[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 04:07 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 橋下知事「伊丹空港廃止は、選択肢の一つにすぎない」…兵庫県知事「思い上がりだ」



1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [2008/08/01(金) 13:18:23 ID:???0]
・大阪府の橋下徹知事は1日、関西空港の活性化のため、大阪空港の廃止も含めた検討を庁内に
 指示したことについて、記者団に「まず(神戸、大阪、関西)3空港を残すことありきで、空港戦略が
 一切ない。どうやって関西全体を盛り上げるか、抜本的に考えるべきだ」と述べた。
 橋下知事は「(大阪空港の)廃止が前提ではなく、その選択肢にふたをしないということ」と強調。
 「(3空港を運用する)組織を1つにするとか、ゼロベースで真剣な議論をしたい」とし、空港関係を
 所管する府空港対策室を「空港戦略室」に変更する考えを示した。(一部略)
 www.47news.jp/CN/200808/CN2008080101000308.html

・三十一日、兵庫県や伊丹市などから一斉に反発の声が上がった。国も含め、関西と伊丹、神戸の
 三空港併存が既定路線の中での唐突な発言。空港の廃止権限は国にあるため、現実的な影響は
 なさそうだが、地元自治体の関係者らは「あまりに無責任」と不快感をにじませた。
 「伊丹空港の利用者を無視し、関西空港の浮上だけを考えた思い上がった発想」。兵庫県の
 井戸敏三知事は憤りをあらわにした。
 井戸知事はこの日午後一時半ごろ、車で移動中に橋下知事から電話を受けた。「伊丹廃止も
 含めた三空港のあり方見直し」を打診され、「あなたの言っていることはおかしい。三空港を一体的に
 管理運営して最適活用することが今の課題だ」と返したという。(抜粋)
 www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001289045.shtml

500 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:22:08 ID:5/vZQl9I0]
伊丹擁護の書き込みの馬鹿さ加減にはウンザリさせられますね

501 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:22:22 ID:xj1Lf/RD0]
関空も伊丹も神戸も潰して大阪湾〜兵庫県沖にメガフロート作ろうよ。

502 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:23:39 ID:RwINfQKY0]

大阪って無駄なものが多いんだな


503 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:24:35 ID:eUpwgK610]
>>500
補償金で遊んでいるゴロツキ家族ばかりだからな>伊丹空港周辺住民


504 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:24:36 ID:Ai6WH3J30]
関空はそれでも国際旅客と貨物で国民が広く受益できるから
国民の税金投入も利が通る。
伊丹は周辺に用がある国内線利用者しか受益していないのに
国民の税金投入はおかしいね。
そんなに存続させたいなら全額周辺自治体と利用者で負担しろ。

505 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:25:32 ID:GuHa+LZkO]
神戸が余計なものをつくったから、さらに拗れる

\(^o^)/

506 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:26:10 ID:v8tKFds00]
>>504
万一事故が起きて大阪側に犠牲者や被害が出ても
廃港に反対する兵庫県が責任を取るべきだと思う

507 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:26:15 ID:nzGBj5SO0]
3空港がそれぞれ足を引っ張って共倒れ

508 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:27:12 ID:jz1YTDBS0]
>>505
神戸は完全に伊丹の足引っ張ってるな。
なにやっとんねん、兵庫県w



509 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:27:35 ID:qesQLYtS0]
九州在住の者です。

伊丹は梅田、神戸、京都へのアクセスが良くて便利なんだけど、
ここでは廃止論が優勢なんだね。

関空は海外に行くのには成田より近くていいんだけど、
国内線としては移動にかかる時間と費用が
伊丹に劣るので、廃止されたら航空機利用はやめるつもり。
主要都市までの移動時間を考えたら
JR利用の方が便数も多いし便利だもん。



510 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:27:48 ID:VnvifkZl0]

大阪空港は国の責任で継続! それだけのコトwww

府民の期待を裏切ってバカりの削減知事・・・支持急降下で敗れ被れ!

大阪をダメにする削減知事の視界最悪・・・墜落だねwww

着陸できへんムダばらまく遊びやめて 
低能知事らしい仕事せんとアカンがな〜芝貼りに汗流すとかwww

511 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:27:55 ID:mTnejfCj0]
>>505
神戸空港は泉南に関西新空港作るのを兵庫県と神戸市に
飲ませるために地方空港として作る事は約束されてたんだが。
もちろん伊丹廃港前提でな。

512 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:28:28 ID:LeqRcVTq0]
伊丹を廃止し、神戸を国際化して泉州沖を2種化すればすべて解決。

513 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:29:45 ID:gFz4n0DQ0]
要は、現状 「伊丹空港の黒字<伊丹のために支出する騒音対策費」 で伊丹は実質赤字。
逆に、旅客が来ない関空は貨物のおかげで単年度で黒字
  ↓
ここから、伊丹に払う巨額の騒音対策費(周辺地域にばら撒かれる金)を廃止し、
関空の債務返済や、アクセス改善などに注力した方が良い



と言う考えでおk?


514 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:30:11 ID:5/vZQl9I0]
リニアが出来て赤字ばっかり垂れ流すようになってから廃止とか目も当てられんわな
リニア開通にあわせて廃港したほうがいいよ

>>509
伊丹からアクセスがいい?またまたご冗談をw

515 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:30:43 ID:zANIxrsR0]
伊丹・関空時代

「兵庫県にも空港を」

大阪府が伊丹廃止案を出すと

「思い上がりだ(伊丹は兵庫の物)」

516 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:31:46 ID:v8tKFds00]
>>513
おkだと思うよ
あと大阪空港がなくなれば他の地方空港の駐車場も無料になるか
安くなるかするんじゃない?

517 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:31:50 ID:CZihzPJ60]
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/     付近の住民がどんだけ騒音に
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    悩まされていると思ってるんですか!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 空港反対派 |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ え、伊丹空港廃止?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   騒音対策費がもらえなくなる?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    それは…こまる?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

518 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:32:12 ID:q/oXlms10]
>>513
なんでそんな歪んだ妄想に取り付かれているのか理解できない
キチガイ部落の橋下のキチガイ利権言動をキチガイ解釈しようとしてキチガイ発言してんの?



519 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:32:33 ID:gFz4n0DQ0]
>>516
関空は平行滑走路と24時間通関が運用されてから貨物需要が一気に伸びたんだって?

520 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:33:13 ID:5/vZQl9I0]
>>518
キチガイは伊丹だろうがw

521 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:34:00 ID:Lsy7avx+0]
むしろクソ不便な場所にある関空と神戸を廃止して、便利な伊丹に集中させるのが正解だろw

522 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:34:52 ID:jz1YTDBS0]
>>513
まったくもってそれでおk。

>>519
これな
ttp://www.lnews.jp/2008/07/28457.html

523 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:34:54 ID:VnvifkZl0]

論議するだけムダ!!!

大阪空港は国の責任で継続! それだけのコトwww

大阪をダメにするムダ生産の害虫知事は 即刻!駆除www


524 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:35:04 ID:Jjanshmn0]
伊丹は確かに便利。
しかし、廃止することによりメリットもある。
どちらがよいか議論するのは当然。

個人的には伊丹廃止でいいとおもう。
近隣の市が反対するのは、騒音対策費名目の補助金が減らされるから。
池田市と伊丹市はそれなりの雇用があり、経済的効果があるから
反対するのはわかるけど、
騒音がなくなったら、土地の値段も上がり、
近くには阪神高速、中国道、モノレール、阪急が
とおっているので、跡地の利用方法しだいよっぽど経済的効果があるのでは。
結局は新しい魅力ある街づくりに挑戦する気概がなく、既得権益の確保に
あくせくとしているのが現状。


525 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:35:14 ID:D07JOe6r0]
じゃあ、伊丹空港の兵庫県側だけ残せばいいのでは。

526 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:35:31 ID:q/oXlms10]
>>520
悲惨な関空を救うために伊丹廃止するってのが現実だろ
一体どっから騒音公害費で赤字だの財政に打撃だの沸いてきたんだ
本人が「関空が沈むから伊丹潰して関空に国内線集中させたい」言うてるやろ
頭おかしいんか

527 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:36:07 ID:sttQdB040]
伊丹も関空もアクセス悪いんだから、将来性のある関空一本にするべきだよな。
このままだったら共倒れになる。

528 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:37:51 ID:5/vZQl9I0]
>>526
それのどこがおかしいの?w
リニアが出来たらお先真っ暗な伊丹を早々に潰して関空を盛り上げるべきだ。
至極当たり前なはなしだよ?



529 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:38:04 ID:7lUXRdPa0]
神戸空港がもうすこし
北摂や京都の人のアクセス考えてくれたら
伊丹の代替になれるのに
ここがまた使えないと来てるw

530 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:38:29 ID:3scuAaI+0]
>>523
(´・ω・`)

531 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:38:47 ID:D07JOe6r0]
あるいは、伊丹、関空、神戸空港を物理的に一体化するのはどうだろう。
空港の間にコンクリートを敷き詰めて、文字通り一体化するのだ。
これぐらいの発想力が求められるね。

532 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:39:12 ID:Ai6WH3J30]
残したいなら金出せよ。
伊丹の利便性が高いなら300円なんて言わずに
10000円利用者から取れ。

533 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:40:05 ID:AmtszzEb0]
>>492
梅田からの直通電車を作るべき



もちろんポートライナーで

534 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:40:55 ID:5/vZQl9I0]
そもそも2chでエセ関西弁使うような奴は関西人ですらないと個人的には思う。
まぁ何気ないニュアンスで出たりすることもあるけど、語尾に「やろ」とか普通つかわねぇw

535 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:41:45 ID:0CxIzfvd0]
>>473
>昔は KIX-LAX あったのにな(´・ェ・`)
週3便だけどエバー航空があるじゃないか。

536 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:43:06 ID:jz1YTDBS0]
>>532
ああ、前スレに居たな。新幹線なんて貧乏人の乗るもんには乗らん、って言ってた富裕層がw
3種空港にして地元市町村で運営する分には、残してもらっても構わんよ。

537 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:43:18 ID:AmtszzEb0]
>>534
>当てられんわな

538 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:43:22 ID:dczPLcUe0]
素人は大胆な発言をしないほうがいい。
プロの方もそうおっしゃられてる。



539 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:44:15 ID:q/oXlms10]
>>528
お先真っ暗なのは関空だろ
あんな辺鄙な島にあるせいで不便で仕方ない
不便だから乗る奴少なくて沈みかけてんだろw

540 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:44:22 ID:sttQdB040]
>>534 釣られてやるが口語では普通に使う。

>エセ関西弁使うような奴は関西人ですらない

関西弁なんて言わない。

541 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:44:55 ID:VnvifkZl0]

大阪空港は国の責任で継続! それだけのコトwww

府民の期待を裏切ってバカりの削減知事・・・支持急降下で敗れ被れ!

大阪をダメにする口害知事の視界最悪・・・墜落やんけwww


542 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:44:55 ID:q0X6uoGw0]
こういう面では共産党の一党独裁がうらやましい

543 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:47:11 ID:mTnejfCj0]
>>542
昭和40年代に周りのBK皆殺しにして伊丹をオープンパラレルの
横風滑走路付の空港にできたろうにな。w
それが出来んからあんな所に作る羽目になった訳で。

544 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:48:22 ID:5/vZQl9I0]
>>539
んーなら伊丹なら大丈夫、と?
伊丹で24時間発着できるんですか?
今後増えてくるであろう超大型旅客機とか大丈夫なんですか?
そもそも「リニア」に勝てるんですか?w

545 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:49:06 ID:Z+Kv10Xz0]
空港機能としては国内最良だから関空はなんとしても残したいよね
現在可能な発着枠は年40万ほどで、再拡張後の羽田と同じぐらい
完全24時間なのもいいところだよね。
アクセスさえもう少し早くて安ければ文句の付け所がないのに残念。

546 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:52:31 ID:EGklKp+q0]
「まず(神戸、大阪、関西)3空港を残すことありきで、空港戦略が一切ない。
           どうやって関西全体を盛り上げるか、抜本的に考えるべきだ」
「(大阪空港の)廃止が前提ではなく、その選択肢にふたをしないということ」 と、強調。

これがどうして
→「伊丹空港の利用者を無視し、関西空港の浮上だけを考えた思い上がった発想」

「思い上がった」発想。
思い上がったって何だよw これはどうだろう?って話に切れんなよww

547 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:53:29 ID:VnvifkZl0]

大阪空港は国の責任で継続! それだけのコトwww

単細胞の低能知事って〜貧脳府民にマッチするんやろなwww

548 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:55:03 ID:utt/z0w40]
また痛み死か!



549 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:55:12 ID:jz1YTDBS0]
>>547
お前、橋下スレでいつも改行してるアホ公務員やろ?
市ねや。

550 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:55:32 ID:6klEge6y0]
梅田から関空直通の割安ニュートラムでも通せばみんな自然と利用するんじゃないか?
そしてバス使用の伊丹は自然となくなっていくんじゃないのか?

551 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:55:43 ID:XkbXVMGz0]
谷垣さんを応援しよう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/01(金) 19:14:43 ID:IhUC9vaL0
谷垣が財務大臣だった時の会見での発言

まあ今、関空であるとか新幹線をお挙げになったわけですけれども、これはまだ結論
…最終的な結論が得られているわけではないわけですね。それで、どちらにせよ、例え
ば関西空港にしても、いわゆる関西には三つの空港がありますから、特にいわゆる伊丹
空港の環境問題等に配慮して関空を作ったわけですが、依然として伊丹空港に環境対策
として相当なものを投じなければならないというような状況は、やはりきちっと整理を
しなければ、先へなかなか進めないんだろうと思いますね。そういうことは当然やって
いかなきゃならないですし、新幹線にしても、先程申し上げたような徹底的な、何とい
うんでしょうか、経費の効率化といいますか、圧縮といいますか、そういうものがなさ
れなければいけないことは当然のことだと思います。


552 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:56:21 ID:gOAms4RwO]
伊丹は兵庫県?

553 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:56:38 ID:Ai6WH3J30]
一体運用するなら関空と神戸はベイシャトルで
行き来できて様々な可能性が考えられるが、
伊丹はどう考えても邪魔でしかないだろ。

554 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:58:00 ID:qWcR0uxM0]
無駄な空港が多すぎるんだよなー。

555 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 21:58:01 ID:jz1YTDBS0]
>>551
もしかして、チンパンGJなのか?そうなのか??

>>553
海上空港同士なんだから、船でのアクセスは当然あるべきだな。

556 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 21:58:53 ID:mEiLV2S50]
冬柴もたいしたことねーな。
橋下の術中にはまってるじゃねーか。

557 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:00:16 ID:ntN77HeH0]
ゆさぶりかけると金がでる
このやり方がへたくそな政治家が多すぎる
日本外交とかこれのせいで韓国に負けっぱなしだし
橋下はそこが上手い

558 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:00:34 ID:9VcTzuAI0]
>>547
お前アホだろ、地元負担8億と、
折角作った関空の低迷は関西経済に大打撃だぞ。



559 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:00:57 ID:MsXN3pX4O]
福岡も、海上空港作っても不便だから今の空港を残せとか言い出しかねない。
広島も。
伊丹にあった空港は、関空に移転したのだから
廃止は当然

560 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:01:30 ID:o6RR2SIo0]
>>547
おまえどこのスレでもうぜえええからコテにしろや
きっちりあぼんしてやるからさ
皆の迷惑考えろ

561 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:01:43 ID:HDMMNHgb0]
じゃ、兵庫県が赤字補てんしてくれるのか?

562 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:02:09 ID:jz1YTDBS0]
>>558
いや、ただの橋下アンチの公務員だからw

563 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:02:42 ID:wxGFBNAV0]
これ関空じゃなくて当初の予定通り神戸空港になって
伊丹が廃止しないとかだったらとっとと廃止しろやボケぇ
って感じで大阪に圧力かけてそうw>兵庫県知事

564 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:03:54 ID:wFEEW4yz0]
伊丹廃止して税金が下がるならだが、浮いたお金は公務員が無駄遣い。

565 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:04:00 ID:IdN5TEfP0]
広島www
飛行機に乗ってる時間より、市内まで移動する時間の方が長いじゃねーかよ
伊丹は・・・いらん

566 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:06:32 ID:mBjxj6+U0]
関空を閉鎖して伊丹を拡張したほうが現実的だな。誰が考えても

567 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:07:13 ID:Su2XnpUZ0]
>>565
広島はマゾ向けの空港ですw
広島に住んでる俺としては、正直言って、関空はどんだけアクセス的に恵まれてるんだと思ってしまうわw

568 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:07:29 ID:dw531jX10]
都心から同じくらい離れたところに作ったが、
喜ばれている中部国際空港と関空との差はなんなんだろうな。



569 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:07:45 ID:Ai6WH3J30]
>>566
どこにそんな土地があるんですか?

570 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:09:28 ID:jz1YTDBS0]
>>567
岡山空港もM度は高いなw

571 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:09:28 ID:Su2XnpUZ0]
>>566
関空廃止したら貨物はどうすんの?

572 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:09:34 ID:R/bdPrqe0]
>>566
だから拡張ができないからこうなったんだよ。
拡張どころか規制だらけなんだよ、伊丹は。

いい加減理解しようや。

573 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:10:41 ID:qesQLYtS0]
福岡空港はJR博多駅まで地下鉄で5〜10分くらいだから
移転反対の声も高い。

新空港建設費用の問題からも、
最近は現空港の拡張案が優勢らしい。
騒音と危険性の問題は残るけどね。



574 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:11:45 ID:4TOdLXpM0]
バカ下が、アホな素人発言して、まわりから思いっきり反発されて
トーンダウンした模様・・・w

橋下かっこわるうううww
ちゃんと考えてもの言おうよ、一応トップなんだからさw
それもわかんない小学生みたいに幼稚な橋下だから無理なん?

575 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:11:55 ID:8Etf4cxjO]
むしろ兵庫県知事の方が思い上がりだろ
赤字垂れ流してなんの罪悪感もないのか

576 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:12:03 ID:mBjxj6+U0]
>>571 >>572
立ち退いてもらう住民は関空跡地に移住させなさいw

577 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:12:04 ID:9VcTzuAI0]
>>566
どう現実的なんだ?
24時間化できるのか?
伊丹拡張するのに何兆円必要なのか考えたこと有るのか?
近隣住宅のエアーコンや防音設備費は誰が出すんだ?

578 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:12:15 ID:v8tKFds00]
>>566
拡張して立ち退きでまた金を要求するんですね



579 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:12:32 ID:SlFIX/Af0]
じゃあ関空も伊丹も廃止してさ、神戸の黒字分を借金返済に充てよう

580 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:13:31 ID:Su2XnpUZ0]
そういえば、福岡空港は騒音問題で派手に揉めたりしないのかね?

581 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:14:22 ID:RvPYlDGO0]
旧広島空港は日本有数の好立地でしたけどね

582 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:15:24 ID:VNgwdm480]
また、間抜けなネトサヨが一杯食らいましたかw

583 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:16:46 ID:VnvifkZl0]
>>558

神戸空港・大阪空港・関西空港〜トリプル発展
=京阪神姫&大関西圏の発展を原点に考えるのが大阪府リーダーの役割www

小ッパ低能知事は 貧脳支持者の顔色しか見ていないから毎度、脱線転覆!
・・・存在価値急降下!墜落して当然www




584 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:18:42 ID:enb0jOaO0]
>>580
当方、福岡空港近郊に住んでますが、一切聞いたことありません。

585 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:19:11 ID:UdTjvbGlO]
橋下には賛成

586 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:19:24 ID:AmtszzEb0]
伊丹は国内線、関空は国際線って住み分けが完全にできればいいんじゃないの
関空−羽田は和歌山県民以外にメリットあるのか?

587 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:21:15 ID:Su2XnpUZ0]
>>584
そうなのか、サンクス。

588 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:21:58 ID:Ai6WH3J30]
>>586
わざわざ乗継客が使いやすい旅客ターミナル
にした意味がなくなるだろ。



589 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:22:23 ID:8j8IfUyn0]
検討することが問題とは・・・聖域なき構造改革に反対する連中のようだ。w
三空港の役割分担ができていないなら、一つ減らせ。
必要以上のインフラなど維持するだけ無駄だ。

590 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:22:30 ID:mBjxj6+U0]
伊丹空港の拡張に邪魔な住民は、ブルドーザーで家ごと煎餅にしていいんじゃないかw
というか、これみよがしに関西弁を話すのは止めろ。馬鹿関西人w

591 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:22:46 ID:wNkCyg9U0]
地方なんて正直どうでもいいが、横田の民間利用をとっとと進めてくれ。
東京五輪なんてどうでもいいから。

多摩の俺としては、羽田に行くのが面倒なんだよ。
早朝便だと蒲田辺りに泊まらないといけないし。


592 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:22:51 ID:2kQ1M+PL0]
オープンにちゃんと議論して整理してくればいいよ。
国、地方とも金ないんだから、整理できるところは整理してくれ

593 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:25:24 ID:oiQTu4xX0]
関西三都の京都府は、何を考えているのかね?伊丹が一番近いのにネ。w

594 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:25:56 ID:IdN5TEfP0]
>>567
伊丹スレなのに広島ネタ

駅からで広島ー東京を検索

検索結果1: のぞみ 4時間7分

595 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:26:36 ID:7lUXRdPa0]
首都圏人口の半分以下なのに
なんで空港3つもいるんだよw

596 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:27:28 ID:VnvifkZl0]

橋下の存在が大阪のイメージダウンを加速するwww

貧脳府民は いつまで こんなクソ知事のボットンウンコ政策を歓迎してんのwww


597 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:27:33 ID:AmtszzEb0]
>>588
関空の国際線と国内線の乗継ってどうなん?便利??

598 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:28:44 ID:PoOnopKN0]
>>586
地方からの客が乗り継ぎできない。
伊丹→関空も羽田→成田も不便なので韓国・仁川経由で行ってしまう。



599 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:28:54 ID:RYHdzC280]
また橋下か……物議をかもすだけの軽率知事
今回は兵庫県知事の勝ち

600 名前:◆LoveJHONJg [2008/08/01(金) 22:29:19 ID:jFNVE4v80 BE:1097652858-PLT(12005)]
私は橋元応援してるが伊丹空港廃止だけは受け入れられない。
伊丹は神戸や京都のつまり三都の足でもある。
神戸空港は話にならんし使えないorz

廃止すべきは関空でしょうが!!!
和歌山や関西一下品な人間のベッドタウンこと、そして
西成と双壁のヨゴレ地区こと岸和田の議員どもから
金が当時の知事や国会議員に流れて出来た糞空港
そんなん要らんわw 死ね泉南地域の人間共!!!
PS
神戸空港も必要ありませんwww
あんなの神戸ブランドには不要orz

601 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:29:25 ID:ttQuk1nl0]
>>596
寄生虫の意見は誰も求めてません

602 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:32:18 ID:29WXcH/O0]
せめて伊丹が朝6時から24時までにしてくれよ。
9時までしか運行しないくせに伊丹は重要だ、って

603 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:33:04 ID:XFBMOXP20]
>>574
君のその幼稚な文章では、誰にも読んでもらえないよ

604 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:34:01 ID:mBjxj6+U0]
>>603
オマエさんが愛読しているくせにw

605 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:34:46 ID:WU67VSAx0]
やはり、神戸空港がムダだったってことですね。
わかります。

606 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:35:18 ID:EjqambbEO]
>>589
お前がいやがる大阪弁で書いてやんよww


関空あってもいいと思うけど、伊丹との競争の結果としてこの現状があるんやからしゃあないやろ。

近くて人気のあるとこをわざわざ廃止するってのはありえんわ。

そもそも伊丹は兵庫県やから府知事の権限は及ばんよ。

607 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:35:33 ID:Xp3Roc6B0]
>>599
うん、おととい3空港についての会議があったばかりで、その翌日に
これを言ってしまうのは、思いつきで発言する軽率な知事と思われても
仕方ないよね。
長い時間を掛けていずれ伊丹空港を終了させていく必要はあると思うので、
橋下知事の考えに全く反対というわけじゃないのだけど。

批判を受けた所為か、橋下知事、今は3空港一体運営と言い直してるけど。

608 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:36:31 ID:ZNppI/4Y0]
>私は橋元応援してるが

応援している人間は、「橋元」なんて書かない。



609 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:38:18 ID:mBjxj6+U0]
>>606
おい!!俺はここだw

610 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:38:29 ID:73gmdrJp0]
>>607
たしかに、もうちょっといろいろと話を進めてから、
発言しろって言いたくなることがあるね。

それとも、話を進めようとしても、どうにもならんから、
バンバン語ってるのかな・・

611 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:38:32 ID:pJ88R/Tb0]
>>593
下手に口出すと伊丹に金を出すはめになるからなw

612 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:39:22 ID:y3LoNq0P0]
関空廃止でいいんじゃないの。

613 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:39:28 ID:OcqIebF0O]
関西なんか空港1つもいらなくね?
あの人たちを外に出しちゃいけないと思うのだが…

614 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:39:45 ID:AmtszzEb0]
ここまで交通インフラが整備された国だと
国内移動は鉄道でほぼ十分じゃね?
必要なのは北海道と沖縄とその他離島くらいだろ

615 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:40:44 ID:hX4VbIO+0]
今でも伊丹って1分でも21時の門限過ぎたら着陸拒否してんの?

616 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:40:54 ID:EjqambbEO]
>>609
一個ずれたか
589さん誤爆スマソ

617 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:41:15 ID:8j8IfUyn0]
下地ばかり固めていたら大胆な改革のきっかけにもならん。
ショックを与えるぐらいじゃないと、何も変わらん。

618 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:41:20 ID:ZNppI/4Y0]
同和利権と戦うことから逃げるのが当たり前の政治家には、
同和利権問題と正面から戦っている橋下は、
問題起こしてばかりに見えるかもしれない。

補助金ばら撒きが政治だと思っている政治家には、
おかしな金の使い方には おかしいとちゃんと言う橋下は、
素人に見えるかもしれない。



619 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:41:22 ID:xdqTn31S0]
>>614
沖縄−北海道便だけでどれほど乗客がいるというのか。

620 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:43:20 ID:O6goe28b0]
関空と神戸がありゃ充分だ

621 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:43:55 ID:XkFB1Dui0]
おい雛、関空はどうでもいいが、岸和田は関係ねーだろ

622 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:45:20 ID:EjqambbEO]
>>615
国道171号線の軍行橋まで見に来なされ

623 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:45:32 ID:oHHfOBlk0]
北摂みたいな郊外は不便で当然。

624 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:49:10 ID:ZNppI/4Y0]
>お前がいやがる大阪弁で書いてやんよ

この時点で既に大阪弁ではない。
大阪弁で書けば、
「大阪弁で書いたらぁ」「大阪弁で書いたるわい」
だ。

>関空あってもいいと思うけど、

大阪弁で書くなら、
「関空あってもええけどな、」
だ。

伊丹空港は、だだっぴろい滑走路は兵庫県伊丹市内だが、
ターミナルビルなど鍵となるものはみんな大阪府下だ。

625 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:50:10 ID:nOX7sLQL0]

冬柴さんよ、玄人が何十年失敗して責任取らず無駄金つぎ込んできたんだ?橋下知事ガンバレ、応援してる!

■■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■■

消費税上げるならマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた次期政権による、徹底した官僚公務員組織改革後でなければ、納得できない!

■■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、

■■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直しには、絶対反対!■■

民主党の左派や、 族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。

かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!

福田さん、町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え!

やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、

比例代表を廃止して議員定数の削減などの、 せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成■■ができたらの話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■■憲法改正■■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

それに、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・早く選挙して、政界再編してくれえ!

次こそ皆で選挙に行こう!

626 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:51:01 ID:AmtszzEb0]
>>619
沖縄は飛行機ないと使い物にならんし
北海道は飛行機のほうが早いでそ。
大阪から北海道まで鉄道で行くには手間掛かりすぎる。
あくまでも関空からって事で沖縄−北海道の直通便は知らん

627 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:51:36 ID:ObcJodu/0]
発端は関空の破綻が現実味を帯びてきたことだな。
9月以降の航空会社からの減便通告が来て拍車がかかった。
関空は大阪府が出資しているから破綻すると責任を問われる。
つまり自治体でよくある破綻3セクの救済問題と似た構図だ。

そこで何か言わないといけないというので口走ったことの一つが
「伊丹廃止」だったわけだが、おまえらも知っているように
伊丹を廃止しても国際線の減便は止まらない。また、伊丹から
国内線を移しても、新幹線と比べて値段も時間も全く勝負に
ならないから、乗客は増えない。結局移した国内線も減便・
廃止になることが目に見えている。つまり何の救いにもなって
いない。

橋下の意図は、自力ではどっちみち破綻を回避できないので
大騒ぎを演出して国からカネを引き出すための舞台を作ろうと
いうことなのだろう。そうだとしたら結構な策士なんだが。
しかし、経済原理に従って破綻するものを、公費で延命すると
いう路線は、橋下が表向き言っていることとは矛盾するな。

628 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:53:44 ID:Su2XnpUZ0]
>>627
運ぶのは人だけじゃないのですよ・・・

関空〜千歳線の航空貨物が倍増、羽田発着の路線も増加
国内航空貨物は5年連続増加 07年度の航空貨物輸送
www.fujibuturyu.co.jp/headlines/080714/05.html

関空、早朝深夜の通関緩和…貨物増便追い風
osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080430ke01.htm

【航空】関西空港で国際貨物便が急拡大…中印露向け、さらに増便[08/01]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185960594/



629 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:54:43 ID:3UhVG/Rs0]
>>623 大阪の金持ちは北部に住んでて関空方面は・・・

630 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:55:09 ID:ObcJodu/0]
>>628
ますます伊丹とは関係のない話だな。

631 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:56:19 ID:DBJj8BWE0]
全国の地方にあるシナ便とかソウル便廃止した方がいいよ。
小さい地方空港に国際線とか要らないし、売国行為。

632 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:56:31 ID:Ai6WH3J30]
伊丹にタカるために関空破たんのガセ流すなんて大変だねw

633 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:56:35 ID:v/SavJfi0]
兵庫県の空港に対し大阪の橋下が何で権利を主張するんだ?


634 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:56:42 ID:bag2CbqM0]
blog.livedoor.jp/otsu3/archives/50938424.html
橋下知事と胡錦濤との接着剤は創価学会
 今回の胡錦濤訪問で、一つ解せないことがあった。橋下大阪府知事と胡との面談だ。これだけ問題が取りざたされて
いる中で橋下氏が何故胡と会うのか、疑問に思っていた。
 そこで、前回のエントリで、創価学会と中共とのつながりが見えたところで「橋下弁護士+創価」でググってみたら、出るわ出るわ。
 要するに、橋下氏は以前から在日への参政権付与を謳っており、知事当選のお膳立ては創価学会がしたのだと。つまり創価と
中共とのつながりで、在日参政権付与に賛成で、学会の後押しで知事になった有名人の若者と会うことで、日本侵略の布石を
打つことが目的だったのではないか。そう考えれば納得がいく。
 今にして思えば、あの会談は何とおぞましい出来事だったのだろう。池田大作といい、橋下といい、中共は着実に手を打ってきて
いる。

635 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:57:26 ID:tLHARJPWO]
関空と中部国際空港も地理的に見れば結構近いんだな
なんでそんなに小さな空港チマチマ立てるんだろ
どうせなら日本を代表するようなデカい空港にすれば良かったのにな

636 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:57:48 ID:IdN5TEfP0]
>>629
それなら、痛みは金持ちの自家用ジェット専用空港にすればいいだろ
維持費も金持ちで折半すりゃいい。

637 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:58:31 ID:qsLnkQwW0]
兵庫が背後人口も考えず思い上がりで神戸空港なんて造ったからこうなってるんだろ


638 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 22:59:10 ID:2MqjS5ZD0]

大阪・中之島バラ園・ばらぞの橋(2)
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6516777585.jpg

奈良・曽爾村・屏風岩公苑(1)
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7385893864.jpg

奈良・浮見堂会場
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/3477551771.jpg

大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg

大阪ビジネスパーク
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/0625360217.jpg

神戸・ハーバーランド・キャナルガーデン
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/8357627314.jpg

大阪国際空港・千里川土手 その1
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6668921218.jpg
※着陸コースの真下。頭上をかすめて飛ぶ飛行機は大迫力。関西では有名な飛行機見学ポイント。

大阪国際空港・千里川土手 その2
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/4150765746.jpg

関西風景画像
photo.rash.jp/



639 名前:◆LoveJHONJg [2008/08/01(金) 22:59:15 ID:jFNVE4v80 BE:658592238-PLT(12005)]
>>608
2chなんか漢字なんぞどうでもええのw
またね〜=股寝
という風にいつも当たり前に適当な漢字を使っていますが、それが何か?

>>615
伊丹空港の近隣地区 豊中・川西・伊丹・池田・宝塚の人間は
「金目当」でゴネてるだけでつwww
逆に橋元が廃止を強行したら止めて〜って空港関連産業で
発展した町だから泣いてすがってくるよ♪
川西と宝塚は百姓のくせにバブルで成金になったのが多いから
もう手がつけられんwww
あの5市の住人の頭の悪さと業突く張りと言ったらもう言葉に出来ない
ラララ〜ララーラ・・・

>>621
いや岸和田は西成がなくなったら間違いなく関西ナンバー1の
犯罪者生産地域だからテポドンなりで住人始末しておいた方がいいorz
うちの件で言うと加古川がそれに当たる。
陣内の目つきなんかありゃ犯罪者そのもやでwww
糊化と陣内は遅かれ早かれいつかは必ず別れる。

640 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 22:59:41 ID:AmtszzEb0]
>>633
大阪府にある関空にとって
兵庫県にある伊丹の存在は邪魔だから

641 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:01:22 ID:v/2WLrSf0]
そもそもなんであんな狭いエリアに3つも空港があるのかがワカンネ

642 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:02:28 ID:reaShECW0]
伊丹って兵庫関係ないやんけ。
てめーんところは無理やり作った神戸空港があるだろが。
さっさと伊丹は廃止しろ。じゃまでかなわん。

643 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:02:33 ID:ObcJodu/0]
>>632
そもそも橋下がなぜこの話を言い出したのか、おまえは全く理解してないみたいだな。

ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/e20080731016.html
燃料価格高騰を受けて航空各社が関西空港発着便の運休や減便を検討するなか、大阪府の橋下徹知事は31日、
東京都内の会合で「関空は産業政策の基幹インフラだ。府の予算でも関空関連は削らなかった。関空が沈めば、
大阪のみならず関西、日本も沈む」と出席した自民、公明両党の国会議員らに支援を呼び掛けた。関西の自治体と
経済団体などでつくる関西国際空港全体構想促進協議会(会長・下妻博関西経済連合会会長)の役員会などで発言した。

 橋下知事は同日午後、下妻会長らと、運休や減便を検討している日本航空や全日空の本社を訪問。
就航便の維持を求めるほか、財務、国土交通両省に対し、関空の整備促進や需要が増えている中国路線の
乗り入れ枠拡充などを要望する。

644 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:03:35 ID:o8YxzLC10]
橋下@大阪府 「いらない。」←今ココ

官僚@国交省「府に廃止権限はない。管轄する国土交通省としては必要だ!」

橋下@大阪府「地元がいらないってもの押し付けるんだったら、管理費も国が全額持つってことか?」

一種再格上げ、府の負担金4億円免除で、ウマ-


645 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:03:52 ID:Su2XnpUZ0]
>>630
旅客の減便→破綻と主張してるから、
逆に貨物の増便について触れただけだ。
それ以外に特に意図はない。

646 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:04:41 ID:Ai6WH3J30]
>>643
俺んちも一日中つけ放題エアコンと二重サッシタダで欲しいなぁw

647 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:05:01 ID:dlbFWD7i0]
伊丹空港は要らないな、廃止でいいでしょう

648 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:06:09 ID:EjqambbEO]
>>638
これはいいコピぺですね
どんどん貼ってくれ〜



649 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:06:19 ID:XFBMOXP20]
>>643
よくわからないが、伊丹を廃止して、それでも関空が活性化しないなら
どっちも必要なかったってことじゃないの?

650 名前:岸和田出身 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:08:33 ID:XkFB1Dui0]
雛よ
そんなデマゴーグ書いてんじゃねーよ
確かに、岸和田は下品な一面はあるが治安はいいぞ
歴史と伝統ある俺の故郷を汚さないでほしい


651 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:08:55 ID:AmtszzEb0]
もともと伊丹なんかに空港作らずに
奈良とか和歌山の山の中に作っとけば
空港=不便ってイメージが付いて
関空移行もスムーズだったんじゃねぇの

652 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:13:06 ID:EjqambbEO]
>>651
最初の空港は中心地から比較的近い所に造るのがデフォ

653 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:13:23 ID:IENYcI6r0]
兵庫県知事は「運用するカネがない」という前提を無視して話をしてるな。

654 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:14:31 ID:oiQTu4xX0]
>>619 札幌−那覇便は廃止になってるよ。元々冬季限定便だたけど。
どっちも貧乏道県だから、ンなに客はいなかったと思う。
出張で寄ったすすきののネーネーに雪祭り来てネって言われたけどなぁ・・・
その航空運賃で台湾・香港行けるンだょぉぉぉ。


655 名前:◆LoveJHONJg [2008/08/01(金) 23:18:19 ID:jFNVE4v80 BE:987886894-PLT(12005)]
>>650
だってホンマの事やもん♪
新聞見て事件起こったら岸和田って多いじゃんwww
岸和田じゃない場合は大抵は堺・・・もうね大和川超えたら(ry

>>651
その場合 客は「海女&漁師」
で食事はスッチーが「ミートorフィッシュ」と叫ぶとこを
「ミカンor鹿せんべい」って・・・

656 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:20:14 ID:mBjxj6+U0]
>>655
関西以外から見たら似たり寄ったりだよ。
それよりも、その知性の欠片も無い関西弁で書くのは止めないかw

657 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:22:14 ID:5/vZQl9I0]
京都が黙ってるのは伊丹からの客は言うほど多くないからだろう
関空からくるか東京から新幹線が基本みたいだし
海外の旅行者って関空→京都→成田かその逆

658 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:23:17 ID:pP3ir9cV0]
三つの空港が共倒れになったのを見計らって、姫路空港を開港しようと播州人が機会をうかがっています。



659 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:24:35 ID:06Jd/7uQ0]
うっさい我が県 井戸敏三知事

660 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:27:02 ID:vC/OCvfm0]
京都からは特急はるかが便利です

661 名前:◆LoveJHONJg [2008/08/01(金) 23:27:34 ID:jFNVE4v80 BE:109765722-PLT(12005)]
>>656
あのな関西弁言うたかて色々あんねんでw
神戸弁・京都弁・船場言葉は別にして
播州播但弁や河内弁は汚すぎる。
和歌山弁にいたっては何言うてるか
さっぱり解らんわ 通訳いるでマジorz

662 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:29:30 ID:PN86+30P0]
伊丹廃港に賛成ってやつは、飛行機にすら乗れないような貧乏人だろうな

663 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:30:19 ID:LvnjCn1v0]
い?
兵庫県としたら良いことずくめだろ?

兵庫県警の人員も神戸空港へ集約できる
関空出来て大阪府警はさっさと出て行ったんだぞ

神戸空港の集客が上がった方が、産業が大阪主体の伊丹空港より
兵庫県として伊丹の殆どの土地を有効利用できる

何考えてんだこの知事は

664 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:31:19 ID:s6ieNJ1K0]
関西に空港なんか いらないだろう

665 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:32:19 ID:5/vZQl9I0]
兵庫県は直に死ぬ空港に「大阪空港広域レールアクセス構想」なんてのをはじめてるし
馬鹿しかいないんだな

666 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:33:24 ID:DBJj8BWE0]
売国国交相が地方にソウル便作って、
国際線の利用客を韓国に集めてるからな。
創価大臣が国交省から消えたなら、
この際売国政策を改めて地方の国際線(ソウル便など)をなくすべきだ。
折角の国内線やその他インフラが無駄になる。

667 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:34:01 ID:3VAr75ii0]
>関空の整備促進や需要が増えている中国路線の乗り入れ枠拡充などを要望する

ハシモトサン、関空が生き返ったら我々に感謝するアル

668 名前:◆LoveJHONJg [2008/08/01(金) 23:35:53 ID:jFNVE4v80 BE:439061344-PLT(12005)]
>>665
>馬鹿しかいない   ×

兵庫県は日本一、平均所得が高い地域でつwww
参考までに加古川に次ぐ犯罪都市、姫路は日本一893の人口密度が高い地域でつorz
菱の本部がある地域は意外と893少ないでつ♪



669 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:36:09 ID:JJBEhgmC0]
地方に空港を作るのって21世紀のカーゴ・カルトだろ

670 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:36:41 ID:hkeYM9XC0]
結局、問題は神戸空港だろ?

671 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:37:31 ID:utt/z0w40]
兵庫県はBK自治体
伊丹市はBK市町村



672 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:37:45 ID:9APl+QHm0]
橋下GJ
もっと世の中をかき回してくれ

673 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:37:45 ID:o6XbRsxa0]
どうでもいいけど、跡地再開発のようなものは要らないし
お金出さないでね

674 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:38:47 ID:vn3L3L8E0]
こういうことを言えるのが橋下の強み! ゼロベース見直しは多いに結構!

それに引き替え・・・カルト教団の冬柴ときたら(超大笑!!!
それに引き替え・・・カルト教団の冬柴ときたら(超大笑!!!
それに引き替え・・・カルト教団の冬柴ときたら(超大笑!!!

おまえこそ、素人!ひっこんでろ元大臣が!

675 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:39:52 ID:0GjI2+FF0]
>>673
それ目的じゃないか



676 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:41:08 ID:gLWdEp/k0]
一番いらないのは神戸空港だな。
三宮から自転車並みのスピードのモノレールで約30分とかやる気が見られない
自衛隊基地に改装すればいいのに。

677 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:41:21 ID:SyHhTmrP0]
伊丹空港に対しての、大阪府の財政負担額は公表する必要があるのでは。

678 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:42:06 ID:o6XbRsxa0]
>>661
他地域の言葉を貶しはるのはみっともないしやめなはれ



679 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:42:45 ID:7JGVHKCD0]
神戸空港・伊丹・関西
全部赤字空港じゃね?

神戸空港を作る時も赤字経営だろって言ってたのに現実は赤字


680 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:43:14 ID:nn3v+OiE0]
伊丹十三
いたみじゅうそう

681 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:44:29 ID:etr32w9C0]
>>679
ワシらは黒字やったで
               土建

682 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:45:07 ID:TwKrsYaH0]
はっきりしたのは、京都と神戸の人間は大阪に依存しすぎていると
いうのがわかったな。

683 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:46:16 ID:68cNuDiJ0]
誰かが言う必要があった。
橋下さんGJ。

明らかに要らない空港だらけ

684 名前:◆LoveJHONJg [2008/08/01(金) 23:46:27 ID:jFNVE4v80 BE:1317183168-PLT(12005)]
>>678
何言ってんの大阪民国の人間のくせにwww
あんたらのおかげでどんだけ関西人がバカにされてんの?
マナーも悪いし常識もない人おおいし・・・下品やし
京都や神戸の人間は皆メチャ迷惑してんねんで!

とりあえずハニカミ始まったから見るわ♪
坂口検事出てるしブサ福田邪魔・・・ナイトスクープは
今回はパス 股寝〜w

685 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:47:51 ID:ScVRIKNjO]
神戸無くすのが一番いいんだけどな

686 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:48:14 ID:o6XbRsxa0]
>>684
ご自分の礼儀知らずを棚に上げて、他人様を愚弄するのが
お宅の姿勢ですか。そらぁ、結構な御心がけですなぁ。

687 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:48:24 ID:keCN6See0]
思い上がったと言っても同じ知事の立場じゃねーか
むしろ相手を見下している失礼な対応

688 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:49:08 ID:vmdLUfxE0]
伊丹には沖縄行きで世話になったが、もう役目は十分果たした。



689 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:49:56 ID:7JGVHKCD0]
>>「伊丹空港の利用者を無視し、関西空港の浮上だけを考えた思い上がった発想」。兵庫県の
 井戸敏三知事は憤りをあらわにした。



神戸空港は無視ですか井戸敏三知事?

690 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:51:42 ID:oS2BcKnDO]
伊丹(またはその周辺)で飛行機が墜落したら「なぜ移転しなかったんだ」「早く移転しろ」って言いそうだ。

691 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:52:56 ID:utt/z0w40]
伊丹空港により周辺に建物高度規制がしかれ、
それで大阪低層化現象を招いているのに、
関係のない兵庫県や、
人口たった十数万人の小都市伊丹市がずうずうしく
自分たちの利権確保のためにでしゃばって出てくるところに
とてつもない関西の香ばしい臭気を感じる

伊丹市みたいなBK都市は関西全体の進歩を考えるだけの器量がない
常に自分たちの利益確保、他都市や他人を犠牲にしてでも自分たちの利益を確保しようとする
まさに賤民都市なのが伊丹市

下賤民により構成された兵庫県もその同類

692 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:53:44 ID:5/vZQl9I0]
数回関空利用したら伊丹が便利なんて口が裂けても言えません。
さっさと伊丹潰して神戸作らずに関空周りの交通網整備にその金回してりゃ
もっと利用客増えて拡張工事もバンバン出来たのに。

693 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:56:36 ID:ZNppI/4Y0]
JR西も、阪神阪急HDも、梅田界隈に大きな地所を持っている。
が、伊丹空港のせいで高さ制限があり、それが資産価値への瑕疵、
機会損失になっている。
JR西も、阪神阪急HDも、伊丹空港アクセス改善の為に新線を建設
することはありえない。

694 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:56:58 ID:gLWdEp/k0]
関空・・何度も利用してるけど、まさに和歌山の離れ小島。
空港にたどり着くまでが旅行です。毎回ぐったりしてます。

695 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:58:43 ID:EZJFSd940]
関空遠いよ。
伊丹ならチャリで15分。
最近やっと公園も完成したところなんだから、廃止とかいうなよ・・・。

696 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/01(金) 23:59:49 ID:ixgDjc2W0]
伊丹存続派は今までもらった迷惑料(騒音対策費等)を
全部返納した上で必要経費は自分たちが負担するから
いてください、ってそれくらいはするんだろう?

まさか伊丹の集客力でさんざん美味しい思いした上に
迷惑料もがっぽりの状態を継続しろ、とか言わないよな。

697 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:01:35 ID:JNiSnolT0]
橋下は知事になって天狗になって思い上がって
なんでも自分の一存で好きにやってもいいって勘違いしてるんだよw
所詮、器の小さい小物が権力もつと、天狗になってこういうことする
民間で働いた事もない机上の空論=橋下だから
なんでも自分の思い通りにできる、自分が一番偉いと思い込んでるんだろうねw
バカで自己中でナルシストの橋下みたいな奴が権力もつとこわいね


698 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:01:54 ID:sChtbqEw0]
兵庫県は小さな日本国だからな〜
伊丹の跡地は高く売れるし〜
でも兵庫は反対なのー

国交大臣、、、、
国交省、、、、、






699 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:02:35 ID:5/vZQl9I0]
関空が遠いって人はいったいどこに住んでるんだろう?

700 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:03:49 ID:hcmPmJXv0]
>>699
自分で地図と路線図見れば大体わかるだろw

701 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:04:48 ID:5/vZQl9I0]
千里の山猿どもか

702 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:04:55 ID:yfeydu5Z0]
気が付いていないかもしれないが伊丹空港は兵庫県だ

703 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:06:39 ID:1gVN0ypO0]
関空がハブ機能を発揮できれば、田舎者が海外旅行に行くのにわざわざ【仁川】を使わなくてよくなるんじゃないかと。

704 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:07:50 ID:q83XJzIN0]
>>702
ターミナルは大阪じゃなかったっけ?

705 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:12:10 ID:Fe186UlX0]
>>691
>関係のない兵庫県や

伊丹って兵庫県にあるんじゃねぇの?
兵庫県関係ないの?

706 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:15:50 ID:GNAGbM230]
井戸敏三ってのが誰の利権を優先してるかってのはよく解った。

兵庫県知事が伊丹近辺のB利権にからめとられてるのか
Bから背中に刃先を突きつけられてるのか知らんがな。

707 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:20:48 ID:O7zbclV80]
伊丹は2種格下げで空港整備費3割が地元負担になるんだよね
こんなの、ほっといても10年以内に廃止になるな


708 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:25:16 ID:uuOSzY4qO]
これはかえってやりずらくしちゃったね………
でも頑張れ橋下つぁん 応援してますよ!



709 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:26:50 ID:BWSb2paT0]
関空は遠すぎ。
伊丹の方が便利でいいのに。

710 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:28:35 ID:yZIEE/ia0]
また橋下のやるやる詐欺が始まったかw
2万%ないよ。始めから口だけだから。

711 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:35:39 ID:fJEJ3mJr0]
>>710
人に何か頼む時はまずバカでかい事を頼むんだ。
その後に本命の頼み事をすると受け入れやすくなる。
3つほどの心理が働くせいだけど、人ってそんなもんだ

712 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:37:36 ID:MtTZ4I/w0]
自分以外の属性がもれなく利権に与ってるとかいう妄想が激しいな

713 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:44:21 ID:a2FVELxZ0]
吹田市民だけど、伊丹は使ったことないよな。貨物は全部関空だし、
伊丹は廃止でいいよ。

714 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:45:41 ID:GT1JzpaK0]
利権まみれの死にぞこない井戸必死だな。
関空開港時に伊丹廃止の話も、自分の都合の言いように変えた伊丹周辺のDQN自治体。
伊丹は但馬とのコミュータ空港に成り下がってくれ。
新幹線使いたい奴は使えばいいし、恩ぎせがましい伊丹利用者の戯言は聞きたくない。

715 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:52:16 ID:tPefXTCd0]
大阪・神戸に空港・・・

だったら京都にも「京都空港」を、とっとと作れ!!!


                        by京都市民

716 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:53:34 ID:gIFlwPED0]
>>715
やっぱり滑走路は四条通りか

717 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 00:56:32 ID:kJRvXXrH0]
池田市民だけど、関空は海外に行くときにしか使わないな。
関空は廃止で良いよ。

718 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:57:29 ID:1noBMHDw0]
jp.youtube.com/watch?v=qb7V3l4rLD8
↑これ見りゃわかるように、伊丹空港のせいで大阪市中心部に高さ制限が・・・・・

jp.youtube.com/watch?v=u7iQxBtzvoE
さらに北側の14Rからの進入のときは市街地上空を低空飛行><



719 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 00:59:59 ID:TuzccAVL0]
今日どっかのニュースで「大阪府議会は改革派知事が暴走したときの対策ができてなかった」みたいなこと言ってた。

720 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:00:26 ID:GT1JzpaK0]
>717

貴様に使ってくれと頼んでいない。
B地区住民が

721 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:02:36 ID:koWoubGj0]
少なくとも兵庫県知事が偉そうに意見できる事じゃないな。
そんな暇があるなら、自分の所の但馬空港をどうにかしろよ。

722 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:19:11 ID:2uj4MhxR0]
もともと航空会社が関空から逃げ出して止まらないという話から派生した伊丹発言に過ぎないのだが
ID:GT1JzpaK0に代表される頭に虫の湧いた連中がやれ利権だの冬柴対橋下だのと煽るから
わけのわからないことになっておる

723 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:19:36 ID:8U3UN8rb0]
ぴp@いp@

724 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 01:23:22 ID:WzdzCHDe0]
968 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 17:55:26 ID:4qoG1ZqG0
>>942
改良してみた。

伊丹存続派の根拠は、「伊丹廃港」という約束を無視し、「伊丹は便利、関空は不便」だけ。
梅田基準で伊丹35分 関空50分と15分の差 さらに神戸・新幹線という選択肢もある。
一方関空は、
1.完全24時間2本滑走路は日本で関空だけ
2.貨物航空輸送の拠点として地位を確立
3.国際線と国内線の拠点としては日本では関空だけ
4.地域によっては、伊丹よりアクセスしやすい
堺なんば天王寺など数百万人
5.伊丹の騒音問題・利権が無くなる
6.梅田の高さ制限がなくなる
7.無駄の解消により関空・神戸の競争力強化

725 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:26:53 ID:sFiBap18O]
伊丹市は兵庫県だよ。

726 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 01:27:46 ID:Nn+kYA7U0]
×伊丹空港
○大阪国際空港

727 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:29:22 ID:QPLh5pXr0]
どう考えても関西に必要な空港は大きなのがひとつだけ
なし崩し的に3つもつくって、誰もが予想したように自滅への道まっしぐらw


728 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:29:36 ID:GT1JzpaK0]
>722

お前は井戸や冬柴が正しいと思ってるのか。
伊丹周辺の部落の存在や利権をしっていて物喋ってるのか。
口の聞き方直したろか。



729 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:31:10 ID:jSWDy6Le0]
伊丹イラネ

730 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:32:07 ID:2uj4MhxR0]
>>728
>口の聞き方直したろか。

おまえさんの育った環境はあまり良くないようだな

>伊丹周辺の部落の存在や利権をしっていて物喋ってるのか。

ソースは2ちゃんねるか

731 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:35:45 ID:081Fp0qI0]
>どうやって関西全体を盛り上げるか、抜本的に考えるべきだ」と述べた。

よし、神戸空港を廃止。

732 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:35:48 ID:jYqEaBFb0]
兵庫県の空港

大阪国際空港・・・8割が兵庫県
神戸空港
但馬空港

733 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:36:21 ID:QN21XIPu0]
 自治紛争処理委員 その1

 自治紛争処理委員とは、市町村に対する都道府県の関与等についての争いを処理する機関をいい、事件ごとに、
総務大臣、又は都道府県知事がそれぞれ任命する。自治紛争処理委員は、3人とする。なお、委員の一人ひとりが
独任制の機関である。ただし、審査結果の決定等、委員の合議によることとされている事項もある。

734 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 01:36:36 ID:JNiSnolT0]
>>728
伊丹空港は利用されてるのに、なにが利権だ?w
それなら、ほとんどの府民に関係ない箕面森町の5千億の巨大開発温存の
橋下のほうがよっぽど利権知事やわw
箕面森町は誰が利用するの?橋下のバックの利権温存だから
いつものようにギャーギャーわめかずおとなしくかね払ってるんだろ?w
汚い知事や=橋下ってさ、さすがサラ金弁護士してただけある腹黒さ

735 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 01:41:37 ID:Nn+kYA7U0]
ここ数年、飛行機トラブルのニュースが多いけど
航空会社が経営苦しくて整備で手抜きしてたりしないのかな

民家の密集地帯とか交通の動脈とかに墜落したらどうする気だろう

736 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:42:03 ID:Kyz6O2QI0]
>>734
私は税金に寄生するクズです、まで読んだ。

737 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:42:39 ID:QN21XIPu0]
 自治紛争処理委員 その2 [主たる任務]

 1 調停
 都道府県、又は都道府県の機関が当事者となるものにあっては総務大臣、その他のものについては都道府県知事が、当事者の文書による
申請に基づき、又は職権により、紛争の解決のため、自治紛争処理委員を任命し、その調停に付することができる。
 自治紛争処理委員は、調停案を作成して、当事者にその受託を勧告する。
 
 2 審査
 市町村長その他市町村の執行機関は、担任する事務に関する都道府県の一定の関与について不服があるときは、総務大臣に
対して、関与があった日から30日以内に、自治紛争処理委員の審査に付する旨の申出をすることができ、自治紛争処理委員
は、都道府県の関与が違法であるときは、都道府県の行政長に対して、必要な措置を講ずべきことを勧告できる。
 市町村は、自治紛争処理委員の審査の結果等に不満がある場合には、審査の結果の通知があった日から30日以内に、高等
裁判所に対して訴訟を提起できる。

738 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:43:37 ID:GT1JzpaK0]
>730

伊丹空港周辺見てこい。
2重防音窓に冷暖房フル完備の住宅。
騒音対策費の名目で行政から搾取する周辺住民が居ることを。
2chでなくても関西人の多くは知っている。

空港出て行けと騒いだ輩が、今では空港を残せと手のひらを返したのはなぜか知ってるのか。
世の中には裏があるってことよ。がきには分からない世界だろうけどな。

あんたには空港周辺を一度見ることを進めます。

                    以上!





739 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:44:42 ID:m8ZcO9j30]
神戸は勝手に地元がつくったんだろ

3空港並存なんて国や大阪には関係ない話じゃね

740 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:47:02 ID:2uj4MhxR0]
>>738
ソースに困って見てきたような嘘をつくなって

伊丹空港の進入路は広大な公園になっているよ

741 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 01:47:11 ID:J9y3eEz40]
神戸空港なんて誰も使わない廃港寸前の空港じゃねえかよ
伊丹だって東京から見たら存在価値殆どないし

742 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:47:43 ID:neDTeRbG0]
痛み空港

743 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 01:50:05 ID:WzdzCHDe0]
>>740
つうか 関西じゃ 伊丹の空港利権は
大人も子供しってることだよ。見苦しい

当然関空にも利権あるし
漁師はウハウハだ

744 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:52:23 ID:2uj4MhxR0]
ID:GT1JzpaK0
ID:WzdzCHDe0

「みんな知ってる」んだったら、いったいいくらの「利権」が誰に流れてるのかソース出せるでしょ

>当然関空にも利権あるし

なんだか話がgdgdだねえ

745 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:52:58 ID:QN21XIPu0]
 (機関訴訟)
行訴法6条 この法律において「機関訴訟」とは、国又は公共団体の機関相互間における権限の存否又は
その行使に関する紛争についての訴訟をいう。

 従来我が国の行政法理論は、行政法関係を行政の「内部関」と「外部関係」に区別して考えてきた。
それによれば、行政機関が相互に権限争いをするようなケースは、行政内部の問題であって、私人の個々的な
権利保護とは無関係になる。その意味で機関訴訟は主観訴訟ではなく、民衆訴訟と同じように、行政活動が
行政法規に適合しているかどうか[適法かどうか]ということ自体を客観的に明らかにする目的をもった客観訴訟
の一種だということになる。
 したがって、我が国の行政訴訟制度のもとではこれまた例外的なものであり、法律によって特に認められている
場合に限り、法律によって定められた者だけが提起しうるものであるという点、民衆訴訟とまったく同じことになる。



746 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:53:50 ID:tJBgPpEW0]
>>740

mascominews.blog56.fc2.com/blog-entry-2394.html

747 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:58:35 ID:jSWDy6Le0]
伊丹付近って乳首か?

748 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:58:49 ID:HE3MLn2M0]
伊丹といえば せんべいやさんの地盤ですからねwww
日本の奥座敷とも恥部とも呼ばれてますが



749 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:59:42 ID:yZIEE/ia0]
>>734
そうなんだよねー 森町始めとする巨大ムダ開発を温存する橋下が、
伊丹のこと言っても、まったく説得力ないのよ。
だから橋下の話なんて、はいはいワロスワロスって感じ。
こいつの言うことを真剣に聞くヤツはバカとしか思えないよ。
どうせ、この発言は関空に継続してムダ金使うためのエクスキューズだろ。

750 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 01:59:53 ID:2uj4MhxR0]
>>746
ごくろうさん

つまりこれは『国土交通省所管の独立行政法人「空港周辺整備機構」』と『登録業者』が
「公共事業」で潤っているという、おなじみの構図だな

>戸別訪問して調べる調査委託に3倍の費用を支出している

これのどこが「住民の利権」なのかね

751 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:00:27 ID:vjnKSAg80]
思い上がりとか言うなら伊丹は兵庫県で負担しろよ
アホか

752 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:00:48 ID:jSWDy6Le0]
橋本は乳首に厳格だな。いいことだ。

753 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:01:22 ID:WzdzCHDe0]
>>744
もういいよ、最低限の常識が通じないとは
議論が成り立たないもんね。ご自由に


754 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:05:12 ID:2uj4MhxR0]
>>753
偉そうなこと言ったと思ったら今度は捨て台詞ですか そうですか

755 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:08:11 ID:dQKpT99C0]
少しは自分で調べようとは思わないのかね?

756 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:08:37 ID:3P2w4HCb0]
橋本知事の言っている事の方が、余程まともだろ。
3空港の共存なんて有り得ない。関西のマーケットは、そこまで望んでいない。

757 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:09:01 ID:CxtXPIjd0]
>>165
おれの定義では、
犬=犬の子=朝鮮人=犬作=層化
なんだが?

758 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:09:04 ID:jizLSljL0]
層が割れすぎていて簡単な問題ではないんだよな

大阪、京都財界:関空で24時間貨物様様、伊丹は死ね
神戸財界:神戸で貨物様様、伊丹は別にいらねーんじゃねー?
航空会社:関空発着料高くて国内線飛ばしたくない、国内線廃止できないし伊丹は残して欲しい
伊丹住民:伊丹の騒音利権おいしいです
国内線利用者:神戸では便数が少ない、田舎には便が出てない、
          関空とかマジ遠いわ交通費高いわ無駄に広いわで聳え立つクソ、伊丹が便利



759 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:09:05 ID:tJBgPpEW0]
>>750
じゃおまけ
www.city.toyonaka.osaka.jp/toyonaka/kenchiku/kukou/gaiyou0703/pdf/p029.pdf

抜粋

a.大阪国際空港周辺対策基金
地上防災対策の充実や、当空港の特殊性から生じる諸問題に機能的に対応し、空港と周辺地域
の調和ある発展を目指すため、平成3年2月18日に設置され、その運用益を財源にして、同年7月1日か
ら事業を実施している。当初の基金総額は25億円で、平成6年度には最終額の30億円となった。
対象事業は、航空機による屋根瓦被害による一部助成、防音工事により設置したサッシの修理
に伴う費用の一部負担、消防施設等整備に係る一部助成、地域活動に対する助成金、小集会所
に対する電気料金の一部助成、水利組合に対する水利施設維持費の一部助成等を行っている。

電気料金は一部と記載してあるけど、かなり広範囲に適用。

e.テレビ受信料の助成
航空機騒音によるテレビ受信障害対策の一環として、テレビ受信料の一部を補助する制度で、国
が定めた区域内の受信契約者に対し、国と市が受信料の一部を定額補助している。
テレビ受信障害の実態調査結果により、平成17 年度から第一種騒音防止対策区域に見直しし
た。


これは、淀川区に住んでいたとき、俺も貰った。NHKに料金を納めてない人まで貰えるのが不思議。


760 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:09:39 ID:jSWDy6Le0]
乳首に物申せる知事を待っていた。

761 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:11:21 ID:T/308yMtO]
伊丹なんか要らないだろ。関空からのラピート、バス、タクシーで十分。伊丹がないほうが関西は活性化する。
伊丹が便利ってのは甘え、利権。伊丹がなくなって、関空と神戸空港からの交通の便は、いくらでも対応できると断言する。

762 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:13:29 ID:2uj4MhxR0]
>>759
ごくろうさん

ところで、この引用からは、大阪府は少なくとも現在何も支出していないように見えるけど
そういう理解でいいのかな

763 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:15:04 ID:TuzccAVL0]
りんくうタウン、泉佐野コスモポリスの巨額損失に加え、
ハシゲの維新プログラムが認めた『未執行額』は合計1兆5千億。
               
 代表例            既に執行した額     今後の執行予定額           
りんくうタウン            2590億          損失負担
泉佐野コスモポリス        200億以上        損失負担
箕面森町             438億 府債750億    255億
彩都                 88億            102億
新名神高速道路          4億             216億 
阪神高速大和川線        84億             238億
安威川ダム            466億             238億
槇尾川ダム             18億              46億 
阪南港阪南第二整備事業   378億            128億            
大阪モノレール(門真以南)                 今後積算予定
おおさか東線(大阪外環鉄道) 165億            186億       

@ほかにも無駄な工事がイパーイある!
  
これらの無駄な工事は1円も削減せずに聖域にして、何が借金返済だ?

ネトウヨ知事は自民党が日本を救うと思い込んでるから、
土建票と賄賂が欲しい自民党の言うがままにしか動かない。


764 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:17:13 ID:2uj4MhxR0]
>>759
それと

これは世に言う同和利権というものではないようだね

765 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:18:18 ID:MO0v6zHI0]
関西空港は、滑走路が長い上に、海上空港なのでゆっくり進入して着陸し、
離陸してゆっくり上昇できる。
燃費騒音ともに低い上、海面で音が吸収されて騒音が低減している。
 夜中にA380が離着陸していても全然音がしない。
伊丹は急発進急上昇が必要だし、急降下と逆噴射による急ブレーキが必要。

ところで今でも、羽田−伊丹間は大阪市内からの旅行では新幹線に完全に負けている。
伊丹は地方便があるので便利そうだが、実は地方の人間には意外と不便である。

例えば松江とかからホノルルに行こうとすると、伊丹か羽田に行かねばならない。
ところが、伊丹だと関空への移動に1時間、羽田だと成田への移動に2時間。
もし、松江−関空便ができるか、成田の短い滑走路に国内線が入ることにして
松江−成田便が出来れば非常に便利だ。



766 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…ZZZ(笑) [2008/08/02(土) 02:18:40 ID:yX6qDm5G0]
>>1
大阪WTCの一部を府下職員の簡易宿泊施設に作り変えて
大阪名物「幽霊バス」や「お迎えバス」関係の人達に交代で
【大阪駅前発の関空行き格安バス】を運行してもらうように
すればいいんですよ。どうせ時間を持て余してる人達でしょう
から、人件費はそのままで燃料費のみ回収する程度の運賃
でいいんじゃないですか?そうすれば「時間」の方はともかく、
「新たに生じる金銭的負担」のハンデも軽減され、導入当初
は物見遊山も手伝って「キタ」を通る利用者の半分位は関空
に流れるんじゃないでしょうか(笑)。
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/temp/hobby10_bus_1170837867/214
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/temp/society6_mayor_1101313241/246
         ,..-_───- 、
         / /へハ.ゝ、   `丶、
     /  ,iゞ-i, j"ユl ̄ ̄`ヽ、 \
    /   /l、T 广fア├―-、.  \  ゙:、
     l  ! /ゞミ_公ツ::::::::::: \ ',   !
    ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::____::;∨_ノ
     \l.|_,.、-''"¨ ̄_____工「
      | .| ⌒.|   ヾ、       )
      ヾ人__ノ(。。` ヽ        /
       |        |   ノ  ノ
       人   |     レノ   /  【閑空】行きで〜す。
        ヽ、 つ   ノノノノ   
          `ーーーー´
>>674
府知事のバックもカルト絡みの様な気がするのですが…(笑)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/temp/mamono_newsplus_1216963033/434-435n

767 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:24:43 ID:n+Na0xS80]
関空廃止とか言ってるバカはちょっと国内便に
梅田から乗るのに距離が近いだけの伊丹と神戸だけで
この先大阪をどうしようっていうのかねぇ。

 伊丹なんかバスとか電車とか乗り換えは決して便利ではないし
騒音対策費無駄だし21時までとか大型機ダメとか制約多すぎ。
本当に使えない空港。

 さっさと潰して神戸と関空と新幹線で伊丹のパイを分け合って
皆が利益を得ればよい。伊丹周辺住民はもう十分すぎるほど利益を
得たんだからすっこんでろ図々しい。というより金返せ泥棒どもが。

768 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:24:54 ID:vo15ZffT0]
羽田-伊丹の便がなくなったら
JALとかANAはやっていけるんだろうか???



769 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:25:05 ID:tJBgPpEW0]
もう寝ます。

利権云々もだけど、伊丹は21世紀の空港として筋が悪過ぎます。

1.都市内陸型で、航空災害に対するリスクがきわめて大きい

2.滑走路が長い方で3000mしかなく、欧米への大型機を飛ばすことが出来ない
 しかも滑走路の拡張は、ホボ不可能

3.開港時間が7:00〜21:00と限定的な上に、「門限」がきわめて厳しい。

4.近い近いと言われている割に、空港へのアクセスが、バス中心で小さな子供や年寄りを
 つれた家族にはとても不便。モノレールの改札口が遠いし、地下鉄やJRからモノレールに
 乗り換えるのはかなり不便。駐車場が狭い上に、駐車マナーも最悪。 

770 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:30:17 ID:tJBgPpEW0]
>>764
今は1種空港だから、原則、国が負担。ただし、2005年?の閣議決定で、2種Aに格下げが決定
大阪府も含めた地元への費用負担が求められているが、地元はまだそれを受け入れていないはず。

で、童話のソースは出しにくいけどとりあえず一般的なのはこんな所
www.osaka-minkoku.info/damepo/e79.html
ameblo.jp/airport/theme-10001708434.html

で、俺は寝る

771 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:31:06 ID:eSAWKqXo0]
兵庫は神戸空港と但馬コウノトリ空港の2つがあるから伊丹は諦めなさい

772 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:32:38 ID:2uj4MhxR0]
(橋下)本来の話題=経済問題

  採算性の悪い関空から航空会社が逃げたがっている
  関空には大阪府が出資しているし、まずい、何とかしなくては

(世間)目立つ「伊丹廃港」に過剰反応

(ねらー)いつのまにか「利権」ネタに話をすりかえて暴走

  伊丹存続とか書くやつは利権目当ての税金ドロボーに違いない、アヒヤヒヤヒヤヒヤ


>>769
まあそれは一理あるんだろうけど肝心の航空会社に
「関空便を減らしたくない」気になってもらうような
施策をしないと意味がないのだなあ

773 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:36:33 ID:4fHfYkk40]
伊丹存続は利権だけだよな・・・

774 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:41:20 ID:kdraJTtG0]
ここに書き込んでる奴のどれだけが実際に関空と伊丹空港を利用してんだろうな

775 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:42:38 ID:2uj4MhxR0]
>>770
何度もありがとう でもなあ

>童話のソース

と銘打って朝鮮人集落の記事を貼るのは全然ダメだと思う

何かソースを示そうという姿勢はいいとは思うよ
他の言いっぱなしでトンズラする連中と違って

776 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:43:12 ID:z8agqFuh0]
伊丹廃止を前提に関空が出来て、自治体の勝手で神戸空港が出来て
大阪を中心とした場所に3つも空港作って運用が上手くいかないのは当然
利用してるかしてないかは個々が利便性を図るだけじゃないの?
私はある3つある空港のうちの1つの都市住んでるから地理的にはわかる

777 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:43:26 ID:dQKpT99C0]
だからお前は何様なんだ?

778 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:45:41 ID:BMGaf2DZ0]
正直、伊丹は使ったことないなぁ。
東京方面への出張は新幹線使うし。



779 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:45:42 ID:t9Vv+6wJ0]
橋下批判ばっかりだな。そんな政治家しかいないというのが
良く分かったわ。

780 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:46:33 ID:z8agqFuh0]
>>777
それ書いたら皆の意見成り立たないよ
あなたの意見がレスから判断できない
私は空港は2つに絞るべきだと思う
その選択枠のうちで伊丹廃止が最も実現性が高いと判断してますが

781 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:49:53 ID:zmt0WC5+0]
>>584
なんで? 静かなの?

782 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:51:29 ID:Y5WfTEzt0]
伊丹空港周辺住民「騒音がひどい。撤去しろ。できなきゃもっと金よこせ。」
じゃ関空作るから廃止します。
伊丹空港周辺住民「残せー。金が入らなくなるじゃないか。」

783 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:56:20 ID:Z0rjMuQ80]
>>782
北鮮のミサイルでも落ちりゃ更地にできるのにな>伊丹

784 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 02:56:37 ID:z8agqFuh0]
福岡の人達が騒音問題であまり大きく取り上げられないのは
それよりも地域の発展や都市の優位性を第一に考えてるかもね
福岡空港の横の高速走ってかなり中心部に近い場所にあって
便利だなと感じたけど、周辺住民が伊丹よりも少ないのかな?

785 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:57:09 ID:dQKpT99C0]
>>780
いや、ソースソース騒いでる奴がいたもんでな
そう言う意味ではないよ

成田の現状から考えると関空の利便性向上は急務だと思う
そのためには伊丹が邪魔すぎる

786 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 02:59:04 ID:pf2GxICD0]
騒音利権でたかった住民ばかりの伊丹もういらない。
これで住民満足だ


787 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 03:03:18 ID:z8agqFuh0]
>>785
そうでしたか
こちらも勘違い起こしてしまったようで申し訳ない
関空の利便性UPは必要かもね
むしろそこを重点的に整備して(神戸も同じだけど)伊丹が跡地を再開発して
大きく利益あげて伊丹周辺が発展すれば一番いい

788 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:03:20 ID:dI04UGPa0]
兵庫県民だけど、伊丹いらないよ



789 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:06:20 ID:T/308yMtO]
伊丹の騒音被害等たらで、今はいくらお金が入ってきてるのだろうか…

790 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:07:53 ID:fZGaNow40]
ワイドショーで利用者の数字を出してたが
関空と伊丹の利用者の数字が殆ど同じ。
神戸は極端に利用者が少なかった。
神戸は滑走路1本しかないしな。

791 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:09:38 ID:dQKpT99C0]
関空は国際線+主要都市への国内線
神戸は離島等関空がカバーしきれないところ
ってのが理想かもしれないねぇ

792 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:11:10 ID:gHVRcvIB0]
>>774
俺、両方利用してたぜ。
関空は東京行きの朝イチの飛行機があるから利用してたんだが、
今は神戸があるから利用する価値が殆どなくなったけど。

帰りは伊丹派。
伊丹は手荷物だけだと飛行機降りて5分で空港出れるからメチャ便利。
疲れてる時はありがたいんだよな、あの小ささは。

793 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 03:11:43 ID:E9LpognU0]
兵庫県知事選マダー?(・∀・)

794 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:15:09 ID:fZGaNow40]
俺は伊丹派。
神戸は航空会社のラウンジもないし芦屋からだと神戸も伊丹も距離的に同じだしな。

795 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:15:38 ID:WQuCxi7S0]
伊丹空港ターミナルから徒歩1分のとこに住んでるが
ターミナル側の大阪は利権なんて全くないぞ?
うちの土地、建物、クーラー6台は全部実費購入だしな。
伊丹の滑走路横と飛行機が真上飛ぶ庄内、服部あたりはどうか知らんが
うちらはアイドリング音がやかましい、空港保護で行き場のない雨水きて
家、車がたびたび床上浸水するとかデメリットしかないわな。

796 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 03:22:31 ID:Rp9mAEfz0]
>>795
カルトや在日じゃないと不利益をこうむるのが、この日本の国家とか言うやつさw


797 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 03:27:18 ID:fZGaNow40]
>>795
ミヤネ屋で伊丹の件を取材してたが地域住民は伊丹空港の存在云々よりも
地の便がいいから引っ越したくない、と言ってた人が多かった。
ちなみに宮根をはじめ北野まことや他のコメンテーター達も
伊丹が無くなると不便、困ると言ってたな。

798 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 03:47:09 ID:xEnp78aR0]
確かに伊丹は小さいな

建物自体がボロボロで、都会に来たとは思わない。
周りも何も無いし



799 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 04:37:00 ID:xMmjqDUD0]
少なくとも、府民の信託を受け知事になった人間を
「素人」と連呼する大臣も如何かと思うけどな。

正直、冬柴に「大阪府」全体を馬鹿にされたようなもんだぞ。
それを怒らないのも大阪クオリティーで考えてOK?

800 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 04:39:09 ID:T+If8VqC0]
橋下の勝ちだな。やはり格が違う。

801 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 04:48:49 ID:K5d0vq790]
>>799
おk

802 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 05:11:31 ID:Nn+kYA7U0]
>>799
議会制民主主義なんて意識もしたことないんだと思います
中共と同じく、選挙で苦労したことないでしょうし

803 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 06:31:07 ID:ySwFl2Pr0]
小泉
麻生
橋下
東国原
石原


これらの支持者って何か似てるよね

804 名前:大阪フーミン ◆1cqxIWYo4g mailto:sage [2008/08/02(土) 06:44:44 ID:ng0WAwQV0]
>>799
まぁ、「関西の現状もしりくさらんと、勝手なことぬかすなや」
とかぶつぶつ言いながら、結局大きな声では何も言わないのが関西人だからな
悪い意味で内向的なんだよ

805 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 06:56:37 ID:EL0MZCO10]
グリーンスタジアム神戸を使わずに大阪ドームを使ってねと言われた前知事はたたかれたのに
橋本を賛辞するやつが多いのは、小泉方式を橋本がとっているからなんだろうな
ヒーローを望むのはわかるが、現実に目を向けないと最終的に搾りとられるだけだぞ

806 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:00:06 ID:t/xgXW2n0]
空港跡地は遊園地にすればいい・・・伊丹花屋敷 伊丹お化け屋敷 伊丹妖怪博物館

807 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:01:37 ID:LyHG5iOF0]
知事が言いたいことおは「供給過剰なんだから、供給量を減らす」ってこと?

808 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:01:37 ID:ySwFl2Pr0]
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     
      \      ` ⌒ ´  ,/     大阪ドームが流行らないのは、甲子園が有るのが悪い !
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   よって甲子園は廃止して、阪神戦と高校野球は大阪ドームでやれ!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




809 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 07:02:18 ID:RWrtuQv10]
地獄に1人のエンジニアが送られてきた。
めっぽう手先が器用な男で、長年の酷使でポンコツ化していた
さまざまな拷問道具を修理するわ、血の池の自動温度調節システムを開発するわ、
魔王の体重で折れかけていた椅子の脚まで補強するわと大活躍。
「これはいい住人が来た」とほくほく顔の魔王のもとに、天国の神から連絡が入った。
「エンジニアはこちらに来るべき男。手違いなので至急送り返されたし」
魔王が冗談じゃないと断ると、激怒した神から「法的手段も辞さない」との最終通告が。

魔王はニヤリとほくそえんで、回答を送った。
「やれるものならやってみろ。弁護士は全員こっちにいるぞ」

810 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:05:23 ID:lyzl/hrz0]
>>1
俺が読んだ記事、これだ。
橋下は最初っから2択迫ってるだけなのよね

兵庫県知事もさっさと同意すりゃ、
素直に空港が便利になるのに。

811 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:09:02 ID:lyzl/hrz0]
>>808
地方球場(小)、地方球場(大)、甲子園(閑古鳥)
の3者が近すぎて争ってる状態。
共同でわけ会うか、地方球場潰して 唯一の国際線を拡充するか
の違い。

逆に兵庫県知事が国際線いただきますってんなら、
関空廃止もありなんだが、
伊丹の経緯と、神戸の小ささから、それは無いっしょ?

812 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:09:12 ID:t/xgXW2n0]
中国/韓国定期便をいれたらいい・

813 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 07:13:31 ID:xiIEX1r90]
素人の方が良い政治をしている現実。橋下は胸を張ればいいよ。

814 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:20:28 ID:lyzl/hrz0]
兵庫県知事が国際線を拒む以上、
遠すぎる関空を無理やり存続させるしかなくって。
(そうでないと国際線が関西から消えて10年前どころかもっと前の時代に戻る)
そして成田がパンクする。
中部だとそれこそ関西-東京間以上に新幹線使う。
だから関空が成り立つよう 3港を一括運営するか、伊丹を神戸並に縮小、廃止するしかない。
兵庫に国際線の意欲があれば、まだまっとうな言い合いにはなっただろうけど
今の制限下でなお兵庫知事が叫ぶようではわがままが過ぎる。

知らなかったけど伊丹まだ国際空港名乗ってたのね・・・国内線オンリーなのに

815 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:23:33 ID:O4AasKmR0]
そもそも、関西空港建設の条件のひとつに「伊丹空港の廃止」があったんでしょ?
そのことがはっきりわかる資料、ネット上にないですか?

816 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:25:16 ID:eJ5DPfvP0]
>>1
赤字なんだからさっさと潰せばいいのに

817 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:25:28 ID:Z+0oNdGb0]
商工ローン   /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     .| ボクが知事になりたかった理由は
商工ローン  /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    | 育ててもらった大阪に恩返ししたいから
商工ローン  ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   .| そんな純粋な気持ちが原動力となりました
商工ローン ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   .|
商工ローン i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.  | ボクが政策のために流した涙は2万%ウソではありません
商工ローン |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  |  サラ金の弁護士だったというのももちろん中核派アンタ女のデマです
商工ローン ',:::::|   U ̄ '  -、  ̄U  ',::::::::::! .ノ 府民のみなさん!大阪を一緒に変えていきましょう!
商工ローン  {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  ̄|  ボクと一緒に子供の笑う元気な大阪を取りもどしましょう!
商工ローン   !:ノ,    __ニ___ヽ     !/V,'  |
商工ローン  ノ'气   ´ ‐−‐       i'¨7ゞ  | (底辺どもめ お前ら嫉妬だけで年収3億IQ200のオレ様を攻撃してんだろうがよ 
商工ローン   !||' ,           ,イ||/    |   ネタミやソネミで今の地位をひきずり降ろされてたまるかってんだ
商工ローン     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     .| まあ こっちにゃ池田先生と森先生セコウ先生奥田先生がついてんだ
商工ローン    !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.     | てめえら貧民がどうあがいても俺たち勝ち組の楽園は安泰だww
商工ローン     /'i      ,.-'"  /:::::ヽ   .|   くやしかったら早稲田の政経と司法試験合格してみろってんだwww)
商工ローン   / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_ 'ー────────
商工ローン,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|:::::::::
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ WWWWW

818 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:26:50 ID:ySwFl2Pr0]
関空なんかより、新千歳のほうがハブ空港になれると思う

国内のほとんどの地域から直行便が飛んでる訳で



819 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:29:35 ID:CxA3aIDE0]
いらないな。あんな所w。
地域住民だって騒音が無くなるんだから
願ったり叶ったりだろ(笑)。

それとも、無くす事が出来ない理由でもあるの?ww。


820 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:35:30 ID:WBpUsG8x0]
考えなしに言ってみましたってだけだからバカにされる。
関空関係のスレッド橋下マンセーの人が多いのか結構伸びてるけど、
こんな話題自体すぐに消えてしまうよ。

821 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 07:36:07 ID:lwcDYb8q0]
神戸に関空作るの反対したバカ共は今頃何してるのかな?


822 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:37:08 ID:TNKisWz60]
>>597

羽田からなら羽田で荷物は最終目的地までスルーでチェックイン出来る便もある。乗り換えは乗り換え口から行ける


823 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:39:16 ID:Ak/hlMqM0]
悪をもって悪を征する


824 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:39:58 ID:ySwFl2Pr0]
>>820
まぁ現実的に、絶対廃港になんかなる訳がないからな。

825 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:43:23 ID:dQKpT99C0]
新千歳の方が〜
なんていってるやつが絶対に廃港にならないとか言ってると笑えてくるな

826 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 07:48:00 ID:UTiiE0Z80]
どうも地元だけじゃなくて国交省も伊丹利権というか予算と天下り先を失いたくないって言うのが真相みたいだね。
地方自治体は収入を増やして支出を抑える必要があるけど、省庁はとにかく支出を増やすことが省益につながる。
伊丹にじゃんじゃんお金を使える状態が国交省にとってもありがたい。
そのあたりが、こんかいの国交省の対応にも現れているし、伊丹存続論者の言う
「関空開港時に国の方から伊丹存続を持ちかけた(のだから今さら廃止する理由はない)」理由の1つでもあるのだろう。
橋下としては財務省とかけ合った方がいいと思う。

827 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 07:50:02 ID:lyzl/hrz0]
>>815
www.rinku.or.jp/news-s/tiikinews/2007kanku.htm
www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080801AT3S0100M01082008.html
www.nnn.co.jp/dainichi/kikaku/kanku10/kanku040804.html
wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/1103967/%8A%D6%90%BC%8EO%8B%F3%8D%60%82%CC%8Co%88%DC%82%C6%8C%BB%8F%F3/6/
www.kald.co.jp/kankyo/friendly/japanese/data/01_03a.html
お役所の文書がちょっとわからないんですが
こういうとこですかねぇ

1974年に航空審議会第一次答申「関西空港の規模および位置」で
「大阪国際空港の騒音問題の抜本的解決を図ることが緊急の課題であり、
したがって新しい空港は、大阪国際空港の廃止を前提として、
同空港の機能を代わって受け持つ能力のあるものとしなければならないと
認識した」
とありますね

騒音訴訟に関する第1審判決(1974年2月)
判決趣旨は、空港に公共性があるといっても、
住民生活との関係から夜間の運用をしてはならないなどというものであった。
このことは、同空港の廃止の場合についても慎重に検討する必要性を
生じさせた。
委員の間でもいろいろな考え方があったが、
「大阪国際空港の廃止を前提として」という表現を
用いることで部会の合意が得られ、答申の大きな柱となった。

ただ、.mobile.をざっと読んでみると
確かに廃止を言ったのですが
その後騒音の対策が一応進み、伊丹住民の意見が割れ
最後は廃止ではなく容認ということになったようです。

828 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:50:19 ID:ySwFl2Pr0]
>>825
笑うのは自由だが、君は本当に廃港になるとでも思ってるのかいw

あと、航空板でもハブ空港には新千歳>>関空だという主張はよく出てるんだが。





829 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 07:53:18 ID:5BclXCJL0]
>>828
あと、航空板でもハブ空港には新千歳>>関空だという主張はよく出てるんだが。

どんなソースだよwww

830 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:53:42 ID:dQKpT99C0]
新千歳なんぞハブ化してなんの経済的利点があるのかと小一時間聞いてみたいもんだがね

831 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2008/08/02(土) 07:56:38 ID:lyzl/hrz0]
>>827
一個抜けてました。
>1974年に航空審議会第一次答申「関西空港の規模および位置」で
これは運輸省の文書になります。

で、伊丹の騒音は現在でもゼロではありませんが
元々関空は
伊丹の発着数と運用時間の限界から生まれてきたものです。
一度伊丹がパンクして、そこから関空が始まったんですね
もちろん騒音を我慢しろとは言えませんから
このとき素直に伊丹を潰していれば
地元住民的にも問題なかったんでしょうね。
いくら金もらえても、軽く30年は騒音が続いてしまったわけですから。

だから、今伊丹に反対している人は、
伊丹がパンクしたことと騒音地獄を知らない。
そのくせ今頃になって廃止反対をほざく、よくわからない連中ということになります。

だったら橋下騒動の最初から喧嘩せずに、3港運用に話持ってけ(それも伊丹側から)
とは思いますね。

832 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 07:56:41 ID:TNKisWz60]
>>830

千歳に利点があるなら当に欧州や北米の会社が就航→そこからANA、JALのコードシェア便東京なんてしてる。なのに
BAは関空再就航とか言っとる

833 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:03:09 ID:ZOUWfxW40]
飛行機うるさいって騒いでたジャン。
静かな生活帰ってくるから万歳じゃないの?空港周辺民、自治体。
でも、きれい事言ってもやっぱり金なんだろうな、こじきみたい。

834 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 08:03:42 ID:LB731FS60]
橋下本人も廃止になる訳がないと思って、ネタ的にぶち上げてるだけだろ。
2chとは言えこれだけ釣れたし、冬柴や兵庫県知事まで釣れましたって感じで

835 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:04:27 ID:lyzl/hrz0]
>>814>>827>>831
まぁここまで書いといてアレですが
私も兵庫県民です。信じてもらおうとは思っていません。
ですが、真っ当に考えて「今の」伊丹側がおかしいことは
同じ兵庫県民である私でも、自信を持って断言できます。

836 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:05:27 ID:btOoj0vg0]
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ  伊丹空港を廃港にしたら
     |       (__人__)   |   どんだけ地元経済が落ち込むと思ってんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   周辺住民は廃港に反対する!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




では伊丹空港の発着規制を無くしたいのですが
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) それはお断りします。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 夜に飛行機が飛んだらうるさくて眠れないでしょ?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――


837 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:06:33 ID:NUxPwTI00]
ぶっちゃけ関空も伊丹も神戸も今直潰して、
遊んでる舞州と夢州を空港にすればOK。

3空港とも都市型空港としては失格

838 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:07:31 ID:ciHcU//c0]
伊丹の利権乞食のために、いくらつぎ込むのやら。



839 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:07:56 ID:QOsSOtFt0]
兵庫県知事様の言うとおり3空港を一体管理運営するのは
すばらしいことです。
はやく3空港以外の収入を伊丹の騒音対策などに投入するのは
やめにしましょう。


840 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:15:27 ID:ciHcU//c0]
利権乞食はどこにでも沸くな。
沖縄で反米やってる連中も、実際基地が出ていきそうになったら
出て行かないように別の理由つけて運動するんだろう。

841 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 08:15:40 ID:3R1uIjYq0]
>>839
それができる名案を兵庫県知事様は持っていない件

842 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 08:18:20 ID:tV3EkFd+P]
>>826
>橋下としては財務省とかけ合った方がいいと思う。

今度の国土交通大臣は元財務大臣で、関空2期予算を認めたときに
伊丹の存在の再検討を求めた人だから、国交省でいいんだよ。

伊丹終わったな。見てると関空に対する反発はすべて俺らよその者
にはよくわからない南の地域への感情的な嫌悪感しかない。
そんな個人的な好き嫌いで伊丹に税金どんどん投入なんかできる訳
ないし、その他の関空の問題は伊丹が廃止されれば自然に解決する
部分も多い。(アクセス改善や便数が少ないことによる不便さ)

843 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 08:21:37 ID:fM5aM0rB0]
「成り上がりだ」

844 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 08:22:29 ID:fNiN4eeN0]
騒音対策費は年間80億円だってねぇ。

伊丹空港なくせば随分な金額が浮くんだねぇ。
これが利権化してるのねw

845 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 08:22:32 ID:5BclXCJL0]
大阪は何にでもたかる乞食みたいだな

846 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 08:35:42 ID:YWylnKAd0]
創価が反対するなら名案じゃね。

847 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 08:39:00 ID:vV49y9oI0]
伊丹を潰して再開発した方が、大阪にも神戸にも経済波及効果はでかいだろうに。

848 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:00:35 ID:rHPNicFV0]
>>847
今テレビで言ってたけど、伊丹周辺の空港利権ってすごいらしいね
騒音で窓が開けられないと言うと、国が無料でクーラーとかを付けてくれるんだって



849 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:01:23 ID:vK3KuhZA0]
>>845
おまえ、兵庫県民だろw

850 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:07:46 ID:Nn+kYA7U0]
>>848
1機12万円のを1家庭に4機まで補助してくれるそうです

851 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:12:51 ID:7ZKknTO10]
>>848
辛坊が言ってたな。

852 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:23:26 ID:r/JQ30eb0]
神戸、伊丹、関空全部使ったことあるが、こんな感じ。

神戸:アクセスが悪い。モノレールで30分とか急いでる時地獄。
   空港は小規模なので移動が楽。まだ新しく綺麗。

伊丹:そこそこ便利。阪急電車からモノレールですぐ。
   空港自体は古く周囲になにもないが入ってしまえば設備は整ってて綺麗。
   神戸ほどじゃないが空港内の移動は楽。

関空:和歌山の離島。遠い。長すぎる連絡橋が時々強風で閉鎖。膨大な赤字経営。
   施設がでかすぎ、移動が大変。設備は普通。
   特急が通ってるが伊丹周辺の人が関空に行くなら乗り換えの煩雑さから
   バスが楽チン。だが慢性的な渋滞でスリル満点。

853 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:26:20 ID:+geIGGYo0]
関空で代用できるならいらないでしょ

854 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:26:30 ID:UsWtSfz00]
>>852
>移動が大変。
国内線の話?

>だが慢性的な渋滞でスリル満点。
どこに慢性渋滞ポイントがあるの?

855 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:27:44 ID:YaBNA1CL0]
伊丹空港は廃止になると騒音問題やら不法占拠やらの問題で近隣住民が騒ぐネタがなくなって
困るから廃止出来ないんだっけ?

856 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:29:28 ID:B5aoVlmc0]
一番の問題は関空が遠いって事

857 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:30:20 ID:+geIGGYo0]
国内移動なら新幹線使えよ

858 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:30:24 ID:MeAwsEh20]
はるかやラピート使って関空いくくらいなら国内移動は新幹線にするわカス



859 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:35:32 ID:2liKcpSS0]
伊丹が便利なのはそうなんだけど、仮に廃止されたからといって
大阪経済に致命的な弊害をもたらすかというと、そうでもない。
852とかも、30分前に家出ろ、で終わりだと思う。
朝の会議を午後にして回らない会社だったら話にならんし。
東京だったら新幹線使えばいいだけだし、地方空港なら、そもそも
その空港からの移動に時間とられるだけだし。

ま、橋本も伊丹を本気で潰す気はなさそうだけどな。

やっぱこれから南港に作るってのはダメかね。


860 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:37:18 ID:o4pyJrDP0]
東京でさえ2空港なのに、遥かに規模の小さい関西で3空港とかバカじゃん?


861 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:37:38 ID:qXcs3hV+0]
伊丹:
X 夜間発着できない。便数制限あり、大型機着陸できない。
〇 大阪駅、京都駅への交通アクセス

神戸:
×大型機着陸できない、新神戸まで40分、京都大阪遠すぎる
〇施設新しい、

関空
×交通アクセス悪い
〇大型機着陸できる。施設充実。成田より交通アクセスまし。

これを考えると、24時間国際空港としては関空しかない。
国際空港として生き残るためには、海外からの便を増やさないといけない。
海外便を増やすためには、国内線との連絡が一番大事。 
そのためには、伊丹をつぶして全ての国内線を関空に集中させる。

こんな論理だな。俺は賛成だが。




862 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:37:44 ID:nAnmlgFJ0]
兵庫県知事は神戸作ったことが伊丹を廃止に追い込んだという形になるのを
恐れてるだけで本心は賛成だろ

これは大賛成 がんばれ橋下

863 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:41:36 ID:Z4N2i4/x0]
日本一柄の悪いど田舎泉南の糞関空を救うために伊丹潰すとかw
便利で需要があるから利用者も多いわけだがw

864 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:43:38 ID:YZ+f9rOc0]
公害利権

今朝の番組で、
伊丹近隣の家は
2重窓とエアコンがただなんだって。

865 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:44:04 ID:7ZKknTO10]
>>863
すいません。東京から見れば大阪人はみんなヤクザで、大阪は僻地の田舎です。

866 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:46:04 ID:T/308yMtO]
伊丹いらない。便利とかいうやつは短絡的な馬鹿。

867 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:47:01 ID:dQKpT99C0]
>>859
南港に出来たらそれはそれで面白そうではあるな
ただあそこも意外と交通アクセス悪いぜ?

868 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:50:13 ID:CVLb5KEL0]
>>867

誰にとってもいいアクセスという場所はない。
南港なら地下鉄の駅もある、高速道路も近い。



869 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:51:08 ID:Z4N2i4/x0]
>>865
関西が全部大阪じゃねぇw
東京に比べたらそりゃ大分田舎

870 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:51:58 ID:nFCZTdyD0]
新大阪・梅田・本町あたりのビジネスマン(もしくはそこにくる
よその土地のビジネスマン)からしたら伊丹圧倒的に便利だと
思うのは当然。

>>857
大阪−東京ならまだいいけど、東北・九州方面行くとなると
新幹線はツライ。


871 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:52:11 ID:dsqow5kW0]
伊丹の累積騒音対策費7000億円
金利も入れると1兆円
これを30年で償還すると1年300億円
現状も年間80億円の騒音対策費があるから償還分と合計で
年間380億円の利用者負担があって、はじめて関空と同じ条件で勝負できる
つまり伊丹利用者は1回当り4000円の騒音対策費を払ってね
それでも伊丹を使いますか?

872 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:52:25 ID:JT7FeHs50]
そりゃ伊丹が便利だと言うヤツは多いだろうよ
けどそれと「3つ空港要るの?」は正直別の話。
まず2つに絞るとなれば伊丹を無くすのは間違いない。

873 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:53:43 ID:KKDrgbF30]
伊丹の住人が「騒音!」って騒ぐから、
拡張ができずに代替空港として関空をあんな海上につくったのに。

恥とか知らないんだろうか?

874 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:54:07 ID:3R1uIjYq0]
なんで南港に空港作らなかったのか
終わってしまったことはしょうがないが、あそこも騒音問題や離発着で問題あったのか?
埋立地の規模は空港島より大きいって書いていたような

875 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:55:37 ID:+MUJj/jKO]
3つもあるのかよ。

876 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:56:04 ID:dQKpT99C0]
>>868
でかい荷物もって一般路線は流石にちときついぜ
>>870
本町あたりは「どっちでもいい」ライン
梅田新梅田辺りは伊丹がいいかなぁって感じだな
大阪駅からのアクセス改善すりゃ変わるがな

877 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:56:58 ID:dsqow5kW0]
伊丹市の話をする時は次の単語は忘れないように

空港撤去課

大阪国際空港撤去都市宣言

878 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:57:14 ID:truS+G/K0]
伊丹の近くに家を建てると、税金でエアコンをつけてくれるって本当ですか




879 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 09:57:44 ID:3R1uIjYq0]
閉塞感で政財界が言い出しにくい伊丹廃止を取り上げた橋下にはGJとゆいたい


880 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 09:58:15 ID:Ic4QmbLt0]
>>878
本当です

881 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:00:01 ID:YZ+f9rOc0]
騒音対策で海上に離着陸するのに迂回ルートまで強制させた空港を作ったのに、
住宅地のち真上を飛ぶ空港が大事って。

882 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:00:12 ID:/FPAwZjF0]
関空に集約されれば、トランジットが楽になるから、海外や
地方空港からの乗り入れが多少は増えるでしょ

ビジネス客が関空に集中すれば、梅田・新大阪からの直通便とか
JRもそれに合わせたサービスを展開しやすくなるしね

伊丹がなくなったらなくなったで、それに合わせて物事は動いていくさ
そんなに悪い話じゃないと思うけどね

883 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:00:32 ID:Pq9mV/kD0]
>>874
アプローチ等の問題、アクセスの問題、管制上の問題等あったと聞いているが
詳しいことは、また専門家が書いてくれるだろ

どっちにしても、伊丹はそれなりの地元の都合で今のような状態になったのであって
本来なら廃止して欲しい住民が多かったんだろ
きっちりその辺のところを報道しろや 糞マスゴミ

884 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:03:25 ID:Nn+kYA7U0]
エアコンは10年ごとに買い替えてもらえるそうです

885 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:06:57 ID:2liKcpSS0]
南港に作るとしたらJRの延伸は不可欠だろうね。
新大阪、大阪駅から直通って具合にならんと。

問題点の多い伊丹・関空にいつまでも拘ることはないと思う。

886 名前:地皇 [2008/08/02(土) 10:07:34 ID:KI+UZ7of0]
>>809
面白いな、それ
続きを勝手に作り上げました



神 「そうか、そういう態度で来るのか、……いいだろう、それならば対抗措置を執るまでだ」
魔王「フンッ、神のやつめ、粋がりおって…、いいか、こっちはな、名うての弁護士から
   何から何まで抱え込んでおるのじゃ、オマエにはもう打つ手は無しじゃ
   悔しかったら、いくら元社会保険庁の人間やら、官僚やら続々と地獄に堕ちていって、
   天国と地獄の入国申請管理官どもが皆忙しいからといって、もっと時間を掛けて吟味、審査せいて!ハッハッハ」
神 「フフフッ…、魔王よ、まだ勝負は決まっておらんわい」
魔王「何じゃと!」
神 「おい、オマエ達、オマエ達みたいな悪徳弁護士共といえど、家族は大層可愛かろう…
   ……おい、そこのオマエ、見えるか?あれが今、現在、下界に生きている、
   生前悪徳弁護士であるオマエがただ一人愛していた娘の、現在の映像だ、……幸せそうな姿よの〜、
   世に悪行の限りを尽くしたオマエといえども、一人娘だけは可愛かったものと見える、
   オマエの力で有力な資産家と婚姻させ、今は幸せそうな家庭を築いておるわ……、
   だがな…、あの娘は今より急激な病に倒れ、こちら側の世界へと旅立つ定めと、もう既に決まっておるのじゃ……」

不安げな表情で娘の映像を見つめる弁護士・・・

887 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:08:34 ID:HRnjTIlJ0]
>>882
はげどうだね。
伊丹はあるから便利と思うが、なきゃないで、どってことないよ。
梅田からのアクセスを改善すればいいだけ。

888 名前:地皇 [2008/08/02(土) 10:10:33 ID:KI+UZ7of0]
神 「ここで本題に入るわけだが、あの娘は生前悪いことは何もしなかったので罪は全くない、
   ……が、親であるオマエの悪徳稼業によって、未だ多くの人間が下界で苦しめられている、
   苦しんでいる人間が下界におる以上、娘も連座して罪を被らなければならないのじゃ、
   このまま行くと、オマエの娘は間違いなく地獄に堕ちよう、他の弁護士共の家族や息子、娘も同様ぞ……、
   ……しかしだ、
   今、ここでオマエ達弁護士共がこちら側に付き、エンジニア返還訴訟では神側の法廷に立つというならば、
   オマエ達の罪自体は消せないが、特別に特赦で以て、娘や家族への連座だけは無効として申請してやろう
   ……おい、オマエ、さっきの可愛い一人娘が地獄に堕ちていいのかな?
   …他の者も、皆家族がおろう、鬼畜でないならば、よく考えるのじゃ」

弁護士共は生前、法曹の知識で理論武装し、法廷では善良な市民を騙すことに長け、
また法の隙間を縫って、各種の利権勢力と裏で密約を交わし、その甘い汁を吸い富を収奪し続けてきた
言わば、下界における司法はセレモニーと化し、既に形骸化していたのであった
そんな中で、中には巨大な利権と裏で談合し、しこたま財産を蓄え、それが巨万の富に至る者まで出ていた
……しかし、彼らも人の子である、他人を平気で騙し利用する者でも、家族には人一倍やさしかった、
その築き上げた富を家族、特に我が子に対しては湯水の如く使い果たした
そんな彼らである、この変則的な司法取引には、意外にも、なんと!9割方応じたのであった

かくして、法廷闘争を経てエンジニアは無事帰還できたのであった・・・目出度し目出度し・・・



889 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:10:42 ID:H6dRyDpl0]
国家予算額が80兆円だというのは一般会計だけの数字であり、特別会計を含めた国家予算総額は、
410兆円にもなる。 なんと一般会計の5倍もの歳入額がある別口の特別会計があるのだ。
これは年収800万円のサラリーマンが、給与所得とは別に、株の配当や手持ち不動産での収入が
年間4100万円もあるのと同じことなのだ。
特別会計には道路整備特別会計の他、港湾整備、空港整備、国有林野事業、食糧管理、自動車損害
賠償保障事業、自動車検査登録などの各特別会計が合計30近くもある。
一般会計が、毎年の歳入と歳出がほぼ同額で翌年への繰越がない予算であるのに対して、これらの
特別会計には翌年以降への繰越額が多量に存在する。いや、むしろ、道路や空港や港湾施設整備の
ためと称して、具体的な投資先がないままに多量の剰余金残高を維持し続けているのが実情だ。
例えばガソリン税の様に、法定税率の倍にもなる暫定税率を賦課して多額の税金を徴収し、それを
貯めこんでいる。貯めこんだ金が社会基盤整備に使われればいいのだが、実際は国交省の天下り先
法人の慰安旅行費用、作っても車が数台しか通らない不必要な道路建設=地元建設業への資金還流
などに浪費されている。空港整備では乗客数が採算ラインを大幅に下回る人数しかいないと予想さ
ているのに空港を造ったり、港湾整備ではまったく使われたことのない埠頭が造られ、放置されて
ままになっていたりと、まったくにムダな設備に税金をタレ流している。
一方の一般会計は「歳入不足」と称してサラリーマン減税の廃止など実質増税が行われ、今度は、
消費税率を上げるなどの、一般国民にばかり負担を強いる計画になっている。
使う予定がない特別会計の剰余金=埋蔵金を公務員が私物化して浪費している。その浪費をやめさ
せて一般会計に組み入れれば、消費税率を上げる必要はない。

890 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:10:47 ID:2liKcpSS0]
都内だって、羽田だって比較的便利なだけで、めちゃめちゃ便利な訳
じゃないし、成田は遠い。
伊丹のアクセス条件が良すぎるだけなんだよね。

891 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:11:40 ID:sxC8hyV80]
廃止で良いよ。丸ごと公園にして欲しいね。

892 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:12:09 ID:XnNCaDDL0]
>>881
あの辺の住民は騒音がうるさいって大騒ぎしたくせに
(クーラー設置費もそう)、いざ関空が出来て伊丹廃止問題が
出た時には廃止反対運動が凄かったんだよ。選挙も廃止反対派
が当選しまくり。

普通の商店主やリーマンまで大反対してた。
地価が落ちたり不便になるからかね。

住民エゴが非常にわかりやすいケース。

893 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:12:16 ID:YaBNA1CL0]
>>888
乙だけどこういうのは簡潔にやらないと

894 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:13:31 ID:whH2r4NM0]
まぁ橋下は率先して、関空会社に出向&天下りしてる府職員の厚遇ぶりにメスを入れろ

895 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:21:04 ID:8X8sKl6F0]
伊丹便利なのは周辺住民だけ。

交通の便利は
羽田と成田みたいに圧倒的な差があるわけじゃない。

そこを全力で否定したがるバカが居るな。

896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:24:04 ID:nAnmlgFJ0]
>>892
空港の跡地にディズニーランド作るって言ったら簡単に賛成に回るんだろうな

897 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:24:13 ID:JFX/5MZP0]
大阪府知事が「空港の廃止を検討させる」とか、もうね呆れてモノが言えない。
まあ、とりあえずアドバルーン上げてから落としどころを見つけるっていうのが
あの人の政治手法なんだが、今はマスコミが好意的だからいいけど、
マスコミを敵に回した瞬間に完全なレームダックになるだろうな。
その頃には元のタレントさんに戻ってるかもしれんがw

898 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:24:27 ID:XnNCaDDL0]
>>895
もう、エゴむき出しの伊丹住民はさ、税金3倍で良いよ。
さんざん騒音だの危険だのと騒ぎ続けてるのに、廃止論が出ると
不思議と廃止反対!って騒ぎ出す。



899 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:25:48 ID:Ic4QmbLt0]
>>898
だって反対しないとエアコンもらえないジャン

900 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:27:35 ID:JFX/5MZP0]
>>898
少なくとも梅田や淀屋橋といったオフィス街に勤めてるリーマンにとっては
伊丹と関空じゃ羽田と成田くらいの違いがある。
航空会社もビジネス客が収益源なんだから、関空よりも伊丹を優先するのは当然
橋下知事は何もわかってないとしか言いようが無い。

901 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:28:35 ID:8X8sKl6F0]
>>900
梅田と淀屋橋だけが大阪かw
バカ丸出し。

902 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:29:17 ID:FEDEmFDS0]
伊丹空港は廃止反対派がメッチャクチャに国相手に訴訟しまくっていただろ。
廃止の責任はソイツラ、原告団がとるべき。


903 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:30:41 ID:v3pcpQ8j0]
その層化本部に、わざわざ上京して当選御礼言いにいった大阪知事がおりましてな。

何て言いましたかな?確か名前に橋って字が付く知事だったような。

904 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:31:47 ID:XnNCaDDL0]
>>900
まあ、キタは伊丹、ミナミは関空だから利害はいろいろあるけどね。それは分かる。
でも、伊丹で国際線ガンガン飛ばすって訳にはいかないから俺個人は
機能的なこと考えれば、関空(合理化は必要だけどね)を優先すべきだと
思う。

伊丹周辺住民は「静寂を取り戻し、生命を守る」みたいなスローガンを散々掲げてた
くせに、本音は地価とか気にして手のひら返して廃止反対してる。
あの辺の住民はエゴむき出し。

905 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:31:55 ID:YZ+f9rOc0]
24時間の羽田と9時閉店の伊丹を比べてもなぁ。
伊丹が24時まで営業してくれんならまだしも。

ちょっとした時間のために
伊丹住民にエアコンをプレゼントするぐらいなら
関空まで行くわ。

906 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:33:50 ID:5jhxUfGn0]
っていうか、騒音で出て行けと言っていた住民たちはどこへ行った?
橋下を応援しないのか

907 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:34:02 ID:XnNCaDDL0]
>>902
騒音は騒音で訴訟しまくりだったんだよね。存続でも訴訟、廃止でも訴訟。
なんて訴訟好きな住民なんだろう。

908 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:35:22 ID:gHVRcvIB0]
>>895
あのな、伊丹と関空の交通の便を競ったら圧倒的に関空が負けるぞ。



909 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:35:36 ID:JFX/5MZP0]
>>901
あえて加えるなら門真も大阪かな。
東京から見たらあとはカスばっか。

910 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:36:31 ID:dQKpT99C0]
東京駅からのアクセス
羽田:30〜40分乗り継ぎあり
成田:1時間乗り継ぎなし
新大阪からのアクセス
関空:50分乗り換えなし
大阪駅からのアクセス
関空:65分

>>900
それほどの違いが見受けられないんだが・・・
淀屋橋ならラピートで難波までかっとんで御堂筋線乗った方が楽だろ

911 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:36:34 ID:QBGgDJpL0]
神戸空港もあるのに
兵庫県知事って欲張りすぎかも

912 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:37:02 ID:8X8sKl6F0]
>>900
梅田から
伊丹 34分
関空 69分
淀屋橋から
伊丹 47分
関空 62分

東京駅から
羽田空港 39分
成田空港 99分

大阪人は時間の計算できないほどバカか?

913 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:37:04 ID:3R1uIjYq0]
交通の便と空港本来の機能とを天秤に計ればまだ関空のほうが未来がある
交通アクセスの改善を集中的に予算投下すればいいから

914 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:37:53 ID:JFX/5MZP0]
>>904
だから、関空は貨物専用にすりゃいいんだよ。
24時間運用といっても、普通の人間はそんな時間に乗らないんだから。
それでもって、伊丹を国内専用、神戸の滑走路を延長して国際線専用にすれば全て解決する。
もっとも、神戸の改修費にナンボかかるかは知らんがなw

915 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:38:05 ID:HOrj5AC+0]
伊丹は近くて便利、関空は遠くて不便というけど、所要時間だけで見れば、関空はそこまで不便ではない。

たとえばミナミからなら、関空まで鉄道で直結、ノンストップ便なら29分。渋滞の心配なし。
ノンストップ便は、いまはなくなったけど、関空の利用客が増えれば、復活もあるでしょう。

キタからも、新大阪から特急が50分で直通。大阪からは快速で1時間余。
なにわ筋線が実現すれば、大阪から40分、新大阪から45分ほどになるだろう。京都からも、1時間ほどになる。


ところが、運賃・料金は全然違う。
「ラピート」に乗れば1000円以上、京都から「はるか」に乗れば3000円もかかる。
伊丹へのアクセスに比べて、1.5〜3倍になる。
もちろん、急行や快速に乗れば安いけど、時間はかかるし、場合によっては乗り換えが必要。

長々と書いてきたが、つまりはこういうこと。
おそらく「関空が遠くて不便」だと言っているのは、関空までの運賃・料金が馬鹿高いからだろ!
これをなんとかすれば、関空が遠いというイメージも薄らぐんじゃないか?

南海やJRも、ガラガラの空気輸送をするぐらいなら、
特急料金を格安にして、関空のイメージ向上に努めれば、最終的にそっちの方が儲けはでかいと思うのだが。


916 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:39:21 ID:3R1uIjYq0]
>>914
3空港を運用するその贅沢な資金は何処から出るの?
英断をするキーマンは兵庫県

917 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:39:34 ID:+Thaiqt60]
>>900
24時間運用やジャンボ機発着が不可能
環境対策費で大赤字垂れ流し
伊丹が存続することで国内線国際線の乗り継ぎができなくなっている
市街地への墜落リスクが著しく高い

このあたりの問題点はどうすんの?

伊丹を残すなら
発着制限の制限撤廃
環境対策費全面廃止
事故が起きたときの保証は一切なし
周辺の土地を無償の強制収容で滑走路拡張

最低でもこのくらいは飲んでもらわなければ伊丹を残すわけにはいかない

918 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:40:45 ID:ir2//6LG0]
関空に行くだけで金も時間もかかる。ちょっとした小旅行の気分だ。
まずその点を何とかしてくれ。話はそれからだ。



919 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:41:19 ID:5jhxUfGn0]
そんなに伊丹がいいならなんで関空つくったんだ?
伊丹を拡張すればいいじゃないか、土地がないなら近くで連結してもいいし。
矛盾している地元連中だこと。それで結局伊丹関空ともに中途半端に
なっているのにね、税金の無駄遣いもここまでくるとすごいよ。


920 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:41:22 ID:2liKcpSS0]
>>900
伊丹が無くなれば、1時間早く家か会社を出るだけのこと。
伊丹が無くなれば航空会社も関空か神戸にシフトするだけ。
伊丹は21:00厳守だけど、伊丹が無くなればもっと遅い便も
設定できるから、関空や神戸からのアクセス時間を考慮しても
会社を遅く出ることも可能になる。
そこまでして伊丹を存続させる必要があるかどうか、という
だけの話。
地元対策費を全部伊丹利用者に払わせるってのもあるな。
一回500円位か。

921 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:41:28 ID:D2i0IyeG0]
伊丹が便利といっても、所詮国内の話でしょ。
僻地への空港で十分。
一度でも伊丹住民が不要といったのだから、自己責任は重い。
いつまで無駄な議論を続けるの。

922 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:44:12 ID:JFX/5MZP0]
なんか関空擁護論者が多いなw
利権ズブズブの大阪人の本性見たりってかんじだな。

923 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:44:16 ID:+Thaiqt60]
>>920
>地元対策費を全部伊丹利用者に払わせるってのもあるな。

それでは問題は解決しないんだよ
伊丹が残ることで関空の大赤字が発生しているんだから

924 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:45:17 ID:8X8sKl6F0]
>>918
旅行が嫌ならなんで飛行機乗るんだ??

925 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:45:56 ID:UsWtSfz00]
>>922
両方に利権を残すことが一番の悪だと思う。


926 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:46:18 ID:3R1uIjYq0]
>>922
関空の利権は伊丹廃止問題を解決しながらメスを入れたらいい
そこも重要な案件なのはよくわかる

927 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:47:20 ID:PJuMpHqd0]
俺みたいに他所の人間で関空も伊丹利用する人間から見ると関空は言うほど不便に思えないけどな。
伊丹との差も羽田と成田ほどの差があるとは思えない。

928 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:47:37 ID:zDKBLZUW0]
>>917
>市街地への墜落リスクが高い
これは俺も感じてたなあ。伊丹に着陸するたびにちょっとドキドキするもんな。



929 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:48:16 ID:dQKpT99C0]
ちなみに難波淀屋橋間は市営地下鉄で5分
乗り換えの徒歩5分を考慮しラピートに乗り込んで34分後には関空到着
つまり44分で到着するわけだ
対する伊丹はというと
淀屋橋から梅田に出て梅田で阪急に乗り換えて蛍池でまた乗り換えて
ざっと39分かかるわけです。

まぁどっちもタイミングによっては多少の誤差は出るわけですが



そこまではなれてますか?

930 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:49:09 ID:nvGmCfVV0]
>912
梅田-関空って乗り継ぎが不便なんだよな。
荷物大きいとついバスに走っちゃう、で下手すりゃ2時間オーバーとか。

駅から徒歩20分の広告を信じて、騙されて僻地の一戸建て買うタイプの人ですね。

931 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:49:30 ID:Nn+kYA7U0]
>>927
「気分の差だ、これからせっかく飛行機に乗るのに途中で汚い泉州を
見たくない」って感じの関空否定派がいたんだけど、
他所から見たら伊丹方面と何処が違うのか解らないんだよねえ

932 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:51:05 ID:8X8sKl6F0]
北摂の人間は基本的に
和泉・河内は
大阪じゃないって
思っているところが有るからね。

933 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:51:09 ID:WNPH5knm0]
思い上がりはドッチだ

自分の利権が脅かされそうだからってナメたこと言ってんじゃねーぞカス


934 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:51:39 ID:+Thaiqt60]
>>928
真面目な話すれば、伊丹は離陸直後に山を避けるために
急旋回を余儀なくされる。

世界的に見ても危険度ではトップレベルの欠陥空港だよ。

935 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:51:55 ID:HOrj5AC+0]
>>929
伊丹までなら、600円ちょっと。
関空までだと、南海急行でも1000円オーバー。ラピートなら1600円。

所要時間の差はたいしたことないが、運賃・料金は大きく違う。>>915に書いたとおり。

936 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:52:13 ID:ueCcAnz10]
>>920
>地元対策費を全部伊丹利用者に払わせるってのもあるな。
>一回500円位か。

その案はあながち捨てたもんじゃないかも知れない

ヤプー路線でやってみた

淀屋橋〜伊丹空港   45分 片道620円
淀屋橋〜関西国際空港 57分 片道2,700円(はるか)
淀屋橋〜関西国際空港 1時間 片道1,590円(ラピート)
淀屋橋〜関西国際空港 1時間11分 片道1,500円(バス)

つまり500円払ってもお釣りが来るということだね

937 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:53:00 ID:dQKpT99C0]
>>930
そんなに不便なら梅田でタクシー捕まえて御堂筋南下して難波でラピート乗ればいいじゃん
>>932
市内に済んでる人間からすりゃ千里の山猿が何を偉そうに
って感じなんですがね

938 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:53:02 ID:5jhxUfGn0]
以前から思っていたのだが成田空港ってのも不便なところにあるよな。
羽田を拡張すればよかったと思うのだが。
土地が足りないのならせめて千葉の木更津あたりに作れば、横断道で
一直線だったのに。
これも騒音問題で住民が反対したって聞いたが、結局便利さや利益には
敵わないってことだろ。
なら最初から成田も関空も便利なところにつくれよな。




939 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:53:14 ID:JFX/5MZP0]
なんか伊丹と関空じゃアクセスの便利さは変わらんとか言ってるアホな連中が多いが、
関空が便利であるのなら、とっくの昔に伊丹は廃港になっとるよ。
航空会社もアホじゃないんだし、便利な方に路線を開設するに決まってる。
しかも関空は国の肝煎りなんだから、そっちに肩入れして当然だよな。
でも、現実に伊丹に客は集中し、関空は閑散としている。
要は関空は不便だということ。

940 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:53:17 ID:PjzcUFy30]
大阪の財政危機は役人がアホだから
兵庫の財政危機は震災の傷跡


941 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:53:22 ID:8X8sKl6F0]
>>935
さらに
飛行機代は幾ら払うんだ?
金が惜しいなら旅行は辞めとけ。

942 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:53:52 ID:kp6n3TY80]
今日の名言

すべての男は二重人格である

一つの人格は頭に、そしてもう一つは股間に存在する

943 名前:??? [2008/08/02(土) 10:54:27 ID:O8uVhpbF0]

兵庫の知事Bは、いつも、上から目線、えらそうなことばっかり。
井戸知事は、震災発言でも狂っているし、超官僚的だ。

橋下知事のように、とにかく、ゼロから関西3空港(伊丹・関空・神戸)の
総合的運営などを含めて検討するのが、どこに問題があるか。
全く問題なし。橋下さんが正しい。
(僕は、いつも伊丹空港を利用してはいますが、…)

944 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:55:53 ID:gHVRcvIB0]
>>929
利用してみると以外と遠く感じる。
経路計算だと違いが感じられないだろうけど。


945 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:56:10 ID:PJuMpHqd0]
>>939
よその人間でそれなりに利用する人間から見るとそんな執着するほどの差は見えないってだけ。
たとえば福岡空港ぐらい伊丹のアクセスが良いんなら廃止反対も理解できるんだけどな。
伊丹廃止して関空1本にしたほうがアクセスを便利にする事に投資もしやすくなりそうなんだけど。


946 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:56:24 ID:JFX/5MZP0]
>>937
大阪の上流階級は芦屋とか西宮、吹田あたりに住んでるんだが。

>>933
少なくとも、兵庫県知事に利権などあるわけもない。
伊丹も神戸も県の管轄じゃないからな。

947 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:57:19 ID:nvGmCfVV0]
ところで井戸には、伊丹、関空があるのに神戸つくった反省はないのか?
当時の助役かなんかだろ?

948 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:57:26 ID:dQKpT99C0]
>>939
客が集中してるのは伊丹の方が国内線の本数が多いから
国内線の本数が多いのは発着料金が安いから
だから人が集まって便利なように見える
カラクリはそんだけ
まぁ阪和線の全高架化でもさっさとやらないとだめなのはわかりきってるがな



949 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:57:37 ID:8X8sKl6F0]
>>939
誰も関空が便利とは言ってないよ。

伊丹廃止前提で
金も工面して新空港作っておきながら

周辺住民に金ばらまいてまで
存続させるほど伊丹には価値がないって事。

950 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:59:03 ID:JFX/5MZP0]
>>943
兵庫県の知事がどうかは知らんが、最後の一行が全てを物語っているな。

951 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 10:59:36 ID:nvGmCfVV0]
>>940
兵庫は震災成金なの。
あれがなきゃ、今頃はもっと苦しい。

952 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:59:57 ID:8X8sKl6F0]
>>946
つ帝塚山

とことんバカなことしか言えないな
お前www

953 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:00:24 ID:JFX/5MZP0]
>>948
>客が集中してるのは伊丹の方が国内線の本数が多いから
>国内線の本数が多いのは発着料金が安いから

いやー、知ったかって酷いね。
マスコミの刷り込みどおりに信じ込む連中って本当にいるんだw

954 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:00:41 ID:dQKpT99C0]
>>946
それマジでいってる?w
ごくごく一部だぜそんなやつらwwwww
大半は芦屋・西宮に住んだら金持ちとか思ってる馬鹿ばっかりなのにw
だから山猿なんだよ

955 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:02:01 ID:3R1uIjYq0]
>>947
そう。そこが不思議
現在は知事なんだから県が空港に関知していないというのなら
神戸・伊丹の調整役をしないのは無責任

956 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:03:22 ID:JFX/5MZP0]
>>954
大阪市役所の職員の半数近くが市外に住んでるって知ってる?
一流企業の社宅や寮も大概は市外にある。
経営者層になったらその傾向はいっそう鮮明なんだけどね。
まあ、庶民には縁の無い話だろうがw

957 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:04:36 ID:8X8sKl6F0]
>>956
つ帝塚山
つ帝塚山
つ手塚山
つ帝塚山

くやしいね。あほですね。バカですね。

958 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:05:10 ID:UsWtSfz00]
どんどん墓穴掘ってるな
適当なところで切り上げりゃよかったのに



959 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:06:01 ID:JFX/5MZP0]
>>955
こういう何も知らないのにクビだけ突っ込みたがるヤツって多いよな。
兵庫県庁と神戸市役所の区別すらついてないアホが何を言っても仕方ないと思うんだが。

960 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:06:48 ID:whH2r4NM0]
>>931
十三でも新今宮には負けると思うw

961 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:07:03 ID:dQKpT99C0]
>>956
山猿いい加減にしろwwww
それ以上笑わせないでくれwwwww

962 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:08:11 ID:OUZkUR2Z0]
このスレにいる人種分類

 多数派:自宅警備員
     ・飛行機に乗るのは家族持ちか女連れが贅沢旅行で乗ると思っている
     ・「利便性とかどうでもいいだろ、それより橋下を応援しようぜ、利権住民乙」

 少数派:まっとうな企業の正社員
     ・国内出張ルートとしては、20分の違い、1000円の違いも経費上では大きい
     ・「政治家が煽ってバカが騒いで空港や路線が変わるとメーワク」

963 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:08:55 ID:3R1uIjYq0]
>>959
神戸空港は市が作った空港だって知ってるよ
だってそこの市民だからね
飛行機の姿も家からよく見えるよw
伊丹を存続させるならどうして先行している関空がありながら
どうして神戸を作ったのか?

964 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:10:29 ID:/FPAwZjF0]
>>935
伊丹を廃止すれば相当額の補助金を削減できるから、それを原資に
関空までの特急料金を半額補助すればいいかも

梅田・新大阪からネット回線を備えた関空行きの直通特急が30分置きに
発着するようにすれば、伊丹よりもむしろ便利になるでしょ

965 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:10:30 ID:5BclXCJL0]
ちょw関空なら高松から船で一こぎ

966 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:11:12 ID:zXocacTDO]
伊丹廃止すれば神戸の利用価値も(多少は)上がるだろ?

967 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:11:18 ID:JFX/5MZP0]
>>963
>ところで井戸には、伊丹、関空があるのに神戸つくった反省はないのか?
>当時の助役かなんかだろ?

市民ならまずは↑のレスに突っ込むべきだろ。
なんで神戸市で助役やってたヤツが兵庫県知事に立候補にするんだよw
そもそも県庁と政令市の関係について何も理解してないんじゃない?

968 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:11:40 ID:8X8sKl6F0]
>>962
まっとうな企業の経営者なら
時間や金がそんなに大事なら
出張自体を減らす事考えるよね。

周辺住民の工作員ってほんとバカだよね。



969 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:12:25 ID:Bqm6bEbA0]
伊丹を24時間乗り入れ可能なハブ空港にして、関空を廃止したらいんじゃねえの?

970 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:12:28 ID:5jhxUfGn0]
伊丹と神戸廃止しちゃえば合理的なんだがね。


971 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:13:19 ID:zDKBLZUW0]
色々意見があっていいと思うけど、少なくとも議論することすら許さないというのはいかがなものか…
これに関しては異論はないんだよね、ここにいる人も?

972 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:13:55 ID:whH2r4NM0]
キタから関空へのアクセスは、バス>>鉄道だな

関空快速は、本数少なすぎ&ダイヤ悪過ぎ&鉄路のくせに遅すぎ、時間帯によっては激込み。
御堂筋線⇒南海乗り換えのほうが、時間的にも本数的にも便利だったりするが、
デカイ荷物持って、なんばを歩きたくないから、リムジンバスのほうが良い。

そう考えると、実際は大差なくても、伊丹のほうがやっぱり便利なんだよ。

973 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:14:16 ID:DIlA/uo50]
伊丹空港の問題は地域住民
はじめは騒音公害で廃止をうたえておいて
廃止のためにKIXができると伊丹空港存続に方向転換
補助金がほしいだけなのか?

974 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:14:31 ID:TItaZi0P0]
>>964
つまりこのスレの趣旨は、電気屋&独立行政法人連合 vs JR南海連合で、
補助金の奪い合いをしているということなのか・・・

975 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:15:42 ID:3R1uIjYq0]
>>967
助役かなんかと書いているだけでそう突っ込むことじゃない
元副知事
県は県内に2つも空港持ってそれに関して何も責任はないの?


976 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:15:56 ID:JFX/5MZP0]
>>968
まあ、自宅警備員がビジネスのことを語るとその程度のことしか言えないんだろうな。
2chとニコ動見てりゃいいってもんじゃねえんだよw

>>969
それが一番だな。
土地収用法を最大限活用して空港周辺3キロ四方の住民全部立ち退かせるのがよい。
関空の地盤沈下対策費10年分と変わらんだろ。

977 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:16:06 ID:WeDTRVNP0]
>>966
伊丹から関空にも多くの国内路線が移ったけど搭乗率の悪さで殆どが伊丹に戻ったからね
伊丹が廃止になったからといって、神戸や関空の利用価値が即上がる事はない

数年後なら長期休みになると搭乗率95%を超える九州方面は九州新幹線に乗客奪われるだろうし

978 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:17:09 ID:/FPAwZjF0]
>>974
伊丹に払ってる金は「死に金」だよね
寄生虫にタカられてるだけ



979 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:17:17 ID:euy2FwiF0]
伊丹2種降格は確定だから、3割整備費を地元市町村だけ負担することになれば
すべて解決するな
大阪府は負担しなくていいよ


980 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:17:27 ID:oQ0ZK/aN0]
>>971
>色々意見があっていいと思うけど、少なくとも議論することすら許さないというのはいかがなものか…

このスレのように、ちょっとでも伊丹存続の意見を述べると、すぐ住民利権工作員認定するのは
議論を許さない姿勢が露骨に見えて実にけしからんことだよな

981 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:17:39 ID:nAnmlgFJ0]
ID:JFX/5MZP0

982 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:17:43 ID:Nn+kYA7U0]
>>960
ごめんどっちも大阪弁の人が住んでるイメージしかない

983 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:17:48 ID:gu40nlCj0]
誰が考えても3個も維持できるわけない。大阪は横浜レベルの経済、市民だよ!
横浜空港なんて誰も考えない。横浜は頭上を飛行機が飛ばない静かな事に価値があると考える。
成田まで電車に2時間乗っても静かな環境に価値があると考える人がおおいよ。
パイロット等が多くすんでいるよ。静かな環境は何物にも変えられない。
居住地の上を旋回するなど危険きわまりない。
10年、20年後の都市としての価値を考えると廃止は当然だろう。
大体近くに空港なんてありえない時代なんだよ。
大阪は東京に少しはまなべよ。
だから、だしがらって言われるんだよ!

984 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:18:03 ID:2NnFKGcD0]
泉ズリア!

985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:18:16 ID:8X8sKl6F0]
>>976
さすが自称ビジネスマンのバカ工作員
提案が素晴らしいですねww

986 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:18:25 ID:MeAwsEh20]
つーかよ




関空廃止すればいいんじゃね?

987 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:18:47 ID:dQKpT99C0]
とりあえずアホのために地価調べてきてやったぞ
ほんとの金持ちがどこに住んでるかよく考えろw
大阪市 254 247,500 520,000 146,000
吹田市 65 204,700 262,000 135,000
西宮市 111 198,100 273,000 54,500
芦屋市 25 232,800 318,000 178,000

988 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:19:26 ID:tS7GpRMz0]
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
9.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?
10.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?




989 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:19:41 ID:UsWtSfz00]
>>979
そんなわけにはいかない
周辺市と大阪府兵庫県は必ず払う
大阪府が渋りだしたら兵庫県が代わりに払わにゃいけないかもね

990 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:20:14 ID:15c7wdo+0]
思い上がってるのは補助金漬けのカッペ県知事のほうじゃねぇのか?

991 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:20:35 ID:/FPAwZjF0]
>>986
神戸と伊丹の住人がゴネた結果出来たのが関空だから、
神戸と伊丹の住人が関空建設費を払ってくれるならそれでいいよ

992 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:20:52 ID:XnNCaDDL0]
まあ、誰かが連呼していたがいずれにせよ関西は空港が多すぎだな。

993 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:22:12 ID:T7NQ2npn0]
もうね伊丹も関空も神戸も全部廃止して
八尾空港に一本化すればいいよ

994 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:22:34 ID:JFX/5MZP0]
>>975
あのね、そもそも井戸さんは自治省から兵庫県庁に出向してきたわけで
神戸市とは何の関係もないの
それと、神戸市は政令市だから県と同格であり、県が神戸市政に口出しできることなんて
ほとんどないの。
これくらいの知識くらいは最低限持っとこうね。

それと、関西の3空港問題について県は何の責任も無い。
伊丹空港は国の所管、神戸空港は神戸市の所管
それがすべて
法律的にも県が口出しする根拠はないし、仮に口出ししたらそれは越権行為

もっとも、但馬空港だけは兵庫県の責任だけどなw

995 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:22:38 ID:3R1uIjYq0]
>>990-991
これには同意せざるを得ない


996 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:22:59 ID:HOrj5AC+0]
>>992
空港を集約できなかった結果、
国際線のハブ機能は、仁川に奪われ
国内線のハブ機能も、羽田に奪われ

関西圏の需要だけで、国際線と国内線を支えている状態。
そりゃ、路線撤退・縮小も相次ぐわけだ。

997 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:23:26 ID:9ya1WEzB0]
既に伊丹と関空があるのわかってて、勝手に神戸空港なんぞ作った兵庫に批判なんかされたかねーよ
それから騒音問題で騒ぎまくって、関空作らせた伊丹の連中にもな
こいつら、どこまで人をなめきったら気が済むんだよ!

998 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:24:22 ID:M2fpK2770]
何がいけないの?当然の検討事項でしょう?
まず公明の豚が騒ぐな!見苦しい。(もう担当大臣でなくなったが。ザマミロ)
それに兵庫県知事ごときが尻馬に乗るな。
橋下知事頑張れ!



999 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:24:47 ID:3R1uIjYq0]
>>994
>兵庫県の知事がどうかは知らんが

え?

1000 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/02(土) 11:24:59 ID:jVF9PsOC0]
>兵庫に批判なんかされたかねーよ

>伊丹の連中にもな

そーゆーおまえはどこの何者w

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef