- 753 名前:746 mailto:sage [2011/10/12(水) 18:34:29.45 ]
- >>752
ご教示感謝。今一通り有用と思われるコマンドを全部試してみました。 citefull=first オプションは有効でした。ただこれは厳密にはまだ解決になっていません。 \cite{bookA}(=cite{bookA}) という風に初出時に表記しないといけないからです。なぜ初出時のタイミングの 不定性にこだわるかというと、文系の場合には少なくとも序論は最後に書くこと になっています。第一章からもし仮に順番に書いたとしても、その段階では序論 で当該文献に言及するかどうかは必ずしも明確ではないのです。そうすると、 結局序論を書くときにciteコマンドを使う度に文書全体をいちいちgrepまたは検索 しないといけないことになり、これが場合によっては手間になるのです。 もしも、初出時に\cite{bookA}(=cite{bookA})と明示的にやらなくても \cite{bookA}だけでacromakeと類似した形で「文献書誌=(その後使う略号)」 という風になれば、ベストです。 私の方でjurabibオプションのチェック漏れがあればご指摘下さい。
|
|