[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/19 00:20 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本の滝・百選を語りましょうや



1 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [04/01/10 23:01]
あのスレがあるからいいじゃん!とか言わないで・・・
貴方達の一番好きな滝とかを教えて下さいな

701 名前:底名無し沼さん [2005/11/22(火) 20:10:49 ]
>いつか、絶対に行きたい!です。
とりあえず買っておけ。
写真付で詳しく載ってる。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4398245391/250-6496537-1969801

702 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/11/24(木) 18:33:47 ]
>695
あの辺りは夏場の午後は必ず雨になるぐらいのつもりで早い時間帯に行かないと
駄目だよ。

703 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/11/26(土) 21:27:04 ]
今月のツーリングGO!GO!ってバイク雑誌に日本の滝100選制覇した人のレポのってるけどこれってジェイコブ氏?

704 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/11/27(日) 03:02:31 ]
俺はバイク免許ありませぬ・・・

705 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/04(日) 16:05:50 ]
あれ、ジェイコブ氏じゃないの?若いから間違いないかとおもってた
でもこの人どうやって写真とったんだろ?
100滝すべて自分入れて撮ってるけど

706 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/12/06(火) 11:19:07 ]
その本すら見かけないですからねぇ

707 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/07(水) 13:08:27 ]
おれもみてきた。
バイク雑誌のコーナーにあったぞ、小さい雑誌だな。
安の滝と天滝ってのにいってみたくなったが、雪で無理だろな

708 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/07(水) 22:41:44 ]
ジェイコブ氏が独断と偏見とその日の気分で選ぶ関東の滝10は?

709 名前:クマー [2005/12/07(水) 23:51:35 ]
じぇい昆布まだ〜〜?



710 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/12/10(土) 01:50:48 ]
はいはい
関東の滝1位は桃桐の滝です
2位夕日滝
3位竜頭の滝
4位早戸大滝
5位吹割
6位払沢
7位常布
8位湯滝
9位華厳
10位天狗滝

711 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/12/10(土) 02:26:14 ]
あと俺も本見ました
髪型は似てました

712 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/10(土) 09:48:59 ]

ジェイコブ(*・∀・*)エッチー!!

713 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/10(土) 12:01:40 ]
雷滝は入らない?



714 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc mailto:エッチー [2005/12/10(土) 15:17:29 ]
今の時期
静電気イヤなんで

715 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/12(月) 14:29:30 ]
よく知らないんだが、
桃桐の滝って関東?
秋田じゃないの?


716 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/12(月) 19:21:24 ]
>715
そう思ったが、秋田のは桃洞の滝なんだよなあ。
ジェイコブ氏が言うんだし、関東に桃桐の滝ってのがあるのだろう。

717 名前:715 mailto:sage [2005/12/12(月) 21:24:02 ]
あ、本当だ。字が違う。
先入観にやられた。(712にも)
で、桃桐について教えて。


718 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/12/12(月) 23:24:33 ]
申し訳ありませんでした
許して下さい

719 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/12(月) 23:50:57 ]
ワロスwww
ジェイコブ地域と漢字ダブルで間違えやがったwww



720 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/12/13(火) 11:50:24 ]
熊に食われて来ます

721 名前:715 mailto:sage [2005/12/13(火) 14:02:19 ]
な〜んだ。。。
ジェイコブ氏は関東人じゃないってことかしら。


722 名前:クマー [2005/12/13(火) 21:33:40 ]
さっき いただきました。

723 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/12/14(水) 14:13:28 ]
↑に消化されて出て来ました

私はハマッ子です
桃洞は群馬だとずっと勘違いしてました

724 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/14(水) 17:44:30 ]
安の滝や茶釜の近くだべ>>桃洞の滝

ジェイコブおまい結局茶釜いったんか?


725 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2005/12/15(木) 02:51:12 ]
いえ今は冬眠中です
結局今年は行きませんでした

726 名前:京都人 [2005/12/15(木) 04:18:27 ]
秋田県では百選に4つの滝がランクしているが、
現時点では選外の「桃洞滝」のが人気度でも一番じゃないか。
以前は一部の渓流釣り師しか知らなかったのが・・・
なおこの滝の存在を一般に知らしめたのは、渓流釣り師の植野稔氏。
その渓流釣りの著書の中でこの渓流を遡行して写真で紹介している。
オメコ滝として。

727 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/19(月) 20:31:34 ]
こんだけ寒かったらほっさわの滝も凍ってんじゃね?

728 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/20(火) 15:59:14 ]
闇に浮かぶ「那智の滝」と「三重塔」
迎春前の試験点灯
www.chunichi.co.jp/00/mie/20051220/lcl_____mie_____009.shtml

729 名前:底名無し沼さん [2005/12/30(金) 21:31:58 ]
この時期、日本一の氷瀑って、どこですか?



730 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2005/12/31(土) 15:59:23 ]
>>729
うちの地元の山の滝。ガイドブックにもネットにも載ってない。
お前もそんなん自分で捜せよ。自分だけの「日本一」を。

他人が決めてくれた「百選」なんてジジババによろしく行かせておけばいい。

731 名前:底名無し沼さん [2005/12/31(土) 18:44:15 ]
じじばば には茶釜の滝だな

732 名前:底名無し沼さん [2005/12/31(土) 19:31:52 ]
いやジジババには双門だろ

733 名前: 【大吉】 【454円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 10:23:16 ]
tes

734 名前:【大吉】 」「 【1759円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 11:40:21 ]
ジェイコブたんあけおめ!

735 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/01/01(日) 12:08:19 ]
あけおめ!

736 名前:クマー [2006/01/01(日) 16:31:32 ]
じぇいこぶ おめ!

737 名前:底名無し沼さん [2006/01/01(日) 16:42:23 ]
今年は雪が多いから、氷瀑も埋まっているんじゃない

738 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/01(日) 20:53:35 ]
ミンナで団結してジェイコブを真冬の渓谷に追い立てよう。

739 名前:底名無し沼さん [2006/01/03(火) 17:54:07 ]
那智の滝が凍ったら最強だな。



740 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/01/04(水) 13:28:45 ]
>>738
祟るぞ

741 名前:クマー [2006/01/04(水) 22:19:23 ]
祟れないように 完全消化してやるよ。

742 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/01/09(月) 15:15:02 ]
熊鍋にするぞ

743 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/09(月) 20:45:54 ]
ジェイコブ性格破綻しかけてる

744 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/01/10(火) 02:33:04 ]
1の頃と全く違うよね

745 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/10(火) 23:18:42 ]
ジェイコブって他にどんな板いくの?
おれは喪版('A`)

746 名前:クマー [2006/01/11(水) 00:48:51 ]




( )
( )
(    )
(ジェイコブ)

747 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/01/11(水) 12:44:36 ]
就職 プログレ HMHR 温泉 スキー 無職駄目
位かな、書き込んでるのは。

748 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/11(水) 23:45:26 ]
スキーと就職以外は俺と合いそうだ。
ちなみに俺も神奈川。

749 名前:底名無し沼さん [2006/01/17(火) 21:29:42 ]
みんな冬眠中かな?



750 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/18(水) 01:25:28 ]
クマが冬眠してるのにジェイコブが行ってもしょうがない。

751 名前:クマー [2006/01/19(木) 00:54:50 ]
おまちしてます。うふ。

752 名前:底名無し沼さん [2006/01/22(日) 23:18:23 ]
クマーはそんなにジェイコブ好きなのか

753 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/24(火) 23:38:27 ]
払沢の滝いってきた

754 名前:底名無し沼さん [2006/01/25(水) 01:48:49 ]
凍ってた?

755 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/25(水) 23:38:46 ]
日曜日で15%

756 名前:そしてこれが…… mailto:sage [2006/01/27(金) 07:28:24 ]
おまちかね100パーセント!

757 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/01/27(金) 21:51:57 ]
わ〜お!

758 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/01/28(土) 00:51:27 ]
よし。クマ発動だ。

759 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/01/28(土) 01:16:01 ]
即座に来るね



760 名前:底名無し沼さん [2006/02/03(金) 21:48:59 ]
くまーも冬眠中

761 名前:クマー [2006/02/05(日) 23:50:20 ]
目覚めたぞ。

762 名前:底名無し沼さん [2006/02/06(月) 23:05:34 ]
集中ドアロックでも食ってろ

763 名前:底名無し沼さん [2006/02/10(金) 02:29:49 ]
滝について書けよ

764 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/11(土) 01:58:32 ]
多分冬は活動出来ないから
ただの雑談になっちゃってるんだと・・・

765 名前:底名無し沼さん [2006/02/11(土) 11:31:27 ]
閑散期の愉しみジェイコブ vs クマー

766 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/15(水) 13:45:20 ]
ジャーン ジャーン
げぇクマー!

福島の銚子ヶ滝って今行けるかな?

767 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/15(水) 16:40:13 ]
自己解決しました

768 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/02/15(水) 19:46:02 ]
行けるの?
教えてジェイコブ

769 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/15(水) 20:45:33 ]
俺は行けないと判断しました



770 名前:底名無し沼さん [2006/02/15(水) 20:52:41 ]
【お宝】テレビ東京の鑑定番組で司会のK.Iが依頼された壷を見ている最中に落とし、割る。
news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/l50

>鑑定番組で司会のI氏が鹿児島県の自営業の依頼人、T氏が依頼した
>「清の始皇帝が観賞用に使用したといわれる白磁」を手に取り見て
>いる最中にうっかり落としてしまい割るという衝撃的なハプニングが
>起こった。壷の価値は時価数億といわれ、鑑定士の安岡氏は「皆唖然
>とした、数億が粉々だ。誰が責任を取るのか。」と話している。

やべえ、数億かよ・・・。

771 名前:集中ドアロック ◆5BtUOf2h72 mailto:sage [2006/02/20(月) 04:08:08 ]
チレスですが..

目覚めたクマに食われました。

772 名前:底名無し沼さん [2006/02/20(月) 15:40:15 ]
感想は?

773 名前:クマー [2006/02/21(火) 20:44:00 ]
まず。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

774 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/02/22(水) 00:42:16 ]
www.jtb.co.jp/kokunai/theme/100sen/taki/detail.asp?Dest=02&CityCode=7
くろくまの滝か。

775 名前:底名無し沼さん [2006/02/23(木) 18:50:19 ]
阿寺の七滝行ってきた。

776 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/24(金) 02:21:27 ]
↑どうでした?

クマーはくろくまの滝出身か・・・
集中ドアロックさん食ってくれたおかげで
俺は助かったよ

777 名前:底名無し沼さん [2006/02/24(金) 03:12:27 ]
人が少し多かったけど良かったよ。着いた時は駐車場がほぼ満車だった。
ジェイコブはまだどこも行かないの?

778 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/24(金) 10:49:40 ]
そうですね〜近場は全部行っちゃったから
春になったら銚子ケ滝行こうかなと

779 名前:底名無し沼さん [2006/02/24(金) 17:00:38 ]
今さらだけどどの滝一番好き?



780 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/24(金) 17:19:32 ]
俺は苗名かなぁ
もしくは称名

781 名前:底名無し沼さん [2006/02/24(金) 20:00:58 ]
まだたいして巡ってないけど、今のところ寂光 ・・・って百選じゃないけど

782 名前:底名無し沼さん [2006/02/24(金) 20:13:18 ]
俺は米子大瀑布か天滝

783 名前:底名無し沼さん [2006/02/24(金) 21:17:17 ]
んー、安の滝が一番よかったなあ。

784 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/25(土) 14:14:27 ]
乙字好きな人求む

785 名前:底名無し沼さん [2006/02/26(日) 01:56:00 ]
乙字行った事ないんだけど良いの?

786 名前:底名無し沼さん [2006/02/26(日) 02:25:10 ]
滝ねえ・・

787 名前:クマー [2006/02/26(日) 02:31:00 ]
いとしの じぇいこぶへ。 
おつじで 待ってます。 うふ。

788 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/26(日) 02:35:52 ]
あんな所でかよ!
しかしクマーはあっちのスレにも行ってたね
餌探し?

>>785
余りにも凄い水量・落差・規模の滝を見てると
乙字が凄く見えてくるんですよ

789 名前:底名無し沼さん [2006/02/26(日) 02:55:58 ]
それなら姥も凄く見えたよ あまりの・・・



790 名前:底名無し沼さん [2006/02/26(日) 21:37:23 ]
5月でも日光は渋滞?

791 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/02/26(日) 22:50:23 ]
ゴールデンウィークは全国渋滞

792 名前:底名無し沼さん [2006/02/27(月) 00:31:24 ]
ゴールデンウィーク以外は?

793 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/02/27(月) 00:56:29 ]
戦場ヶ原、中禅寺湖畔の各種植物の開花時期に下野新聞の写真を見たハイカー
が大挙して押し寄せる為バスが長時間待ちになることも。

794 名前:底名無し沼さん [2006/02/27(月) 01:42:09 ]
最悪ですね。いつ頃が一番すいてますか?

795 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/02/27(月) 07:23:53 ]
ここに出てくるクマーさんって
クマバウアーのAA書いた人ですか?

796 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/02/28(火) 22:27:07 ]
>>794
いつも混んでます・・・多分

797 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/03/02(木) 00:01:19 ]
>最悪ですね。いつ頃が一番すいてますか?
雪の消えないうちならイロハ坂もガラガラだよ。

798 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/03/02(木) 00:31:29 ]
積雪期は湯滝の駐車場もタダなので(゚д゚)ウマー

799 名前:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc [2006/03/02(木) 02:59:51 ]
寒いけどね



800 名前:集中ドアロック ◆5BtUOf2h72 mailto:sage [2006/03/03(金) 02:02:34 ]
行楽時のいろは大渋滞も、路線バス(観光バスは対象外)なら専用レーンですいすいです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef