[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/19 00:20 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本の滝・百選を語りましょうや



12 名前:6 [04/01/11 23:50]
>10 ジェイコブさん
関東でしたら、昔、日光に通い詰めて、かなりの滝を制覇しました。
日光以外では、100選どおりですが、埼玉の丸神の滝、静岡の阿倍の大滝、群馬の吹割の滝がよかったです。
茨木の袋田の滝は整備されすぎ ヽ(`Д´)ノ  スケールの大きさは圧巻ですが。

>11
ごめんなさい。西椎屋と東椎屋を取り違えておりました _| ̄|○
東椎屋の方が美しいという意見は、私も賛成です。

ですが、整備されているのは西椎屋の方かもしれません。
滝の落ち口すぐ上がダムで、水量調整を行っていますし、
滝を間近に見るには、コンクリート製の階段を延々下りていかなければなりません。
帰りに登ることを考えると、いつもゾッとします・・・

東椎屋の方も遊歩道が整備されていますが、
川のすぐ脇を歩く道で、すぐ川にも降りて行けて、すがすがしい行程です。

後になりましたがおことわりを・・・
私は滝において、・「整備されすぎてる」 ・「滝に行き着くまでの行程」
この2点に異常なまでにこだわってしまうのです・・・
以後、不快に思わせる発言がありましたらお許しください〜 (m_m)

宮崎はもちろん、尾鈴山一帯がメインです。楽しみ〜 )^o^(









[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef