[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 23:02 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

あさきゆめみし第八十六帖 避難所



1 名前:最低人類0号 mailto:sageteoff [2017/12/24(日) 15:49:16.97 ID:zWUFDHJI0.net]
いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

『あさきゆめみし』には沢山の登場人物がいてそれぞれ贔屓キャラは違って当然
特定キャラを過度に叩き他人を不快にさせるような書き込みは攻撃されて当然
それ以外はレスした人への攻撃は固く禁止
マタ〜リ楽しく共存し合う事が出来なければ《荒らし》

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし第八十五帖 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1504756892/

101 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/07(日) 01:23:23.29 ID:VueVhis50.net]
今上には明石中宮以外を溺愛できないかわりに猫ちゃんがいますから

102 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/07(日) 09:47:16.60 ID:NZCeXcr20.net]
今上こそちょっとアレな人みたいな描かれ方してたよな
政治は夕霧とかがするから問題ないのかな

103 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/07(日) 14:14:41.57 ID:gwInRLEm0.net]
※102 具体的には?

104 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/07(日) 19:03:12.76 ID:4X+WoCN50.net]
柏木が猫をもらいに来た帝が明石中宮を娶った人だよね
女三宮の兄だから15、6歳かそれ以上と考えるとちょっと幼い喋り方ではあったけど
アレと言うほどでもないのでは 

105 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/07(日) 19:10:56.21 ID:/7rw/l8g0.net]
息子全員の妻は夕霧の娘、自分の娘の婿には薫とか
今上って政治的なことちゃんと考えてるな〜って感じするけどな
尚侍になった玉鬘の次女も宮中で今上とうまくやっているし
匂宮贔屓の中宮を嗜めたりもしてるから人柄が良いんだろうな

106 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/07(日) 20:15:47.37 ID:4X+WoCN50.net]
今上帝は光源氏が居ない世界の朱雀帝みたい
目の上のたんこぶが居ないから自信持って堂々と振る舞える

107 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/07(日) 20:28:38.86 ID:POpp1AUC0.net]
今上帝と柏木が仔猫のやりとりしてたのは可愛かった
おっとり系だよね

108 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/08(月) 02:13:43.58 ID:CT53bTxr0.net]
>>95
花散里の姉上には子供いないんだっけ?

109 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/08(月) 03:29:10.26 ID:AN0EA54T0.net]
>>106
こきでんさんもいない朱雀帝



110 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 01:07:17.70 ID:oQmtpWcG0.net]
>>106
今上が女二宮を薫に降嫁させたときのやり方は
朱雀が女三宮を降嫁させたときよりずっとスマートだった
源氏という存在がなかったら朱雀もあれくらいスマートになれたのか
変に執着する相手もいないし目の上のたんこぶもいないしバランスのとれた帝だよね、今上

111 名前:最低人類0号 [2018/01/09(火) 02:54:16.29 ID:TkkeMx3h0.net]
源氏の最愛の紫から教育を受けた一人娘にしては地味キャラな明石中宮
旦那も普通
生まれた東宮も二宮も影薄。三男はチャラ男?

112 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 03:55:53.31 ID:iHRuVP5z0.net]
明石中宮は脇役中の脇役だからね
波乱のひとつもなく全て順調でつまらないけど
だが紫も外野から見たら順調で平和な人生に見えるだろうよ

113 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 07:18:27.00 ID:aJCJO4VY0.net]
紫の上は平和で順調な人生かなあ?
世間が知ってる情報だけでも相当波乱万丈で浮き沈みの激しい人生だと思うけど

114 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:04:03.72 ID:QgpAk+BT0.net]
>>113
行方知れずだった宮家の姫が見出され
天下人の一の人となる
周りから見れば充分幸運だと思うよ

115 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:47:43.85 ID:FXWKzMLm0.net]
母親の身分が低いのに帝の中宮として誰にも邪魔されず輝いている
我が子を何人も帝にしようとすら思ってる節もある
桐壺更衣が果たせなかった夢を孫娘が果たしたんだね

116 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 10:35:35.13 ID:1XuQRGXi0.net]
>>110
菊の花(=女二宮)を褒美にあげようっていうの素敵だよね
具体的な言葉を言わなくても通じ合う貴族ってすごいなーって思うけど、ド天然な貴族だっていただろうにそういう人はどうしてたんだろうw

117 名前:最低人類0号 [2018/01/09(火) 11:49:16.76 ID:eiq7vp830.net]
出世できないんじゃね

118 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 12:21:12.37 ID:Y1I0U0n/0.net]
>>116
娘を褒美にくれてやるなんて
娘に対しても薫に対してもすごい上から目線だと自分は思った
帝だから上からなのは当たり前なんだけどw

>>117
風流を解することが世渡り上手の重要な条件だっただろうからね

119 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 18:40:12.05 ID:mEN0h/3k0.net]
源氏の孫の匂宮が頭中将似で頭中将の孫の薫が源氏似なのは不思議だね
まあ大和和記さんの描く主人公とライバルキャラがあんな顔だってことなんだろうけど



120 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 19:01:06.68 ID:d8PWxb3M0.net]
冷泉は薫と親しくしているけど柏木の子と知ればどう接するのかな

121 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 19:13:40.02 ID:1RmNa7dX0.net]
>>119
頭中将の母宮が源氏の父帝の妹だから
遺伝子的に不思議じゃないけど違和感あるよね

122 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/09(火) 20:18:48.59 ID:mEN0h/3k0.net]
平安貴族は意外なところで血縁だったりするから知るとびっくりするよね
源氏・朱雀帝兄弟と頭中将・葵の兄妹はいとこ同士なんだっけそう言えば

123 名前:最低人類0号 [2018/01/10(水) 02:44:04.56 ID:YVj1ZVOy0.net]
雲居の雁って源氏の姪?だよね
夕霧とイトコ同士ってことは
浮舟も桐壺帝の孫で源氏の姪っ子だもんね
ほんと平安貴族って血が濃い集団なんだなぁ

124 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 03:31:35.87 ID:6wYp6Yl70.net]
>>118
左翼は野暮だなあ

125 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 05:08:56.71 ID:wcwUZ1N80.net]
>>123
雲居の雁の父親の頭中将と夕霧の母親の葵がきょうだいだから
雲居の雁を姪と見なすのは葵の方でその夫の源氏は雲居の雁の血縁的な叔父ではない
源氏のいとこの頭中将の子だから源氏から見て雲居の雁は
従姪(いとこめい)というあまり聞かない続柄になるらしい

126 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 07:54:17.40 ID:48XarL8l0.net]
>>116
夕霧ですら「我が家の藤が美しく咲いたので見にいらっしゃい」の意味を理解したんだから、通じないことはなかったのでは
(その後「いやホントに単なる宴会なのかも」と疑ってはいるがw)

127 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 08:10:12.71 ID:qV0NPXYa0.net]
清少納言が昔の夫にそういう遠回しな表現が通じなくて枕草子で愚痴ってる
ワカメだからちょっと雅に欠けるけどw

128 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:01:30.98 ID:hvM9dvIJ0.net]
藤と雲居の雁って何か関連があるのかな
単純に若い娘と花を結びつけるのが一般的ってだけなのか

129 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:38:08.90 ID:1nQRZ8Y70.net]
藤原家の娘だから藤じゃないの?
朧でも描かれてたことあるきがする
藤壺とまぎらわしいw



130 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 12:19:39.58 ID:/8xbRkU90.net]
藤って描くの大変だよね
他にも女君の背景にはいちいち花が出てきて
大和さん本当にお疲れさまでした

131 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:15:14.73 ID:rriA3VJ90.net]
宇治十帖読んでるとこれ匂宮が余計なことしなかったら皆幸せだったんだよなと思ってしまう
匂宮は中の君と、薫は浮舟とそれぞれ結ばれたら4人とも心穏やかだったろうに
匂宮は自業自得とは言えラストは中の君からも薫からも失望されて孤独になりそう

132 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:39:41.56 ID:RstCI7jF0.net]
>>131
でも浮舟は紫みたいに
自分は形代だって一生思い悩んで過ごすんだろうね

133 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 01:09:32.40 ID:RWyTT71b0.net]
あさきの匂宮は憧れの祖父の源氏と同じくないものねだりの漁色を続ける後半生を送るのが想像できる

134 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 01:09:40.85 ID:4TDIGeOO0.net]
どうかな
出家を決意するくらい意思の強い女性に育ったし
薫と夫婦生活を続けて行くうちに関係性は変わって行ったかもしれない

135 名前:最低人類0号 [2018/01/11(木) 01:16:10.04 ID:0vx18So50.net]
薫の妻の一人にしてもらったら浮舟の義理の父親は喜んで援助してくれてたかもしれないね
元々正妻がいるし気楽な愛人生活?
母親もいるから疲れたら時々は実家に帰ったりして

136 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 03:25:26.90 ID:anIh+ILO0.net]
自分は薫と大君の恋が非常にいらつくわもどかしいわで印象的だったんだけど
大君が自分ではなく妹を薫にすすめようとする構図って
実は逆説的に身代わりの恋・形代の恋を描いてるなと思う

137 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 04:56:57.31 ID:66OGzNwy0.net]
宇治はウジウジ

138 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 05:35:46.05 ID:BZRsWfU+0.net]
女房が不吉な子だからって乳児の中の君の世話放棄っていくら平安時代でも
そんな外道なことやっていいのかと読んでて思った
立つことすらできないんだから何もしなかったら死んじゃうじゃないか

139 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 11:33:26.41 ID:xDk/x ]
[ここ壊れてます]



140 名前:67J0.net mailto: 乳母の育児放棄だけではなく、虐待もあったんだろうなぁ。古今東西の国々でも。 []
[ここ壊れてます]

141 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 11:35:04.56 ID:xDk/x67J0.net]
あ、中の君の乳母個人じゃなくて、乳母全体の意味で。

142 名前:最低人類0号 [2018/01/11(木) 14:24:06.81 ID:e81wL4Zk0.net]
ストレスを発散できずイライラが子供に向かう現代の虐待と違って
乳母は雇われ人でお給料もらってるから
全くないとまではいかなくともレアケースかもね
富裕層だと乳母を複数付

143 名前:けるし []
[ここ壊れてます]

144 名前:最低人類0号 [2018/01/11(木) 15:45:10.78 ID:0vx18So50.net]
お産が元で亡くなる女性なんて沢山いたのにいちいち不吉な子呼ばわりしてたのか
葵の上だって夕霧生んですぐ亡くなったけど普通に育てられてたよね
仕事さぼりたい口実かな

145 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:06:33.89 ID:Bep+1IUF0.net]
平安時代の迷信ってものすごいし、たまたま女房がそういうの気にする人だったんじゃないかな
占いで悪い日だから殿上しない髪洗わない、方角悪いから見ず知らずの他人の家に泊まるとか
今考えると変だ

146 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:12:27.98 ID:pMvqNQ1+0.net]
八宮のとこにろくな人材が来なかったんだろうね
政変で負けた皇子だし、よほど人望があったり財産があったりでもなきゃ
有能な人は寄って来もしなさそう

147 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 22:47:04.63 ID:f4ANl7Ip0.net]
>>139
エリザベス一世が統治していたころのイギリス(16世紀後半)にタイムスリップした小説を読んだけど
爵位持ちの貴族の嫡男の乳児を壁に釘で服を固定して宙づりにし
その状態で滴り落ちる排泄物を桶で受けると言うあんまりな扱いが当時は常識だったらしい
排泄したらすぐに服を取り換えるでもなくかなり放置されていたとか

148 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/11(木) 23:20:23.56 ID:anIh+ILO0.net]
>>145
その嫡男を産ませる為に畜生レベルの愚行をやり散らかしていたことが
丁度エリザベス一世の前後にあたる映画の「ブーリン姉妹」「ある公爵夫人の生涯」でも
結構描かれてるけど、肝心の乳幼児がその扱いじゃ意味不明すぎるね…

よく言われる子供を人扱いしない中世欧州のやり方ってピンとこなかったけど
そういうことなのかー
でもそれじゃ乳幼児が生き延びる方が至難の業だわ

149 名前:最低人類0号 [2018/01/12(金) 02:00:10.17 ID:eLDkJq5T0.net]
虐待ではないんだよね放置?
何かのおまじないのつもりだったのかな
強い子に育ちますよーにってゆう?



150 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/12(金) 02:15:34.23 ID:i0bH+ti30.net]
強い子でも感染症で死んでしまうのでは
幕末明治の日本に来た英国人(違ったらすみません)だかが
当時の市井の人々の何に驚いたって
その町や集落全体で子供達を丸ごと可愛がり育てる姿だったっていう

でも欧州貴族も排泄の後始末などは付き人が全部やってたわけで
放置の乳児時代から何年後のどういう経緯でそんな厚待遇になるのか…
なにもかもがわからないw

151 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/12(金) 06:06:50.55 ID:3TGIUmiK0.net]
中世ヨーロッパは死ぬほど不潔だったからそんな扱いでもお家断絶にならないだけの子孫繁栄する抵抗力が身についたんだろう多分・・・
日本の平安貴族はむしろ当時の庶民より不潔だったらしいね
江戸時代には殿様もちゃんと毎日風呂に入ってたと聞いたけど

152 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:06:46.36 ID:HB5zPfjy0.net]
この程度で死ぬような弱い子はいらん!ってことなのか

153 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/12(金) 21:18:55.20 ID:nWkvSSDv0.net]
放置の乳児に伝染病ウイルスへの抵抗力なんてつかないよ
ボコボコ産ませてボコボコ死んでいたから途中で素性の知れない子供を私生児扱いで紛れ込ませてた

東西貴族は風呂習慣ができるまでほぼ季節ごとに大邸宅から大邸宅へ移住してた
欧州は湿度低い上に石造りだから数ヶ月の放置とケアで汚物はなんとかなったんだろうね…

154 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 00:16:22.43 ID:/Mu86sn40.net]
平安貴族の母親は自分で授乳することほとんどなかったらしいけど
お乳張って痛いだろうにそれ絞ってわざわざ捨てなきゃならなかったのか
もったいないなあ乳児の免疫力を高めるのに重要なのに(人工母乳を否定している訳ではありません)

155 名前:最低人類0号 [2018/01/13(土) 01:25:38.30 ID:fsc6t0na0.net]
昔のアニメ映画の源氏物語で夕霧を出産後の葵が「乳が張る、赤子には乳母がいるので私のは不要なのです」と言ってたけど
やっぱり他人のお乳より母親の乳のほうが免疫力あがるの?

156 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 13:52:20.49 ID:U5MIW8370.net]
産んで最初の頃のお乳は初乳と言って特に免疫成分が多いんですよ
乳母は先に産んでるでしょうから子供の月齢も違うしベストではないですね

157 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 14:42:45.48 ID:D+JqJL1z0.net]
昔の人間の方が体感的に健康に良いこと知ってそうな気がするけどね
そもそも物理的にお乳が出ないことも多かったみたいだけど貴族なら栄養不足ってこともなさそうだし
授乳とかして所帯じみて女としての魅力を失うことを恐れたのかな

158 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 16:37:50.52 ID:Z8UU5HsH0.net]
漫画でも原作でも雲井が授乳するシーンはあったと思う
まあ多産でまだ小さい子達に構いながら髪を耳にかけて赤子をあやすって姿だから
大貴族の令嬢なのに結構所帯じみてる奥さんて描写なんだけど

159 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 17:03:31.76 ID:Us7JUM3A0.net]
今より産褥で無くなる母親も無事生まれてもすぐに亡くなってしまう赤子も多かったから、雲居くらいベテランならまだしも初産の母親なら弱ってる可能性も高いから出産育児経験ある人総出で子供を育てたのかもね
乳母はただ乳をあげるだけじゃなく細かな育児の面倒を見る人たちで乳母子たちは将来の側近だから主家とその家に代々仕える家の繋がりを強める為に必要だったってのもあるだろうし



160 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 17:08:54.12 ID:4JXEIz0I0.net]
実の兄弟より乳母子の方が結びつきが強いってのもなんか哀しいな
要は幼いころから一緒に居ることが多いからって話だから
結局血のつながりより共に過ごす時間が大事なんだよね
身分差があるから競争相手にならないのも関係が長く続く理由かな

161 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 17:20:59.38 ID:Z8UU5HsH0.net]
貴族だと実の兄弟は長男とそれ以外で生来の格差があるし
女性きょうだいはそれこそ家運背負ってる駒だろうし

162 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:37:18.74 ID:02cdAoCK0.net]
貧乏生活でお互い協力せざるを得なかった大君と中君は仲良かったね
あれも父親が政治の中枢に居て入内を争うような仲だったら
あんな風に仲良くは無かっただろうな

163 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:28:08.95 ID:j/F9gLpZ0.net]
嫁ぎ先は親が決めるから争うことはないんじゃない
男の兄弟だと出世争いしだすけど

164 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/14(日) 16:30:59.58 ID:PC2Ju1UL0.net]
娘は家にとっての大切な駒だから
格上の人間になる可能性を踏まえて扱ってると思う

男兄弟の出世争いといえば八の君がまさにそれで
異母兄弟内の勢力争いで担がれて負けて日陰になった人なんだよね
同母兄弟で長男以外は家臣同然の心得が必須なのも
無駄な争い封じだろうな

165 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:28:03.98 ID:BApIgD1e0.net]
冷泉にそんな危ないときがあったんだね
源氏が須磨に行ってる間よく持ちこたえたなと思ったけど
そりゃ藤壺も弱気な文を返してくるよね

166 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/15(月) 04:22:55.91 ID:GAWN8mbE0.net]
須磨流しの間は桐壺帝の霊が呪いで朱雀帝や弘徽殿女御や右大臣を病気にしたり
弘徽殿女御サイドに冷泉失脚を進める余裕を無くしていたからね
朱雀帝はその後も目が開く描写が無かったけど失明したわけではないよね?

167 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:47:06.05 ID:wLW9khbc0.net]
幼少期から見守っていた源氏に対して「愛さずにはいられなかった」と言う藤壺が
年下好きかショタコンにしか見えん。

168 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:23:26.22 ID:Ah3Lqwy40.net]
そもそも幼少〜若い頃の源氏ってこの世のどんな女でも
彼を好きになっちゃうっていうような魅力ある設定でしょ
藤壺は一番近くで見てて一番慕われてたんだから立場上抑えてはいるけどメロメロでしょ

169 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:31:13.83 ID:nm5M/m2U0.net]
5歳年下とは言え絶世の美少年が自分をいじらしい程に慕っているならほだされるでしょ
元服前の源氏は健気で可愛いな、なんであんな女を女とも思わない性格になったのか・・・



170 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:03:26.02 ID:d0hesD7Q0.net]
でも関わった女は引き取ってるマメさ

171 名前:最低人類0号 [2018/01/18(木) 00:26:02.12 ID:sIps44NI0.net]
源氏のほかに接する男性が中年の桐壺帝と地味な兄だけだもんね
ちい姫は実の父と兄が超美形だから(同じ顔だけど)見慣れてるのかな

172 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/18(木) 00:59:47.12 ID:LFUSqCUf0.net]
お相手の東宮は朱雀の息子だから見劣りしたかもね
でも帝ってだけで源氏や夕霧がどうあがいても及ばない人だから

173 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:23:20.77 ID:30Pl/P9d0.net]
異母妹の三宮も、紫や他の女人に及ばないとi馬鹿にされてるけど、
そんな及ばない女性に、源氏の絶頂が崩されるのがミソ。

174 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/18(木) 04:00:49.38 ID:FsH4BY+S0.net]
女三宮は人生の一時期を除いて頭も気も使わず無気力に生きてて本人も満足している
ある意味幸せな人だな

175 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/18(木) 04:12:42.58 ID:/e91g8wE0.net]
・姉のように慕う藤壺
・ツンツンしてるけど内心ちょっとデレてる葵
・年上で情念の塊の六条
・ひたすら男の庇護欲を満足させる夕顔
・身分も容姿もそれほどではないが誇り高い空蝉
・身分はまあまあ容姿は低めだが安心感のある花散里
・ブス代表末摘花
・老女代表源典侍
・自由奔放な小悪魔朧月夜
・自分の色に完全に染め上げた紫の上
・手の届かないプラトニックな関係朝顔の君
・高貴さの極みの明石の君
・何もなかったけど親子丼()の夢を抱かせる秋好中宮
・何もなかったけど疑似父娘近親相姦の夢を抱かせる玉鬘
・おっさんになってから娘のような若い妻となった女三宮

書き出してみると女性作家の筆なのに男の夢が詰まっている気がする
でも末摘花とか源典侍とか混ざっているのがリアルだよね

176 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 00:08:49.27 ID:wIryWkZi0.net]
源氏が柏木の手紙を発見して、
源氏は柏木のことを「将来有望な若者と思っていたのに」と怒りに震えるシーンがあるけど、
桐壺帝も、源氏と藤壺の密通に感づいて、
「母を早くに亡くし、臣下の身分に落としたことを不憫に思って可愛がったのに」と失望したのかな。

177 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 00:37:09.32 ID:ewNE8HDi0.net]
失望より2人を近づけた自分が迂闊だったって思うんじゃない

178 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 00:42:16.88 ID:2RYnhpXX0.net]
ずっと一人の胸におさめてたってところが流石
帝がこの秘密を漏らしたら政争に関わっちゃうもんな

179 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 00:54:57.48 ID:FGX+phaR0.net]
それだけ守り通した秘密なのに
僧都とか女房とかにあっさりバラされるんだよね



180 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 03:23:43.08 ID:XXICJQBo0.net]
冷泉に冷泉が源氏の子だと明かしたのは僧都だけで女房は何もしていないと思うが
亡くなった人も含めて秘密を確実に知っていたのは藤壺・源氏・藤壺の女房・僧都だけかな

181 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 08:25:49.26 ID:GgqmGAfP0.net]
>>174
桐壺は源氏の事も藤壺の事も更衣の代わりにしてたから
その辺りの本音分からないよね
須磨でも霊になって源氏を助けてくれたからそこまで怒ってないと考えると
更衣の息子な分だけ源氏を藤壺より愛してたように思える

182 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 09:47:50.02 ID:F8DXInVd0.net]
そう考えると全ての因縁は桐壺から始まってるのね

183 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 09:48:35.98 ID:F8DXInVd0.net]
桐壺の更衣ね

184 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 09:56:30.32 ID:ekLGZwVH0.net]
藤壺との子だからっていうより
おお源氏そっくり!
藤壺の身分高いから源氏の代わりに帝にできる!って感じだったし
お迎えに来てくれることを夢想するほど桐壺帝は桐壺更衣一筋だった
だから最後に藤壺に謝ったんじゃないかな
自分に彼女を責められる資格ないって

185 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 11:50:52.17 ID:BGHYDIwZ0.net]
5歳上だから源氏が元服する頃にはもうどこかに嫁入りしている可能性が高いし
桐壺帝の元に嫁がなかったらそもそも源氏と会うこともなかったはず
どうあっても普通の男女として結ばれる運命ではなかっただろうね

186 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 14:38:38.91 ID:VGiVgLAq0.net]
そうならなかったところが宿世の深さ

187 名前:最低人類0号 [2018/01/19(金) 15:13:33.23 ID:UJT18lAe0.net]
もし更衣が生きてて藤壺と出会う機会があっても母上にそっくりな人だなぐらいにしか思わなかったのかな
生死に関係なくマザコン、ファザコンな人っているよね

188 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 16:51:40.67 ID:6ACdhRZx0.net]
そもそも顔を見る機会が無いから母親にそっくりだと思うことはないかと

189 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/19(金) 16:56:25.96 ID:ZtIgLJPu0.net]
当時は女房らが流す噂が恋愛の伝手だったから
桐壺と藤壺が瓜二つというのも噂だよね

ついでに源氏が藤壺に思い入れたのは
母親の顔自体を知らないから



190 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 01:37:00.95 ID:0riQoiXk0.net]
源氏は母親を知らないもんね
だから父は母の代わりにあなたを愛してるけど
小さい頃から触れ合ってきて真実のあなたを愛してるのは私だと言っている
母ではない藤壺自身の優しさを知っているからね

191 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 05:46:54.05 ID:bUb7zXYD0.net]
俗世に全く汚れることなく無垢で美しいまま愛の絶頂で亡くなった桐壺更衣はある意味一番幸せなキャラかもしれん

192 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 09:52:50.46 ID:gZ+KI/Gl0.net]
柏木のことがある前の女三宮なら俗世にまったく汚れていないって言えるけど桐壺更衣は俗世にまみれてイジメのストレスで苦しんで死んだようなもんじゃないか

193 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 09:57:19.17 ID:FOto+rVZ0.net]
桐壺の更衣はそうだよね
完全に俗世まみれ
無垢で美しいから俗世の毒で身体壊して夭逝してしまったって流れだし

194 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 10:13:36.81 ID:gZ+KI/Gl0.net]
箱入りのお姫様が廊下にうんこまかれるレベルのすさまじいイジメされたんだもんな
きつかっただろう

195 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 10:57:02.53 ID:AxZ6mEH+0.net]
無垢だから帝の妃なのに行きずりの男に一目ぼれして寝ちゃうのか
貞操観念のないお股ゆるゆるビッチを無垢っていうんだねぇ

196 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 11:02:48.91 ID:L8VW26I/0.net]
あの帝と更衣の出会いエピは大和せんせの創作だからw

197 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 12:08:36.97 ID:jcKHoWrP0.net]
まぁここはあさきベースで語るスレだし

198 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 12:43:05.19 ID:XR9Ad9nd0.net]
まあ史実でもたまに不貞を働いた帝の女はいるけどね

199 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:34:50.74 ID:iqLTt2l40.net]
俗世に汚れないって言い方は間違えた
常に無垢な被害者であって他人に憎悪を抱いたり愛を疑ったり意地悪をするような
自分自身が醜い心を持つような経験をしないまま亡くなったという意味です



200 名前:最低人類0号 mailto:sage [2018/01/20(土) 17:35:02.54 ID:u1gYtgBf0.net]
それなら朝顔






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef