[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 16:47 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【三国志13】三國志13 Part74



1 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 13:50:47.47 ID:t3090QI6.net]
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

●『三國志13 30周年記念 TREASURE BOX』の概要
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:13,800円+税、PC版:14,800円+税
【同梱物】
・『三國志13』ゲームソフト
・『三國志13』シブサワ・コウ秘伝攻略法&武将アートブック
・『三國志13』オリジナルサウンドトラックCD
・『三國志13』武将アートクリアファイル(15種)
・『三國志13』特製卓上日めくりカレンダー

●『三國志13 GAMECITY限定セット』の概要
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:68,800円+税、PC版:69,800円+税
【同梱物】
・『三國志13 30周年記念 TREASURE BOX』の同梱物
・人形美術家・川本喜八郎モデル オリジナル諸葛亮孔明人形 1/3 サイズ(高さ約26cm)/監修:川本プロダクション/製作:株式会社吉徳
※諸葛亮孔明人形には専用台座も付いている。
※専用台座には、シリアルナンバーの刻印が入る。
※製品仕上げに関しては、多少の個体差がある場合がある。
※添付の写真は本商品のモデルとなるオリジナルの諸葛亮孔明人形で、実際の商品とは仕様が異なる場合がある。
www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/images/gamecity_set.jpg

公式サイト
www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

・次スレは>>950が建てること。
・SLIP使用スレがいいひとは別スレへ

・前スレ
【三国志13】三國志13 Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1457339450/

601 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 10:56:05.19 ID:JHCA4O7B.net]
>>576
いやバグの類だと思う
順当に内から開けてくれるときと断固回り込もうとするときがある
そして断固回り込もうとするときも門に密着させてからなら開けてくれるし

602 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 10:57:28.54 ID:GS2RLYdf.net]
>>573
いつものように金100褒美を復活させりゃいいだけなのに…

603 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:01:38.38 ID:fVudHh7b.net]
英雄終結って、シナリオ開始時に武将数が多くて所持金マイナスの勢力もあるね

604 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:02:25.95 ID:fVudHh7b.net]
新武将作成用に人物を紹介していくスレって落ちたの?

605 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:04:23.02 ID:rC2s9sCA.net]
必要なのは
太守、都督の武将解雇権

606 名前:sage [2016/03/14(月) 11:21:22.11 ID:N3aDMb0j.net]
pkの前にバグと操作性、AIの大幅な改善がなされないと13は認められない感じか

607 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:25:27.92 ID:2+BFhoxv.net]
今回の兵力ってHPみたいなものですか?
兵力差あっても被害が変わらない気がするのですが

608 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:29:43.25 ID:gkKqbT3p.net]
>>581
企業のトップでも無い奴が許可なしに安易に解雇が出来ると思う?
何を言っているんだ?
配下武将で人事権を持ってしまったら
成都を攻略した後の昜がどうなったかくらい知っているだろ

609 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:33:12.70 ID:wOft/HbY.net]
連合はあってもいいんだけど、発生条件はもうちょい詰めてほしいよなあ
最大勢力時とか皇帝擁立してるとか



610 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:47:59.87 ID:4wnVjgQZ.net]
金100で忠誠度上がるのは違和感あったから忠誠システムはこれでいいよ
呂布に金銀財宝与えまくった董卓がどうなったか

611 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 11:52:48.77 ID:RQaIvaG8.net]
>>145
問題は内陸に戦乱が及ばないことだな。
部隊に被害が出ても問題なしw

612 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 11:54:56.32 ID:X3dfIreq.net]
汎用アイテムは何個でも買える太閤立志伝仕様にすればいいんじゃないの

613 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 12:20:51.11 ID:uR+VIlc6.net]
社員、見てるなら、孫策とかのゲームないの3Dモデルのdlcだせやーーー

614 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 12:28:41.44 ID:RQaIvaG8.net]
>>470
デメリットは単純に、城4つで国力4倍にしないことかな。
あと出陣中は兵数や損害に応じて民心が下がるようにするとか。

615 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 12:35:14.73 ID:ds5MQims.net]
でた素人名人様の僕が考えた最高の三国志w

616 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 12:37:38.79 ID:7bUoFcsB.net]
仇敵どうしが連合組んでくるのは流石に草生えた
士燮→士祇と立て続けに董卓に殺されてるのに、
後継ぎの士徽はそんなこと何でもなかったかのように
董卓と連合組んで、うち(孫堅)に攻めてきたwww
不具合依然の問題だわこれ

617 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 12:41:07.94 ID:1aHpSd6/.net]
12対戦版の画像DLCだしてちょ

618 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 12:41:59.90 ID:D9+m9io1.net]
>>592
董卓の敵であるお前
士徽の敵であるお前

両方とも仇敵よりもお前が嫌いなんだよ
お前を倒してから両雄殴り合いしようで同盟なんて
別段おかしい事でもない

619 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:03:35.68 ID:4VQVR8EI.net]
三國志12みたいに、CPUは1国と同盟結んでたら他の国とは同盟結ばない硬派な仕様にもどしてくれよ
なんカ国とも同盟受け入れるとかヌルゲーすぎるぞ!



620 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 13:07:49.33 ID:c/nNulYB.net]
有名武将が討ち死にしない、という情報が囁かれていたが、
一応ちゃんと討ち死にするのね。
周瑜が討ち死にしたわ。

その結果

621 名前:めでたく呂布57歳にして貂蝉、大喬、小喬を嫁にしました。 []
[ここ壊れてます]

622 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 13:16:07.09 ID:dVuGeZIr.net]
>>578
同感、何故名品にしたし。いや名品もあって良いけど金も追加しなさいよと思うよ

623 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:16:12.82 ID:cVeLk+L3.net]
そこはボッチが似合う孫子ちゃんを嫁にしないと

624 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:37:26.50 ID:6y4O66Zi.net]
>>590
アップデートでなんか変更されるのか、このままなのか。三顧の曹操、強すぎる。
同盟2回ほど結んで二国志状態になってから挑んだら、右上のほう、兵が10万の
都市だらけになっていた。

太守でやりたかったから、見た瞬間やり直し選んだけど、あの状態になってからでも
>>488とかの評定で1都市だけを指定するやり方で意外にどうにかなったんか。

625 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:37:47.09 ID:L5+R5CDy.net]
>>597
安直に信長の野望から採用したんじゃないかと勘ぐるわ。
あっちは茶器とかが戦国の雰囲気づくりに貢献するから良いけど。

626 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:51:40.50 ID:v1LjaosD.net]
今更だけど太守プレイの場合お気に入り武将異動されたくないなら
とりあえず絆1でも結べばおけ?

627 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:59:08.44 ID:WxpqRL9h.net]
>>572
これがどうにかならないと自分で評定を開くことのできない立場でのプレイはまともにならないんだよね

自軍がまとまって進軍すれば勝てるのに相手が攻めてくる一方
挙句には評定が全く行われなくなって勢力の思考停止
イラついて下野したら進行をはじめる嫌がらせ

628 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:02:07.82 ID:ZyzEuY1v.net]
特権で出撃させればいいでしょ
最近特権外交縛りやってるから特権は遊んでる君主や後方都市働かせるのに使ってるわ

629 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:03:56.43 ID:s7mj95RB.net]
君主上級で一番難しいシナリオと君主教えて
毎度ワンパターンで飽きてきた



630 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:05:34.99 ID:WxpqRL9h.net]
>>603
特権分だけでどうにかなるはずがない

631 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:07:58.76 ID:+WcgZkZ+.net]
赤壁 公孫氏 外交禁止縛り

632 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:09:18.78 ID:WfVDjOwW.net]
>>605
それお前が下手なだけだよ

633 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:14:35.19 ID:L5+R5CDy.net]
なんで「特権使えば」って話になると、脊髄反射的に「足りるはずがない」って答えが来るんだろう。
制限の中で上手くできるように頭使うのがSLGだろう。
軍を引きいれる太守なら特権抜きでも、相手の攻めにカウンターとか工夫はいくらでもできるのに。

634 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:15:54.86 ID:Po76BsZu.net]
張魯はどう?

635 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:21:01.04 ID:L5+R5CDy.net]
つーか本当に>>602が言うように
「自軍がまとまって進軍すれば勝てる」状況だったら
特権でほぼ全都市から出撃させて解散させずにできることまで攻め込めば良いじゃん、と思う。

636 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:24:58.77 ID:kIdL2S9M.net]
>>599
三顧シナリオで、まさにそんな状況だったけれど↓ここまでできたよ。
iup.2ch-library.com/i/i1614760-1457933075.jpg
あとは統一が先か、主人公が死ぬのが先か草

637 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:28:09.10 ID:xv3k3+W+.net]
>>606
外交禁止はさすがにムリゲーだわ

>>609
全部隊を槍兵でしょっぱなから馬騰を沈めたらあとはパターンが入って終わる感じかな
槍兵で馬ばかり編成する馬騰を滅ぼす
馬騰勢力吸収して弓兵ばかり編成する劉璋を騎馬部隊で滅ぼす
パターンだな

638 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:29:40.38 ID:/LR2o2QU.net]
張魯の配下プレイは地獄
城を増やすほど人材が薄くなり、忠誠30の捕虜も登用できず同盟切れ次第に馬軍団か劉表が捨て身の全軍突撃をかけてくる
劉璋は南蛮まで伸びて追いかけると勢力評定に参加するのに三月かかるようになり何も出来ない

639 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:29:55.81 ID:kIdL2S9M.net]
ほとんど太守プレイで>>488のやり方でやってきたけど、主人公が60越えたので仕方なく都督になったが、
君主と絆を結んでおけば太守・重臣・及びその親族以外の一般武将なら、100%異動提案が通るので、
意外とストレスを感じない。



640 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:30:28.50 ID:FKVWSzGG.net]
>>604
益州平定の張魯とかは?

641 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:34:07.51 ID:JUSJzncm.net]
何周かプレイしたけど、なかなか太守になれない
太守飛び越して都督やれって言われる
太守になる条件てなんなのよ?

642 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:39:46.88 ID:JHCA4O7B.net]
>>616
君主重臣なると駄目だと思うよ
優秀なやつに取って代わられて解放されることもあるらしいけど最初から断るのが吉
しばらく一般暮らしになるかもしれんが五品官まで我慢

643 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:49:55.54 ID:JUSJzncm.net]
>>617
ああ、そういうことか
一度太守になれた時は確かに途中で重臣罷免されてたな
ちょっともう一回やってみるわ
ありがとう

644 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:50:42.96 ID:WxpqRL9h.net]
>>610
ごめん言い方悪かった
一度の出陣で天下統一できる状態じゃなくて一つその場をしのぎたい時
一品官だったから特権は他勢力との同盟に使った

自分が数年かけて攻めてくる敵を城門で叩いて兵力減らしてるのに君主の思考が完全に停止して攻めに行かないんだよ
都市が近接してる曹操軍に勝つためには他都市からまとまって進軍するべきなのにこっちが永遠に攻められっぱなし
使命が臨機応変のまま評定が開かれなくなるのは多分不具合だからそれが直ればマシにはなると思うんだが

645 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:52:20.14 ID:RMeyW6t/.net]
>>549
いや水練は桶狭間関係ないだろ
一騎豪傑は2か3に下げるけど0ではない
若い頃の信長は普通に武官として活躍してる

646 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:55:46.97 ID:2UVZQAS8.net]
>>605
雑魚乙ぅぅぅwww
おまえ特権の使い方下手くそだなwww
おまえはこのゲームもうやめろよwww
下手くそはRPGでもやってろよwww

647 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:59:35.75 ID:kIdL2S9M.net]
>>621
そんな他人を卑下するだけのレスしてて楽しい?
一般社会でのストレス発散なら他所でやってよ。

648 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:02:03.82 ID:2UVZQAS8.net]
>>622
楽しいよぉwww
おまえらが顔真っ赤にしてると思うとうれしいよぉ

649 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:03:15.34 ID:aJdXFk7H.net]
安価をつけてまで構うことはない
スルースキルを身につけような



650 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:07:41.49 ID:DaKZPjWi.net]
ちょっと聞いてくれ
絆って最大何人まで結べるの?

651 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:10:28.30 ID:q4K2CtPT.net]
戦国武将は自分も作ってやっているが三国志基準で考えたら信長の野望より全体的に能力は下げてるな
韓信や項羽や楽毅レベルが戦国時代にうようよいるのもバランス悪いしで
信長だと曹操より武力のみ上であとは90いくかいかないかって感じで
三国志って演技入ってるから一騎とか豪傑やら戦国武将が三国志の猛将以上に高くなると凄く違和感あるな

652 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:13:49.57 ID:4wnVjgQZ.net]
>>625
無限だろうな

653 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:16:14.17 ID:wOft/HbY.net]
(全武将数)-1=絆を結べる上限

654 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:19:22.82 ID:DaKZPjWi.net]
>>627
>>628

ありがとう

655 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:30:48.07 ID:4sRffpnJ.net]
アプデしてゲームバランス改善しましたか?

656 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:49:49.10 ID:wCqBrWXt.net]
散々出てるだろうけど槍や弓の運用は
前線ならそのまま槍や弓で出陣 後方なら軽騎兵で出陣して前線都市で槍や弓に変える

657 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:52:02.49 ID:2UVZQAS8.net]
一騎討ちや舌戦に勝てない雑魚はもうやめちまえwww

658 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:59:57.42 ID:j81kl3Mx.net]
今週アプデきますかね?
二、三週間おきぐらいに大きめのアプデ来てる感覚だけど

659 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:03:18.78 ID:2UVZQAS8.net]
>>633
来ねーよ雑魚



660 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:05:19.78 ID:D9+m9io1.net]
>>633
つい最近、謎のVer.1.042がきたばかりだから
速くても今月末じゃないの?

661 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:08:20.31 ID:1aHpSd6/.net]
戦国で豪傑一騎持ちなら忠勝、慶次、剣豪の面々とかかな

>>620
12だと湿地の戦場があるけど13は海戦だからね

662 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:34:43.15 ID:I+9NsHb4.net]
滅ぼしてから全員登用するのに時間かかり過ぎンゴ…。

663 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:39:11.64 ID:jVWUypMS.net]
>>621
こういうゲーム下手くそな奴はRPGやっても下手くそに決まってんだろ
可愛そうなこと言うなよ

664 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:45:44.63 ID:2UVZQAS8.net]
>>638
ああすまんな

665 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:47:43.45 ID:cVeLk+L3.net]
>>601
OK

666 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:53:52.27 ID:AlOdafmn.net]
因みに絆結べばよその都市からの異動提案がすんなり通るぜ

667 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 17:03:56.42 ID:j81kl3Mx.net]
先週の1.042ってアプデのうちに入るのかw

668 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 17:23:46.72 ID:GETp3J8m.net]
配下武将を故意に反乱起こさせる方法ある?

669 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 17:48:45.56 ID:HCd6lPjY.net]
登録武将育成プレイして、頑張って師事して能力上げて、絆深めて特技を磨き、貢ぎ捲って友達増やして、空白地あと一まで粘って旗揚げしたら
声かけれるの絆深めた全員にできず、近隣地だけだったみたいでずっこけた



670 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 17:55:54.55 ID:RQaIvaG8.net]
>>599
やはり収入は国家単位にして、領土が増えれば単純に収入増えないほうが良いな。
civとかEUもそうやってるけど、この会社はそれができんのかなぁ?

671 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 17:59:38.25 ID:wqronJXZ.net]
光栄はciv路線にはいかずにAOE路線にいったと10年前くらいに言われただろう

672 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:11:32.72 ID:Nh8sinl7.net]
夫婦になっても意味ないらしいけど、旗揚げしたときすらついてきてくれないの?

673 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:16:28.15 ID:BpGLoLiD.net]
立志伝も1回建築しただけで城主にさせられて1回城落としただけで軍団長にさせられるんだ?w
クソとわかってても買ちゃうんだろうな

674 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:26:53.54 ID:BpGLoLiD.net]
立志伝も1回建築しただけで城主にさせられて1回城落としただけで軍団長にさせられるんだろ?w

675 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:44:22.85 ID:v1LjaosD.net]
>>640
Thanks

676 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:17:59.68 ID:5F4D6jZn.net]
>>645
制覇勝利しかないゲームで領土拡大がマイナスになる要素いれると疲れるよ・・・
BMWも戦争逆風だったじゃない
創造pkの政策費をもっとあげればそれに近くなるけど1国精鋭でゲーム終了まで一気に領土拡大
みたいなゲームになりそ

677 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:21:20.66 ID:noDW46gi.net]
実績と価値観ってのが一つの良いアイデアだと思ってたんだがなあ
どう生きてきたかで数値が決まるみたいなの
親近感にしか作用しない、それもわずかな値だから凄い空気

678 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 19:26:24.61 ID:RQaIvaG8.net]
>>646
そっちの路線か?
一番の問題のタクティクス面終わってるように見えるがww

679 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:31:35.93 ID:TbwL3Tlh.net]
13傑で太守プレイしてるんだけど武将数多いと君主は捕虜返還要求しない仕様?
勢力孫堅なんだけど捕虜ずっと放置で救出したときにはみんな



680 名前:忠誠60代になってて孫瑜と張昭が下野したんだが
陸遜もずっと捕虜放置されてるから救出したときには下野しそう

最前線の太守プレイ最初楽しかったけどこうゆうアホAIの挙動みてると
君主と軍師以外まったく外交さわれないのはやっぱおかしいとゆうかストレスだわ
捕虜返還とか停戦ぐらいは君主軍師以外でも提案ぐらいできていいと思う
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:名無し曰く、 [2016/03/14(月) 19:32:30.63 ID:RQaIvaG8.net]
>>651
ただでさえお金有り余ってるんだから、それぐらいしないと。
大国ならではの悩みがないからプレイが単調になる。
あと、勢力が大きいと小さい勢力がもう少し簡単に降伏しても良いと思うけどね。
大きな戦いで打ち負かした後とか特にね。
エンディングは今回「個人プレイ」なんだから沢山用意するべき。

682 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:41:49.39 ID:SbrKo3m4.net]
>>596
発売前の放送で関羽が討ち取られていたのに、そんな噂が流れてたのか

683 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:45:34.95 ID:noDW46gi.net]
横領とか戦法連発バグとかここぐらいでしか噂されてなかったのに一週間後には対応してたしな
それもペナルティ用のテキストまで追加して
もしかしてここが情報の収集源?

684 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:47:49.07 ID:fVudHh7b.net]
社員みてるなら書いておこう。
内容が薄すぎて、もうすることがないから、新シナリオDLCしろや。

685 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:48:38.86 ID:G41z5kL4.net]
五虎将軍任命、武術大会、弁論大会、仇討ち、弟子入りとかあるといいんだが
特に前2つは過去作であったのになんでないんだろうな

686 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 19:49:02.93 ID:85QurVR5.net]
>>490
パラは創造からなのはいいんだけど、全パラ合計354以下にしたほうがいいんじゃないかな
武勇を-15して、他は-5とか
育成を楽しむゲームだからすぐにカンストしそう

687 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:18:10.47 ID:+k0K6h8P.net]
赤壁の戦いシナリオで公孫康でやっているけどムリゲーだな
一度曹操と同盟して兵士数が多くなってから出陣の方が良いのかね?

688 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:18:48.80 ID:kIdL2S9M.net]
馬超に寿命延長アイテムあげたんだけれど、
45歳でお亡くなりになりますた・・・

本来は46歳でお亡くなりになるはずなのですが、
寿命延長アイテムの効果っていったい。。。

689 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:19:13.61 ID:noDW46gi.net]
>>661
防衛戦で退却チート使えばいつか勝てるよ



690 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:21:16.31 ID:FHO6aiJ7.net]
>>643
アイテムを授与→没収→授与→没収…を繰り返せばいいんじゃない?

691 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:27:52.68 ID:+k0K6h8P.net]
>>663
いや そういうのは無しの方向で

692 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:33:58.13 ID:HpuWs9uG.net]
そういえば主人公に忠誠度ないよね
裏切り誘われたことないんだけど

693 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:34:16.00 ID:j81kl3Mx.net]
そういう裏技存在を示唆されただけでムカつくから話題にするなハゲ

694 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:39:23.78 ID:iVimJ4RG.net]
>>666
相性悪い勢力へ仕官すると来るよ
張良で董卓をサポートするプレイなんかあちこちから

695 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:39:59.49 ID:r+KXISwe.net]
>>664
アイテムや官爵で上がった分だけしか下がらない
取り上げてもあげる前の忠誠度に戻るだけ

696 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:59:17.36 ID:cVeLk+L3.net]
師事はこちらから教えれるようにして欲しい
嫁を強化したい

697 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:00:57.25 ID:fVudHh7b.net]
劉循の左手の下が気になって仕方がない。

698 名前:490 [2016/03/14(月) 21:01:08.87 ID:ON/34Fpg.net]
>>490のものだけど、すごいたくさんレスついてたから参考にしてなんとか納得できる感じになった
ありがとう!
i.imgur.com/3HY

699 名前:gpWG.png []
[ここ壊れてます]



700 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/14(月) 21:03:42.63 ID:4wnVjgQZ.net]
道中山賊や商人に会うイベントオール1特技無しキャラでやると主人公カモなんで護衛雇わせてくだされ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef