[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 01:39 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 762
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】大阪府議会議員報酬カット率で攻防。自民党は20%カットを主張→公明・民主・共産「10%でいい」[6/27]



1 名前:たんぽぽ乗せ名人φ ★ [2008/06/27(金) 18:39:31 ID:???0]
大阪府議会が議員の報酬をどれだけ減らすかでもめています。
自民党が20%削減を主張しているのに対し、他の会派は10%と大きな開きがあるんですが、
はたして話し合いは決着したんでしょうか?
橋下知事のもと、財政再建に向けて改革まっただ中の大阪府。
その象徴とも言えるのが人件費の削減です。

橋下知事は組合側の反発を押し切り、職員の給与を平均12%カットする方針で、
知事自身も報酬の30%カットを表明しています。

「一生懸命考えたあげくの案があれですよ」(橋下知事)
「切ってるだけでしょ」(労働組合)
「じゃあどっから財源があるんですか」(橋下知事)
「切ってるだけじゃないですか」(労働組合)
「切らないことには借金が減らないからですよ」(橋下知事)
となると、注目されるのが議員報酬です。

府議会議員には報酬として1人あたり月93万円のほか、政務調査費として月59万円、さらに日当まで支払われています。

そこで府議会各会派は報酬の削減を決めたものの、ここにきてどれだけ減らすかで対立、
最大会派の自民党が「職員が12%カットするのに、それより低ければ府民の理解を得られない」と
20%削減を主張したのに対し、公明・民主・共産は「10%でいい」と両者の隔たりは26日も縮まりませんでした。

財政再建の波に乗り遅れまいという気持ちと議員にも生活があるという本音の中で、27日も調整は続きます。

www.mbs.jp/news/kansai_GE080626181600127837.shtml

101 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:27:46 ID:d3dRpJHy0]
>>16
アイディアも糞もねーんんだよな
何でこう目先の事しか考えないんだろうな
頭悪いのに悪知恵ばっかリ利きやがる

102 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:28:06 ID:XeSARnxM0]
>>82
命がけでタブーに切り込んでるんだぞ?
寧ろ安いくらいだと思う。

103 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:29:15 ID:QNfJ2BCG0]
>>98
もう減らしたからいいとかじゃなくて
議員歳費を削るんじゃなくて定数減らすことで対応したほうが民主主義にとっては健全だろうと言ってるんだよ

104 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:29:25 ID:3IglH9QH0]
間をとって15%で決着っぽいね。

105 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:29:48 ID:LttlIRDRO]
逆じゃないのとか言ってる奴、まさか野党はマトモとか思ってたのかwwwww

106 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:30:37 ID:HPgBfzhf0]
>>96
休日すらとらないあの仕事量で、くそ公務員やら議員やら利権団体やら相手するんだしな。
俺なら100万じゃ断る。

107 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:30:57 ID:9yxw1FPO0]
民主党と公明党は裏で繋がってます。
衆院選後は民公政権誕生

108 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:31:15 ID:Fs1d41WGO]
滋賀県みたいに「知事支持します。」とする議員候補グループ立てて
今いる奴は軒並み落とさなきゃダメかも知れんな…
次の府議会選挙の候補への質問は「定数半分に減らす気があるか?」これだけでイイわ…

109 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:33:40 ID:B5D4CL8S0]
共産党的には,公共事業もろくに削らないくせに
給与だけ削るなんて賛成できないということでしょ。



110 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:35:21 ID:wULGVmj6O]
共産党の主張は「公務員が高いのではなく民間が安過ぎる。大企業が儲けを内部留保しないで賃金に反映させれば官民のバランスは取れる」



111 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:37:39 ID:9yxw1FPO0]
反日嘘吐き集団・共産党を賛美してるのって… 何者?

112 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:38:06 ID:9ANRSDIE0]
公共事業は大分削られているんだけどねえ
共産党員は自分の給料だけは聖域にしたいんだね

113 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:38:10 ID:p9j85erO0]
与党がまた悪あがきしてんのかって思ってスレみたら
野党が反対してんのかよw しかも共産党までw
たかだか府議会議員なんか20%カットされても問題ないだろ
今の時期、金に執着するだけ票失いますよ


114 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:39:14 ID:QuTvvnTC0]
他人に厳しく自分に甘い自公民のみなさん
無責任な主張を繰り返し、なんでも反対共産党

おわっとるw

115 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:39:28 ID:UyhxWgSJ0]
全員無報酬。ボランティアでやれよ。嫌ならやめろ

116 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:41:03 ID:sZRacvBJO]
>>93
移転にかかる費用と土地の利便性を考えたら、多少税金安くしたくらいで、わざわざ大阪なんかに移転しないよ。むしろ新興の企業が起業しやすい下地をつくるほうが先だろ。

117 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:41:25 ID:hZnGllSK0]
共産党はワッハ上方も残せって主張してるしね。

118 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:41:49 ID:abZEINqx0]
橋下には失望したわ。
あっちこっち手出し過ぎで、二兎追うものは一兎もえずになるよ。
四面楚歌で改革なんて絶対無理。
まあ、議員報酬に関しては、議員みずからが言い出したらしいがね

119 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:43:28 ID:Id2v4rQ80]
>>116
そんなことが可能なら、どこも苦労せん。
無駄な努力に終わるからしなくていいよ。歳出削れ。



120 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:46:17 ID:UZHWmITY0]
なんだ、結局したっぱの下級公務員に一番痛い思いさせて、府の負債に一番責任の有る
府議会議員は負担を軽くするのか

121 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:47:41 ID:QuTvvnTC0]
>>117
共産の主張は「大型開発の即時中止、撤退」という斜め上だしなw
共産党知事の時代にバラまいた各助成や補助制度のおかげで、苦しんでるってのに・・・

無責任にも程がある

122 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:49:41 ID:2nC5Zo/Y0]
公明・民主・共産

コイツら駄目すぎだろww

123 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:55:05 ID:SpXo11NQ0]
おいおい、民主 ここでこれはないだろう

124 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 19:57:09 ID:8vxhkndC0]


また大阪か♪   また大阪か♪  また大阪か♪ また大阪か♪  また大阪か♪
♪ \\ ♪                                      ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U

125 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:01:45 ID:SGNVedET0]
>>1

戦犯の府議会議員の報酬30%カットでは如何!定員も10人へ・・・・

こいつ等何も出来ないで奇麗事ばかりだし・・・一番責任のある連中だぜ!



126 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:04:15 ID:QmNQ0tN40]
職員でさえ1割減らすといっているのに、議院は一割だと話があわんだろう。
議員は最低2割は減らせ。

127 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:05:06 ID:SGNVedET0]
>>1

自民連中は自営業も多く年収も高いだろうから・・・責任とって無報酬で?

野党はサラリーマン型だろうから他の年収に応じて10%〜30%ではどう?

128 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:06:31 ID:Fs1d41WGO]
別に政党で分けなくても今の府議は全部ダメなんだよ。
勝谷の金言
「コイツら今まで太田府政を承認し続けてきた奴等ですよ?
知事変わったからって急に反省して心を入れ替えたっての?」
さりとてたかじん委員会の辛坊証言で当時から自民の一部に府政を憂いていたのも
いたらしいが誰がそうなのかが分からない。ココが難しい。
野党はダメだが自民の場合、当たり外れが分からない上に外れ=完全にブサ江ベッタリだった、つまり猛毒だから選べない。

129 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:06:31 ID:+WJa7f/yO]
うわ…公明・民主・共産はゴミ過ぎるな



130 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:10:22 ID:DMWfj73q0]
なるほどw
共産公明は上納金あるから さがったら困るよなw
お前らのふところを直撃だしなww

ミンスは金が無いってとこかw

で、自民
下げてもやっていけるような利権はできてるのねw

131 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:10:28 ID:e/jrf6rEO]
>>118
なんで『あっちこっち手だして』になるかな?

ゼロベースでやるってハナから言ってたじゃん
こちょこちょとやっても改革にならんだろ

ほんと公務員はこれだからこまる

132 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:11:53 ID:8zGUUdDn0]
9%でいい

133 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:12:52 ID:naFBcEP20]
共産党に幻滅…

134 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:17:19 ID:+c9xgt7GO]
労組とのやりとりも末期やな

135 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:19:11 ID:892GFPR0O]
>>127
具体的なデータはあるの?

136 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:19:14 ID:Ih/tVQEo0]
一律10lとか20lカットって言うのは生ぬるい、本当は頑張って成果が出た役人には給料アップで調べた結果、いても居なくても大して変わらない人には辞めて貰うリストラこそが必要だ、もちろん府議会議員もリストラしなければならない。


137 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:19:47 ID:gg8o3Sov0]
野党に幻滅してる奴の多さに幻滅。
こいつ等はいつになったらメディアリテラシーって言葉覚えるんだ?

138 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:20:46 ID:FHhrDKHxO]
>>125
20%と10%、足して30%とは♪♪♪
両方の意見を取り入れたんですか

GJですねwww

139 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:21:59 ID:gg8o3Sov0]
>>68
伸びないよ。
ここには民主工作員来れないから。



140 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:27:20 ID:AGaPTN2XO]
20%でかまわないと思うが、15%くらいに落ち着くかな。
しかしなんなんだ野党

141 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:32:34 ID:p4vQgcMU0]
勝負あったな。
こんな単純な府民の判断基準も無いだろう

142 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:33:09 ID:IiS3xYlf0]
民主党は予想通りやけど
共産党には裏切られたわ。がっかりやな。
次の選挙は、確実に議席減るな。

143 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:35:32 ID:B/YFeYbWO]
>>137
メディアリテラシーという言葉を覚えている君に
この記事は実際どういうことなのか具体的な解説をして貰いたいのですが
ねぇ勿体振らないでお願いしますよ

144 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:36:28 ID:1+m1YdXk0]
馬鹿野郎、せめて50%カットしろよ、自民もそれ以外もみんなカスだ

145 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:40:39 ID:hZnGllSK0]
大阪府議会 現状

議員報酬月額93万円  全国5位
政務調査費月額59万円  全国2位

さらに本会議や委員会に出席すると交通費などの名目で数万円のお手当がある

20%以上削減でもいい気がするけどね




146 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:41:51 ID:QuTvvnTC0]
>>142
次の選挙が2011年春
その頃になれば忘れてる奴が大半w

147 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:42:15 ID:B30K9KD1O]
以前共産党のエロい国会議員はテレビで報酬0でもいいって言ってたはずなのに・・・(´・ω・`)


148 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:44:10 ID:uMDuYXP2O]
名誉職にすべきだな
報酬はなし

149 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:45:08 ID:IiS3xYlf0]
>>146
いやいや、こういう細かいカネの話は
府民は結構忘れへんよ。
-----------------------------
さて府民の方は
下記までご意見をお送りください。

日本共産党・大阪府委員会メールフォーム
www.jcp-osaka.jp/form.html

民主党・大阪府連ご意見フォーム
www.minsyu.jp/goiken/goiken.html

大阪府議会公明党
www.komei-fu.com/top.html
注)公明党は府民のみなさんのご意見など気にしませんので、
  ご意見フォームはありません。



150 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 20:47:30 ID:KqJ/Kl9Q0]
30%カットが妥当

151 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:53:00 ID:mwjJfT0m0]
全国都道府県の借金時計
www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm

152 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:54:18 ID:QuTvvnTC0]
>>149
そう思いたいけど、なかなか

しかし、府議はアホだよな
政調費を半減させるだけでも、拍手喝采だったのに・・・
特に野党は救いようのないアホですわ
政調費半減+基本報酬カットを積み上げれば、逆に橋下を追い込めた
>>1の案じゃ1mmも橋下を追い込めない

153 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:01:09 ID:Dz5A5peOO]
議員を印籠代わりに我を通す人間には効果無さそうだな

154 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:04:18 ID:4HCFSmua0]
>>82
そのパーティーもほとんど会場代という話だが?
ただ批判したいだけの人?見苦しいよ。

155 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:06:42 ID:Kh/Wj9RL0]
よし、わかった!
真ん中を取って25%カット!

156 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:10:32 ID:evbRzFfW0]
こんなの半分削っても問題ない

157 名前:名無しさん@全板トナメ開催中 [2008/06/27(金) 21:13:37 ID:mvnErGOs0]

自民は選挙対策だな

給与も削減し
早期退職者も募り
人員削減



158 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:16:43 ID:6LR+lsHE0]
りんくうタウン、泉佐野コスモポリスの巨額損失に加え、
ハシゲの維新プログラムが認めた『未執行額』は合計1兆5千億。
               
 代表例            既に執行した額     今後の執行予定額           
りんくうタウン            2590億          損失負担
泉佐野コスモポリス        200億以上        損失負担
箕面森町             438億 府債750億    255億
彩都                 88億            102億
新名神高速道路          4億             216億 
阪神高速大和川線        84億             238億
安威川ダム            466億             238億
槇尾川ダム             18億              46億 
阪南港阪南第二整備事業   378億            128億            
大阪モノレール(門真以南)                 今後積算予定
おおさか東線(大阪外環鉄道) 165億            186億       

@ほかにも無駄な工事がイパーイある!
  
これらの無駄な工事は1円も削減せずに聖域にして、何が借金返済だ?

ネトウヨ知事は自民党が日本を救うと思い込んでるから、
土建票と賄賂が欲しい自民党の言うがままにしか動かない。



159 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:17:57 ID:P7pC90hhO]
府民としてはどちらの意見も尊重して20%+10%で30%の削減で構いません。

みんな仲良くね



160 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:18:30 ID:QuTvvnTC0]
>>158
おまえ、そのコピペばっかだな
論破してほしいのか?ん?

161 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:25:14 ID:FJl4PT8hO]
>>95
でも何気に共産党や、その信者って、妙に根拠のない自信に満ち溢れてないか?
選民意識がひどいって言うかw

162 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:28:24 ID:f0fdTEgZ0]
自民党員は賄賂もらって潤ってるから余裕なんだよ。

163 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:29:05 ID:kJNROoog0]
>>160
間違ってるの?


164 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:29:26 ID:+E7iO0L20]
今までは傍観者だったが、今回は自分の所に来るからな<共産

165 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:30:40 ID:FGiwCl/e0]
>>163
横レスだが間違ってる以前の問題だろ


166 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:31:34 ID:kJNROoog0]
>>165
何で?

167 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:31:41 ID:+ze+MRAU0]
ミンスの方が自民より自分に甘いw

168 名前:阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 [2008/06/27(金) 21:37:19 ID:VXLXNX130]
余り削減すると、金持ちしか議員になれなくなって(今でもかなり
そうだが)、俺ら涙目に。

169 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:38:58 ID:FJl4PT8hO]
>>111
共産党や社民党のプロバガンダの上手さは妙に感心しちまうよなw マスゴミも
NHKとか、共産シンパが少なくないし。昨日朝の番組で、共産党の名前は一切
出さず、蟹工船マンセーの大特集をやってたのには、心底ゾッとした。



170 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:40:18 ID:kJNROoog0]
>>169
そうかそうか

171 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:41:23 ID:292yFY1s0]
>>160
論破できるの?

じゃあやってくれ

172 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:42:28 ID:+ze+MRAU0]
>>158
 これらに一回でも野党は反対したんですか?
 っていうかほとんど反対してないとおかしいと思いますが。
   
 反対したんですよね。ならいいんですけど。

173 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:43:10 ID:QuTvvnTC0]
>>163
>>166
たまには脳みそを使おう

>>168
一理あるけど、政調費は必要ないよ
維持したいなら、1円単位での収支公開、黒塗り禁止の領収書も公開
余った政調費は府に返還、これくらいするのが筋

174 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:44:58 ID:8VJoXxq40]
>>1
>自民党が「職員が12%カットするのに、それより低ければ府民の理解を得られない」と20%削減を主張
うむ・・・一理ある

>公明・民主・共産は「10%でいい」
あれ・・・なんで10%でいいと言ってるのかわからんな
なんで? 誰か知ってたら教えて

175 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:45:44 ID:GJt1n6XK0]
白でも黒でもネズミを捕る猫が良い猫だ

176 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:45:54 ID:yCYsL2Qu0]
公務員のくせになんでボーナス貰ってんの?part67
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213802708/

55 名前:非公開@個人情報保護のため [] :2008/06/21(土) 06:05:46
公務員のボーナスは法律で支給が定められている 「手当て」 であって、
儲かった利益を 「ボーナス」 として分配するのとは意味が違う

逆に言うと、予算を作成・議決する段階で、

        「期末手当は無くします」

という条例や法律を作ったうえで、支給しなければそれで終わりなんだよ

だから、今度の選挙ではよく考えて、 「公務員のボーナスを無くします」 と公約した議員さんを当選させれば、
ウンコ公務員はなんの抵抗もできないんだよ。















あっ、よく考えたら議員のセンセーも、特別職ウンコ公務員だったw、テヘ、ゴメンね

177 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:46:35 ID:292yFY1s0]
>>121
>共産党知事の時代にバラまいた各助成や補助制度のおかげで、苦しんでるってのに・・・

共産党知事の知事の名前とやった期間教えてくれ。
大阪府の借金「5兆円」への道ののどの部分かむちゃくちゃ興味ある。

178 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:54:05 ID:5F4eG8WA0]
>>177
この人じゃないか?

黒田了一 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E4%BA%86%E4%B8%80


179 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:55:50 ID:3lAtLU9B0]
共産党は議員報酬のカットや議員定数削減には反対。



180 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:56:15 ID:NHovlHh80]

 橋下が良いとか、悪いとか言う前に
 こんなグタグタになるまで放置プレーしていた
 大阪民国人の民度低すぎ ( ´,_ゝ`)


181 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 21:57:16 ID:292yFY1s0]
【2ch】uTvvnTC0が>>173を最後に急に姿を消した件について【嘘を嘘と・・・】

>>121
ところで共産知事は、どの部分に関与してるの?

(B)府債(借入金)の増大  ( 府債残高は5兆円 )
www5e.biglobe.ne.jp/~osakafu/H18suuji.htm

182 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 21:58:39 ID:+rvDTBeJ0]
>>177
黒田了一
無所属(社会党、共産党推薦)
在任期間1971年4月-1979年4月

就任後は公約に掲げた公害規制をはじめ、老人医療無料化・
府立高等学校増設など、低所得者層を重視した福祉政策を取っていくが、
これが財政赤字を生み自民党や財界などからの批判を招いた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E4%BA%86%E4%B8%80

183 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:01:48 ID:292yFY1s0]
大阪府の赤字の元凶は 「公共事業」 なんだから、公共事業を削らないと


>このように府債が大量に発行されたため、
>グラフ(6)のように、91年度末以前は、1兆3000億前後と一定水準
>であった地方債残高は、92年度末以降急増し、98年度末には
>10年前の2.8倍の3兆6000億円にも膨れ上がった。


(橋下ならびに2chの自民党工作員、マスコミは) 「人件費」 って”嘘”ついてるけどなw

>人件費は、グラフ(4)のように確かに増えてはいるが、
>96年度以降では、毎年度10%以上の伸びを示す公債費に
>比べると小さく、ほとんど横ばいである。
>90年度を100とした場合、98年度は、それぞれ119と140である。


グラフで見る大阪府財政 
www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/fuzaigr.html

184 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 22:04:08 ID:eRO6YUcC0]
道路ができれば、府民や他の地域の人にもメリットはあるけど、

職員の給与なんて、まったくの無駄金。
府民にとって何のメリットもない。

人件費は毎年かかる。公共事業のように作っておしまいではない。

185 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:04:40 ID:YoJ9uIws0]
大阪を任せられるのは、やっぱり自民党だね!

186 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 22:06:59 ID:9ANRSDIE0]
むちゃくちゃ高水準の社会保障と公務員のへの手厚い手当ては
黒田が始まりっぽいな

187 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:09:04 ID:6O7MRL6g0]
それぞれの議員の発言をまとめようやw

次の選挙のバロメーターになるしw

188 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:09:59 ID:V5AK0UYE0]
自民党腹くくったな
確かに職員よりも減額率少ないと納得しないだろ
つーか
民主・公明・共産
は府とはいえ
政権とるきないだろ

189 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:10:35 ID:6sy3XqVU0]
>>167

民主党はそういう党だけど?




190 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:11:17 ID:hkWgANPq0]
>>185
ハゲドウ

同和や在日ゼネコンにバンバン金回さないと
大阪はダメになるよね
批判してるやつらはそれが解っちゃいないw

金で封じ込めているまでは良かったのに・・・
それまで無くなったら奴らは何するか解らないw

191 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:13:56 ID:6O7MRL6g0]
府議の場合

誰がどう発言をしたかが重要で

党派はどうでもいい

192 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:14:09 ID:292yFY1s0]
>>186
>ぽいな
まずソースだろ。
大阪府の「高水準の社会保障」「公務員の手厚い手当て」
平均給与が他の都道府県と比べてどれだけ優遇されているのかもソースをつけて
ちなみにwikiを使うときは、「wikiで申し訳ありません」 って態度を出すのも大切

【例】
2002年に日経の新聞記者が”スパイ容疑”で 「逮捕」 されてたのしってる?


1999年11月、記事審査部で校閲担当だった元記者・杉嶋岑が
北朝鮮で「取材」中、スパイ容疑で逮捕され、2年に渡って拘束さ
れた後、国外追放の形で釈放された。
杉嶋は1986年の初訪朝直後に公安調査庁と内閣情報調査室の
依頼を受け、以来訪朝のたびに現地で取材に託けた情報収集を
行ない、入手した情報を日本政府に流していた事が判明している[1] 。
(日経新聞記者北朝鮮拘束事件)



wikiなのだが・・・・
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E









193 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:14:33 ID:82Q321dI0]
職員よりカット率が低いってのは示しがつかんだろう
20%以上カットで職員にも更なるカットを迫るのが妥当

194 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:17:05 ID:HGmh5BLL0]
キョーサンやコーメイって、一旦本部が報酬を差押さえ、おらためて本部から議員に配るんでしょ。
報酬が減額されるとそれだけ本部がピンハネする額も減少する・・・派遣のピンハネシステムどころの騒ぎじゃないよねw

↑これが時流に逆行した報酬減額反対の理由でしょ、わかりますw

議員らって普段、口ではカッコイイことを言っていても、いざ我が身に直結する問題となると極めて消極的だなw
↑みんな、腹のなかでは、このような感じでバカにしていることに気づけよwクズ議員どもw


195 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:17:35 ID:V5AK0UYE0]
>>190
それはこれからなくなるだろ
バカじゃないの?
これからは職員の一人一人が見積りとか発注について気を使うようになる
なんたって自分の給料減るからな
そんなん上司だろうが議員だろうが
談合なんぞやろうものなら関係ない職員が密告するさ
自分には関係ないと思ってるから今まで何もしなかったんだろ
これからは違う
だって財政赤字だって実際消化していく上で増えるかもしれない
そうするとまた給料が下がるわけだ
破産すると夕張になるからそれは避けたいだろ
職員等は
今年の収支が+になればちょっと戻すぐらいがいいんじゃないか
+になったのにまた下がると士気が落ちまくるからやらんほうがいい
あくまでまだ−だから下げるという事でなければね

196 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/27(金) 22:17:52 ID:K79qqnDA0]
各議院に対しての給与カット率は、

(勃起時の長さ) − (平常時の長さ)
───────────────── × 100(%)
      (勃起時の長さ)

ってことにすれば公平だろう。

197 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 22:19:07 ID:eRO6YUcC0]
>>196

ダメだな。

その方程式では、女の議員に対応できないぞ

198 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 22:19:40 ID:QuTvvnTC0]
>>177
黒田が71年から2期やった
この時の過剰な福祉・教育政策で圧迫してるのは明らか
バブル期の過剰投資が元凶とはいえ、無関係ではない

あと、着工済みの大型開発を止めるなんて出来る訳ないだろ?
未開通のままの道路、橋げただけがそびえ立ち、土砂が放置されてる日常
こんなんでいいなら別だけど

199 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 22:20:12 ID:aIChX+oQ0]
10%でもいいよ。
その代わり人数を半減してくださいね。
糞議員の皆様。



200 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/27(金) 22:20:52 ID:xtzijjb9O]
まず予算決めて、それから人数決める。
報酬が高けりゃ人数減らす(リストラ)
人数で割るなら報酬カット。


↑世間の常識。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef