:36:20.09 ID:3ckd5Dm80.net]
脳波検査無しで問診だけで登録カード出す守銭奴医師もいるからなぁ

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 13:52:22.26 ID:foVH15mb0.net]
脳波は関係ないよ
低覚醒タイプは脳波に出る人もいるけど

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 15:12:14.57 ID:0QIPvlF0F.net]
18から36に増量して3日目だけど何事にも億劫な感じは変わらないなあ



875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 16:16:36.56 ID:50+/km/Ta.net]
>>851
ワイはいま三週間目27ミリやけど、ゲーム実況を一日中見る生活が変わらず失望中w

しかし実況見るにしても食事も睡眠もとらず10時間以上無心にみてることに気づいて「この集中力・気合を生産的なことに使えるかも」って期待してる。

876 名前:優しい名無しさん [2021/03/15(月) 17:36:47.39 ID:6fONKQso0.net]
俺は一年目54mm
飲んでる時は思考をどんどん深くしてしまうから、後々振り返るとどうでもいい事にハマっていた自分が少し怖くなる
あと知識の定着の程度が飲んでいない時に比べて強い気がする
カルメンのドン・ホセ、失われた時を求めてのアルベルティーヌ、椿姫のアルマンとマルグリッド・ゴーティエ
文豪のエッセイの引用部分に出てくるだけで読んだことのない本の登場人物とか、以前なら流し読みして忘れるであろう瑣末な事を何故か覚えてしまう

877 名前:優しい名無しさん [2021/03/15(月) 17:55:52.34 ID:6fONKQso0.net]
一年飲んだコンサータの効果は意思の力を増幅させるに過ぎず、結局きっかけは自分で作らないとダメだし、現状の問題を一挙に解決できる様なシロモノではないということ
薬飲んでも荒れた生活は治らなかったけど、一回徹底的に生活習慣をシステム化したらかなり生きやすくなったし、薬に加えて色々工夫するともっと生活楽になると思う

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 18:06:03.29 ID:vObFF0CA0.net]
>>851だけど、身の回りのことは億劫だけど就労して自分を試してみたい気持ちはある。
ここ見てたらコンサータ飲んでてもゴロゴロしてたらあまり意味ないようなことも聞くし。
思い切って就活してみてもいいのかな。
躁鬱併発なので躁転との区別が難しい。

879 名前:優しい名無しさん [2021/03/15(月) 18:18:53.34 ID:6fONKQso0.net]
>>855
実家暮らしとかですぐに助けてくれる周囲の人がいるなら少し無理して頑張ってみてもいいんじゃないかな
そうでないならあまり無視しない方が良いかと

880 名前:
あと、コンサータの増量直後は薬効切れ際の鬱が酷くなる場合があるから気をつけた方がいいよ
自分は35mmまで副作用全くなかったのに、54mm服用数ヶ月は切れ目数時間の鬱がかなりキツかった
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:優しい名無しさん [2021/03/15(月) 18:58:21.73 ID:D+qAI3Hn0.net]
>>851
億劫なのは変わらないな
俺たちはこれまで何事もうまくいかなかったという長い歴史が脳に刷り込まれてるからだろう

ただコンのおかげで集中して取り組めるようになるから、徐々に億劫な感じが薄れていくのかも?
自助も必要だな

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:01:37.37 ID:n8W4xassd.net]
ほんと切れ際の無気力感まじでどうにかならんかな…
マイカー通勤なんだけど、運転席で動けなくなる

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:05:02.64 ID:fj3R8BTaM.net]
コンサータを飲み出す事によってかなり身体が動くようになっていたがたまたま飲まない事があって全く身体が動かずに布団で寝続けた日の俺

大人気漫画・アニメ作品「進撃の巨人」より主人公エレン・イェーガーが幼い頃に母親を食べられた巨人と同じ巨人に
数年後遭遇し、またしても子供の頃から慕っている兵士ハンネスが食われてしまい泣き叫ぶ時のシーン


「お前は本当に何も変わってねぇな!何も出来てねぇじゃねぇか!何にも!」

884 名前:優しい名無しさん [2021/03/15(月) 19:39:13.18 ID:wX7oyXkQ0.net]
コンサータは集中力が増すというより、眠気がなくなるのが大きい
いつも職場で眠くてしょうがなかったのが改善した

もちろん薬の切れる18時頃には爆睡してしまう。電車で何回乗り過ごしたことか・・・



885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:46:23.18 ID:MGNW9fJJ0.net]
>>854
わかりみが深い。
スマホやゲームをだらだらやってしまう悪い習慣はコンで容易に強調されドツボにハマる事多々あり。

なので、ちゃんとした生活を送る、きちんと仕事なり就活をする、生産的な事をしっかりやる、といったように目標を掲げ、まずは意識&習慣の改変が大事やね。

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:48:16.46 ID:MGNW9fJJ0.net]
え、コン飲んでも寝不足だとだるさ倍増して眠さも倍増なんだけど。

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 19:50:04.20 ID:txHHUpgn0.net]
エスタロンモカ飲め

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:18:44.38 ID:PUlkHbiO0.net]
人の事言えないけど、寝ろ

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 20:24:29.88 ID:cCg0F1FB0.net]
コンもカフェインも睡眠不要になる魔法の薬じゃないからなあ

>>862
自分もそんな感じ
疲れてる日は10時間ぐらい寝とかないと翌日コン飲んでも昼間眠い

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 23:44:14.02 ID:vObFF0CA0.net]
>>856
服用から12時間後くらいに、鬱というより強い焦燥感と不安感に襲われます
ホリゾンでおさまりますが

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 08:58:52.04 ID:/J18uZxDr.net]
飲むの忘れた

892 名前:優しい名無しさん [2021/03/16(火) 09:55:08.85 ID:uVUeiClR0.net]
バカにされたと感じたら、衝動的に叫ぶ怒鳴る瞬間沸騰が一番やばいのに
飲み忘れた日にも沸騰
飲んでいても爆発
幸い外見がマジキチだからだから誰にも絡まれないけど。

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 13:47:08.46 ID:VeQTmmNar.net]
セカンドオピニオンもらってる方います?
薬多すぎじゃないかって思っててセカンドオピニオンほしいんだけど
どうやってもらったらいいのかわからない
主治医に言いにくいし…

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 14:34:22.99 ID:RVlFIXIW0.net]
別に主治医に言わなくても構わないけどね

保険診療では薬の処方の期間や種類がかぶってると、クスリ目当ての掛け持ち受診とみなさ



895 名前:黷驍アとがあるんで
「処方は要らないから減薬の相談に乗って欲しい」と言えばOK
新しいほうに乗り換えたければそのまま通院を切り替えれば良いだけだし

前の病院には、例えば仕事などの状況が変わって通いにくくなったので転院しますとか
適当に言っておけば良いよ
コンサータの登録関係などはやり直しになるけどそこはまあ仕方ないよね

ある程度の都会なら減薬や断薬の相談に応じてる専門の外来などもあるだろうし
見つからなくても普通の精神科で相談はできるはずだから、ちょっとそこだけ頑張ってみて
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 15:18:56.49 ID:UUsKrZ560.net]
院内でも先生によって全然違うね

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 15:50:28.07 ID:5TvX0yTz0.net]
このあいだ読んだ精神科クリニックの漫画では
精神科ほどセカンドオピニオンが必要な科はないでしょうねー
みたいなことを先生が言ってた

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 16:02:50.22 ID:Jmx1RaPT0.net]
今のところに落ち着くまでドクターショッピングすごいやったわ

899 名前:優しい名無しさん [2021/03/16(火) 16:07:24.28 ID:Og+xZRu+0.net]
大学生なら事務室に相談して紹介してもらった方がいいよ
個人とは踏んでる場数が違うから基本的に良い所紹介してくれる

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 17:44:39.71 ID:GlgbA/480.net]
コン飲まなくなって1ヶ月
自分にはストラテラのほうがあってるかもと思い始めた
今はどちらも飲んでないしコンのほうが捗るっちゃ捗るけどさ

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 12:21:12.00 ID:YenDuMWcM.net]
ほぼ毎日飲んでますがパルスオキシメーターの血中酸素濃度って影響出るんですね?
異常に低い数値が出たんでただの風邪なのにPCR検査受ける羽目になってしまった

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 15:53:48.79 ID:AUqffqDh0.net]
36に増量して若干食欲落ちたかも
お腹は空くけど食べたいものが思いつかない

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 16:38:50.31 ID:dyQCqQ2O0.net]
>>875
ストラテラは感情が凪になるところが(自分の場合)すごくいいんだけど
コンサータは効果強いのに飲み続けなくていい、必要なときだけ飲めるところがとても助かるな・・・

ただ、体調悪くなると気分もだいぶ鬱になるから
副作用等で体調崩すのと、脳の調子がよくなるのとを天秤にかけて
薬を飲み続けることについて最近よく考えてしまう
(コンサータは体調悪いとき飲んでも無駄になるし)
あちらを立てればこちらが立たないジレンマが・・・
自分も特にストラテラはいずれやめたいです

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 23:18:57.63 ID:nDgSQol00.net]
これって健常者が飲むと効果ないの?
飲んだらすごい効果あって、一日中冴えてたんだけどそのくらい効果あるってことはやっぱり病気だったってこと?



905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/17(水) 23:37:46.65 ID:X892dJWqp.net]
>>879
むしろ逆じゃん?
どっかでポロっと不正入手したような書きぶりからして、釣りかお客さんかな?
ADHDは病気じゃないしねw

覚せい剤と構造が似てるから、一般人には超人になったかのような頭の冴えが感じられるかもしれないけど
ADHD持ちはこれ飲んでようやくまともな集中力を保てるようになるというだけ

ブレブレだったコマがまっすぐ立って回ってられるというか
グラフで言えばガタガタのマイナス域のラインだったものが、ようやく真ん中の基準線に近づくだけのこと
別に頭がやたら冴えたり超人化するような薬ではない

906 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 07:32:32.75 ID:WnzwD/220.net]
36mg欲しい時18を二錠飲むってアリだっけ?
医者から勧められた気もするけど忘れた

907 名前:優しい名無しさん mailto: []
[ここ壊れてます]

908 名前:sage mailto:2021/03/18(木) 07:57:24.87 ID:2VnD9Q450.net [ >>881
アリだけど、足りなくならないか? ]
[ここ壊れてます]

909 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 08:17:44.18 ID:WnzwD/220.net]
>>882
ありがとう
36は少ないって意味?

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 11:45:24.31 ID:2VnD9Q450.net]
>>883
ううん、処方されている錠剤の数のこと。
自分は毎日1錠でもらっていて、休薬日がないので気になっただけ。

911 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 14:34:48.09 ID:2XCjKYnS0.net]
飲まない日はホントにポンコツになる。なんにもやる気も出ないしなにもできない

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:07:56.66 ID:6XmyuwDTM.net]
この薬飲み始めたけど副作用キツイな
軽度の動機息切れみたいな感覚がずっと続くわ

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:10:32.17 ID:ZSCjVn6e0.net]
心臓への影響というか突然死の報告が一応あるから気をつけてね
毎年の健康診断で心電図とってる人なら大丈夫だろうけど

914 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 19:45:40.52 ID:TM3dhfPqH.net]
健常者飲むと統失発症リスクがあるから辞めとけよ
そうでなくても副作用が強く出ると思う



915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:55:11.13 ID:d+V8itcZ0.net]
徹夜明け疲労こんぱいの時に飲んだら動悸とめまいがやばかった時が一回だけあった

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 19:56:16.27 ID:7eqOkpCQM.net]
実際自分が本当にADHDかはぶっちゃけわからんよな
ガキの頃は授業中に教室出ていくような
明らかなADHDの素質が出てたけど
今はそんなこと無いし

先送り癖とか無気力な自分変えたくて飲んでみたけどさー
むしろ副作用でやる気なくなるレベル

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:16:43.20 ID:Z+DILbf9a.net]
これって1シートいくらくらいが相場?

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:29:28.08 ID:zYIeWSDi0.net]
お薬110番に薬価載ってるっしょ
3割負担か1割負担か知らんが自分で電卓叩きな

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:39:54.54 ID:hH7CNzHs0.net]
>>886
動悸が早まるのは確かにあるけど、環境に慣れたり、自分に自信が持てるようになってきたら次第に治ってくる気がする。

生活習慣、食生活を改善して、コンで少しづつ色んなことにチャレンジしたりいままで出来なかった事をやったり、仕事をやったりてま、自分自身への肯定感や自信や慣れが蓄積するの大事。

だめだから、もっと元気になりたいからと、増量すると動悸はますますひどくなると思う。

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 20:40:45.25 ID:hH7CNzHs0.net]
>>889
むちゃしやがって。。。

921 名前:優しい名無しさん [2021/03/18(木) 21:27:31.21 ID:WnzwD/220.net]
>>884
ああなるほど
まぁいざって時に増やそうかなって

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 21:59:57.36 ID:l7uWbH1O0.net]
36にして飲み始めはめちゃくちゃ鬱とか糖質っぽくて頭痛も酷く調子悪かったのに、2ヶ月飲んだら絶好調でむしろ前より健康になったわ
ありがとうお医者様

923 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 16:23:22.88 ID:Mwv7fK2hr.net]
ADHD気味で処方してもらえるかも
これ粉末にして適量スニッフするのと
ブロン適量飲むのどっちが身体によくないんですか?

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 16:27:24.45 ID:EEZNy6e10.net]
バカが来た



925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 16:49:33.98 ID:U0403F48M.net]
ケツにウォッカでも入れてろや

926 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 16:49:56.99 ID:Mwv7fK2hr.net]
リタリンは昔スニッフしてました
切れ際の不安感つらすぎるので抗不安薬とセットで使ってました
身体に良くないと思い2か月ぐらいでやめたので中毒にはなりませんでした

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 17:18:25.45 ID:pq4NgUVl0.net]
なぜ安全性が確認されている用法があるのにそれを守ろうとしないのか、理解に苦しむ
これそういう薬じゃないんで

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 17:20:52.31 ID:pq4NgUVl0.net]
ちなみに徐放目的で胃に入れる前提になってるので
ゆっくり成分が溶けだすように有効成分以外のものが混じってる
それを鼻になんか入れた日にゃどうなるか知ったこっちゃない

929 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 17:22:10.15 ID:Mwv7fK2hr.net]
>>902
ありがとうございます

930 名前:優しい名無しさん [2021/03/19(金) 17:25:02.21 ID:Mwv7fK2hr.net]
>>901
スニッフはやめときます
自分では軽いADHDだと思ってるんですけど
病院では免許ないので処方出来ないと言われ処方されません
全然効果ない抗うつ剤処方されて飲むのやめました
これ飲んで活動的になればいいかなって思うんです

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 17:55:58.02 ID:KL51BcdA0.net]
>>904
エナジードリンクで活発になる?

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 18:06:57.41 ID:EEZNy6e10.net]
スニッフはドラッグみたいでカッコいいと思ってるんだよ馬鹿ジャンキーが

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 18:16:33.65 ID:KL51BcdA0.net]
厨二病かな。ださすぎる。勢い良く吸って肺まで到達したら意味ないし肺胞どんどん死ぬのに。肺は自己修復しない細胞。あと、蓄膿症とかになって息臭そう。

934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 18:21:39.31 ID:EEZNy6e10.net]
馬鹿が遊ぶために濫用したから本来ADHDの第一選択薬であるはずのリタリンが使えなくなったんだから
本当に許せない



935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 20:25:18.70 ID:P7hY1v3BM.net]
インチュニブが一番

936 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/19(金) 20:39:50.46 ID:oERiWv3f0.net]
コンサータが活動的になる薬って何処で仕入れた情報なんだろう あくまでも不注意や多動性を抑える効果があるってだけで

日常生活での症状を緩和させて今まで起こしていたようなミスを減らす事で自分なりにやる気や活動的な気持ちを前向きに作りやすくするってだけじゃないんですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef