[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 15:36 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2020/03/26(木) 21:31:00.76 ID:x/cyHNZO9.net]
新型コロナウイルスの感染拡大で街の飲食店が大きな打撃を受けている。政府の会食自粛要請もあり、東京・浅草など観光地をはじめ各地の繁華街でも人出はまばら。飲食店経営者からは「来店ゼロの日もある」「絶望的だ」といった悲鳴が上がっている。運転資金融資を得て急場をしのぐ考えだが、感染拡大の収束が見通せない状況に事業継続への不安は募るばかりだ。

「外食禁止」で大打撃 米飲食業界、廃業懸念も―新型コロナ

 「30年間、こんなことはなかった」。札幌市でバーを営む50代男性はこうつぶやいた。北海道による2月末の緊急事態宣言以降、客足は急減。3月の売り上げは前年同月比7割減の見通しだ。数日で融資を受けられるサービスを活用して運転資金を確保したが、「いつ完済できるか分からない」と窮状を吐露する。
 実際、資金繰りの不安は急速に広がっている。日本政策金融公庫によると、1月末に設置した相談窓口に寄せられた資金繰りに関する相談件数は今月に入り急増。15日までの1週間で3倍近く増え、3万5579件に達した。
 長野県塩尻市の40代の飲食店経営者は「団体予約が全部キャンセルとなった」と嘆く。消費税率の引き上げで客足が落ちていた上に、春のイベントの延期・中止が相次ぎ、「新型コロナの影響で被った損失を取り戻すのには時間がかかる」と表情は暗い。
 一方、製造業への影響は、

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:47:06 ID:HWJZOtRj0.net]
こういう店潰れて欲しい
https://matome.naver.jp/m/odai/2156379731518040701

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:47:21 ID:xpO/3JGCO.net]
>>70
自分も飲食店は滅多に使わないから要らないよ
高校生の制服着て駅前の蕎麦屋で注文したら掛け蕎麦かと聞かれて嫌な思いした
愛想悪い上から目線の店主多いイメージだから嫌だ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:47:26 ID:lPzAmm6/0.net]
>>68
いやいや、世界中が終わってるんだけどw

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:47:32 ID:kLZGs50f0.net]
貯えてないの?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:47:59 ID:E7BAbDO60.net]
休業しろよ。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:48:03 ID:LmxcLYBB0.net]
飲食店多過ぎ
テレビでも飲食店グルメの話やら食い物の話ばかり
当たれば儲けはデカイがしょせん水商売なんだよ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:48:29 ID:8LhOJRCc0.net]
努力してがんばえー(´・ω・`)

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:48:38 ID:o5gx+5p90.net]
何で?ムカつくから?

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:49:03 ID:yoXOAXXV0.net]
>>100
東京の名店と
北海道の回転寿司は同じレベルだから

予約取れなくて
ボッタクリされるなら
北海道まで行ってみる価値ありと聞いたことがある



110 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:49:30 ID:TsYDswmn0.net]
美容院は意外と儲かるよ、女は不況になると美に金を何故か使ってストレス解消するんだよ。

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:49:43 ID:S6mRA3D40.net]
>>85
1か月後か2か月後は京都も東京と同じようにコロナ蔓延で外出自粛で飲食店が終わる。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:49:47 ID:+w5fPHI30.net]
>>47
毎日乗るからお話し好きな運転手さんだと最近どうですかって聞くと、
今月は一番良い人でも三割減、最悪が半分以下だったわ
歩合なんで本当にキツいですどうしようって皆さんおっしゃる…
大変だよね…

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:49:58 ID:obxJvH0L0.net]
>>71
例えば?

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:50:20 ID:X3KytgrI0.net]
外食産業で働いたことある奴なら分かると思うが、

「外食って、洗剤食べてるような面もあるよな。」って話がよくされてた
たしかに料理中の調理器具等見てると、洗剤ろくに落とさないで作業してたりするもんなぁ

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:50:23 ID:e8KJLk5P0.net]
「君がコロナになる」
https://i.imgur.com/Gc87rHq.gif

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:50:46 ID:86mEXHyY0.net]
>>47
捨て身覚悟で病院の回りをうろついたら?

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:50:55 ID:lWxeEYXE0.net]
中国以下ってのがバレつつある

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:51:03 ID:NcAo4mfw0.net]
自営業なんだからリスクあるだろ
嫌なら勤め人になれよ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:51:29 ID:YGb9blIY0.net]
撤退した方がいい
損切り早めに



120 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:51:31 ID:HWJZOtRj0.net]
あーマジで楽しいわ
生まれた家で人生決まる日本で今までコネや既得権益や家柄や容姿など優遇されてきた奴らの阿鼻叫喚が心地良いね
コロナさんよ早くそいつらにトドメさしちゃって(笑)

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:51:34 ID:86mEXHyY0.net]
湯気がでる麺類系の店がこわいんだけど。
冷えたところはそんなに気にならない。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/26(Thu) 21:51:54 ID:VQYiJiva0.net]
首吊れよ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:52:00 ID:GLGeMk+10.net]
>>28
飲食は左右されすぎ
いい時はいい、悪い時は悪いで割り切れ

それがいやなら辞めて転職しろ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:52:17 ID:zLJ3HIeS0.net]
>>113
昼時のラーメン鉢とか洗ってない感じのもあるな。今は特にあれ危険だわ

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:52:33 ID:2Z8Oahwk0.net]
最近行ってないけど
マクドナルドとかも空いているんかね

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:52:34 ID:HWJZOtRj0.net]
>>108
確かに小樽で食べた海鮮丼は旨かったわ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:52:38 ID:Mh5qn1YN0.net]
年寄りが怯えて来なくなって病院外来スカスカ
外来収入激減
来るのはコロナ疑いのヤバい熱発患者

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:53:03 ID:+w5fPHI30.net]
>>108
北海道は鮮度で食べさせる寿司、東京は一手間加えて食べさせる寿司だから方向性も好みも全く違うでしょ

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:08 ID:S6mRA3D40.net]
この騒動で他人のことをザマアwって嘲笑できる余裕があるヤツはどんな仕事をしてるんだ?



130 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:08 ID:cyCmvjbc0.net]
まあ営業自体できなくなってるイベント関係よりはマシ
外食せざるを得ない人は今でもいるし

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:11 ID:z2W4s5uD0.net]
日本は春節インバウンドアベノ責任だけど
世界中で倒産失業しているから気にすんなw

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:31 ID:lWxeEYXE0.net]
バブル崩壊後規制緩和しまくり過ぎて個人はほとんどだめになったな
そしてチェーン店も軒並みだめに
夢のない社会になった

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:39 ID:tJMqvmMP0.net]
>>120
焼肉屋怖いな
焼いて熱せられた空気と一緒にウイルスが拡散されそう

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:44 ID:FLF6O/cY0.net]
飯なんか家で米を炊いて食うのでじゅうぶん

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:56 ID:HWJZOtRj0.net]
うちのばあちゃん以外の年寄りは早くくたばってね(^_^)
お前らみたいな生産性ないゴミの選別の為にコロナがあるのだ(笑)

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:53:57 ID:afgbyJpR0.net]
未曾有の不況で治安悪化して北斗の拳状態になる日も近いな

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:54:02 ID:REQPbJxc0.net]
都内のビジホむっちゃ安くなってるな。
去年から考えると1/3くらいになってる。

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:54:02 ID:MNs0rIek0.net]
>>68
ムーディーズは格下げないのか

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:54:07 ID:or9jmemy0.net]
マスクなし
サブウェイ
イタリアントマト
近所のまぜそば屋

マスクあり
マクドナルド
すき家

誘惑に勝てず外食したとこ↑
とりあえずマスクなしのとこはもう行かない
特にまぜそば屋はカウンターの客とペラペラ話しててイラっと来た
感染したら店名出してやる
外食なんか行く時点でアホかもだけど
そんな自分さえ気になるんだから
そりゃ客なんか減るだろう



140 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:54:15 ID:9/F8o3iV0.net]
謎の男 「絶望的かい?では和牛商品券をやろう

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:54:17 ID:exJtLUeX0.net]
昨日美味しい店は普通に混んでた
淘汰されるだけ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:54:21 ID:TSNf9pIQ0.net]
コロナの後は大恐慌が待っている。
今を楽しめだね。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:54:36 ID:Z+KjZZje0.net]
出前したらええやん

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:54:39 ID:gW28zi+E0.net]
これこそ安倍の所為

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:54:42 ID:r6y/HjLq0.net]
あらゆる請求期限の先延ばし法でも作って対策しないと
経済が原因でコロナ対策できんよ・・・

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:54:49 ID:YGb9blIY0.net]
>>108
釧路なんて回転寿司でもかなり旨いらしいな

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:54:52 ID:lWxeEYXE0.net]
>>134
21歳の女性が亡くなったってさっきやってたぞ
基礎疾患なしな

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:55:09 ID:WwDfA43B0.net]
名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:33:54.85ID:WPh1OyjM0
>>1
弱小旅行会社や飲食店が潰れても私にも日本経済にも問題ないけど。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:55:10 ID:85dZ8ibo0.net]
飲み屋、キャバクラとかどうなっても構わんが
おばちゃん達が作る定食屋はなんとか援助してやってくれ



150 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:55:15 ID:1besyd9X0.net]
出前しろよ、店の前で弁当売れよ

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:55:25 ID:HWJZOtRj0.net]
>>146
どうせ風俗店従業員とかだろ(笑)
ざまぁw

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:55:26 ID:FPUp41Pb0.net]
しかしまぁ最低賃金がとか言ってられない状況になっちゃったなぁ

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:55:33 ID:+9XYo8m90.net]
近所の店は別にどこも客減ってないな
中国人相手にやってたとことかキャバクラとかの話かな?

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:55:34 ID:X/mUepQV0.net]
>>1
恨むなら中国を恨め

インバンド依存の小売りを
旅行会社を
宿屋を

オリンピック族を恨め!

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:55:41 ID:KdbE4ekG0.net]
さっきココイチ行ったけど満席だった

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:56:04 ID:6Wn0CTsY0.net]
自営業のリスクを身をもってしていたから、親は
子供を大学に行かせて継がせなかった。

親には感謝している。

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:56:12 ID:S6mRA3D40.net]
>>134
若い時にコロナ危機が来てしまって不幸な若者だ。
おれが若い時はコロナなんかなかったよ。

158 名前:113 [2020/03/26(Thu) 21:56:23 ID:X3KytgrI0.net]
>>123
業務用食洗器の温度はめちゃ高いので、通せば大丈夫だけど
繁忙時の手洗い器具や食材周りのものは、かなり大変だと思う

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:56:27 ID:0weNzGUm0.net]
日持ちのするテイクアウト店に改装するか閉店やな



160 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:56:29 ID:mxOspwdp0.net]
国民は貯金が溢れてるのいったアホウが財務大臣である限りお先真っ暗

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:56:44 ID:Yscx/k8B0.net]
今月既に続々と倒産しているけど、来月からはさらに倒産ラッシュがくるかな
政府が何を考えているのかイマイチわからんが

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:56:53 ID:j4hwctTn0.net]
まあ別に外食せんでも死なないから。

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:56:56 ID:86mEXHyY0.net]
>>132
直箸にしなかったら大丈夫だろ。

あー 寿司食べたい。

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:02 ID:ZHU5PH++0.net]
春節に中国人を入国させなければよかったのにね

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:02 ID:HWJZOtRj0.net]
>>156
ようじじい
お前のが死ぬリスクあるんやでw

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:57:14 ID:o5gx+5p90.net]
>>124
少なくとも俺が出勤前(7:50〜8:05)のJR西宮店では、特に何も変わってへん。
稀に紙ナプキンで痰を吐いたり鼻噛む奴がおる。死んで欲しいw

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:19 ID:KAclNrq+0.net]
消費税増税の時点で、影響は大きくて
その後、コロナによる自粛で
フタ開けてみるとすごいことになってそう。
救済をするっていっても原資は税金だからあまり期待できないだろうね。

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:25 ID:XABgCA0I0.net]
ラーメン二郎はいつ行っても大行列

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:26 ID:exJtLUeX0.net]
松屋吉牛及びその類は普通
どあ



170 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:27 ID:lWxeEYXE0.net]
バイトがおんなじこと書いてるんだろうけど
なんか怖い国になったわ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:57:30 ID:bgtnr6Uw0.net]
絶対にお前らに商品券は使わないからな
死ね

172 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:39 ID:6Wn0CTsY0.net]
外食産業の人手不足が解消できるな

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:57:39 ID:tfR6tog20.net]
>>19
あっ、ってウンコでも漏らしたの?

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:57:50 ID:FbOyAKFW0.net]
とりあえず店閉めて日雇い派遣でもやってれば?
開けてても本当に意味ないと思う
赤字が増えるだけ

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:57:59 ID:UFKVbnOh0.net]
お願いしてるだけ、責任放棄して民間経営者に責任押し付けて
100年に一度のウイルス禍にもまともな政治判断1つできない
そして自分たちの給与はそのままそんなゴミ(政治家)って必要あるの?

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:58:28 ID:1/cpt6Ms0.net]
回転寿司バイトだけど、土曜日休んでくれって電話来た(´・ω・`)

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:58:31 ID:TsfA9Q940.net]
スーパーに鞍替えしろスーパー
食料品の方が優先で外食なんてもう流行らんぞ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:58:33 ID:S6mRA3D40.net]
自分の青春時代にコロナ危機がなくて良かったよ。
本当に良かった。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:58:34 ID:SL41FAiK0.net]
スーパーなんも売っていないから
も少し安ければ外食に通ってあげるんだけどね。



180 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:58:45 ID:h2slEI350.net]
普通に外食してます。

どこのレストランでも料亭でも、たしかに大歓迎してくれるけど、
私以外にもそこそこお客さんが入ってる。

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:58:45 ID:WwDfA43B0.net]
>>150
金髪っぽいイギリス人だったけど、
お前は白人に恨みがある土人か?

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:58:48 ID:rOwkTzfA0.net]
畳んで農地作って自営しろよ
わがままいってんじゃねえ

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:58:51 ID:99lzt2k20.net]
>>28
葬儀屋も葬式あげる人は減ったぞ

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:59:32 ID:HWJZOtRj0.net]
名前も知らんような零細や自営が潰れてもおもんない
ワタミや鳥貴族ぐらい有名でデカイ会社が潰れたほうがおもろいわ

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:59:57 ID:dU9QRsxm0.net]
>>119
>今までコネや既得権益や家柄や容姿など優遇されてきた奴ら
はこの騒ぎの中でもぬくぬくしてると思うけどなあ

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:00:22 ID:IYShFpAy0.net]
自分達だけが辛いって思ってる?
ガキか

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:00:32 ID:tTOaeOtE0.net]
俺の行きつけの定食屋は客数に変化なし
同級生の知り合いのカラオケボックスの店長も
売上は大して変化なし、と言っていた

飲食関係って、本当に、コロナ不況ってほど
売上落ちているのだろうか?
と、個人的には思っている

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:00:40 ID:7c7zw0X30.net]
弁当売ろうよ
子供用のボランティア価格じゃなくちゃんと利益見込んだ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:00:47 ID:YHuGj/ji0.net]
結構人入ってるけどな。
まぁ宴会とか団体さんが入らないとダメなところは厳しいだろうけど



190 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:00:56 ID:S6mRA3D40.net]
コロナ危機っていうのは、店も閉鎖
イベントも中止
テーマパークも閉鎖
海外旅行は禁止

最悪の状態。

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:01:11 ID:9xH28YGF0.net]
院内感染があった永寿病院の近くに住んでるけど、アキバも上野も浅草も週末ガラガラ過ぎて逆に安全かも
もちろん外人が並んでた飲食店も全然人がいない
私的にはワクチンあるのに毎年千人単位が亡くなってるインフルの方がヤバいと思ってるから、気にせずラーメンとか食いにアメ横らへん普通に行っちゃってるわ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:01:17 ID:+DMt8qPQ0.net]
観光業や飲食業の人手を医療補助やマスク増産、政治の事務処理とかに輪姦せばいいんよ
そしたら収入は確保できる
向き不向きはあるだろうけど、クラスターになっちゃう場所なんだから仕方ない

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:01:29 ID:mWgZP1rf0.net]
普段からラーメン屋くらいしか行かないから責任無いな

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:01:31 ID:oefkKkPo0.net]
他の国は閉鎖とかしてるけどこんな事言って騒いでるん?

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:01:41 ID:8smxyFbH0.net]
< 中国コロナで 世界中が大混乱 世界の経済危機 給与収入が激減!!コロナ大不況時代 倒産 と 自殺者増加 !  >

仕事もない お金もない 検査もない  あるのは 時間 病気 不安 だけ

めちゃくちゃだ くちゃめちゃだ 中国コロナでめちゃくxちzゃだ  世界の人々を 日本の人々を殺し 生活も貧乏にさせる中国コロナ 

お金も 仕事も 生活も 命も 何もかも奪っていく 中国コロナ

世界の敵 中国コロナ みんなの生活が 命が めっちゃくちゃメッチャクチャくちやだ

中国に コロナ中国に  税金あげた  たくさんあげた 馬鹿みたいにあげた お金持ち日本 
あの時は あの時は お金持ち日本 日本の税金を中国ポイポイ 日本の税金を中国

196 名前:Wャブジャブ お金持ちの日本 日本 

では 何貰う 何貰う? 貰ったのは中国コロナ  いらないコロナ 

もういらない もういらない いらないは中国 世界を滅亡にする 悪い何かを 悪いもの生み出す 中国は

中国は 中国は 絶対  世界を日本を 何度も 何度も 絶対 絶対めちゃくちゃにする 
[]
[ここ壊れてます]

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:01:44 ID:+cJl7ber0.net]
手先が器用な職人は、包丁持つ手をミシンに変えてマスク作れ

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:01:54 ID:TSNf9pIQ0.net]
>>163
台湾並に封じ込めること出来たかもしれない。
けどどのみち海外旅行から帰ってきた人からの感染で意味がなかったかもね。生物兵器は核兵器より恐ろしいことを目の当たりにすることになると。

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:02:19 ID:E/ZYxXCG0.net]
>>186
実家が飲食業だが繁華街にあるようなお店だと厳しい模様



200 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:02:21 ID:FVt/7/F70.net]
うちは4人家族で土日、もしくはそのどちらかの昼は必ず外食してた
店によってだが、回転寿司屋なんかだと軽く5000円飛ぶ
月6回としても3万
2月から一切外食やめたのでかなり助かってる
ちなみに、夜は酒飲みたいので夜の外食は一切してない(運転のため)
まあ飲食店はいらんよ
材料費だけ考えればボッタ値だしね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef