[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 01:39 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 762
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】大阪府議会議員報酬カット率で攻防。自民党は20%カットを主張→公明・民主・共産「10%でいい」[6/27]



1 名前:たんぽぽ乗せ名人φ ★ [2008/06/27(金) 18:39:31 ID:???0]
大阪府議会が議員の報酬をどれだけ減らすかでもめています。
自民党が20%削減を主張しているのに対し、他の会派は10%と大きな開きがあるんですが、
はたして話し合いは決着したんでしょうか?
橋下知事のもと、財政再建に向けて改革まっただ中の大阪府。
その象徴とも言えるのが人件費の削減です。

橋下知事は組合側の反発を押し切り、職員の給与を平均12%カットする方針で、
知事自身も報酬の30%カットを表明しています。

「一生懸命考えたあげくの案があれですよ」(橋下知事)
「切ってるだけでしょ」(労働組合)
「じゃあどっから財源があるんですか」(橋下知事)
「切ってるだけじゃないですか」(労働組合)
「切らないことには借金が減らないからですよ」(橋下知事)
となると、注目されるのが議員報酬です。

府議会議員には報酬として1人あたり月93万円のほか、政務調査費として月59万円、さらに日当まで支払われています。

そこで府議会各会派は報酬の削減を決めたものの、ここにきてどれだけ減らすかで対立、
最大会派の自民党が「職員が12%カットするのに、それより低ければ府民の理解を得られない」と
20%削減を主張したのに対し、公明・民主・共産は「10%でいい」と両者の隔たりは26日も縮まりませんでした。

財政再建の波に乗り遅れまいという気持ちと議員にも生活があるという本音の中で、27日も調整は続きます。

www.mbs.jp/news/kansai_GE080626181600127837.shtml

601 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/30(月) 21:00:40 ID:Nc0RW0Fu0]
>>569,570
民主脳すぎるwww

602 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:10:42 ID:cPfKx2Vt0]
議員歳費よりも府職員の・・・

603 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/30(月) 21:12:25 ID:C/rsWCrK0]
          \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
東京人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 東京>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『基準超える一般細菌』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > USJで、園内32か所ある冷水器のうち、6か所の
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >飲用水から、水質基準を超える一般細菌が検出された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た >ことが大阪市保健所などの調べでわかった。
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ひったくり全国ワースト1を3年で返上』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \太田知事は府内のひったくり発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \汚名返上の期限を「公約」

604 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/30(月) 21:15:19 ID:nBBiQWkd0]
★秋葉原通り魔事件で隠された役人の不正が発覚!★
★税金でホステスを自宅へ!出発地偽造し繁華街からタクシー券利用!★
★官僚と運転手はなれ合いでかばいあい…不正の連鎖!これで消費税増税ですか?★
東京霞が関の中央省庁職員が、深夜帰宅のタクシー運転手から現金やビール等の
金品を受け取っていた「居酒屋タクシー」問題で、繁華街からタクシーで帰宅する
官僚がいることが関係者の話で分かった。飲食店の女性従業員を送って帰宅するあきれた官僚も。
公費支出のタクシー券に記載される乗車地点は「霞が関」で、運転手側も不正利用に加担する形だ。
また省庁前の客待ちの列を避け、なじみのタクシーを人目につかない場所に呼び乗車する
癒着の実態も判明した。
関係者によると、東京の新橋や赤坂、銀座などの繁華街で私的に飲食をした後、携帯電話でなじみの
運転手を呼んでタクシー券で帰宅する官僚がいる。
省庁が支給するタクシー券の多くは、あらかじめ乗車地点として「霞が関」とスタンプなどで記入されている。
深夜に新橋や六本木で国土交通省の官僚を乗せ、自宅まで送ったことがある都内の運転手は
「チケットにはすでに霞が関と書いてあったので、気を利かせて乗車地点を書き直すようなことはしない」
と証言する。
また厚生労働省のノンキャリア職員のケースでは、都内のカラオケスナックで飲食後、携帯電話で
タクシーを呼び、さらに夜食を食べている間、1時間近く路上で“付け待ち”させたり、飲食店の女性を
自宅まで送ってから帰宅する“強者(つわもの)”もいたという。
厚労省はタクシー業者による金品提供の実態調査について「調査中」としてまだ公表していない。
一方、霞が関からなじみのタクシーに乗る場合でも、職場から離れた場所まで歩き、呼び出した
タクシーに乗車することが多いという。
あるタクシー運転手は、「厚労省なら六本木通り、総務省なら隣の警視庁のあたりまで歩いてきて
もらうことにしている」と話す。
私的な飲食後に公費のタクシー券を使うなどして減給や厳重注意など処分されるケースはあるが
発覚は限られている。
居酒屋タクシー問題では、財務省職員が現金や金券を受け取っていたのをはじめ13省庁502人が
金品を受け取っていたことが判明している。産経新聞08.6.8


605 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:21:01 ID:KoijibhT0]
給料減らさず大幅リストラ
給料減らしてリストラなし

さぁ選べ!!

606 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/30(月) 21:22:47 ID:Ne7d9WLx0]
カット率で、民主や公明を責めてるけど、自民は献金額が大きいんだから、報酬が多少減っても
なんともないよ。 結果、弱小政党、無所属が苦しくなるだけ。 根本的に、献金禁止しろよ。
議員も後ろめたいだろ?w、公共事業費から献金が出てるって事に。

607 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/30(月) 21:30:31 ID:mIooi3to0]
報酬の話しなのになんで献金を持ち出すんだ?
献金って税金から出てるんかよ。

608 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/30(月) 22:48:55 ID:Nc0RW0Fu0]
いままで議員の給料減らせとかぬかしてたくせにw

609 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/30(月) 22:55:15 ID:fTQKhoUU0]
今NHKのハシモト改革特集番組を見終わったけど、
トップ次第で組織は変わると確信した。
大阪は間違いなく良い方向へとシフトするね。十分期待できる。
全国の企業は今のうちに大阪進出を検討しておいたほうがいいかもね・・・。

ハシモッチャンとその改革に賛同している職員たち、かっこええ。GJ!



610 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/30(月) 23:01:40 ID:Bv3YKq6T0]
>>605
ヨーロッパでは給料減らしてリストラなしを選択するのが普通ですが
日本は上層部の給料増やして下っ端の給料減らしてさらにリストラをします。
頭いいでしょ?

611 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/30(月) 23:04:25 ID:MBug4pE30]
この問題は自民党だけがまともなことを言っている極めて珍しい事例w

612 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:42:32 ID:Ne7d9WLx0]
>>607
結果的にそうなってるけどw。 献金禁止にしたら、マジで公共事業費減ると思うけどなぁ。

613 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 00:00:16 ID:hR8ZjnrX0]
自民党万歳 と小さく言ってる 共産党に投票している俺。。。
社民民主公明 しになさい ヤクザと半島は困ります

614 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 00:45:39 ID:g4W/+ulYO]
てかさ人件費足りないなら増税すりゃよくね?それでも生きてくことくらいできるよ

615 名前:あゆぼん1世@528やや詳しく訂正 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…ZZZ(笑) [2008/07/01(火) 02:12:09 ID:tBqKjOv20]
>>407
>府民にも責任

これは国政に関しても同じことが言えると思いますが、果してそうでしょうか?
@選挙当時、案件に対する具体的な決定の可否が政争の具になっていた
のでしょうか? 選ばれた議員たちはただ自分の名前と政党名のみを連呼
するだけで、
A主張の対立する候補者や政党と討論会などを行わず、あるいは行なって
も 、ほぼ身内だけの告知にとどめ、
Bマスコミも議論が沸き起こる様な報道の仕方・争点の分かり易い報道を
してこなかったのではないでしょうか?
C@〜Bの様な状況の下で選ばれた議員たちが大多数を占める議会で
少数意見を無視した強行採決によりその様な決定がなされようものなら、
与党支持者以外の住民のどこにその責任があると言えるのでしょうか?

( ´・_・`)私は歴戦の陰謀論者(笑)としての経験から【「府民にも責任」論】
には、【「住民の財産を使って高く造らせたものを民間企業に安く叩き売る」
という「陰謀の総仕上げに持って行くための計算されたキーワード=伏線」】
としての裏がある気がしてならないのですよ。

(*^-^)ノ以下は、【推理好きの皆さんならきっと解ける(!?)大ヒント集】です。
6631.teacup.com/takibiha/bbs/836#CID836

616 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 02:30:53 ID:Tfw+DThA0]
大阪府議会 議員報酬15%削減案に各会派応じず、協議決裂へ

 (略)
15%削減とする正副議長の斡旋(あっせん)案に各会派が応じず、協議が決裂する見通しであることが30日、わかった。
10%の議員報酬削減で一致している民主、公明、共産の3会派と自民が、別々の削減案を1日開会の臨時議会に提案する可能性も出てきた。
 月額93万円の議員報酬をめぐっては、自民が20%、ほか3会派が10%の削減を主張。
政務調査費では、自民、公明が20%、民主が議員1人あたり月5万円または10%、共産が10%削減を主張している。
 (略)
 自民は「職員の人件費削減について臨時議会で論じるのに、議員報酬の削減案を先に示さないのでは本末転倒」(府議団幹部)と、
1日の議会開会に合わせた削減案提案にこだわりを見せる。
しかし、公明は「無理に議会の改革案を先に示して、知事の人件費削減案を後押しする必要はない」とするなど、
基本姿勢でも各会派の対立は顕著だ。

 正副議長が示した斡旋案についても、民主や公明が「削減幅が大きすぎる」などと反対している。

sankei.jp.msn.com/politics/local/080701/lcl0807010113000-n1.htm

617 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 02:49:40 ID:S82Pb3Z4O]
>615
政策や議論の仕方、政治家の在り方、選挙のやり方に対して「まっとうなダメ出し」をしてこなかったのは、国民の責任だろ。

ただ、働く人々をテレビにかじりつかせ中身の軽い番組を見せるマスコミ、目先の損得だけを考えさせる広告業界、
愚民化政策を進めてるようにしかみえない行政+政治家、
他人とのコミュニケーションの場を確保しない地域社会、
みな、自分の利益優先で「全体の利益」など考えない。そんな習慣もない。
本来は「国民の代行者として全体のために奉仕する」べき政治家と、
それを監視して国民全体にとって有益な情報を伝えるべきジャーナリズム、正しい認識を持って政治に参加する国民、
という構造すら成り立っていないんだからな。
政治家にはやられたい放題、マスコミは情報操作に印象操作で、スポンサー企業儲け放題だもの。

そういう意味では日本は民主主義じゃないってことだろ。
「民主主義っぽいシステム」を導入してるだけで。

618 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 02:53:21 ID:MrOLzGjS0]
これだから野党はダメなんだよね
結局ぬるま湯に浸かってるのは議員も含めた公務員のすべてなんだよな
選挙ではこういう輩もきちんとチェックすべきでしょう

619 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 07:53:19 ID:zOQkZnAu0]
さすが嘘つき朝鮮人が支持する民主党、やってくれましたw



620 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 07:56:07 ID:R8aVrdIg0]
なら議員定数を半分にしろ 橋下ガンガレ
どうせ職員にも同じ個とをしなきゃ行かんぞ?

621 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 07:56:42 ID:Kc8Xvnpj0]
糞の役にも立たない議員の給料なんて9割カットでも払いすぎ

622 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 08:15:43 ID:V8xITH/wO]
では20%で、サイレントマジョリティを考慮して

623 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 10:10:30 ID:xwnevnRH0]


じゃあ、足して30%で。



624 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 13:15:03 ID:FCkAd4El0]
>>623
それだ!!

625 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 13:33:34 ID:zFfkVliE0]
>>615

まあ府民にも責任はあると思うよ。

民主党議員なんかに投票した責任がさ。

お陰でこの財政状態だからね。

太田ブサエ就任には自民党は猛反対してたからね。

当時幹事長だった野中に潰されたけど。


626 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 13:39:25 ID:pfilnrj1O]
なんだか自民がまともに見えるな
民主だめだなぁ

627 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 13:39:53 ID:1Ev3xg6R0]
自民党は20%カットを主張→公明・民主・共産「10%でいい」

>「10%でいい」
>「10%でいい」
>「10%でいい」

つまり、90%カットってことか?


628 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 13:41:13 ID:Bhv7fHL20]
選んだら選びっぱなしな制度をなんとかしないとダメかもな


629 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 13:41:20 ID:m/9lRMO20]
ミンスは改革改革と叫ぶが
自分が痛みを伴う改革だけは例外かよwwwww



630 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 13:41:55 ID:4PfzxhAmO]
あれ?
共産党どうしたの?wwwww

631 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 13:46:57 ID:dGAqg+AW0]
> 丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶丶
> 丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
> 丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
> 丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
> 丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
> 丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
> 丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
> 丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
> 丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
> 丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
> 丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
> 丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
> 丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
> 丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
> 丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
> 丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
> 丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
> 丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
> 丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 <自民党は負ける。                 
> 丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
> 丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽仏手 
> 丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
> 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
> 丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
> 丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
> 丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
> 丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
> 灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
> 欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑


632 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 14:00:12 ID:5+ccFErb0]
公明・民主・共産は何なんですかね
自民が20%と言ってるんでしょ。恥ずかしくないのか。

633 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 14:03:07 ID:PH6GfpSP0]
共産党って弱者の為の政党じゃないのか

634 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 14:03:24 ID:EH0DzoSWO]
なんか面白い事になってるな
確かに共産党の動きは変な感じはするね
府職員に活動家が多数在籍している都合上身内庇うのを優先せざるを得ないとかかな?

635 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 14:42:27 ID:KmA9USFU0]
>>633
口だけだよ。
共産党員は豪邸に住んでる金持ちが多い。
芸能人の家よりもデカイよ。

636 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 14:44:49 ID:3pQwK/oN0]
なんかさ、減給に反発して、なりふりかまわず強欲さらけだして
キチガイみたいになってる公務員はもう正直見たくないわ。
なんつーか、同じ人間として、見苦しいし、人間あーなったらもうおしまいだなと思う。
人生のよりどころが金しかない人達なんだろうな。
公務員の給料を下げたほうがいいっていう大阪府職員も中にはいるってどこかで聞いたけど、
そーいうまともな人の当事者としての意見とかももっと取り上げたほうがいいんじゃないかな?
醜悪な欲の皮のつっぱらかったようなキチガイの雄叫びばっかりクローズアップしても得にならないよ。

637 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 14:55:12 ID:ReKiCV3h0]
自民党がめずらしいw

638 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 14:57:00 ID:98VETmLj0]
>>633
レーニン、スターリン、毛沢東、ケ小平を知っててそう言うのか?

639 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 14:57:39 ID:bcz0bA0m0]
共産党は議員報酬とかのカットは必ず反対するぞ。
議員数減らそうっていうのにも反対する。
別に大阪財政問題に限らず、前からそういう方針。



640 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 15:00:09 ID:FQtKexuz0]
あれぇ
民主って人事なの
これで政権とったら言うことと反対のことするの


641 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 15:03:40 ID:3pQwK/oN0]
なんかもーさ、ドロボー集団が盗んだ金の分け前の分配でもめてるのと同じじゃんね。
見苦しいったらありゃしねぇ。
自分が汗水たらして働いて得た金じゃなくて、人から自動的にかすめとった税金だから、
いわば盗ったもん勝ちのあぶく銭。
どうしても我先にって感じで他にとられまいとられまい、自分が自分がって余計必死になるんだよなこれ。

642 名前:祝 値上げ! [2008/07/01(火) 15:59:29 ID:mBEANSGi0]
大阪府知事、ファイト!
頑張れ!

高すぎる、府職員の給与。庶民の平均に!
庶民の平均給与以下で、良いと思う。公務員なのだから。
公務員とは?

民間と比較すると、差は大き過ぎる  

        キャリア官僚の報酬(推定)
                      月収            年収
22歳     (独身)       202,600円      337万3,000円
25歳     (独身)       256,100円      426万4,000円
30歳 係長(妻)          322,300円      525万0,200円
35歳 本省課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
                               退職金
                           8,588万0,000円
                                ↓
                              役所の報酬
                              約5億円
                                ↓
                              その後天下り

643 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 17:12:43 ID:hvXpmWb20]
これ全部、売国奴自民党です。

【政治】 自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に、永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★3
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208705635/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討★17
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委★2
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153357943/
【政治】韓国人へのビザ免除恒久化 政府、3月から実施
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/
【政治】"日本ツアー、中国人に大人気" 日本政府、今日から中国全域にビザ発給拡大
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122287195/
【政治】「留学生100万人計画」を5月の第2次報告に盛り込む方向 政府の教育再生会議の第3分科会
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176864486/
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★7
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/11500663


644 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 17:15:34 ID:DQstYkNBO]
【在日参政権は日本人の民意。公務員労働組合を支持母体に持つ民主党が本格始動】

エロゲ発売禁止法案を提出した民主党は27日の常任幹事会で、永住外国人地方選挙権付与問題に関する党内協議機関
「永住外国人の地方選挙権検討委員会」(仮称)の設置を決めた。党規約23条に伴う
小沢一郎代表の諮問機関とする。座長には渡部恒三最高顧問が付き、岡田克也副代表と
直嶋正行政調会長が補佐をする。

 この問題をめぐっては、岡田氏が会長を務めている推進派の議連が20日に提言を出し、
永住外国人地方選挙権付与法案を早期に策定し、今国会へ提出するよう求めている。

■ソース(産経新聞)
sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805271226006-n1.htm

645 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 17:24:00 ID:VYaMAXc00]
なんで府の自民まで本気だしちゃってんの?
橋下に触発された?

646 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 17:26:26 ID:nVN7LFME0]
>>638
ポルポト、チャウシェスク、いくらでも出てくるのになw

647 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 17:38:42 ID:xmrJ7bU3O]
選挙まだ〜?
自民だけで過半数とれるぞ!

648 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:40:04 ID:qWonE4+g0]
【レス抽出】
キーワード: 橋下
抽出レス数:39

【レス抽出】
キーワード: 橋本
抽出レス数:4

【レス抽出】
キーワード: 橋元
抽出レス数:1

649 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:42:28 ID:eBlBE5W10]
自民党よく分かってるじゃないかw



650 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 17:50:05 ID:xmrJ7bU3O]
府議会の解散権ってないよね?

651 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 18:26:25 ID:czDF0XKA0]
民主公明のやる気のなさにはゲンナリだが自民の20%はどう考えてもパフォーマンスだろう
やるなら給与カットなんていわずに無駄の温床の政務調査費を廃止すればいい

652 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 18:27:05 ID:XGmwu1id0]
共産どうしたw

653 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 18:28:48 ID:ehdMcdhn0]
支持母体がどこにあるか一目瞭然ですなぁ。

654 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 18:32:15 ID:sUd+5KdC0]
自民は兼業の人が多いから2割削減しても影響少ないんだろう
民主と共産は言わずもがな
公明は兼業禁止ながら、創価の支援あるので磐石
でも個々人は金持ってないから削減に及び腰
無所属の6議席は風見鶏なので無視しておk

自民が空気を読めるという訳じゃない

655 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 18:32:59 ID:WP4gBWtmO]
これで自民さすがとか言ってるやつはさすがに考えが浅すぎだろ

656 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 18:33:49 ID:CRc2Is8f0]
公明民主共産にクレームいれてやる。
こいつらいったい誰の見方なわけさ。
本当にガッカリだ。

657 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 18:34:58 ID:nVN7LFME0]
>>655
だな、最初から民主も共産もクソ。

658 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 18:35:53 ID:jwBG/XACO]
民主は天邪鬼だな

659 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/07/01(火) 18:39:14 ID:RhVSxfmG0]
で、マスコミも献金禁止にしようと騒がないのは、とりあえず様子見なのと、マスコミも企業から
広告料貰ってるから? 



660 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 18:46:25 ID:gyQ2NAoeO]
また聡明な大阪愚民に選ばれた大阪愚議会議員の「削減ごっこ」だろw

定数削減が話題になった時もまとまらず提案なし、そしてうやむやにして削減なんてしなかったからなw

これでまた削減は提案せず、ほとぼりが冷めるまで待つつもりだろ。

糞議員が一番の大阪府の癌なのに、府張り付きのマスゴミは議員となあなあだから書かないし、愚民はマスゴミに簡単に踊らされる、とっても民度の高い大阪民国w

661 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 19:00:37 ID:XzFOAMJX0]
なんかさぁ、地方自治体のtopのボーナスも高額すぎるとおもわね?
奈良県知事、奈良市長ともに300万近い金額をもらうんだよ。
金額に見合うだけの仕事をしているのか。釈然としないな。
前知事も、うまいこと高額の退職金を手に入れて批判されたな。
こいつらにうんと課税しろよ。


662 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 19:02:30 ID:YR0az9Q70]
大阪は歴代知事だけが悪かったのでは無いと言う事か

663 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 19:25:26 ID:G6waxLnt0]
民主は反対のための反対をする政党だからなwwww
自民がまともなことやれば民主はボロがでる

664 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 19:40:05 ID:xwnevnRH0]


読売の夕刊で見たんだが
府議会の各会派が、この問題で決裂したらしいw
何のカット案も出さずに議会に突入w



665 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 19:42:16 ID:ptaN9Sv30]
大阪府議会の自民党議員は素晴らしいな。何で国会議員はこれができないんだ?

666 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 19:47:17 ID:md//twtK0]
>>664
さすが、大阪民国腐議会議員 (藁

667 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 19:49:59 ID:HDwtXd+I0]
おととい大阪府議と話した。
2割カットされるから、奥さんに稼いでもらわなくちゃって
笑っていっていたけど、賞与260万…
賞与だけでこっちの年収分くらいあるのに
ふざけんなって後で思ったわ。

668 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 19:52:23 ID:HDwtXd+I0]
>>667
あ、公明党議員ね。

669 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 20:22:18 ID:sUd+5KdC0]
>>667
会派はともかく、普通に議員活動すると一瞬でなくなるよ
専業議員なら死活問題と言えなくもない
とはいえ、削減を渋るのは非常にかっこ悪いわなw




670 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 21:14:06 ID:gyQ2NAoeO]
自民と一部の民主は全く勉強してない馬鹿ばっかり。そういう奴ほど団体・業界の族議員として、職員を恫喝し、利権事業でウハウハ。

共産はとっても勉強してるが視点が重箱の隅つつきで… 財政議論に関しては実は一番まとも。 あの9条とか意味不なイデオロギーがなければね〜。

公明は所詮創価、創価、創価。 全ては学会のため。 一番いらん奴らかも。

こんな馬鹿府議ばかりを通す愚民がいるかぎり、何時までたっても実態は変わらんよ。

671 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 21:17:21 ID:gyQ2NAoeO]
自民と一部の民主は全く勉強してない馬鹿ばっかり。そういう奴ほど団体・業界の族議員として、職員を恫喝し、利権事業でウハウハ。

共産はとっても勉強してるが視点が重箱の隅つつきで… 財政議論に関しては実は一番まとも。 あの9条とか意味不なイデオロギーがなければね〜。

公明は所詮創価、創価、創価。 全ては学会のため。 一番いらん奴らかも。

こんな馬鹿府議ばかりを通す愚民がいるかぎり、何時までたっても実態は変わらんよ。

672 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 21:44:10 ID:oI8raNt40]
誰に投票したらええんや。次の選挙はいつなんや?

673 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 21:45:52 ID:HSGgKTGU0]
つーか自民の議員は会社経営してたり、役員になってたりで
金あるんだよ

674 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ このスレをご覧の皆さま、こんばんは(笑) [2008/07/01(火) 21:46:23 ID:tBqKjOv20]
>>617
>「まっとうなダメ出し」をしてこなかった

(*^-^)ノ いえいえ、【「まっとうなダメ出し」をしても、隠蔽・無視されて来た】っ
てことですよ。そこら辺の理由でも「国民に責任はない」とは言えませんか?

(実際、この2ちゃんねるを含むネット上にも、チーム世耕や自衛隊、政府が
雇った広告代理店やブロガー工作員、日本会議や統一教会系工作員が
ウヨウヨいて自公政権やユダヤ資本に都合の悪い書き込みがあれば可能な
限りの妨害工作を「裏」で仕掛けて来ますからね?笑)

たとえ相手が政治家や役人やマスコミ人であってもダマされる方が悪いの
なら振り込め詐欺なんかみんな無罪放免でしょう?それに、隠蔽や無視は
彼らの裁量によるもの。本来は庶民の意見を取り上げて世論を作り、それ
を基に法案にして世の中が丸く治まる様に計らうのがマスコミや政治家の
「職務」であり、「責務」であり、「社会的存在意義」でもある訳ですから。

私たち国民にはただ、彼らから発信された情報を元に判断しその時必要と
思われる代表者を選ぶ「権利」があるだけです。


>日本は民主主義じゃない
>「民主主義っぽいシステム」を導入してるだけで。

そこら辺は下手すると情報統制が厳しいことが既に分かっているお隣の国
なんかより性質悪いですよね。最近の「ハケン」の問題なんか見てると日本
に沢山居るミニ・ジョンイル企業を外資が利用して日本から大金を巻き上げ、
反論が出ないようマスコミに政府の息のかかったコメンテーターを送り込んで
「表」の方でも「エセ大衆世論」を作ろうとしてるのに気が付きます。
【庶民の言い分を九割九分まで認めて土俵際でうっちゃる】みたいな彼らの
高等テクニックに洗練された小ずるさを感じるのは私だけでしょうか(笑)。

675 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 22:01:09 ID:jP6/F6dL0]
>>667
議員様は、議会へ出るだけならいいんだが
それ以外にも、選挙区の挨拶回り、視察、公演etc
自腹を切る活動も案外多くて、手元に残るのは月20万もない

と、昔TVタックルで辻本が言ってた。
だから、怪しげな団体のバックアップや秘書給与流用とかw
そういうのは問題だよな。
それこそ、「議員」というものの仕事のあり方自体を一度見直すべき。

676 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 22:03:13 ID:WOSVM5Rk0]

議員報酬はそのままでいいから、政務調査費は廃止でいいよ。


677 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 22:06:00 ID:xmrJ7bU3O]
公民共の議員に危機感まったくなし!
府民の怒りを感じないか?

678 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/07/01(火) 22:06:24 ID:RhVSxfmG0]
>>669
それよく聞くけど、ほんとかな? 議会内容聞いても、たいした事ないし、
知事選ほど選挙区も大きくないから活動するにも資金がかからない気がする。
今までの風習みたいなもので、議員みんな金が無いって言ってるんじゃないか?

679 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 22:09:52 ID:oI8raNt40]
だから地方議員はヨーロッパみたいに報酬なしの名誉職にすべきなんだよ。



680 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/07/01(火) 22:24:15 ID:I9XX93XT0]
大阪なんだから3割4割引き当たり前ってやんなきゃ

議員なんか何やってるのか判らない職業なんだから
もっと削減してもいいくらいだよ
月収93万もあるんだからさ

681 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 23:02:31 ID:xmrJ7bU3O]
今月中に、予算を否決して、議会を解散しようぜ!
公民共は惨敗!

682 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 23:20:02 ID:KJNH8hKv0]
よくわかったよ。
民主や共産は、国政で厳しく追及したり無駄をなくせと言ったりするけど、
それはどうせ実行しないリーダーの元だから、好き勝手なんでも言えるんだな。
実際に権力と実行力を併せ持ち、改革が現実味を帯びてくると及び腰で保身かよ。

あと、公明は政治から去れ。

683 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 23:24:04 ID:tUbmtcL10]
>>676
電動自転車(家庭用)を買ってた議員が居たねw

684 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 23:25:55 ID:Pvk6zb0C0]
議員の数を20%カットすればいいんじゃね?

685 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/01(火) 23:35:49 ID:4aJxQzzBO]
だからカトーのような日本を揺るがす事が起きた時こそ公は派遣をなくするとか感動的な事してほしかった、給料カットより皆ボランティア政治家からやってほしい。

686 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/01(火) 23:38:57 ID:sUd+5KdC0]
>>678
支援者に発送する活動報告誌代とかあるよ
単純にメール便100円として、2000〜3000世帯x12ヶ月
これに印刷代もかかる
で、事務所費や電話代、光熱費と挙げるとキリがない
もちろん選挙資金を置いておかないといけないし、秘書を雇うと月30万也

>>680
月93万あるけど、税金引かれて残るのは60万ちょっと
そこから生活費と政治活動費を捻出

基本報酬のカットはせず、政務調査費を後払い清算制に変更するのが一番手っ取り早い
月一で公開していけば、返還訴訟とかブサイクな事は減る
でも議員は嫌がるだろうな、政調費は生活の糧になってる奴がほとんどだからw

687 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/02(水) 00:12:32 ID:NSzE3E5E0]
自民、選挙がやばいせいかまともな事をし始めたな。
選挙に負けるというのもいい物だね。

688 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/07/02(水) 00:20:06 ID:hPxZubgv0]
>>686
情報サンクス。 これに書かれてるレベル活動をすると、政調費カツカツから足が出る感じかな。
( 支援者からは、寄付をしてもらってるとして。)
だからといって献金の害を見過ごせないし、献金禁止 and 政調費公開で少し限度額増で、どう?

689 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:23:43 ID:fydSrJOA0]
民主サポーターは公務員の給料減らそうとすれば
議員の給料をなぜ減らさないと喚いて
こんな記事が出てくるとあいつは金もってるからと醜いことこの上ないですね



690 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:26:09 ID:gjp0eIHF0]
>>689

完全に府民に正体バレたねミンスは

691 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:29:10 ID:W5IHYX930]
共産党議員は他に収入がないんだろ。

692 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ このスレをご覧の皆さま、こんばんは(笑) [2008/07/02(水) 00:30:31 ID:orHMPTT40]
>>642
(*^-^)ノ 今回、大阪府の改革案で廃止・売却がほぼ決まった【大阪府の施設
の総工費と売却予定額の対照表(施工主並びに売却先含む)】みたいなもの
があったら見てみたいんですけど。大阪府民にどれだけ損を強いるつもりなの
かについても興味ありませんか?

>>615,>>674でした(笑)。

693 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:30:41 ID:NaFqVvaRO]
議員給料貰いすぎだよ。議員の給料減らしてから色々値上げしろマジ一般人みんな死んじまうぞ

694 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:31:45 ID:gjp0eIHF0]
>>691

共産は傘下の労組の組織率の低下による収入減少、少子化&国立の法人化で息のかかる大学の自治組織への大学への
補助の減額による収入減少が直撃してるんでここで議員報酬減ると党へ献金額がなおさら減りますからね

695 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:32:05 ID:OngVhYkM0]
間を取って30%にしとけ

696 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/02(水) 00:34:05 ID:+GClAKJQ0]
>>684
自民が既にそれを提案したが
猛抵抗にあったらしい

697 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/02(水) 00:36:48 ID:pl1x6U4X0]
>>696
ということは、やっぱり議員は「おいしい仕事」だという証明になるな

698 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:39:11 ID:W5IHYX930]
>>692
国際児童文学館はどこが欲しがってるんだろうな。
ハシゲの売りたがるさまが尋常じゃない。

699 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/02(水) 00:46:10 ID:/YjeM4/X0]
>>688
政調費は1円からの領収書公開を義務化してるよ
ニュースにもなってるけど

先払いというのが諸悪の根源だと思う
上限は設けるとして、一般社会と同じ「後払い清算」に改めた方がいい
清算をチェックする側は難しいけど、透明性を担保しつつ厳格に運用すれば、
政調費は一気に少なくなるw



700 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/02(水) 00:51:03 ID:l3UBm3PF0]
自民 ウンコ
民主 ダブルウンコ
公明 デンパ
共産 ファンタジー
社民 ネタ

どれでもお好きな政党をどうぞ



>>661
本当は、報酬額が安いんじゃない
知事の職務と責任を考えたら金額的には適当
ちょっとした中小企業の社長程度か開業医程度の報酬でしかない
問題なのは、知事の職務と責任にふさわしくないクズばかり知事になっちまうこと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef