[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 15:36 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2020/03/26(木) 21:31:00.76 ID:x/cyHNZO9.net]
新型コロナウイルスの感染拡大で街の飲食店が大きな打撃を受けている。政府の会食自粛要請もあり、東京・浅草など観光地をはじめ各地の繁華街でも人出はまばら。飲食店経営者からは「来店ゼロの日もある」「絶望的だ」といった悲鳴が上がっている。運転資金融資を得て急場をしのぐ考えだが、感染拡大の収束が見通せない状況に事業継続への不安は募るばかりだ。

「外食禁止」で大打撃 米飲食業界、廃業懸念も―新型コロナ

 「30年間、こんなことはなかった」。札幌市でバーを営む50代男性はこうつぶやいた。北海道による2月末の緊急事態宣言以降、客足は急減。3月の売り上げは前年同月比7割減の見通しだ。数日で融資を受けられるサービスを活用して運転資金を確保したが、「いつ完済できるか分からない」と窮状を吐露する。
 実際、資金繰りの不安は急速に広がっている。日本政策金融公庫によると、1月末に設置した相談窓口に寄せられた資金繰りに関する相談件数は今月に入り急増。15日までの1週間で3倍近く増え、3万5579件に達した。
 長野県塩尻市の40代の飲食店経営者は「団体予約が全部キャンセルとなった」と嘆く。消費税率の引き上げで客足が落ちていた上に、春のイベントの延期・中止が相次ぎ、「新型コロナの影響で被った損失を取り戻すのには時間がかかる」と表情は暗い。
 一方、製造業への影響は、

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 21:51:39 ID:jNMGcdwi0.net]
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1

60
(deleted an unsolicited ad)

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 21:52:48 ID:MJcqZPRn0.net]
やるべき対策を果敢にやらないと悪循環になる

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 21:57:23 ID:pYNgsnKT0.net]
たまにカフェでまったりしたいんだけど今は駄目か?

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 21:59:24 ID:jPr3f2WA0.net]
3〜5月の行事は全て中止

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 22:35:35.94 ID:Et4otEE10.net]
普段そこそこいる近くのラーメン屋とファーストフードいったけど
誰もいなかった・・・昼頃ね
貸し切り状態でした

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:17:14.92 ID:H4+cFVVC0.net]
スポーツジム、飲食店、温泉、ホテル等は倒産しまくると思う

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:24:05.86 ID:rpDE4qvv0.net]
寿司、麺類、丼物とかは出前向いてるけど
焼き肉や鍋物関係は出前向いてないからなぁ

バーベキュー関係は出前やレンタルサービスあるけど

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:25:13.36 ID:eV3vQUXV0.net]
乞食と犯罪が増えるだけだ
特に問題ない

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:25:38.66 ID:fjd/VJob0.net]
大丈夫ですよ。
お寿司券が届きます。



710 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:26:32 ID:KpbXuHCC0.net]
店閉める方がマシだろ。
下手に開けるから仕入れなきゃなら無くなるし、バイトにも給料払わなきゃならなくなる。
しかし、日本が取ったダラダラ解決法だと、こんな状態が長期にわたることになるよ。
ワクチンが開発されて、それが日本にも必要な数だけ入って来るまではね。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 00:27:37 ID:IcgO68mL0.net]
>>695
不要不急ビジネスだからな

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 00:30:49 ID:7keN5ARj0.net]
借りてる所がヤバいだろ・・・

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:33:33 ID:ajJorMCo0.net]
>>699
閉めてても家賃は取られるから

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:35:35 ID:l/r+h2Wm0.net]
>>695
85名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:33:54.85ID:WPh1OyjM0
>>
弱小旅行会社や飲食店が潰れても私にも日本経済にも問題ないけど。

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:36:40 ID:OTVoXEFe0.net]
デリバリーやテイクアウトに対応できない飲食店が悪い
ホリエモンもそう言っていたし

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 00:52:37 ID:ixaJjKIl0.net]
感染に至る抜本的要因はウィルス大量吸引だと思うね
更に陽性に至る
陽性患者含めた複数が閉鎖的空間で数時間過ごす状況→クラスターだろ
陽性一人が放出したウィルス例えば窓開放で外へ排出されたら屋内に残るウィルスは確実に減る
クルーズ船や屋形船の感染拡大要因はウィルスが屋内に留まったからじゃないのか
陽性患者とニアミスでウィルス吸引したとしても
少量なら鼻毛や喉の線毛運動や免疫細胞によるフルボッコで体外排出してるんじゃね
高齢者が陽性多いのは線毛運動や免疫力低下してるから少量ウィルスでも容易に体内摂取を経て体内増殖で陽性に至るとかさ
満員電車がクラスターに至らないのは窓開放や陽性と同乗時間が短い故に陽性が放出したウィルス吸引量少なく済んで排出可能範囲の可能性
つまり
まだ寒いから換気あまりしない夜の飲食の一貫呑み会やら長時間トークしながら居座る飲食は感染ハイリスクだが
30分以内程度とか店に居座らない程度なら感染リスクかなり低くなると思う

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 01:20:27.17 ID:mJFYT84C0.net]
>>22
ほんとにガラガラなのかなぁ
すいてるなら仕事しんどくて自炊したくないし食べに行きたいんだけどな

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 01:29:57 ID:IVxsexmF0.net]
いやあ今の自民党はひどいな
民主に政権譲り渡したときよりも
ひどいんじゃないかな
次の選挙は自民以外のどこかにするわ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 01:48:26 ID:p3lJ+X8a0.net]
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1

72
(deleted an unsolicited ad)



720 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:02:51 ID:ShzshQdE0.net]
>>705
新型ウイルスは肺の繊毛を抜いて肺の内部に落とすらしいな

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:12:44 ID:fpUQoGHH0.net]
くっそみたいにガキばっかりだったわマクド
連休な

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 02:17:20.72 ID:3QpSLPxl0.net]
いつも並んでる高めの回転寿司屋がガラガラだった
のんびりお腹いっぱい食べた3500円だった

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 02:17:38.30 ID:pq7k8w+70.net]
>>691
何度も1〜2週間と言ってきた安倍が今日なんて言うか注目

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 02:18:58.42 ID:3QpSLPxl0.net]
潰したくない店には行ってる
中国人相手にしてたとこは知らん

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 02:24:28 ID:481D4X5I0.net]
>>565
大手はマニュアルとかしっかりあるんだろうな、って何か思うんだよな。全く根拠はないけどさw

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:50:16 ID:o6gaJwOv0.net]
世界的に見ても半年やそこらで客足回復するわけないのは分かってるんだから、さっさと切り替えて考えてかないと
椅子に座ったまま餌くれ〜!って叫んでてもしゃーないやん
皆ウイルスで生きるかタヒぬかって中で自分のことで精一杯なんやし

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:51:05 ID:qpEK0D1i0.net]
今抑え込まないと、先行き不透明じゃなくて、完全に壊滅になるんだけどね

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:52:39 ID:y3ul00mC0.net]
>>671
中止でした

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:53:52 ID:y3ul00mC0.net]
>>702
結局回収できないなら閉めてた方がましだと俺も思う



730 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:54:52.46 ID:ML7QMuvW0.net]
何が悲鳴だよ、お前たちは今まで稼がせて貰ってたんだろ中国人とかに。
他の国民は被害を受けてるだけなのに。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 02:55:58.26 ID:Jd00I17t0.net]
へえ、あんがい皆さん真面目に自粛するにゃねえ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 02:56:19.39 ID:b4VbHca50.net]
まあこんな事態にした安倍を恨めって言うしかないわな

733 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 02:57:02.24 ID:31DdLmAX0.net]
>>699
全く同意

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:01:29.28 ID:TCQBX1Ms0.net]
客足ゼロって・・飲食店の無顧客営業とか意味ないから
中国は飲食としての営業は諦めて店頭で食材安売りしてたで
客も来ないのに無理して営業しても時間が経って用意した食材の鮮度が落ちて悪循環

735 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:06:33.04 ID:S7IK5UVK0.net]
いま、朝生を見てると終わった感があるけど終わったのん
これからじゃないんか上さんを馬鹿にしてたけど案外と一番まともだ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:06:33.07 ID:IL6zfiTl0.net]
店内で飲み食いがダメってのが、しばらくは基本なんだから
そこから抜け出したきゃ違うことするしかなかろう

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:08:20 ID:fzgxS32S0.net]
他の国はちゃんと補償してロックダウンしてるぞ?
日本だけお肉券orお魚券ってギャグ?

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:08:42 ID:YkjKVk1K0.net]
テナント店舗は閉店した方がいいな
コロナはあと1~2ケ月程度じゃ終息しないよ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:09:08 ID:IL6zfiTl0.net]
>>724
上はあいかわらずゴミ
量の考え方ができない
0か100かで、0にできなきゃ意味無いって叫ぶ愚昧



740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:11:15 ID:0mh4IYC00.net]
文化庁が「文化芸術に関わるすべての皆様へ」
ってメッセージ出したから見たけど
(何故か画像で出してるw謝罪文かよw)
「いやー大変だよねー、金は出さないけど各自ガンバ!芸術の火を消すな!金は出さないけど!」
しか書いてなかったwww
芸術なんかどーでもいいんだろうな国はw

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:11:36 ID:NnvIXY4k0.net]
お肉券とか議員が遊んでる間に

飲食店が死に絶えるぞ

ふざけんな

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:16:33 ID:nBChmBV00.net]
仕入れ辞めて店閉めときゃいいのに

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:19:09 ID:2TnK3jYX0.net]
>>695
ジム以外は全部外人パワー()で潤ってたところばかりだな
今からでも遅くはないから政府にもっと外国人観光客よこせや〜て泣きつくしかないな

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:26:08.35 ID:K8vQHnCz0.net]
個人経営の店とかリアルにちょっと吊ってくるレベルだと思う
店を続けても地獄
閉めても地獄
すべて春節ウェルカムのせい

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:29:43 ID:rIfKrkYtO.net]
若い奴らは普通に無視して飲み食いすればいい
くたばるのジジババだけだし

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:30:05 ID:3ahmhg5V0.net]
>>727
ああいうのって年間契約じゃないの

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:31:58 ID:tTTbtGd60.net]
不動産の税金とテナント料は無くならないから
いつ潰れるかも大体予想できる

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:34:10 ID:2TnK3jYX0.net]
>>734
今のジジババも若いころは学生運動で暴れまわって日本中の大学を休講に追い込んで世間に迷惑かけたんだ
因果応報で自分らが迷惑かけられる番になっただけよ

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:39:58.68 ID:K8vQHnCz0.net]
>>734
実際
一番コロナばらまいてるのは
ジジババなんですけどね



750 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:44:34 ID:/gjxjifM0.net]
不要不急ビジネス典型のパチンコやさん、潰れないね。
うつりそうなのに

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:49:59 ID:yOFKKH9t0.net]
>>739
風俗もなwww

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:50:08 ID:31DdLmAX0.net]
>>726
日本政府が補償しないの、昔からだね
ドイツなんか空襲被害も補償してるのに

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:51:17.48 ID:+8MYUxNg0.net]
パチンコ店の前の掲示 
消毒して営業・・・嘘コケ〜
広告自粛中とか・・・それに何の意味がある?

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:51:53.99 ID:/86dYfHv0.net]
椅子とテーブルに使い捨てシーツをかけておき、客が代わるたびに交換する店舗があるなら利用するよ
コロナ後で衛生に関する常識は置き換わった
それなのに廃業なり改善なりをしないのは単なる怠慢だろう
失業手当以上のサポートが必要とは思えんのだが

755 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:52:44.38 ID:nnDDzDsk0.net]
>>1
スーパーやドラッグストアにテイクアウトの商品として売り出したらいいんでね?
一番売れてるのはスーパーやドラッグストアとかじゃんか
買い出しに来てる人も食べ物買いたいと思ってきてるから買ってくれるのでは?
ドラッグストアもマスクや日用品買いに来てる人そこそこいるだろうしさ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:54:08.39 ID:IL6zfiTl0.net]
>>744
よそに置くのはさすがに責任問題が
自分とこでやればいいと思うが

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:56:04.74 ID:LEdt/T2H0.net]
シリアやイラクがの人が戦争中に客がこなくて悲鳴あげてるか?
世界中がウイルスと戦ってるのに花見ができないとか退屈だとか平和ボケもええ加減にせえよ
知らんけど

758 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:56:53.69 ID:nnDDzDsk0.net]
>>663
韓国もドライブスルーの弁当で飲食店は生かしてるらしい
日本もドライブスルー弁当とかやればいいのに

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:57:06 ID:/86dYfHv0.net]
レジは電子マネーなど物理的接触のない形態を推奨し、対面する箇所に窓ガラスを設置
お釣りやレシートは直接触れずとも渡せるようにする
客席は全部衝立で区切る
窓は全開放、入り口も開放
店員は全身を覆うタイプの防護服

対策をやってないならコロナが伝染るうかもしれんから、そりゃ利用しない
まずは努力してくれよ



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:58:23 ID:043WAFo10.net]
水商売ってのはそんなもん
時流に流されるのは当たり前

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:58:29 ID:nnDDzDsk0.net]
>>695
ホテルや温泉宿は軽症の感染者受け入れるといいのに

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 03:59:22 ID:fOsJJLQQ0.net]
コロナは1年2年続く
自主廃業→自己破産がいいよ

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:00:07 ID:nnDDzDsk0.net]
>>748
同感
確かに日本は店側にこういう対策をするようにいわないよね
今までと同じやり方では困るよな

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 04:00:10 ID:/86dYfHv0.net]
>>750
受け入れたら通常の客は完全シャットアウト
最後の軽症者が利用し終わった後に徹底消毒して1ヶ月後あたりに営業再開
あと風評被害

国が命令しなきゃ難しいんじゃないかと

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:01:44 ID:nnDDzDsk0.net]
>>753
潰れる位ならそれやった方がいいのではということだよ
沢山のホテルや旅館が潰れまくるなら、いっそこういうやり方もあるのでは?というだけだ

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:02:55 ID:OsoBMjzD0.net]
>>202
>?ミシンを買います。

>?端布を買ってきて裁断しマスクを作ります。

>?バーのお客さんにおみやげのマスクを渡します。

>これでおKです!

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 04:07:31 ID:/86dYfHv0.net]
国が対策を出してない段階でお食事券等の金券で景気刺激をしようとしてる点は恐ろしい
もし仮に用途限定でレストランの商品券が配られたとしても絶対使わんぞ

先に対策をしてくれよマジで
食事処が使えなくなって困るのは利用者も同じだよ
国が号令かけなきゃ対策は義務化されないし、対策しないとこ相手の価格競争なんか出来っこない
結果飲食店全てが危険物の扱いになって規模が縮小するのは政府の怠慢と言えるぞ

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:10:29 ID:WXVRFcCj0.net]
てか全然話変わるけど今の状態って期せずして覚醒剤の日本への密輸も激減してるのかな?だったら密輸ルート壊滅の千載一遇のチャンスだと思うんだけど

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:10:36 ID:/gjxjifM0.net]
TVで見た。
渋谷の喫茶店(カフェ)、「2月は落ちたけど今はいつも通り、ふふふ」



770 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:10:42 ID:2SDMMp+C0.net]
それが水商売

勉強になっただろ

771 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:15:50 ID:1M2VXlRA0.net]
もとから入ってなかっただけだよね
混んでた所は普通に入ってるんだよな、濃厚接触的な距離になるレベルで

772 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:16:22 ID:Lfmw+pkf0.net]
悲鳴上げるくらいなら黙って倒産するべき、煽ってるわけじゃなくマジでね
数ヶ月どころか何年も続くよ、インフルみたいな特効薬もそもそも出来ない可能性が濃厚なウイルスだからね

自分の業種が今現在、苦しいならもう未来は無いと思ったほうがいい

773 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:19:00 ID:ZophL42X0.net]
>>1

便所の扉にピースボートのポスターはってるようなのは自業自得だろ
神戸に入港してるのに隔離もされなかったからな、ダイプリは大違い中国に入港もしているというのにな

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:19:35 ID:wTjU2fCw0.net]
バイトしてる個人の小さなレストランはここ1ヶ月くらい糞忙しくてオーナーシェフが日に日にやつれていってる

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 04:20:23 ID:pjYuvnpJ0.net]
>>1
浜寿司で、500円税込ドライブスルーどんぶり四種は安全お得

昨日、まぐろサーモン丼購入
オススメ

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:20:37 ID:dS+BhdZr0.net]
>>748
こういう設備改善に対して補助金を出すしかないだろうね。
長期間の休業補償よりも、はるかに生産性もある。

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:21:26 ID:aYhRi5Ha0.net]
今すぐ廃業して無職になったほうがまし
借金漬けになって本当にクビが回らなくなる

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:21:32 ID:2TnK3jYX0.net]
>>761
飲食旅行業界なんて低賃金外人使って外人旅行者に金落とさせてる段階でいつ潰れても痛くもかゆくもないしな
何でアイツら泣きわめくばかりで事業転換もしなければ自ら外人誘致の努力もしないんだろうな
資本主義舐めてるよな

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:21:32 ID:hxICSMJa0.net]
飲食店ではないけど小さい会社はじめて10年弱、コツコツとやってきたんだが今回は厳しい
内部留保で預貯金他残高1100万
借金は100万ちょっと
個人資産は世帯で1500万くらい
4000万の住宅ローン残
2月から250万円/月ペースの赤字
最近1000万円の融資内定もらったけどやっていけるかな…
苦楽を共にしてきた従業員を簡単に切るわけにもいかないし



780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 04:22:20 ID:pjYuvnpJ0.net]
>>1
訴訟増えそう

中国に対して

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:23:34 ID:dS+BhdZr0.net]
>>768
遅くとも4月中には決断に迫られそうだね。
ダメージを少なくするなら。

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:24:35 ID:QkH6wJ+U0.net]
>>768
従業員を切るしかない。それができないなら潰れるしかない

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:29:45 ID:hxICSMJa0.net]
>>770
規模縮小はやむなしって感じはあるんだが、こんな零細でも従業員は1日8時間!年休120日!って主張が凄いから、この際腹を括ってくれるといいんだが、せっかく時間をかけてゆとりのある労働環境つくったのにまた時代に逆行していくというのも疲れるよね…

でも零細に限らず大手でも、減給、または労働時間の延長は余儀なくされるのかなと思うなあ
それをみんながヨシとしてくれればまだ経済的には助かるんだけどさ

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:31:30 ID:FKpBfs260.net]
居酒屋やキャバクラや風俗は潰れる店も増えてくるだろうな

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:34:14 ID:hxICSMJa0.net]
>>771
ちょっと相場よりは賃金が高いんだよね
それは零細でも良い会社の証と思ってやってきたけど
とはいえまあ年収400前後がほとんどだけど

人手は余ってなくもないんだ
ただコロナみたいな社会情勢の不安定は当然大きな影響を食らう

ただの愚痴だなこれは、すまんな

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:37:01 ID:iMVBFP2T0.net]
昭恵に来てもらえばいいじゃん

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:43:06.95 ID:KcFebEqa0.net]
だから国民に直接金を配らなくちゃないのに

ベーシックインカムが必要なんだってば

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:44:02.05 ID:esD++CaH0.net]
引きこもりはそろそろ自分の親の収入源がなくなるとか考えないのかね?
「働け働け」ってうるさい親も無職になってざまー
とか思うのかね

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:45:47.96 ID:ZewVdmqo0.net]
これだけ長い間コロナで騒いでるんだもの
少なくとも現在の状況が1年は続くと思う



790 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:46:54.73 ID:RRf1mEi70.net]
文系に愛想良くしてるから当然の報い。

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 04:50:09 ID:hxICSMJa0.net]
>>778
それはさすがにない
あと3か月だよこれは希望的観測でもなんでもなく
1年続いたらそれこそ終わってしまう

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 05:00:42 ID:6/TVLmC60.net]
>>23
ネタだろうけどマジで言ってるなら日本から出て行け気持ち悪い

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 05:04:28 ID:2fliVEvV0.net]
パチンコ屋は営業してるぞ

パチンコ屋が営業を続けていてもマスコミも報道しない。

誰も触れてはならないということだな

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 05:08:07 ID:w+/nVh6A0.net]
www.youtube.com/watch?v=N1U7fF0fi1w

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 05:28:49 ID:bnaVGMcm0.net]
商売とはこーいうもんだろ。

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 06:19:55 ID:Sk0Rf1uH0.net]
いき●りステーキ「うちもコロナせいで…」

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 06:57:01 ID:p3lJ+X8a0.net]
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1

93
(deleted an unsolicited ad)

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 10:57:29 ID:qOVbJtg90.net]
スーパーで食料買い占め馬鹿がいるから飲食店は普通に営業してほしい

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 11:09:40 ID:a+otMaRD0.net]
>>703
如何にもひきこもりニートの言いそうなこったな



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 11:18:33 ID:Rg0rtK2O0.net]
GW近くなると倒産続出なんだろうなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef