[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 23:02 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

あさきゆめみし第八十六帖 避難所



1 名前:最低人類0号 mailto:sageteoff [2017/12/24(日) 15:49:16.97 ID:zWUFDHJI0.net]
いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

『あさきゆめみし』には沢山の登場人物がいてそれぞれ贔屓キャラは違って当然
特定キャラを過度に叩き他人を不快にさせるような書き込みは攻撃されて当然
それ以外はレスした人への攻撃は固く禁止
マタ〜リ楽しく共存し合う事が出来なければ《荒らし》

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし第八十五帖 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1504756892/

501 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/17(土) 16:39:43.72 ID:+tSnqRz00.net]
明石一門の栄光って
明石入道が桐壺更衣の縁戚であること、
桐壺更衣の血筋そのものは優れていること、
明石入道自身は日陰に徹し栄耀栄華に与らず自ら舞台から消えたこと、
明石君もまた紫を立て明石女御のサポート役に徹したこと
これらで更衣一族のリベンジ物語としてのバランスがとれてるけど
上記条件が一つもないシモジモ上がりの一族だったらとんでもないわなw

502 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/17(土) 16:41:29.95 ID:q5+/0Hul0.net]
>>494
明石入道が一人娘の明石を捨てることはないだろうが
明石入道のお眼鏡にかなわぬ婿ならば婿が追い出されただろうがね
都の貴人だってまだ妻のいない男ならば后がねの生母である明石が正室になれる余地はあった

ただ源氏の正室(葵・女三宮)以外の妻たちの中で
「受領程度の夫でいいなら正室になれた」のは明石だけって話
実家からの援助がなく夫の扶助に頼るのみの紫、花散里、末摘花では
たとえ夫が受領であろうとも正室にはなれなかった

503 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/17(土) 16:54:04.79 ID:+tSnqRz00.net]
まあ嫁の出自と実家の経済力が問われるのは現代も同じ
玉の輿婚やらかすとその家は滅ぶね

504 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/17(土) 17:22:31.64 ID:s4lZ5IEz0.net]
桐壺更衣の親戚で財産があって教養も品もある明石入道なら、出家せずに受領のままもう少し出世すれば普通に源氏が明石と縁付く機会もあったんじゃないかな
とか物語に対して考えてはいけないことを考えてしまったりする

505 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/17(土) 18:16:45.93 ID:3uLN3BUE0.net]
近江の君が夕霧に接近し話しかけたらそっけない応対をされたが
夕霧ともなれば常日頃らからあんな風に声をかけられるのかな

506 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/17(土) 23:42:06.83 ID:KfcfLomL0.net]
そりゃ夕霧はモテたでしょうよ
近江の君なんて雑魚にいちいち構ってる余裕はない

507 名前:最低人類0号 [2018/02/17(土) 23:57:58.62 ID:ESNfDB200.net]
浮舟って生まれた時点で人生詰んでるですね?八の宮死ね
若い美空で出家まで思い詰めなくてもって思ったけど
尼君の亡き娘の元婿と結婚すればどうにかなったのかな?と思ったけど恋の苦しみから自殺未遂してそうそう簡単には切り替えられないか

508 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 06:20:07.68 ID:dJ36mHf00.net]
>>493
この人前から紫が明石を女房扱いしたと主張してるね

509 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 08:25:20.63 ID:ZUTOw4/s0.net]
例のお人なんでしょ
触らない



510 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 10:42:27.06 ID:XKDQtPUa0.net]
元婿は正妻が別にいるからまた揉めるのは目に見えてるよ

511 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 11:34:40.56 ID:caEAE8yj0.net]
紫上は藤壺の血縁で進めといて明石に桐壺更衣の血縁設定つけたのがすごいわ

512 名前:最低人類0号 [2018/02/18(日) 17:28:27.35 ID:L8bQGRLm0.net]
>>506
藤壺への幻想なんて槿にフラれた時点で
破綻が来てて、更に追おうとして女三宮で
しこたましっぺ返し。
それに引き換え、夢幻としか思えぬ、とてつもない野望が源氏という宿り木を得て、着実に
現実になっていく有り様は対照的だね。

桐壺更衣一族の野望も果たしてはいるものの、
それはちい姫が「桐壺の女御」になった時点で
終わり、明石一族の野望に吸収されてるって
気がする。(桐壺更衣一族は既に故人、兄は
僧籍だからかもしれない)。

513 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 20:00:16.69 ID:wvPmXZTh0.net]
源氏に背乗りした北条氏みたいなもん?>明石一門

紫は藤壺血縁だけど
紫を追い詰めていったのも藤壺への幻影だよね
とどめが女三宮で

514 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 20:00:44.15 ID:wvPmXZTh0.net]
>>508
みなもと氏と書くべきだったw

515 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 20:04:05.18 ID:CUW1irwp0.net]
紫の上はなぜ私に紫と言う名前をつけたのかと源氏に尋ねたりはしなかったのかな

516 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 20:30:11.53 ID:Lk4lOdB00.net]
>>510
あさきでは便宜上紫とか葵とか最初から呼んでるけど
源氏が実際にその名で呼ぶことはないよね
葵なんて葵祭りでの六条との車争いが有名だからついた名前なのに
あさきでは源氏との結婚初夜から左大臣が「娘の…葵とお呼びください」になってるし

517 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 20:32:29.30 ID:wvPmXZTh0.net]
そりゃ漫画で名前なかったら難しいし
女性の名は全部当時の読者達による愛称だよね

518 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 20:33:48.85 ID:wvPmXZTh0.net]
そもそも本名は伏せられていた時代だし

519 名前:最低人類0号 [2018/02/18(日) 21:12:13.38 ID:4Xcqk0jb0.net]
桐壺の更衣は帝に「桐壺」と呼ばれていたけど、その帝自身も「桐壺帝」



520 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 21:14:19.07 ID:I+FU1cUn0.net]
夕霧も落葉の宮の居室に押し入った時に夕方の霧で良く見えない場面からつけられたんだよね
由来が酷いと言うか・・・当時の読者ももうちょっとカッコいい場面を選んであげてよw
その時29歳くらいだから子供のころから夕霧と呼ばれるのは本来は不自然だけど
そうしないと現代の読者にはわかりづらいものね

521 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 21:22:37.23 ID:veg5qDlS0.net]
>> 515
慣れ親しみ過ぎて違和感なかったけど確かに酷いw
夕霧は他のあだ名に良さそうな歌とか詠まなかったんだろうかw

522 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 21:42:53.87 ID:wvPmXZTh0.net]
夕霧って男性陣の中じゃトップクラスに麗しい名前やん
当時の美意識として物事のあわいや不確かなさま、
寄る辺ない状況、儚い様子ってのは実は萌え要素だったわけだし…
頼りない自分を憂いつつ酔うみたいな歌も多いしさ

523 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 21:57:41.51 ID:0RlGu3NW0.net]
>>514
桐壺は局の別名だから更衣の方が正しく桐壺と呼ばれる立場で
帝は今上帝だからあさきの中では桐壺帝と言われても、本来は後から桐壺の名で呼ばれる事になるはず
桐壺更衣を深く愛したゆえにその名前で呼ばれたのかとも言われてるけど
ハッキリとはしてないんだっけ

524 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:05:46.16 ID:wvPmXZTh0.net]
原典見てればわかるはず
呼び名でなんて書かれてないんだから
当時の読者たちがつけた愛称だってば

525 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:09:03.91 ID:Ay652aZo0.net]
紫や葵はもちろんだけど
玉鬘とか朝顔の姫君とか雲居の雁とか典雅な呼び名が多くて素敵

526 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:11:19.99 ID:I+FU1cUn0.net]
光る君というのは原典でもそう呼ばれていたんだよね
まさしく主人公に相応しい輝かしい名前だこと

527 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:15:29.86 ID:wvPmXZTh0.net]
藤壺は「輝く日の宮」

528 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:18:27.82 ID:veg5qDlS0.net]
末摘花もつけた理由は割と酷いのに綺麗な呼び名だよね

529 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:25:22.78 ID:iTo4ccpG0.net]
秋好むは安易だし
どうみても落葉が一番ひどい
皇族なのに



530 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:50:36.99 ID:eeaRR9Vm0.net]
時代によっては、浮船が手習の君って言われてたりするんだよね

531 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/18(日) 23:24:20.89 ID:vu41bPag0.net]
落葉の宮も優美な呼び名といやそうなんだけど
由来が女三宮に比べると落ち葉のようにつまらない人だって柏木の和歌だから酷いよね

532 名前:最低人類0号 [2018/02/19(月) 00:15:58.60 ID:RzpSCSF90.net]
源典侍は典侍のみなもとさん、でそのまんま。
明石なんて地名だもんなー。
田舎者の刻印押されっぱなしって気が。
六条に住まう御息所ってのもあるけど。

特別な色の紫の上(藤壺に列なるというよりも
この解釈が好き)、春と言えばこれ以上の
ものはない朧月夜なんて綺麗な呼び名だと思う。

533 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 00:29:33.91 ID:SnVmL1Um0.net]
でも基本的にはだけど苗字って地名じゃないのかな
地方豪族からの地主はわりとそうだよね
源氏の世界では本名は明かされないから
「明石から来たあのお方」で一般に通じるし

紫は高貴な色ってのもあるけど
藤壺以前にまず藤原氏である点から来てると思う

534 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 01:06:10.39 ID:IPgcSyNl0.net]
>>528
源氏物語の左大臣家は藤原氏だけど紫は皇族だよ

535 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 01:09:08.31 ID:SnVmL1Um0.net]
>>529
源氏物語って藤原氏目線じゃない?そういう意味

536 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 03:30:51.50 ID:aqGvP4XT0.net]
>>500
夕霧の側近くによるような女性はああいうアプローチはしないんでない?
夕霧も驚いてたし
ああやって気軽に女から男に誘いをかけるのはどこまでの身分同士ならありなんだろう?

537 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 03:49:37.86 ID:aqGvP4XT0.net]
>>513
当時親子兄弟夫婦はどう呼び合ってたんだろう
親しい相手でも二の姫とかそんな呼び方?

538 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 06:56:10.20 ID:SEEAkS/l0.net]
手元にないからうろ覚えだけど
薫が女房に声をかけられてなかったっけ

身内の間でも愛称呼びじゃないのかな
確か本名は知られるとまずいとかで

539 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 12:02:44.31 ID:++UGQF850.net]
源氏は宮中の女房に声かけられてたね淡雪のやりとりでさらっとかわして
そういう声掛けを気を持たせず恨まれず綺麗に断るのもたしなみで、それが上手い源氏は更に素敵と評価が上がってるイメージ

近江ちゃんみたいに見知らぬ女房らしき人がいきなり近付いてきて顔を見て良い男だな〜とか言い始めたらまぁ夕霧じゃなくても驚くだろうねw



540 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 15:13:59.32 ID:EC+JApB+0.net]
>>527
源典侍や六条御息所は原典にも登場する呼び名
前者は女房名、後者は地名に尊称で当時の女性としては一般的な呼び名

紫、葵、朝顔、夕顔、朧月夜などは後世の人が付けた源氏名
(江戸時代の遊女が花の名前で呼ばれて「源氏名」と呼ばれたのと一緒)

紫に関しては名前の由来となった源氏の歌では
紫とは本来藤壺のことを指していてあくまでも「紫のゆかり(藤壺の縁者)」なんだよね
衣配りでも紫のイメージカラーは赤であって高貴な紫は明石に与えられているし

541 名前:最低人類0号 [2018/02/19(月) 19:03:00.01 ID:RzpSCSF90.net]
そう言えば、お正月の衣装配りの話で
紫の上…梅の花を浮き出しにした濃い赤紫の上着、
ショッキングピンクや白の重ね、海老茶か濃い赤
の袴→赤系統

明石の御方…白地に織り出し紋に鳥が華やかに
刺繍されてる上着、青紫や水色の重ね、海老茶の
袴→青系統

絵合わせに見るように、源氏(主役)は赤系統、
ライバ

542 名前:求i頭中将)は青系統だけど二人の女人
にもそっくり当てはめてあるのね。
赤紫は華やかな上にも華やか。
青紫はぐぐっと大人なお洒落上級者。
という風に、どちらにも花を持たせてるというか。
紫色のこだわりは女にしか分からない、という
山岸凉子のマンガの台詞を思い出すわ。
[]
[ここ壊れてます]

543 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 21:48:11.78 ID:9YBWaicM0.net]
衣装配りの段は面白いね
その他では若菜の女楽が婦人たちの衣装について記述があって楽しい

544 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:33:25.30 ID:M0gZl7f30.net]
中間色である紫と緑の服を着こなせる女性は美人らしいけど
緑の服を着こなす女人はあさきには出なかった気がする
緑系の十二単ってあんまり人気なかったんかな

545 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:40:51.51 ID:byn/NTbF0.net]
再現衣装を見ると、玉鬘の山吹襲は本当に派手だなと思った

546 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:45:46.01 ID:yEuhs9IS0.net]
花散る里は何色だったっけ

547 名前:最低人類0号 [2018/02/20(火) 00:54:10.68 ID:yQWGqxxS0.net]
>>540
藍色の上着と濃い赤の重ね。

末摘花には緑系統(なまめかしい柳の織物)
で、着こなせばしなかったかもね。。
再現衣装ではさっぱりと爽やかで、珍しくもあり、
快活な女人に似合いそうだった。
例えば花宴の頃の朧月夜。

548 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 01:12:01.89 ID:SVdXisj30.net]
着こなせばしなかったかもねってどういう意味?

549 名前:最低人類0号 [2018/02/20(火) 01:29:27.64 ID:UGH3KTN90.net]
衣装配りって他の家でもやってるものなの?
主人のコーディネートセンスが問われるね



550 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 02:10:39.74 ID:C5qs+ux70.net]
ちい姫は?

551 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 02:43:48.52 ID:gd2FbOSz0.net]
ちい姫は少女らしくピンクが基調だった
山吹の細長って金色に近い派手な色に見えるけど
顔立ちが派手ならむしろ地味な色合いにした方がバランス良さそうに思える
紫の上は頭中将の顔を見たことがあるのかな

552 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 02:51:12.93 ID:4iOqTlQE0.net]
>>545
祭りとか行列とかの見物で見られる
玉鬘だって頭中将や帝や髭黒の顔を見られたし

553 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 04:02:00.32 ID:gd2FbOSz0.net]
ああなるほど
ああいう場で洛中の庶民や高貴な女性は殿上人の顔を見ることができるのね
娯楽の少ない当時は貴族はアイドル的な役割も担ってたんだよね

554 名前:最低人類0号 [2018/02/20(火) 04:18:34.24 ID:+3PFgOvK0.net]
絵合わせ、女楽は女人達の衣装も凝ってるが、
お付きの女房、女の童達にもテーマカラーや
趣向に合ったものを着せるからお金も大変だね。
お金のある人同士がやるから、センスや趣向の
素晴らしさが問われる訳だけど。

段々、時代が下るにつれ、国の行事の描写は
少なくなって、私的なセレモニー描写が増えていった
感じなんだけど、華やかさが増していってる。
一番スゴいなと思ったのが、六条院の秋と春の
セレモニー。特に春は池の大きさが湖級で、屋敷が霞むほど
の距離感。船も沢山浮かべてて王者の風格があった。

555 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 07:51:56.29 ID:iSwVbT2Q0.net]
似合う色の話だとパーソナルカラーを連想する
紫上はスプリングカラーかなとか
あれって肌の色がベースになるけど平安時代ならみんな白塗りだよね

556 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 08:08:50.67 ID:hxIlOd930.net]
ファッション好きな人に黒髪に緑はあまり似合わないと聞いた事ある
他の色と組み合わせれば可愛いと思うけど緑系統でまとめると難しいのかも

557 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 08:24:31.97 ID:jqy5yGwv0.net]
十二単の緑系は夏の組み合わせなイメージだから正月用の衣装選びでは出なかったのかなーと勝手に思ってた

558 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 08:52:05.80 ID:EjJOij530.net]
衣装合わせのくだりは(玉鬘は父親に似た優美さにかけるんだろうな)とか内心思ったり紫の上もなかなか辛辣だよね
あさきでは改変されてるけど

559 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 10:56:52.99 ID:yOqyjojL0.net]
緑は美人が着こなせるとか聞くけどアイドルグループのイメージカラーだと
緑ってルックスよりもキャラが魅力な子にあてがわれる場合が多いイメージ
画像検索で緑基調の十二単見たらなかなか品があっていい感じ
常緑樹に例えられた花散里には結構似合うんじゃないかと思う



560 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 11:21:14.61 ID:RTBUrTNR0.net]
戦隊もので例えられるね
赤は熱血センター青はクールイケメン緑は知的で黄色はお笑い枠

561 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 11:31:09.82 ID:QmHIOA6F0.net]
>>496
貴族は人数が少ないから皆血縁だし受領(今でいう県知事)だって下々の者ではないよ
紫式部の父藤原為時は受領だけど為時の祖父の代までは大臣
為時と藤原穆子(左大臣源雅信正室)がいとこで、紫式部と源倫子(藤原道長正室)はまたいとこ
道長と倫子の間に生まれたのが紫式部が仕えた中宮彰子
受領の娘だった清少納言も清原氏は皇別(天皇の子孫)だからね
明石中宮は準太上天皇と受領の娘(明石)の間に生まれて立后したけど
院政期になると宮仕えに出た受領の娘が天皇の寵愛を受けて国母→女院になったりする

562 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 12:20:12.48 ID:jqy5yGwv0.net]
父の入道が出家せず受領のままなら明石は父親なり源氏なりが都のどこかに屋敷を建ててちい姫を育てたのかね
でも入道が出家して日々神仏に祈りを捧げなければ住吉の神の加護もなく、ちい姫が産まれず明石の家の栄えもなかったかもしれないってことなんだろうね

563 名前:最低人類0号 [2018/02/20(火) 14:55:53.03 ID:+3PFgOvK0.net]
住吉の神と、玉蔓が歩いてお参りした所
(名前忘れた)のステマだった?

564 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 16:42:26.35 ID:pErKMUNb0.net]
妃と通じてその子が帝になるという天を欺く大罪を犯した源氏の血が通う、
女子を宿して栄えることが住吉の神の加護って
結果的に神は源氏の過ちを修正したということ?

565 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:09:38.17 ID:25rgy0V10.net]
緑系の十二単、綺麗だけどね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1468335.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1468336.jpg

それにエメラルド(緑色)は黒髪によく似合うというセリフも…誰かが言ってたような?

566 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 17:49:09.55 ID:Bu6LDASt0.net]
再現衣装でうわぁー素敵!って思ったのは桜襲かな
右大臣家の宴に招かれた源氏が着てたやつ
他の招待客がフォーマルな格好をしてる中、一人だけあんなお洒落な格好されたら朧月夜もそりゃ惚れるわ!
ピンクが似合う男性っていいわ〜

567 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:16:50.00 ID:SVdXisj30.net]
>>550
古いけどアメリとか可愛くない?

>>555
桐壺更衣の血筋そのものは優れていること、って書いてあるよ

568 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:35:25.08 ID:QmHIOA6F0.net]
>>561
桐壺更衣の血筋でなくとも受領はもともと身分が高いという意味ね
孫を天皇にできなかった大臣家が孫の代に受領になることは普通

明石みたいな田舎受領の娘は田舎に打ち捨てておくべきで
高貴な兵部卿宮の姫宮・紫に遠く及ばない
高貴な紫が引き取る必要もなかった脇腹のちい姫を引き取ると言う偉業を成し遂げたおかげで
ちい姫は救われ玉の輿に乗ったという意見を書く人がいるので

569 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:46:53.27 ID:SVdXisj30.net]
>>562
そうじゃなくて、長々書いてるけど皇族の周辺に貴族が使えるのは当たり前だし
貴種のインフレ状態なんだから頂点から裾野までの格差があるのは大前提であって
市井の人と比べてるわけじゃないでしょ
それに都の貴族にとっては鄙びていることそのものがアウトだから
同格同士であっても地方差別はあったでしょう



570 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 21:46:07.12 ID:E7jtOsv80.net]
まぁ紫に女房扱いされる明石って書き方何度かする人いるけどちょっとな

この2人は単体じゃ妻(母)として不足してて
紫の源氏仕込みの洗練された教養と明石の腹の子が合わさって源氏の野望を助けたわけで
絶妙な力関係で成り立ってるのが面白いしままならない2人だと思ってる

571 名前:最低人類0号 [2018/02/20(火) 21:56:41.63 ID:+3PFgOvK0.net]
都に定住する貴族こそが貴族であって、
鄙に赴いてそこで仕事する受領は
一段下がったものとして扱われてるよね。
貴族から仕事をもらうためにへりく  
だってもいるし。
そんな中、源氏程の大貴族の運命を左右するほどの
財力、強いカードを持てた明石家は凄い。

572 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:20:17.30 ID:/L0zYM+K0.net]
>>559
>エメラルド(緑色)は黒髪によく似合うというセリフ

「レディー・ミツコ」ですな、懐かしい
オーストリアでハインリヒの妻として初めて舞踏会に出るミツコに
「ああネックレスはエメラルドがいい。黒髪に映えるだろう」てハインリヒがつけてくれた

>>565
明石家は金持ちではあるが源氏の運命を左右するほどではなかったよ
明石入道より源氏の方がずっと金持ち
紫や花散里が源氏の庇護を受けて暮らしてるから
自分の資産でやっていける明石が目立つだけで
明石が源氏の正妻になれるほどの資産家かというと全然そんなことはなかった

573 名前:最低人類0号 [2018/02/20(火) 23:42:46.43 ID:XvKHQyKQ0.net]
>>566
なるほどー。あとやっぱり身分からして
正妻は無理だね。
確かに囲われている中で独立採算な明石は
珍しかった。
という事は、財力よりちい姫を授かった方が大きかったんだね。
やがては源氏の庇護の世界から、明石一族の世界の住人になっていくね。

574 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:45:22.59 ID:EA9gXCQy0.net]
>>559
上の人チョゴリっぽい

575 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:56:19.83 ID:GsExZP0a0.net]
帝に入内させる女子は強力なカードだもんね
冷泉の時は持ち駒がなくて六条さんの娘を引っ張ってきたけど明石姫君は正真正銘源氏の娘だから

576 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:54:16.13 ID:VbY3Eo0Q0.net]
>>559
伯爵様w
確かにエメラルドグリーンと黒髪とは神秘的でよく似合うね
古いハリウッド映画のクレオパトラもそうだったし
東洋人はエメラルドより翡翠が似合う

577 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:04:32.07 ID:9sqbh5Du0.net]
風と共に去りぬの黒髪ヒロイン女優も見せ場が深いグリーンのカーテンドレス
緑と黒髪は普通に似合う

578 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:03:45.78 ID:LOsKh2cT0.net]
秋好中宮って現代の視点でも「そのままやないか!」って突っ込みたくなる二つ名が好き
中宮なのに何か親しみが増すね

579 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:57:52.39 ID:G4kFdIoL0.net]
軒端の荻っていうのも落葉の宮と同じような意味?
今調べようとウィキ見たら結婚後も源氏と文のやりとりしてるって知ってびっくり



580 名前:最低人類0号 [2018/02/21(水) 10:17:46.95 ID:h2Hpmnz/0.net]
源氏って一度関係した女は見捨てないっていうけど
明石に子がなかった場合でも文のやり取りや時々会いに行ったりしてたのかな
明石は遠いし紫の目もあるから行くの難しそうだけど

581 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:35:06.87 ID:TbCTLbio0.net]
明石の君に子供ができず明石に滞在したままならさすがに会いに行くのは無理そう
お金なり物品なり援助は続けたかもしれないけど実家がそれなりに裕福みたいだから
そういう場合は音信不通になっていたかも

582 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 11:03:41.38 ID:Jr+V8d1f0.net]
距離が距離だけに自然消滅してたかもね
明石が生活に困窮しているとか耳にしたら呼び寄せようとするかもしれないけど

583 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:30:40.16 ID:NAy6CIu30.net]
>>574
明石入道が寺に籠った後は源氏を頼って
母と一緒に都に出てきた可能性は高いんじゃないの
明石入道だって都の貴人に妻として迎え取られることを前提に
娘を源氏に差し出したんだろうし

都の貴人の一夜の慰みものにするために
明石入道がわざわざ一人娘を差し出さないでしょう
それくらいなら現地有力者の正室にしたほうがずっとマシだし

584 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 13:52:01.57 ID:upkqfUvk0.net]
源氏と契った時は当時としては嫁き遅れだったんだよね、18才だっけ
その年齢になったら地元の有力者でも若くて初婚の男性とはもう結婚は望めないのかな
そうだとしたら父親の言いつけでどこにも嫁がせられなかった数年間は
明石の君とその母は相当葛藤があっただろうね

585 名前:最低人類0号 [2018/02/21(水) 14:35:15.75 ID:hS/XiMfK0.net]
源氏が寺を建立したそばに、明石の別邸が
あったんだよね。
都を全て捨て去った訳じゃなかったのね、
って思った。
都への未練というよりも
あの夢をいつ見たのか分からないが
こうなることを想定して屋敷を残していたん
だね。(屋敷を管理する人も付けていた)

586 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 14:45:23.57 ID:QCZYsgTI0.net]
>>579
変な改行直す気ないの?

ちい姫取り上げて用済みにだってできたのに六条院に迎え入れたんだから
子供がいなくたって引き取ったんじゃない?

587 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 16:21:53.60 ID:XuKGwoel0.net]
六条院ができて関係のあった女人を片っ端から集めてるから呼ばれたと思うよ

588 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 16:59:20.90 ID:Jr+V8d1f0.net]
源氏は引き取るつもりあるだろうけど、明石がちい姫いなくても上京する勇気が出るかどうか
紫のように愛だけを盾にして生きていくより田舎で朽ち果てることを選びそう

589 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:29:13.82 ID:NAy6CIu30.net]
熱心に源氏から誘われたら上京するんじゃないの?
田舎にはまずいないようなイケメンなんだし明石も好意はあっただろうし
紫のように他のどの妻たちより上の扱いじゃなきゃだめ!
世間から六条院の女主人として一目置かれなきゃだめ!
と言う考えなら自分を追い詰めそうだけど身の上相応の幸せなら掴めそう



590 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:49:59.77 ID:DDrnTfbw0.net]
>>582
入道の言いつけつけ守ってたんだから田舎で朽ち果てるより源氏について行くんじゃない?
その時点で子供が居なくても一緒に住めばまたチャンスあるし

591 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:36:23.82 ID:HAnp/WLP0.net]
娘の成功を見届けたら出しゃばらず源氏に任せてサヨナラってご都合主義だなぁ

592 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:23:43.05 ID:XuKGwoel0.net]
当時はそれが一般的なんじゃない?

593 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:54:07.17 ID:+H6zDvkm0.net]
入道が出しゃばってもいいことないしなぁ
政治的に重要な官位や地位にあるわけでもないし

594 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 21:57:27.23 ID:omUTqZHT0.net]
一応僧侶だし、お弟子さん達もいるんじゃないの?
その人たちを捨てられないとか。

595 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 22:02:42.15 ID:Y45jKCvi0.net]
入道がゲスな人間だったら孫を切り札にして
官位も地位もなくてもいくらでもでしゃばるんじゃないの
明石一門の台頭ぶりは結構えげつないほどだから
入道の引き際で憂いと美徳を描いてバランスとれたと思う

596 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/21(水) 22:19:53.12 ID:EwSCex3s0.net]
明石は入道が年取ってから産まれた子供だからちい姫出産の頃は七十過ぎてる
息子もいないしもう出しゃばる理由はないよね

597 名前:最低人類0号 [2018/02/22(木) 01:12:04.56 ID:CFX/jVGx0.net]
じゃあちい姫が入内した頃は80過ぎ?
すごい高齢だったんだね
それで山に入るってもう自殺行為というか死ぬつもりだったのか
弟子も付いてったみたいだけど

598 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/22(木) 01:38:11.70 ID:Jlnxi9MS0.net]
>>591
ごめん書き方紛らわしかった
明石がちい姫出産した時は明石入道60歳くらい
ちい姫が皇子出産した時には明石入道70過ぎ
だからもう死ぬ覚悟で山へ入った

599 名前:最低人類0号 [2018/02/22(木) 01:50:18.80 ID:1v2TJQG+0.net]
>>580
ないわよ。

願かけて、叶ったらご願ほどきをするけど
源氏のお金の掛け方凄いね。
それほど桁外れの願だったというのが
分かって。



600 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/02/22(木) 05:03:17.70 ID:yGsuxBxl0.net]
明石入道は自分から姥捨て山に行ったようなもんなんだね
本願は叶ったし介護で家族の負担になりたくなかったんだろうな
山奥で飲食を断って即身仏になってたりして






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef