[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 15:36 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2020/03/26(木) 21:31:00.76 ID:x/cyHNZO9.net]
新型コロナウイルスの感染拡大で街の飲食店が大きな打撃を受けている。政府の会食自粛要請もあり、東京・浅草など観光地をはじめ各地の繁華街でも人出はまばら。飲食店経営者からは「来店ゼロの日もある」「絶望的だ」といった悲鳴が上がっている。運転資金融資を得て急場をしのぐ考えだが、感染拡大の収束が見通せない状況に事業継続への不安は募るばかりだ。

「外食禁止」で大打撃 米飲食業界、廃業懸念も―新型コロナ

 「30年間、こんなことはなかった」。札幌市でバーを営む50代男性はこうつぶやいた。北海道による2月末の緊急事態宣言以降、客足は急減。3月の売り上げは前年同月比7割減の見通しだ。数日で融資を受けられるサービスを活用して運転資金を確保したが、「いつ完済できるか分からない」と窮状を吐露する。
 実際、資金繰りの不安は急速に広がっている。日本政策金融公庫によると、1月末に設置した相談窓口に寄せられた資金繰りに関する相談件数は今月に入り急増。15日までの1週間で3倍近く増え、3万5579件に達した。
 長野県塩尻市の40代の飲食店経営者は「団体予約が全部キャンセルとなった」と嘆く。消費税率の引き上げで客足が落ちていた上に、春のイベントの延期・中止が相次ぎ、「新型コロナの影響で被った損失を取り戻すのには時間がかかる」と表情は暗い。
 一方、製造業への影響は、

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:27:08 ID:CQlWYZ6O0.net]
禁煙にしろよ


スーパーは異様に大盛況だが、ちょっとした祭りになっとるw

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:27:12 ID:obxJvH0L0.net]
>>290
ついていくと大体やたら暗い個室に通されるやつ

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:27:22 ID:T2QnI26i0.net]
>>269
あれヤラセだろ
本人は逃亡しただけ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:28:14 ID:ij1sFCWo0.net]
>>244
西田敏行乙

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:28:44 ID:o5gx+5p90.net]
>>295
近い将来、お前の為に湯水のように医療費が使われるのか。。

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:28:59 ID:6Wn0CTsY0.net]
JR神戸線で人身事故が連日起きてるわ

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:29:03 ID:UeUqRO7P0.net]
ラーメン二郎は毎日大行列なのに

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:29:36 ID:WKE67yD50.net]
>>301
早いもん勝ちだぞ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:30:57 ID:o5gx+5p90.net]
>>303
デブは餌を一食抜くと死ぬらしいからしゃーない。



310 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:32:10 ID:Yl0YHVHG0.net]
///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///| 先行きは見えた...スノーボールアース級の大不況が来る

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 22:33:48.59 ID:fYkXNoH80.net]
ファミレス普通に混んでた
15時過ぎなのにw

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 22:34:17.59 ID:o5gx+5p90.net]
>>302
あー、あれ全部人身なん?クッソウザくて困ってるw
最近ずっとやな。

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 22:35:08.24 ID:GRJXNwK70.net]
仕事してない外国人とナマポ外人追い返せ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 22:35:16.97 ID:hHvBDRLl0.net]
1、2ヶ月で終わりだ死ぬだ騒ぐ店とか逆にヤバイだろ
そんな奴が経営してるとこなんて行きたくない

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:37:14 ID:PtJNIXHD0.net]
閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルの観光業?そんな皆様に伝えたい!!この熱い気持ち!!
さーーーーーー!!!
今日も!!
張り切って!!
完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:37:15 ID:aX4nKUH20.net]
ファミレスは普通に混んでるから経営努力の差だろ

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:39:58 ID:PtJNIXHD0.net]
閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルの観光業?そんな皆様に伝えたい!!この熱い気持ち!!


寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:40:43 ID:CUkqH3Jw0.net]
お弁当売るとかデリバリーするとか知恵を絞れよ

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:41:38 ID:lkwvt8UQ0.net]
人が集まるのダメ
てのは、いろんな職業にマイナスなんだなと思いました。



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:41:56 ID:IKI3/cYg0.net]
新橋の飲み屋どこもガラガラだって
渋谷はまだ若者ワラワラしてるけど、オッサンの街はさすがに影響ある

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:44:32 ID:IhZXXkm00.net]
しかし今回のウィルスの影響で、将来の職業の選択を考え直す若者も多いだろうなぁ

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:46:26 ID:6WOgn/Pk0.net]
>>310
「(本当は余裕あるけど)死活問題!給付金よこせ!」だお

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:46:41 ID:nwpDL43a0.net]
そもそも飲み屋とか多すぎるわな

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:47:01 ID:b52rULsb0.net]
>>1
自粛要請して経済とめるなら、とりあえずテナントの家賃ゼロにしろよ。
住宅ローンもストップしろ。
それだったらオーナーの体力もつだろ。
そこの支払いあるから店あけ続けるか、破産するか、どっちかになる

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:47:48 ID:N7XnmS3H0.net]
比較的広い店は大丈夫
ヤバいのは狭いとこ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:48:11 ID:ptSibzUv0.net]
デリバリーは忙しいのかな
めんどいから頼みたくなるね

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:49:57 ID:kUOTxBEj0.net]
難波でも飲食店、ドラッグストアが潰れだしてる。
時短営業は当たり前。11時開店が増えてる
有名店も店員が必死に呼び込みしてるけど日本人は金落とさへんからな

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:51:15 ID:UEIY0MRX0.net]
4年前、調理師の知人が浮気相手に唆されて独立し自分の店を出した
1年程は浮気相手の知人でそこそこ賑わっていたようだが、この2年程は店のサイト更新も滞り開店休業状態だった
今回の疫禍で閉店必至だろう

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:53:30 ID:II3F6VpL0.net]
二郎みたら、普通に満席行列だった。
ええのんかw



330 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:53:33 ID:WwDfA43B0.net]
>>317
数年前に医大を落とされた女子受験者が文句言っていたけど、
もしも医大に受かっていたら、医師に成れても
将来死ぬまでコロナ患者の診察と治療だけで医師の仕事を費やす事になる事になるのに気付いていたのかな?

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:54:28 ID:s1bDR+zL0.net]
コンサルティング会社に相談すればいいのに

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:54:32 ID:2I3PYvuf0.net]
夜の7時半頃運転してたら国道沿いの回転寿司屋一人も客いなかった まあ地理的な要因や店の特性やクオリティーによって影響を最低限に抑えられてる店もあるだろうが全体的に見ればやはりかなりのダメージなんじゃないか

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:55:15 ID:/Wu16Z7F0.net]
今まで、ぼったくりしてたくせに

文句言うならコロナに影響されないスーパーにでも
鞍替えしたら

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:55:25 ID:FngbRl580.net]
>>2
日持ちしない食材や加工済やパック済の食材だってあるやろ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:55:35 ID:QzZ9yHZT0.net]
医者は給料良いからいいだろ
看護師とか給料安いのに命の危険もあるとか、全く割に合わないね

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:56:17 ID:i871ZNED0.net]
>>191
ヲイヲイ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:56:20 ID:q8/UinKZ0.net]
消費税ですでにとどめを刺されていたのに今やっと気付いただけ

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:57:48 ID:q8/UinKZ0.net]
閑古鳥になってからでないと状況を理解できないようでは経営に向いてないだろう

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 22:57:50 ID:Fu+hYv6Z0.net]
ウイルスが広がってるのに中国人観光客を呼び込んだ政府だから
助けてくれないだろ



340 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:04:37 ID:i871ZNED0.net]
>>290
こないだ渋谷歩いてたら客引きから居酒屋どうっすかー!オニギリありますよーオニギリ!と言われた、、

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:08:06.40 ID:AIFhGCkp0.net]
スポーツジムやホテル、飲食店、温泉等のサービス業は倒産ラッシュだろうな!

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:09:36 ID:i871ZNED0.net]
インターコンチネンタル東京ベイの経常利益は1000万程度しかない新宿の焼き鳥屋の方が儲かってると言える

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:10:54 ID:Aq9TvBVe0.net]
>>331
医者の給料が高いのは、本来は様々な病気の感染リスクが高いからなんだけどね
ユウシュウだからとかカシコイから、地位の高い職だからだと思い込んでいるアホが多過ぎる

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:12:43 ID:P22AgMSr0.net]
コロナより自殺者の方が多そうだな。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:13:01 ID:4pFuR3SK0.net]
儲かってた自営業が軒並み潰れたら貧乏で耐えてる人は相対的に浮上するんじゃね?

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:13:43 ID:gaIdnHba0.net]
禁煙解除すれば喫煙者集まるんじゃね

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:14:47 ID:IXtx9R4t0.net]
真面目に確定申告していた店には、支援があるでしょうね。
そうでない店は、はよ潰れろ。

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:15:21 ID:/b+C3Klv0.net]
外出するなって言ってる時に外食産業?
普通に店閉めてコロナ禍が過ぎるのを待て!

としか言えん。

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:15:57 ID:P22AgMSr0.net]
実際は消費税増税で死んだところにケリを入れらているところだろ。

増税の時点で出張に車で行って車中泊するくらいケチるようになったわ。



350 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:16:51 ID:eO+ghfRL0.net]
皆先行きなんぞ見えない
心配するな失業する仲間は増えていく

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:17:21 ID:FVt/7/F70.net]
学生時代に大手ファミレスでバイトしてたが、ドカタみたいなもんだぞ?
肉体労働ですわ
社員なんかかわいそうだったなー
ドタキャンバイトの穴埋め出勤、土日祝ほぼ休みなし、サビ残なし
外食だけは絶対就職しないって思ったし

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:18:12 ID:07yKGWba0.net]
>>13
最終的には半分共産国になるだろな

353 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:19:18 ID:AaL9BagS0.net]
これからは食だよ食。
最低限食い物だけ買ってりゃ死ぬこともない。ミニマリストや!

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:19:20 ID:MORhDC2h0.net]
>>339
葬儀屋や墓守と同じ理由かよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:21:05 ID:quuAOelI0.net]
スーパーか介護で働け

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:23:40 ID:4pFuR3SK0.net]
>>351
インフラや物流がいい

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:27:27 ID:+rX0gYiP0.net]
いずれ落ち着いたら行ってやる
今は自分と家族を守るのに必死だ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:29:10 ID:2F5ugJdK0.net]
帰宅道に飲食店がテイクアウト形式で売り出してくれれば買って帰るんだけどなあ
疲れて自炊する気力もないしコンビニ弁当続くのもつらいし

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:30:05 ID:Aq9TvBVe0.net]
>>350
そうだよ
古今東西、医者は重宝される一方忌避と差別の対象でもあった
病気の原因が目に見えないウイルスや菌だとわからなかった時代は特に、病人に接触した医者を介して病気に感染する危険があったからだ
コロナ患者の応対をした医療従事者が差別されていると最近もニュースになっていたし、伝染病患者に接触した人物がたとえ医者であろうと近寄りたくないという心理、やはり現代でもあまり変わっていないようだよね



360 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:33:16 ID:/b+C3Klv0.net]
銀座とか赤坂とかが壊滅的かなあ。それに服脱ぐ方の風俗とかも。
良くて3割。まあ普通に半減以下でしょう。
家計面で見て、食料などの日用品とか買い溜め効果でスーパー
やドラッグストアとか小売は上昇。外食への消費はちょっと落ち込んでる
のが本当のところ。実は病院などにもなるべく行きたくない効果出ると
思われるので、薬代とか含んだ医療支出も若干減るかなあ。
遠出も減るから旅費や燃料費支出も減少か。

という事で、こんな時にも雇用維持して給与を保証し切れた会社に居た
のなら、社員の皆はそんな会社を大事にしろよ。

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:34:40 ID:cwA6fk8r0.net]
北関東だけど 先週末は
回転ずし、ステーキハウス、ファミレス、牛丼、ラーメン マクドナルド
皆普通に客はいてったな。

イギリスは外出禁止令開始直前に マックに行列できたんだとさw

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:35:27.27 ID:vVDplz0i0.net]
Twitterで若い経営者がウェーイな飲食店を今月立ち上げるの見てたけど、ああいう人らも死ぬのかな
かわいそうだけどまた再起してがんばってほしい

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:36:07.08 ID:d1UunC1H0.net]
>>316
テレビで見た渋谷のオサレバーはガラガラだった
高そうな店だから若者が来ないのかもしれんが

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:36:47.38 ID:a/htjd1x0.net]
潰れる心配のある店には食べに行っている
客少ないから…

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:37:22.49 ID:A310X9oX0.net]
>>80
北チョンかチャンコロの国へ行けよ

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:37:36.80 ID:vVDplz0i0.net]
>>357
死ぬのはたぶん飲み屋や歓送迎会やるような店だろ
そういう三度の食事用の店は客足そんなに落ちてない

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:37:45.79 ID:Bs/TPw6m0.net]
スーパーはパニックでアホみたいに売れるのにな
飲食店でマスク手に入らないと余計に詰むわな

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:39:15.82 ID:F0pOkOp20.net]
東京の買い占めパニックを
トンキンwwwとかジャップwwwとか煽ってた在日どもは反省しとけよw
お前らの同胞が経営してる風俗や水商売、飲食店は壊滅するぞw

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:39:17.98 ID:4SMMRUlX0.net]
飲食店に仕入れてるところや食材出してる会社も詰んでる。
親父が物が売れねえって嘆いてる。



370 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:39:58.71 ID:ZIY55KTF0.net]
夜の店は壊滅的だろ

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:42:29 ID:yjlzJRXx0.net]
だからと言って食わないわけじゃない
どこかで飯は食ってんだよ

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:43:18 ID:iWlsrfDm0.net]
店閉めても借金や家賃は吸い取られるからなぁ

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:43:32 ID:r2Vv2F5k0.net]
法事とかで使うような店がやばいのかな
集まるなって言われるからなぁ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:、 [2020/03/26(Thu) 23:44:43 ID:Ogzu9QdG0.net]
運が悪かったと諦めて さっさと次の仕事みつけろや
災害で仕事や家 家族も無くした人に比べたら
やり直しいくらでもできるだろ
借金なんて自己破産すればいい
俺も一度したが 今はその辺のやつらの倍近くは収入あるし
こんな事でウダウダいうやつは いずれ同じ運命になるわ

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:46:02 ID:IR1Y/i2G0.net]
そうでなくとも3〜5年で8割が潰れてる業界だからなww

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:46:13 ID:abXv8nyz0.net]
商品券より先に潰れそうですね

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:47:39 ID:tBLoHXWP0.net]
なにこいつ。みんな一緒じゃん。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:47:42 ID:lxK4UH080.net]
飲食業はコロナで大変そうだな!
ヨッシャ応援の為にお気に入りの飯

379 名前:屋で金使おう!!
って行ったら普通に満席だったわ@北関東
[]
[ここ壊れてます]



380 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:48:06 ID:QVt+tyNh0.net]
飲食店ではなく居酒屋、夜主体の店だな
まあそれでも旅行会社とかよりマシだけど。
最大手でも巨額赤字発表し始めてるし来年度業績にいたっては予測不能ばかり

381 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:49:39 ID:Jrc6jPH+0.net]
休みの日に早めに焼き鳥食べに行くと飲み物が安い
ビール半額、ハイボール50円とか
それでこのご時世お客はほとんどいない。

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:49:45 ID:OwWUNIlk0.net]
いつになったら客足戻るか分からないからな

昼間に弁当の配達に切り替えた方がいい

しばらく飲み屋は無理だ

キャバクラはデリヘルに変えた方がいい

383 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:50:14 ID:/us8x76U0.net]
スイパラなんか瀕死だろうな

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:50:24 ID:8oo4npKH0.net]
風俗もガラガラだな
この時期にいく勇者は少ないな

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:51:18 ID:uX+2gPKf0.net]
小池のババアを恨むんだな
外出自粛期間に増えてるのに
オーバーシュートだから外出自粛とかほざいてるババアだしww
外出自粛なんて昨日全く意味ないってはっきり分かったそばからそれだぜ

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 23:51:26 ID:FLF6O/cY0.net]
在日チョンの経営する店は全滅しろな‼ざっまぁ〜wwwwwwww

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:53:31 ID:TDmC216P0.net]
例年は転勤や出向者のための送別会をやるシーズンだけど流石に今年は出来ないからな

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:、 [2020/03/26(Thu) 23:54:11 ID:Ogzu9QdG0.net]
>>377
そうそう
腕に自信あるなら 出張や宅配すればいい
泣き言言ってるやつは どうせ立地や雰囲気で
もってたやつらだろ

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:54:54.14 ID:OwWUNIlk0.net]
増税、禁煙、コロナ=倒産だろ

4月から禁煙だから都内で飲む気ないし
家で飲んだほうが安いし、そのまま寝れるからサイコー

飲み屋に行くほうがバカだって気付いたわ



390 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:54:58.18 ID:QVt+tyNh0.net]
アメリカは先週の失業保険申請数が300万件超。これはリーマンショックの最悪期が60万件だから5倍。これから更に悪化するし、失業率10%超え見込みされてる。
恐慌か暴動が起きるよ

391 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:57:20.97 ID:WwDfA43B0.net]
>>385
96名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:48:59.92ID:1WVHRXNX0
コロナ大恐慌ってなんだろうね
コイツの妄想による造語かなあ(笑)

392 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:57:49.80 ID:HK/g5Wm/0.net]
製造業は人工呼吸器の部品とか製造できない物だろうか
図面とライセンスは政府が買って、待ち工場にバネとか歯車とか
モーターとか部品ごとに製造できるところに福栖の企業に分けて注文する
ソレを最終組立を行う企業に持ち込んで組み立てて検査する
それでいいと思うけどな、町工場も仕事が出来るし

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:58:35.16 ID:K0JVQ3rv0.net]
>>30
まじで?

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 23:59:13.90 ID:P22AgMSr0.net]
増税からハッピータイムする店増えたよなあ。
ハッピータイムは満席だけどすぎるとガラガラ。

4月からの禁煙も倒産の一因なんだよなあ。

政府は経済を縮小させる対策ばかり打って何がしたいんや。

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:59:52.03 ID:01OqVD3F0.net]
びっくりドンキー混んでたけど?
儲からないならやめて別の仕事してくれ
人手不足なんだから

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 00:01:08.62 ID:u5ZGH3tV0.net]
社用で成り立

397 名前:チてたところはきついかな
近所の飲食店はもともと地元の人相手だから変わらず賑わってるが
[]
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 00:01:12.40 ID:74QTcNRm0.net]
>>379
風俗はある程度は稼げるもんだという腹あるから、蓄えない人マジで蓄えないから今ヤバいだろいな
風俗やれば金には困らないと思ってたら今お茶引きまくりだろ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 00:03:12.68 ID:X8ugLG6C0.net]
アメリカも失業者だらけだ
お前だけじゃない



400 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 00:04:39.69 ID:2Jwlu7Lq0.net]
コロナ感染者が舐めたフォークやスプーン
子供が舐めたケーキのお皿
さすがにちょっと外食は無理だな…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef