[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 04:52 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンサータ Part50



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:24:54.16 ID:cFdKSPUC0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603365603/
コンサータ Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608598135/


次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文一行目に2行コピペしてください。

添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:26:15.50 .net]
>>542
言い訳は分かったけど迷惑だからやめようね
ケンカしてる当人同士は真っ当な主張のつもりだろうけど、周りからするとただただ邪魔

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:27:07.59 ID:U+ZSBH+k0.net]
>>540
同意
診断済のわいですら鬱陶しく感じるわw
周りがうんざりしてるの気づかないかね?

匿名掲示板だぞ、熱くなるなよな。

561 名前:第三宇宙速度 [2021/02/25(木) 22:29:19.98 ID:zWOSAoE/0.net]
新しくスレッドを作ったので、このスレで長くバトルする人は出来れば向こうのスレで2人だけで話してきてもらいたいです
よろしくお願いします

【レスバ会場】コンサータ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614259693/

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 11:41:55.74 ID:lV7Du3dba.net]
>>527
519のようなのは症状に差はあれど元気の前借りみたいな表現でけっこう報告されるじゃん
過集中や依存性があることも言われてるし>>526とかも飲まなきゃ散財するんだから依存だよね
それら全てが誤診でコンサータ飲んでも依存含めたさしたる副作用がないのが純粋ADHDってこと?
コンなしだと仕事や生活が成り立たないのも依存っちゃ依存だしそもそもADHD単独のみって普通なのかな
鬱やら不眠不安やらこういった二次障害はセットみたいなもんで出ないほうが珍しい気もする
極度な依存状態ならいったん服用を中止すべきだろうがADHD患者の多くはコンが必要
二次障害の改善を優先するとADHD症状がきつくなるしコンのデメリットと考えるしかないと思うのだが

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 12:12:45.13 ID:kaxP8PQba.net]
躁状態の長文は読めない

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 12:22:32.39 ID:ShO1NCvL0.net]
これが躁状態なら俺やっぱ双極だわw
未診断だけど。

長文は親切心でもあるんだろ?
昨日言い過ぎたかと思ったけど、一般的にはサラッと言うくらいがベストだべ。

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 12:32:51.78 ID:WNEIBafU0.net]
ID:xeTAnfOm0は医師でもないので、親切心からの書き込みだろうけど、添付文書コピペは抜粋でもやり過ぎかつ正義感の押しつけでしかない

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 12:35:19.58 ID:zhKXLQ220.net]
>>550
他スレでも煙たがられてるし自覚ないのかあるのかADHDとASD併発かもね
人にASD強めとか言ってるけどこの人こそそんな感じ

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 12:37:15.33 ID:HCMOlO8g0.net]
>>537
それ思った



568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 12:40:35.33 ID:PHCUObpQ0.net]
>>543
このスレでも一人浮いてて都合悪くなると逃げてほとぼり冷めた頃にまた上から目線で書き込んでる
積極奇異アスペって感じ

境界性(ボーダー)被害者友の会 Part186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1612584659/

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 12:49:37.12 ID:WNEIBafU0.net]
>>551
他スレでも煙たがれている有名人だよね
日付が変わったりほとぼりが冷めるとしれっとまた書き込んでくる
その人に反論すればASD強め、荒らし認定になるのでジャイアン思考しかない

>>553
ここと同じかもw勝手に自己愛と人を決めつける方が自己愛っぽいし
積極奇異アスペっぽいのもわかる

こんだけここでいろいろと書いても自分の診断のときのことや服用量などの書き込みを見たことがない

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 13:04:18.44 ID:UEdoNeAg0.net]
あくまで素人なのでと前置きはするも、謎の上から目線で一体どの立場から書き込んでるんだろと思う人、たまにいるよね

多分当事者なんだけど、自己分析を勧めていくうちに他人に対して無意識に自己投影をし始めて
受け売りの知識で「あなたはこう、その人はこう」と診断したり助言することで気持ちよくなっちゃうタイプかな
だから「自分は他の人よりもよくわかっている」という思い込みから
人からの指摘にも耳を傾けない。そのくせ自分は他人に同じような指摘をする
やってることと言ってることがまさにダブルスタンダード
、周りのことも自分のことも見えてない一番嫌われやすいタイプ
こういう人は思い通りの反応をしてもらえないとイライラするだけだろうし
書き込めば書き込むほどストレス貯めるだけだからROMることをおすすめする

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 13:41:56.42 ID:ShO1NCvL0.net]
ヤベーめちゃめちゃ嫌われてるやんw
俺氏言い過ぎどころか、みんなも溜まってたんやな。
ご本人はその時は反省したりするんかなー?
何となくオジサンぽい感じするけども。

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 14:06:14.78 ID:J+HtnrzWM.net]
コンサータ貰いに薬局に行くまでに処方箋がクシャクシャになってしまうでござる

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 15:22:20.47 ID:aXtyzQ+I0.net]
かかりつけ医院は「わかっている」ので透明ファイルに入れてくれる
しかし診療明細書と一緒に入っているため薬局で「あっこれは要りません」と言われる

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 15:47:08.99 ID:HCMOlO8g0.net]
>>553
すごい暴れてるね
アスペルガー感強そうだけど、このスレにいるってことは、ADHDなのかな?併発か

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 16:53:56.60 ID:/Vi0IzOZ0.net]
他人の病名勝手に決めつけるのもどうかと思うぜ
発達障害スレではよくあるみたいだけど

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 16:57:28.22 ID:br71lv6D0.net]
例の人ボーダースレで4時間も張り付いてるじゃんw
ガチでおかしいやつw
病気とか障害とかそういうレベルの話じゃないやん…

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:03:16.25 ID:ShO1NCvL0.net]
通院してんだよね?



578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:04:19.85 ID:br71lv6D0.net]
歩きスマホ?本当に

579 名前:?歩きながら長文連投してるの?
危ないねぇ…
てかここも見てるよね?
本当は起床してからずっとモニターの前に張り付いてるよな?
あまりにも判り易すぎて白けるわ〜
[]
[ここ壊れてます]

580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:05:05.64 ID:HCMOlO8g0.net]
>>560
でも発言見る限りこの人自身が誰より病名決めつけてる気が…

上から目線で助言?とかしたがる人って、自分の意見に同意以外の反応されるとすぐ怒るから怖い

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:07:22.01 ID:HCMOlO8g0.net]
>>563
その人じゃない方だと思うよ
ID:81F7jO0n0こっちの人がID:xeTAnfOm0かと
IDずっと変わってない

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:10:46.80 ID:br71lv6D0.net]
>>565
どっちも真っ赤だし似たような書き込みだから判んなかったw
ご指摘ありがとね〜
しかし怖い人達もいるもんだねぇ…

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:13:14.85 ID:/Vi0IzOZ0.net]
>>564
その人と同じことをしてるって気付いて

そもそもスレ違いなのでこの辺にしてほしい
ここコンサータスレなんだよね

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:14:51.01 ID:HCMOlO8g0.net]
>>567
そうだねごめん
もうこの人がこのスレでワーッてならないならそれでいいや

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 17:15:05.09 .net]
どっちもどっちになってきたなw
荒らしとかわらん

586 名前:第三宇宙速度 [2021/02/26(金) 20:03:22.68 ID:Wb3ULvXO0.net]
コンサータを飲んだ後、自分は

0〜3時間 →効きはじめる

3〜9時間→良い感じに効いてくれる

9〜12時間→徐々に効きが抜け虚脱感が近付いてくる

12時間〜14時間→体が重い、ダルい

14時間〜24時間 → 逆に全く眠くなくなって徹夜状態になってしまう


↑↑↑

このような経過を辿るのですが、皆さんはどんな感じで効力が変わっていきますか?

自分はコンサータを飲むと1日でリズムが変わってしまうので、薬理的効果(やる気、モチベ云々)とリズム崩壊の"プラマイややプラス"くらいの中で今は服薬してるのですが、コンサータを飲んでも夜はきちんと一定時間に寝れる(ことが一般的な)んですかね?

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 20:51:31.80 ID:lU2df8l60.net]
9時間後ぐらい 最近は滅多にないが、頭痛・動機・息切れがあるならココ
10時間後まで 自覚はないが、周囲の人が言うには効いてるらしい。効きはじめる時間は不明
12時間後まで 寝ようとしても寝られない
12時間後以降 眠くなるが寝られない、元々不眠症のためコンの影響かは不明。眠剤使用して寝る



588 名前:優しい名無しさん [2021/02/26(金) 21:03:40.56 ID:0xlPLjuP0.net]
>>489
〇〇さんは、普段遅刻が多く、仕事のミスが多く、かたずけができなくて困っています
的なことを、会社で困っているのを見ていますていで、同僚や上司に書いてもらっても
いいと言われた。主治医とそうだんだ。

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 21:25:07.30 ID:TQGrsTn2M.net]
>>570
一日分を18ミリで複数貰って、18ミリを午後1つ飲むことでどっとでる疲れ不安感虚脱感を分散して、ベンゾも併用してるよ

590 名前:優しい名無しさん [2021/02/26(金) 21:34:54.73 ID:0xlPLjuP0.net]
36ミリ何かと集中することが多くて目が疲れる。
でも、脳内多動もあるし、
疲れも市内、お腹もすくし。普通。
45ミリにするとASDみが強く出て、色々けんか腰になってしまう。

591 名前:第三宇宙速度 [2021/02/26(金) 22:08:36.67 ID:Wb3ULvXO0.net]
>>573
ありがとうございます
ただ、それだと夜眠れなくなったりしませんか?
僕の場合、本当にコンサータを飲むとほぼ必ずその日は徹夜状態になるので本当にかなり困ってます

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 22:27:19.08 ID:lU2df8l60.net]
>>575
本当に困ってるなら医師に相談した方がいいよ
副作用か睡眠障害併発かなんてネット越しの人間にゃ分からないんだからさ

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 22:52:33.11 ID:81F7jO0n0 ]
[ここ壊れてます]

594 名前:.net mailto: >>575
ADHDには隠れ含めて併発が多いらしい概日リズム障害の昼夜逆転タイプだと
昼間眠気をこらえて活動しまくっても夜になると全然眠れなくなったりするよ

よくあるパターンが

前日の入眠時刻が遅く、寝不足のままムリヤリ登校or出勤
→眠くてヘロヘロになりながら夕方までこらえる
→ようやく帰宅(ここで短時間うたた寝してしまう場合もある)
→深夜になると眠気が綺麗に吹き飛び、1日で最も頭が冴えるハイパーコアタイムに
→朝方近くまで眠れず、また冒頭に戻って以後繰り返し

どう考えても疲れ切ってるはずなのに深夜になると眠気が飛ぶ、目と頭が冴える
(昼夜逆転型以外では毎日入眠時刻が遅くなってズレて行くタイプもある)
休日を挟んでもこのパターンを頑固に繰り返す場合、概日リズム障害も視野に入れて睡眠外来の受診をお勧めする
[]
[ここ壊れてます]

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 22:54:29.03 ID:81F7jO0n0.net]
>>575
ちなみにリズム障害は鬱によくある一般的な不眠症、入眠障害などとは違い
社会的に望ましくない時間帯(本人の睡眠リズム)でならすんなり入眠できるのと
一旦寝付けば長時間ぐっすりで睡眠の質自体は悪くない、というのが特徴

躁状態の場合は何日も連続して眠らなくなったりするのでこれも区別つくと思う

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 23:04:43.36 ID:rBrEBUaj0.net]
【話題】“ADHD”の典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」 ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614327958/

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 23:09:55.18 ID:aWVwPtqC0.net]
ドーパミンとセロトニンを生み出す為に何を食べればいい?



598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 23:13:49.15 ID:vWLVr5YU0.net]
>>557
支払い札でドン!
釣り来るまでに処方せんと明細鷲掴みカバンに突っ込んでその上から財布入れるからかな?
俺もくちゃくちゃだわ

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 23:18:37.18 ID:UPRsCgI80.net]
>>580
太陽と運動
インスパイアされるような映画やドラマ
太陽を食べるのは30分くらい、それ以上は変わらんらしい

600 名前:優しい名無しさん [2021/02/27(土) 02:30:29.79 ID:UIJ9nAHN0.net]
運動はどれくらい食べるの?
最近はご飯買う時くらいしか布団から出なくなってしまった

601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 11:09:24.90 ID:DJCX6IZ4F.net]
>>557
俺も無くさないようにクリアファイルにまとめてる
こないだ薬局の人に「色々入ってるねw」って笑われて傷ついた

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 12:53:21.94 ID:oT3X/n4R0.net]
そうそう店員さんに笑われると傷つくwこっちは真面目にやってこれだっつの
あと薬局の人に、コンサータの処方箋出したらやたらと動揺されてお釣り間違えられ、「間違っちゃってすみません」と謝られるのも複雑な気分w

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 13:07:01.46 ID:rmEBEiLCd.net]
同じ職場、別部署の人が病院の待合室にいて心臓飛び出るかと思った
たぶん向こうは気付いてない
職場から10km離れてるのにどうなってるんだ

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 13:17:49.55 ID:9cbAe0dp0.net]
コンサータ増やしてもらえた
集中力なくて眠いっていったらあっさり増やしてもらえたわ
助かった

605 名前:優しい名無しさん [2021/02/27(土) 17:19:26.44 ID:++JOkWqKH.net]
コンサータが何十年も前に開発され小さい頃から処方されていたら
俺の人生も大分違ったんだろうな、と時々思って泣きそうになる。
もう50代じゃ何の望みも持てない。
普通に学校に行って会社に就職して家庭と子供を持ちたかった。
ささやかな幸せでいいから、そういった人生を歩いてみたかった。

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 17:30:35.50 ID:IhH719RE0.net]
子供もてても子供もADHDですが。

607 名前:優しい名無しさん [2021/02/27(土) 18:14:17.13 ID:IQHIN23k0.net]
メチルフェニメードは1960年代には日本でも医薬品として使われてたらしいぞ。
まぁ、この手のものは必要な人の手には渡って、そうでない人には渡らないものだから
あり得ない過去の話をしても詰らないと思うけどな。



608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 18:22:47.25 ID:ZqMhGsagM.net]
消えたスレを貼るのも特徴

609 名前:優しい名無しさん [2021/02/27(土) 19:17:38.37 ID:hbSZ+7jca.net]
>>588
嫌儲スレにいそう��

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 19:19:43.60 ID:SoCxBDxRM.net]
>>586
それいつも恐れている事
病院行く時は深い帽子被っていく
>>588
自分もそう思う時がある
でも若い頃から飲んでると体に悪そうだし、
飲まない状態での訓練もある意味必要だと思ってる

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 19:51:35.03 ID:C/oafQXo0.net]
>>583
体重や年齢などで食べられる量も変わってくるけど
その生活なら毎日10分くらいの散歩でもだいぶ違うと思う
その為だけに外に出るのが今は億劫ならトイレとかの移動をなるべくつま先立ちで歩く
少しでも筋肉を使わないと、ちょっと走るだけで脚が痺れるようになるからね

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 21:04:10.83 ID:9cbAe0dp0.net]
>>588自分も40からだけど
子供の頃から精神科通いのキチガイが
普通の人生なんか遅れるかよ
自分は今までなくても生きてこれたしなくてよかったわ

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:07:34.94 ID:jL8dOZr+0.net]
>>595
なんでこのスレにいるのw

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:09:59.60 ID:Qb+xsBxb0.net]
下世話な話、ADHD薬飲んだらあれが膨らまなくなるから
結婚したり子供を作るのは難しくなるがな

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:19:15.22 ID:+eHh17C50.net]
>>596
おい!wそう思う日もあるやん。
生きたいんだろ。

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 04:26:32.71 ID:Loak06Bb0.net]
・・・。

617 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 04:26:51.00 ID:Loak06Bb0.net]
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)



618 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 04:34:35.40 ID:OkC6PLDlp.net]
死にたい
殺して

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 08:11:53.24 ID:zIUxhDJM0.net]
>>588
同じ成分のリタリンなら昔からあり、ADHDで処方されていた時代もあった

発達障害は遺伝の可能性もあるので、小さいころから服用していたとしても、子どもへの遺伝も考えてしまうよ

620 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 08:14:00.87 ID:JKyzZY680.net]
>>601
こちらへどーぞ。

こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556

621 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 08:55:38.05 ID:3Z0nNsWm0.net]
コンサータ飲んで忘れ物やミスが減った人いる?
眠くなくなるだけで、忘れっぽいのは変わらないんだけど

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 09 ]
[ここ壊れてます]

623 名前::10:38.56 ID:vs4zsQaq0.net mailto: 改めてメチルフェニデートって不思議な成分だよな?
こっちの体質なのかも知れないが、少量だと逆説的傾眠と多幸感が強くてだらだら寝てしまうのに、多量だと本当に「何かやらなくちゃ!」って起き上がらせてくれる
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 09:23:40.66 ID:4kotO1660.net]
>>604
少しずつ増量してちょうどいい量を飲むようになったら変われた
先送りも忘れ物も無くし物もしばらくない

625 名前:第三宇宙速度 [2021/02/28(日) 10:04:22.82 ID:nVZVTSTEH.net]
コンサータを飲んでも生活リズムが一定する人(夜ちゃんと眠れる人)が羨ましいです

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 11:11:03.61 ID:omJN8HUk0.net]
>>577
>>573
午後飲むなんて手もあったのか。
自分も夕方から夜にかけてだる重でヘロヘロになっちゃうことが多いけど、
午後飲むと眠れなくなるだろうからと、
頑張って午前中までにとどめてるけど、
18くらいなら大丈夫なのかもしれないな。
試してみるかな。

自分も昼夜逆転してしまうことが多くて、
最近色々調べたら、
起立性調節障害という言葉を初めて知った。
自分の場合は、発達障害の素地がありながらも、
こっちもあるのかもと考え出した。
なんとか朝から人と同じようにシャキシャキ動きたいよ。

627 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 12:17:34.38 ID:3+qoR/NHp.net]
コンサータ27mgが無駄に家にある40錠以上ある。
そんなに飲まないから



628 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 12:53:08.60 ID:MGC1Hb73a.net]
>>605
残念だけど多幸感とか気力も次第に減ってくるから待ってみな
これは薬の特性と体の抵抗力のせいがから、これからが大変だから

629 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 12:55:05.81 ID:vrI52wTYa.net]
>>610
効果薄れたら休薬すりゃ良いのに

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 13:19:03.69 ID:8qxU2ET90.net]
長年使ってると休薬しても使い初めの様な強い効果は得られなくなるよね
モノがモノだからこうなる事は避けられない

631 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 13:41:02.01 ID:vrI52wTYa.net]
なら薬を変えれば良い

632 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 13:55:26.66 ID:TQS0384Q0.net]
高齢ニート生活だから、
8時に起きて、9時までに飲むつもりなのに、
どんどん眠れる時間が後ろ倒しになっていってる。
1時に起きて10時に起きるのがやっと。

633 名前:優しい名無しさん [2021/02/28(日) 15:28:14.66 ID:3Z0nNsWm0.net]
日によってコンサータの量を使い分けても良いのかな?
俺は平日は36mgだけど土日はコンサータ飲んでなくて、そのせいか月曜はいつも効き過ぎて困ってる
月曜だけ18mgにしようか考え中

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 15:56:24.64 ID:dvb8oRldd.net]
18飲み始めて1週間だけどまだほとんど効果わからない
早く量増やしたい

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 16:02:01.62 ID:cFMHGSaEM.net]
>>605
多幸感は別に無いわ
でも心の中で思っている起きようとするアシストくれる感じ

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 16:06:27.14 ID:cFMHGSaEM.net]
>>615
いいとは医者じゃないから言えないけど、自分の生活リズムに合わせて増減してる人はいるね
今までのレスでも医者に了解貰ってる人も複数いた
SSRI等の抗うつ剤のように時間かけて服用して血中濃度高める薬じゃないしね
自己責任か気になるなら先生に相談したら?

637 名前:519 mailto:sage [2021/02/28(日) 16:19:59.26 ID:1IOgU4CS0.net]
荒れる原因を作ってしまいすみません。
リタリン依存の番組はよく知っています。
自分の心と身体と相談しながら、
セカンドオピニオンを受けてみようと思います。

皆様ありがとうございました。



638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 16:49:43.22 ID:zIUxhDJM0.net]
>>615
そこら辺は医師に聞いた方がいいんじゃないかな。今はコンサータも登録制になって処方量も

639 名前:ヌ理されているんだし、どういう処方をされているかわからないけど土日服用しないとか余ってしまうよね。 []
[ここ壊れてます]

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 16:57:26.34 ID:zIUxhDJM0.net]
>>619
荒れる原因にはなってないよ。一人が執拗に噛みついていただけ。謝ることはないかと。
噛みついた人も悪意があってやっていたわけではないし、言い分はわかるが書き込み一つで済むのにって思った。あの長文おばちゃん、いつもあんな感じでどのスレでも煙たがられているからしょうがない。

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 18:30:45.84 ID:NTRE7ik60.net]
>>597
ADHDとシアリス併用すればええやん

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 20:30:24.37 ID:P+ky3x4x0.net]
朝コンサータ
ストラテラ
エビリファイ
ソラナックス
デパケン

夜ストラテラ
マイスリー
デパケン
ジプレキサ

こんなに薬飲んでるんだけど俺だけ?
なんか過剰すぎない?

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:40:54.47 ID:Cid/JYle0.net]
>>623
肝臓に相当負担かかってそう
セカンドオピニオン見つけて本当に必要な薬の整理した方がいいんじゃないの

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:52.59 ID:swklqPA9M.net]
>>605
俺環かも知れんが逆じゃね?
多すぎると眠くなる

645 名前:優しい名無しさん [2021/03/01(月) 04:24:00.29 ID:pjUza2xlp.net]
>>623
朝サインバルタ
 ストラテラ
 デパス

夜デパス
 ハルシオン
 サイレース

週2、3回コンサータをたまに飲む

646 名前:優しい名無しさん [2021/03/01(月) 04:27:19.47 ID:pjUza2xlp.net]
いつも朝6時に起きてるからいつもより早く起きてしまった。もう少し寝ようかな

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 05:52:15.77 ID:Vgd4n4ep0.net]
自分はコンサータ36、マイスリー5、酸化マグネシウム、センノシドくらい
運動もしてるし食物繊維も摂ってるんだけど、仕事のストレスすごすぎて
めっちゃ食べるのにお腹動かないから下剤ばっか



648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 05:57:57.03 ID:RZrU9G3o0.net]
>>623
デパケンって、てんかんか躁鬱病があるのかな


649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 06:02:35.02 ID:RZrU9G3o0.net]

コンサータ
サインバルタ
アルプラゾラム


アルプラゾラム


アルプラゾラム
レクサプロ
アリピプラゾール

うつ病とADDでこんな感じ

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 07:34:05.85 ID:HtOdQ/bjd.net]
みんなの肝臓と腎臓が心配になるな…

651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 08:25:15.47 ID:yOqyczKu0.net]
ジプレキサはドーパミン抑える薬で
コンサータはドーパミンを出しやすくする薬ってイメージ
同時に飲んだら効果打ち消さないの?

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 12:03:51.96 ID:OJRtZrh90.net]
コンサータは1日に54mg以上は投与しちゃダメだとされているけど実際に1日に54mg以上飲んでいる人いるの?

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 12:27:09.56 ID:QFjNqHsT0.net]
>>633
成人は72がMAXだったような……

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 12:53:58.58 ID:AoGzEiKYM.net]
結構コンサータとストラテラ併用してる人いるんだね

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 13:42:06.99 ID:RF1L8lV40.net]
太り過ぎで脂肪肝

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 20:37:11.71 ID:gYFs9blwa.net]
はたらく細胞BLACK見てると自分の肝臓が不安になるな……
脂肪肝スレではスルーされるレベルの微妙な数値だけど
血圧も効いてるときは高くなるし
(飲む前の早朝測ると低血圧〜普通の間くらい)

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 21:33:36.13 ID:9KZM0WBpp.net]
カフェインとかエナジードリンク摂取すると自律神経が乱れるっていうけど、もしそれが本当ならコンサータなんて飲んでたら自律神経クソボロになってるんだろうな



658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 21:38:11.59 ID:Qcrz65UW0.net]
コンサータにエナジードリンク飲まないと動けない体になってしまったんだけど
それも自律神経なのかなあ

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 22:15:41.66 ID:knYmxlKg0.net]
エナドリよりアリナミンとかリ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef