[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 16:47 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【三国志13】三國志13 Part74



1 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 13:50:47.47 ID:t3090QI6.net]
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

●『三國志13 30周年記念 TREASURE BOX』の概要
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:13,800円+税、PC版:14,800円+税
【同梱物】
・『三國志13』ゲームソフト
・『三國志13』シブサワ・コウ秘伝攻略法&武将アートブック
・『三國志13』オリジナルサウンドトラックCD
・『三國志13』武将アートクリアファイル(15種)
・『三國志13』特製卓上日めくりカレンダー

●『三國志13 GAMECITY限定セット』の概要
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:68,800円+税、PC版:69,800円+税
【同梱物】
・『三國志13 30周年記念 TREASURE BOX』の同梱物
・人形美術家・川本喜八郎モデル オリジナル諸葛亮孔明人形 1/3 サイズ(高さ約26cm)/監修:川本プロダクション/製作:株式会社吉徳
※諸葛亮孔明人形には専用台座も付いている。
※専用台座には、シリアルナンバーの刻印が入る。
※製品仕上げに関しては、多少の個体差がある場合がある。
※添付の写真は本商品のモデルとなるオリジナルの諸葛亮孔明人形で、実際の商品とは仕様が異なる場合がある。
www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/images/gamecity_set.jpg

公式サイト
www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

・次スレは>>950が建てること。
・SLIP使用スレがいいひとは別スレへ

・前スレ
【三国志13】三國志13 Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1457339450/

2 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 14:07:41.90 ID:3RGLms1s.net]
       _、_
.      (<_,` )                      肉ばかり食うなよ>
       /) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒"⌒"⌒"  _          さといも嫌い〜>
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"  ┌──┴┴───┐
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@"".  │ 銅雀台 ⇒  │      アハハ>
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙".  │わんこそば会場│
                └──┬┬───┘
                     ││ 

3 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 16:43:09.65 ID:7TgW74sB.net]
結局1.0.4.2って何だったんだろう?
未だに何の情報もないよね
ものすごい小さい修正だったのかな

4 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 17:22:13.03 ID:oDxFuUxO.net]
退却にペナルティ付けましたとかそういうのでも嬉しいんでちゃんと書いといてくれませんか

5 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 17:25:18.50 ID:QTRXpI5R.net]
ある程度COM勢力同士でやりあうようになりましたとかじゃないかな

6 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 17:35:37.06 ID:FDAY420F.net]
人間不足が顕著だ
文官1-1-50-50
武官45-50-1-1とかでいいから増やしてくれ・・・と思ったけど
黄巾とか孔イ由軍とか山賊系君主だと普通に主力になってしまうな

7 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 17:51:37.94 ID:GQj3QFXq.net]
連合オンオフ機能付けろ
又は一般太守都督プレイ時は起こらないようにしろ

8 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 17:52:53.98 ID:GQj3QFXq.net]
>>5
それでも大抵は操作武将がいる勢力を狙って攻めて来る

9 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 17:54:30.21 ID:BaZVyr0t.net]
つかプレイヤー勢力も連合組めるようにしろよ

10 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 17:59:52.86 ID:bfClM4F1.net]
>>6
60-60-5-5
5-5-60-60
の武官文官なら100人ぐらい登録武将で放流したことがある
相性設定しないと相性0になるから設定するのが面倒で全員消してしまったけど



11 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:02:47.20 ID:VmPOYRgj.net]
なんでコウソンサン一族の結束力弱いん?
なんか次々に下野していくんだけど

12 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:05:13.97 ID:n/JSMPWa.net]
バカ君主が重臣の官爵引剥して引き抜かれるのが増えた

13 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:10:43.95 ID:7Fd0UKD/.net]
君主プレイじゃないと連合で攻め寄せてきた時の対応が難しいな
自分が必死に前線を支えても手が届かない地方が落とされて泣く
防ぐには連合を組まれないように同盟国を増やすしかないけど、君主は同盟の維持なんて考えてくれないしなぁ
太守以上ならそのあたりを任意でいつでも進言できるようにならんものか

都督とか太守とかじゃなくて、君主の参謀専門でコントロールできたら面白かったんだが

14 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:15:43.34 ID:erEJwtQq.net]
朝鮮人参って高いくせに寿命延ばす効果ないのか…使えんな

15 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:17:34.78 ID:+ugaPzK+.net]
豪胆猛進と慎重堅守の兼ね合いを調べてみたが
完全に相殺されるのな(太守豪胆、太守軍事重臣慎重の場合のみ豪胆の効果が残る)
当初の予想としては豪胆スピード+10%、防御-5% 慎重スピード-5%、防御+10%とかで
スピード防御ともに+5%の恩恵を得られると睨んでいたのに
これじゃ本格的に意味のない重臣特性だわ

16 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:19:17.12 ID:J/5GSTnj.net]
>>14
ジンギスカンだと性欲効果が高まったような
まぁ今回の嫁3人とか
時折光栄は大胆な事するよな

17 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:25:21.73 ID:oDxFuUxO.net]
>>15
意味ないって組み合わせなきゃいいだけなんじゃないの

18 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:28:38.61 ID:+ugaPzK+.net]
>>17
そのとおりだよ
だから兼ね合いを調べたって言ってるじゃん

あと訂正
豪胆猛進と慎重堅守の組み合わせは防御は相殺されるが
スピードはマイナス補正が残る
つまりノーマルな状態の方が早くデメリットしかない

19 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:30:55.51 ID:oDxFuUxO.net]
兼ね合いを調べたってだけなのに
意味のない重臣特性だとか言われてもえ?としかならんわ

20 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:31:44.82 ID:+ugaPzK+.net]
調べなければ意味がないかどうかを判断できないのに
組み合わせなければいいじゃんってどんだけアホなんだろ



21 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:33:22.98 ID:ITYOBvDM.net]
>>19
調べた結果意味の無い組み合わせだってことだろ
何で調べてくれた結果にケチ付けるのかわからん

22 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:33:50.76 ID:w2xG5qLf.net]
>>4
粛清とかな

23 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:35:59.29 ID:AOXFxt//.net]
黄巾新君主で南方制覇したら黄巾滅亡後に劉備や劉表が独立しないんだなw

24 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:38:44.10 ID:ITYOBvDM.net]
>>23
事前に自勢力で埋めておくと独立阻止できるからイベント潰れるね
黄巾シナリオで頑張ると反董卓連合起きなくて董卓が最大勢力で頑張ったりするよ

25 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:45:38.82 ID:knLlaJtr.net]
どう見ても重臣特性自体を否定してるようにしか聞こえないだろ最後の行

26 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:47:47.47 ID:Vz5bxZH1.net]
俺も最初意味のない組み合わせのこと言ってると思ってたけど意味のない重臣特性っていわれて一瞬分からなくなったわw

27 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:49:39.05 ID:ITYOBvDM.net]
期待してたシナジーが発揮されなかったからその分の苛立ちが出たんだろ
絡むようなことでもないと思うがね

28 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:59:21.04 ID:Jwdnzf6L.net]
采配戦闘を再開するとワープしてるバグ直った?
本陣付近で激戦してる最中に中断して再開したら移動してて落とせて萎えて以来まともにやってないんだが

29 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:02:32.71 ID:V/bONa8o.net]
次スレに乙もできないおさーんばかりのスレはここでつか?

30 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:07:27.38 ID:+ugaPzK+.net]
文脈からも行間からも文中の”重臣特性”は
豪胆猛進と慎重堅守の兼ね合いにおいてのことだとすんなり読めるはずだが

『豪胆猛進と慎重堅守の組み合わせだと ←文頭と重複してるから要らない
相殺されるどころかマイナス補正だけ残って意味が無いどころか ←ここは書き足りなかった
ひいては貴重な重臣枠を無駄にする結果となるわ』 ←ここを投げやりに書いた
と文を締めなかったことでここまで突っかかってこられるとは思わんかったわ



31 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:14:15.07 ID:GQj3QFXq.net]
敵が采配7の戦法をすぐにまた使うバグがあるんだが

32 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:18:46.40 ID:ovbH1pHJ.net]
過去作品には凄い

33 名前:る要素あったのになぁ…
5の自都市略奪、6の諜報力とかブラッシュアップすれば面白い要素になると思う
[]
[ここ壊れてます]

34 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:19:14.77 ID:vci36+AT.net]
采配の保存については創造の負の遺産みたいなもので踏襲しているうちは残る抜け穴になるだろうね
だいたい突入も離脱もプレイヤーだけできる選択式の会戦自体に無理があるんだよ

35 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:30:43.54 ID:Vvtqh4zt.net]
このゲームの戦闘って、戦場で数的優位を作って取り囲んで潰す
ってのが基本、というかほぼ唯一の勝ち方なのに、機動上昇系の戦法
ってほんと使い道ないよな
単独で突っ込んだって意味ないし、他の戦場からそんな戦法で慌てて
かけつけなきゃいけない状況って、そもそも不味い戦い方だろう

36 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:35:24.91 ID:dLvwHutl.net]
>>24
董卓を先に潰してこちらが大きくなろうと新規で頑張ったけど、馬騰を吸収されて潰しきれなかったことあったわさ
せっかく李儒や張済とか捕虜から登用できたのに、董卓の洛陽入城イベントで全員強制的に持っていかれてしまった
こちらの行動をなかったこたにされるのは納得いかんかったからそこで辞めたけど

37 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:52:16.69 ID:U1TlZ/A3.net]
>>24
勢力の動向を仮想にして
董卓が成都に流れ込んだら劉焉イベント起きずに董卓の天下が待っている

38 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:53:48.62 ID:3RGLms1s.net]
>>34
まだまだやな。

39 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:57:55.64 ID:UJPZsf1w.net]
わかってて書き込んでそう

40 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:06:56.91 ID:MT+dShDS.net]
兵士「大変です。40万の部隊が襲ってきます!」

全都市から一つの都市に総攻撃かますのやめてくれぇー



41 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:12:38.45 ID:a/2nQ7nM.net]
新武将が劉備軍で関・張より将軍位が上になってるとめっちゃ萎えるわあ・・・

42 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:13:40.40 ID:wQI7kPy0.net]
呉にも騎馬適正アップさせられる武将出してくれ
魏や蜀には騎馬使いがごまんといるのに、呉はA止まりとかなめてんの?

43 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:18:50.14 ID:m2BT6qXm.net]
都督になるのが確定してる武将って問答無用で持っていかれるんだね…
曹操配下太守プレイで呂布滅ぼした後真っ先に張遼確保して重臣任命&絆レベル3までしてたのに2品官になったらなんの断りもなく取られたわ

44 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:18:53.05 ID:7TgW74sB.net]
>>41
大丈夫
新武将で作ればいいんだよ
孫堅の息子なり娘なり
...邪道かな?

45 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:20:56.15 ID:bdqVnQI3.net]
>>41
ゲームバランスだろ、受け入れろよ。
孫策も居るじゃん。

46 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:22:50.80 ID:kty0ivte.net]
>>39
空き巣すればよろし。

>>41
蜀に騎馬使いがごまんといる?

試しに「益州平定」でソートしてみろよ。騎馬Sは馬超と趙雲の二人だけだお。

47 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:25:28.99 ID:kty0ivte.net]
補足。

ちな、騎馬調練は0人だお。

48 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 20:26:00.01 ID:TydF+WYP.net]
>>35
俺なんか反トウタクの劉備でエンショウ亡ぼして一大勢力つくったら、
イベントが起こって徐州に飛ばされた。
取った都市は全て空白地になった。
アップデート前だからかも知れないが、、、、

49 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:31:32.59 ID:CqgxbY3i.net]
その都市を囮にして、他の都市を落とすと良いかと

50 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:48:45.74 ID:nfDbkUuX.net]
戦法で逆境付与されると
雲梯使用中とかの例外を除いて
無条件で対部隊ダメージアップでいいんかね?



51 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:51:19.60 ID:VFztSFuN.net]
>>15 >>18
まじかーひどすぎるなこれ
組み合わせ次第とはいえ、ペナルティが生じる重臣特性があるとは思わなかった
検証乙

52 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:53:49.91 ID:+1fH8P+R.net]
呉は騎馬適正より戦闘向きな特技が魏や蜀より少ない方が問題かな
あと特殊兵科が呉の領土にないところか
水練ばかり絆で強化されてもなあ

53 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:58:33.83 ID:erEJwtQq.net]
というか水上戦やる機会ないよね

54 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:58:50.43 ID:7Fd0UKD/.net]
呉の名将達と仲良くなったぜ!→水練9になりました
なお、使う機会がほとんどない模様

これなw

55 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:58:51.68 ID:UJPZsf1w.net]
守りに強く攻めに弱い
実に呉らしくはある

56 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 20:59:10.94 ID:QTRXpI5R.net]
韓当とか周泰とかは優秀だけどあまり長生きできないね
戦闘は魏・蜀に比べて苦手だよね
だから自勢力にするのが楽しいともいけるけど

57 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:18:13.40 ID:OOW4pPJt.net]
水上戦は一騎打ちで討ち死にすることないので
呉軍は積極的に狙いたいわな。甘寧も周泰も寿命が微妙だし
孫尚香は猪突な上に一騎打ち低めで怖い

58 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:25:27.08 ID:7Fd0UKD/.net]
呉で防衛戦をやる時は城より水上でやった方が格段に楽やね
周瑜か陸遜あたりを連れて行くと焼きまくってボッコボコにできる

59 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:37:30.54 ID:w2xG5qLf.net]
あれ馬岱って騎馬適正sじゃないっけ?

60 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:42:34.75 ID:bdqVnQI3.net]
>>58
Aだよ。重臣特性の補正が無い限り、
>>45が言うように益州平定シナリオで劉備軍に所属してる武将で
騎馬Sなのは趙雲と馬超だけ。



重臣特性で特定の兵科強化ってのは良いんだけど、
それを適性アップで表現するのやめてくれんかな。
武将の個性が死ぬ。AABみたいな武将とか
「ああ、槍馬は強いけど弓はちょっと苦手なんだな」
みたいなヤツが表示上はオールAの万能になっちゃってつまらん。



61 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:44:59.19 ID:bdqVnQI3.net]
あと、初期Sの武将の個性も死ぬから嫌。
一流武将の中でも選ばれた武将にしか適性Sは無いのに、
調練持ちが重臣になると適性Sがゴロゴロ……。
初期Sの武将のために(厨二っぽいけど)適性SSとか用意してくれ。

62 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:46:27.89 ID:bfClM4F1.net]
>>59
重臣特性で上がる場合は水色で色つけてくれれば分かりやすいな

63 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:53:20.86 ID:erEJwtQq.net]
捕虜が脱走したときにバッドSEとグッドSEが続けて流れるの何なんだろう?バグなのか?

64 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:59:31.08 ID:UGFN6W4r.net]
前スレで敵勢力滅亡まで捕虜登用できないって話があったけど
1.03で捕虜の忠誠度がだだ下がりになるようになったから
登用もできるようになったし、登用できない場合は解放すれば下野したりするから
かなり緩和されてると思う
1.04で君主が名品で即フォローするのならわからんw

65 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 22:33:23.94 ID:sDX1n8VS.net]
太守プレイでもない限り一度攻め始めたら相手が滅亡するまでほとんど解散しないだろ
正直捕虜登用してる時間あったら攻めたほうが早いし
だから都市に武将0でもいいからまず滅ぼす
その前に武将さえもう少し多けりゃこんなことで悩まんでも済む
まーこれやると連合組まれて武将0都市攻められるんだけどな

66 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 22:38:00.94 ID:vci36+AT.net]
>>64
そう考えると連合ってやっぱ必要なシステムでわな

67 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 22:45:35.61 ID:sDX1n8VS.net]
>>65
そりゃな
連合は長く楽しむためには絶対必要だが現状のシステムだとバランスが悪いってのが今の状況じゃないか?
中国の形が日本に比べて連合に不向き(おもしくない状況ができやすい)ってのもあると思うわ
中国の道がもっと増えてくれればわからん

68 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 22:53:14.95 ID:OXfg0EpJ.net]
>>66
クリアするまでは連合のせいで何回も挫折したけど一度でも攻略法がわかるとデメリットばかりではないのかなぁとも思える。
あっても良いけど連合打ち負かしたら戦法があがったり名品くれたり敵将が何人も降伏してきたりとか何らかの旨みが欲しい。

69 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 22:53:55.30 ID:TydF+WYP.net]
>>59
英雄13傑の特技一騎のレベル9は重臣特性ではないよね?
あれ何で一騎レベル9の武将が何人もいるのかな?

70 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 22:58:23.45 ID:erEJwtQq.net]
医書ってもしかして持ってれば同じ都市の部下にも効果あるのか?
太守してるけど210年になっても劉馥が体調崩しつつも持ち直してる
体調崩すタイミングも評定で離れてる時だし帰ったら治るし



71 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:08:50.85 ID:erEJwtQq.net]
アホの子でも二品官まで上がれば問答無用で都督にされるのなー
断っても良かったけど

72 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 23:09:57.32 ID:Uc6OAMWh.net]
みんな大好き兀突骨が普通武将になっとるやないかい!

73 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:10:19.55 ID:EdYezL24.net]
武将成長させすぎじゃね?武力100以上がたくさんいて面白く無くね?

74 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:14:42.91 ID:00RPhXT9.net]
システムがおかしいせいで絶対成功する外交で、
背後を突かれたり連合組まれないように周辺国と同盟して、

AIが馬鹿なせいで国力的にかなり劣勢でも勝てちゃう采配戦闘で、
敵対国との初戦に勝ったら、
後は塗り絵。

外交権持ちプレイは、結局のところ、この繰り返しで、
「絆結んでる暇があったら隣国に攻め込め。結んだところで何かあるわけじゃない」
「内政してる暇があったら馬2000まで上げろ。米も金も兵も攻め込む都市にある」
「君主プレイは、まぁ、遊べるかな?塗り絵は楽しいからね」
というゲームだが、

システムがおかしいのともっさりUIのせいで、プレイ時間は伸すよ☆

75 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:21:29.92 ID:NXKFk+ho.net]
>>73
愚直でド真面目で忠実な敵AIだから萎えるよな
同盟なんて形だけで、同盟組んだからって同盟国に隣接する都市まですっからかんにしやがったら
破棄して攻め込んでくればいいのにな

まぁそんなことしたら卑怯だとか言い出すプレイヤーがいて、糞ゲーとののしるから無理なんですが

だがプレイヤーは容赦なく同盟破棄してゲーム終わらせようとするw

76 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:23:45.09 ID:7Fd0UKD/.net]
>>72
NPCちょっと育ちすぎなんだよなぁ
文官がみんな政治90以上あるとかバランス狂っとる

外交をコントロールできる立場じゃないと指くわえて見てるしかできなくて、
連合相手に無能君主のクソ采配のせいでぼろくそに負けて友人たちがバタバタ戦死するってもどかしいな
連合組んでると何ヶ月もかかるようなとんでもない遠方から出張して攻めてくるとかおかしいやろw

77 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:24:04.76 ID:TEE0gwY/.net]
>>72
面白さより、個性がなくなるのがつらいな

78 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:29:35.60 ID:erEJwtQq.net]
攻め込まれ中に都督放り投げられるわ挙句に連合まで組まれたぜ…領地全然把握できてないぞ…

79 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:30:08.33 ID:I2GhwhNO.net]
創造の+20制限は物足りないと思っていたが
13を見るに適切な落とし所だったんだなと
限界付けるか成長鈍化のアプデが欲しいな

80 名前:名無し曰く、 [2016/03/11(金) 23:32:20.36 ID:2ZmECFzO.net]
不満はたくさんあっても一番頭に来るのは武将の登用だわ
武将不足で困ってる人もいるみたいだが春秋戦国とかの武将入れてる
で…大嫌いで戦場で討ち取るためにいるような武将とかさ
登用任務解除しようが蹴りだそうがヨーヨーのように戻ってきて
毎回だけど切れそうw
楊松とか義理マイナス5000ではじめから五品とかだし
ゴミ拾いにわざわざ有能なのが行って俸給まで毟られるとかね…
今週修正なかったし仲間いたら要望頼む



81 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:39:33.06 ID:QTRXpI5R.net]
英雄集結だと武将余るけどその他では足りないね俺は
特に後期は曹操攻めてる最中は武将いない城はザラだしな
無能でも7品官以上だったらすごいうれしいわ

82 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:42:58.53 ID:7Fd0UKD/.net]
>>78
上限が初期値+20までで結婚や義兄弟で限界値が少しUPくらいで良かったのにな
長くプレイしてると全能力が90以上になってしまって、120近い能力までできてしまうとか明らかに育ちすぎだわ
仲良くなった奴と一緒に転戦してると、そいつらもいつの間にか統率と武力が100になってて吹くw

個人的には上限を設けた上で成長速度を今の半分にして欲しい
青天井だけはイカン

83 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:48:54.40 ID:3RGLms1s.net]
>>70
アホの子って誰?

84 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/11(金) 23:49:39.82 ID:5z+eYqwy.net]
突進采配と突撃采配が采配コストと効果の表記が同じになってるけど実際はどうなんだろ?
名前的には突撃の方が強そうなんだがね

85 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:01:08.24 ID:zKl9z70z.net]
>>83
ところがどっこい突進采配のほうが強い(攻撃+10の差)

86 名前:名無し曰く、 [2016/03/12(土) 00:03:32.58 ID:6+FbbA1t.net]
最初に高い品官は少ないね
古に神算鬼謀多目にいたり速攻しないなら途中からは高官位増えるから
官職と合わせてあまり気にならなかったかな
とりあえず1部隊に武将1人だけど
君主で後期はほとんどだけど214からだと開始時死亡が多いからかな
戦死扱いは20年くらい寿命延びるから前半スタートだと
終わる頃丁度ピークなのかな…
例え斬首になってもいらないのはいらないから
追い出したのは登用不可にして欲しいかな
義理無視だと忠誠99でも戻ってくるから
追い出す→他で復活→帰還の繰り返しに…

87 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:10:36.03 ID:tkNDUFef.net]
漢中本拠で、長安-上庸-梓潼の防衛ラインで西北引篭もりプレイとかしてると
一度も訪問すらしないであろう松・柏レベルで

88 名前:も金城あたりで一戦級の一品官内政重臣に育ってる
そして馬玩あたりは統率90とかだ…

このゲームは武将プレイだが、このゲームに武将の個性なんて求めちゃいけない
…戦法で差がつく?どうせ固定メンバーで「一番良い戦法」しか使わんじゃないかw
[]
[ここ壊れてます]

89 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:16:47.36 ID:hRHwQHKm.net]
特技と重臣特性で出てるがな
少なくとも過去作よりかは

90 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:18:37.74 ID:eAgA2nhw.net]
成長速度は危急の対策が必要としてもスキルの項目が多いのは今回の良さだとは思うな



91 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:21:37.27 ID:hRHwQHKm.net]
いい戦法しか使わないっていうけど今回勇将でも普通に消耗するから他の部隊の戦法の出番とか結構ある気がするが
余程楽勝な戦闘は別として

92 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:28:19.84 ID:0dr2EKHv.net]
太守で固定メンバーで転戦する場合でも
・コスト大の強化戦法
・コスト小の強化戦法
・偽報系の戦法
・個人強化戦法
あたりは割と使い分けてるよ。
使えない戦法は本当に全然使わんけど。

93 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:29:50.05 ID:8CCbAAKF.net]
特技で結構個性はつくな
奮戦とか采配してるとかなり実感できる

94 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:33:41.21 ID:FJ7JrcBo.net]
特技は自分だけよりも周りを巻き込むほうが重宝されるのかな?

95 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 00:37:15.53 ID:eAgA2nhw.net]
高レベルの神速、奮戦、豪傑、鬼謀なんかはモロに出るな
攻城、堅守、連戦あたりは効果量は申し分ないんだが今のバランスだとそこまで出番が
兵器は別格

96 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 01:06:40.18 ID:n1XgvJzu.net]
いつも思うんだが孔明の四輪カーってモーターかエンジンでも付いているのかなw

97 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 01:09:11.17 ID:kG5TIv47.net]
俺ツエーも好きな身としては今回の馬鹿みたいに成長するの嫌いじゃない
とはいえ統率武勇に関してはさすがに育ちすぎ
多分合戦での与ダメージ量で経験値決まるんだろうけど
そのせいで高能力武将ほど育ちやすいし戦の兵力規模が大きくなるほどぐんぐん伸びる感じがするので
そこら辺の修正を希望
加えて初期カンストで追いつかれるだけの呂布等が可哀想なんで
初期上限を100、成長上限を120にしてほしいかな
おまけに師事以外の経験の入りを減らして師事の経験の入りを据え置きかちょい増やせば
主人公以外も育ちすぎ問題も解決しそう

98 名前:名無し曰く、 [2016/03/12(土) 01:17:18.50 ID:elP0QOrv.net]
はまったお勧めプレイとかある?
俺のを紹介すると
195年シナリオのリカク君主プレイとカク太守プレイ
リカクは史実通りじゃなくしてやったら
けっこう戦略練れて面白かった。
いいのあったら教えてくれ。

99 名前:名無し曰く、 [2016/03/12(土) 01:20:18.85 ID:elP0QOrv.net]
↑ミス、カクじゃなくってカクカだったw

100 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2016/03/12(土) 01:30:40.46 ID:hbDBy3rc.net]
PKでいいから

・大陸マップと戦場マップを3倍位の大きさにして街道も削除
・都市と集落は増やさなくていいから城砦を大量に追加
・時間と季節と災害の追加
・都市等の移動には直に馬に乗るのではなく車を使用(護衛がいると尚良し)
・軍師重臣の権限を軍事重臣に追加し、新しく外交重臣(名前は適当)を追加
・自宅や酒場の追加

こんだけやってくれたら鼻血出るくらい嬉しい








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef