[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 07:57 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【統計分析】機械学習・データマイニング21



1 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 14:34:36.02 ID:W830XVm1a.net]
機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ若人

※ワッチョイだよん

次スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512つけてね

■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 18:16:24.09 ID:XzZhYEcL0.net]
Amazonが社内用に提供していた機械学習コンテンツ群を無料で公開開始
https://gigazine.net/news/20181127-aws-machine-learning-university-available-free/

302 名前:デフォルトの名無しさん [2018/11/28(水) 20:16:20.61 ID:2i6dC1ZOM.net]
アマゾンのレコメンドシステムが
未だにクソの邪魔ものでしかないのに
クソのような教材に決まってる。
まったく興味ない

303 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 21:41:20.54 ID:DjHHbzX9M.net]
グレースケールの画像を転移学習させたいのですが、良いデータセットないですかね?
グレースケールのはMNISTくらいで他はカラーの画像のデータセットしか知らないのですが

304 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 00:58:15.69 ID:+lcOq0Gba.net]
カラーをグレー化すればいいじゃないか

305 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 01:43:19.09 ID:1etS0CVPM.net]
Y信号を作れよ

306 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 08:02:16.54 ID:Ir4DPNyea.net]
今さらコンポジットかよ

307 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 08:55:20.96 ID:EjV+0ygQd.net]
TF probability をやり始めたけどさっぱりわからん… どうすりゃいいのw

308 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 09:23:56.0 ]
[ここ壊れてます]

309 名前:1 ID:nN98WmZ90.net mailto: 諦める []
[ここ壊れてます]



310 名前:デフォルトの名無しさん [2018/11/29(木) 18:02:48.55 ID:lRn1yU1jH.net]
angularとかのほうがわけわからん

311 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 18:44:11.79 ID:9H8/nb3Ya.net]
angular なんか分からなくないだろw

>>296
pytorch のやつやれ

312 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:38:04.37 ID:tvwaS2uQ0.net]
angular momentum とは角運動量のことである

313 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 02:11:39.26 ID:gAFwEIHo0.net]
交差検証についてなんですが、例えばアイリスデータでSVMで3分割の交差検証した時(3分割の平均が)94%〜97%ぐらいばらつきがあると思うのですが3分割の平均をさらに100回の平均とかして評価するって感じでいいんですかね?

314 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 03:53:30.13 ID:ugWmTQyna.net]
データが減ると更にバラツキが増すよ

315 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 06:15:10.87 ID:S+rRRWu3a.net]
交差検証はそれが目的じゃないから

316 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 08:44:44.60 ID:gAFwEIHo0.net]
>>303
研究とかで発表するときはどういう値を使ってるのですか?

317 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 10:54:28.88 ID:Eqzy0E1oa.net]
Microsoft Facebookの人工知能ツール「PyTorch」への開発協力
https://aitimes.media/2018/11/20/1080/

318 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 13:00:06.59 ID:gAFwEIHo0.net]
例えばkaggleとかなら初めからトレーニングデータとテストデータが分かれててテストデータとの答え合せで数値としての精度を用いてます。
自分で1つのデータを用いて精度を出したいときに、データが少なくてテストデータの選ばれ方にかなり影響を受けるというようなとときにはどういう風な値を用いればいいのかっていうのが聞きたいです。

319 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 13:02:03.08 ID:gAFwEIHo0.net]
>>306
テストデータの選ばれ方によって予測精度が全然違うみたいな時です。



320 名前:デフォルトの名無しさん [2018/11/30(金) 14:10:30.81 ID:PfAczbior.net]
バイアス・バリアンスでグクってみな
過学習気味だと思う

321 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 16:23:37.26 ID:gAFwEIHo0.net]
扱ってるデータの性質上データ数が少ないのは仕方ないのです…
今書いてるコードなんですが、
sklearnのcross_val_scoreでcvパラメータに層化分割を渡してます。(StratifiedKFold(n_splits=3, shuffle=True)
これでfor文で例えば100回回すと3つセットのスコアが100個出てきますよね?それで3値の平均のさらに100個の平均って感じで評価基準にしてます。3つセットのスコアの分散がそこそこ大きいのは仕方ないと思ってます。
これで良いのですかね。

322 名前:デフォルトの名無しさん [2018/11/30(金) 20:22:51.78 ID:1rBmpsWQM.net]
もしかしてデータ数は変数より少ない?

323 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 01:13:01.62 ID:rR+NA8K00.net]
>>310
そんなことないですが

324 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 07:22:28.11 ID:TVNWQlj6a.net]
仮にだが、同じテストデータを入力したとして、都度異なる結果を得るかもしれない。
そうなら気にしない。

325 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:45:07.60 ID:x+2OaCUx0.net]
>>305
PyTorchがさらに広がりそうだな

326 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 16:00:36.28 ID:anj/zlnz0.net]
https://pbs.twimg.com/media/Do12HK4U8AASiZd.jpg:large

327 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 16:03:42.40 ID:b7Xa0FGW0.net]
>>314
まんま俺じゃねーか!
まぁケース買い直して難を逃れたけどな

328 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/02(日) 12:37:35.98 ID:DCWKzkdC0.net]
>>314
そのアニメおかしくないか?
その方向にガッ!とかいってひっかかるかな?

329 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/02(日) 15:13:17.02 ID:0nNccsdOM.net]
おかしいのはこれがアニメに見える目の方やで



330 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/02(日) 15:26:02.69 ID:DCWKzkdC0.net]
確かに。
おれは疲れているんだよ。
おれはおかしくなってる。

331 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 18:51:57.95 ID:rbOAdF3H0.net]
初めて来たけど新しくて注目されてる分野だけあってスレも活気があっていいね

332 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/03(月) 07:56:04.08 ID:YQ9o3EMnM.net]
新しい理論ではないけど、
計算機の進化で計算できるようになったのと、
データ分析が役に立つことが認識された
ことが大きいと思う。

理論として21世紀に出てきたものは
ほとんどない。
DLなんて50年前の理論たし。

333 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 11:38:00.85 ID:B/BM1MCl0.net]
そのとおりだよ

334 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 11:39:08.74 ID:spa+z7Nr0.net]
基礎理論は昔に提唱されてたけど、実際できるようになってからの進歩は目まぐるしいよ
alphaGoとalphaGpZEROには恐れ入った

335 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 12:28:26.08 ID:jE4cpzsPa.net]
基礎理論とハードのスペックが揃えばそれだけで使い物になるわけじゃないからな

336 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/03(月) 12:44:09.72 ID:/cKWkF1j0.net]
>>320
ほんそれ

337 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/03(月) 12:45:53.17 ID:/cKWkF1j0.net]
>>323
今後はエクソソームだな

338 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/03(月) 13:03:16.97 ID:gJnDW9G3d.net]
ディープラーニングのG検定ってどうよ?
公式テキスト買って読んでるわ。

339 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 13:58:43.26 ID:+7MxWeRX0.net]
検定で心が安らぐ(笑)



340 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/03(月) 14:00:36.39 ID:lgEDnwL/r.net]
G検定でバーニーおじさんのルールってのが出たらしいけど、ググってもG検定関連の記事しか出ない
バーニーおじさんの出所ってどこなん

341 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/03(月) 15:16:45.90 ID:gJnDW9G3d.net]
>>328
たしか、テキストに出てたわw

342 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/03(月) 20:49:11.45 ID:TieFIiIUp.net]
>>233
落ちた人と比べたら受かった人はそれなりに理解していることが判るだろ
2級に合格した人が1級の能力を持っていないとは言えないけど
2級の能力を持っていることは判る

何も受けていない人は何も判らない
ゼロかもしれないし1級を超えているかもしれないし
判断する側からしたら区間推定の範囲を狭めることができる

343 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 20:51:44.68 ID:B/BM1MCl0.net]
人工知能の検定とか効果あるのか?
情報処理関連の国家資格のほうが有益だと思うよ

344 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 20:56:58.92 ID:sSv+cxc9a.net]
試験を受ける・受けないは自由だが機械学習専門で仕事にしてるような人が2級すら受かる能力がないとしたら大問題

345 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 21:12:21.84 ID:B/BM1MCl0.net]
資格は座学だからなぁ
本当にAI実技が出来るのかと

どっちかというと「会社で○年間人工知能の実務してました〜」
のほうが面接受け良いぞ

あとコラボラトリーやっと動かせた
思ったより簡単だったが
アップロードが少しめんどいな

346 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 21:19:12.68 ID:FxNa1H6F0.net]
テストでは記憶が試されるが
別に覚えてなくても読んでわかれば全然問題ないはず

347 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/04(火) 08:05:16.33 ID:V4nQvbKaa.net]
>>334
自分で判ってると勘違いや自己暗示をかけているだけかもしれない

348 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 08:42:28.96 ID:EiTIheNPa.net]
暗記しなくても調べれば分かるんだからいいっていうのは稀にしか使わないような複雑な公式とかならそれでいいんだけど
例えば統計検定2級までのような基礎的な内容に関してはそれではいけないだろう

349 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 09:38:24.31 ID:6FMxL/qW0.net]
>>330
お前の理解はその程度かw



350 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/04(火) 20:22:10.65 ID:NC+/7ITGM.net]
DLの検定はサンプルみただけでイヤになった、
と理論の先生が言ってた。

351 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 00:53:53.91 ID:NFwt/MmAM.net]
RX480で機械学習したいけど
plaidmlが認識してくれない

openclってRadeonソフトウェアいれてるだけだと動かないとかあります?

352 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/05(水) 16:28:35.00 ID:kX9gokKe0.net]
>>331
ほんそれ

353 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/05(水) 16:29:14.67 ID:kX9gokKe0.net]
>>334
むしろ後者の方が大事

354 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 14:37:25.24 ID:xp+E6Qnx0.net]
ニューラルネットワークを利用して音楽を作曲する試み
https://gigazine.net/news/20181206-neural-net-music-generator/
聴くとなんかイライラするw

355 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 21:05:12.09 ID:bu2uD6C50.net]
優れたAI開発者とは何ぞやと問いに対して、
海外では、アルゴリズムを開発できる人、Kaggleで上位を取れるような分析者、に加えて、
課題解決の為にAIを実装できる人というのが入ってくるが、
日本企業は、要件定義と開発は別物だという認識が強いのか最後のが出てこない。

つか、提案できるやつを引き抜いてくれないので、
導入事例が豊富なモデルの二番煎じしか出来ないのはつまらん

356 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 21:13:32.62 ID:PllMlAM90.net]
ユーザー側が技術者に要件定義させないからな
知能指数がだいぶん違うだから先方の業務に関してもある程度的確な判断できるってことがわかってない

357 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 21:52:05.54 ID:hPiWla9P0.net]
モデルをユーザー指定にさせてるの?
それはまずいだろ
俺は要求精度だけだわ

358 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 22:00:55.11 ID:3W4dDJkVd.net]
たぶん誰もそんな話してないと思うが

359 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 00:41:20.12 ID:rBsEDv/r0.net]
>>343
流行りのAIを採り入れたいけど結局は保守的ということかね



360 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 00:50:03.54 ID:+MDodQaia.net]
プログラム書いたことないSIerが作った要件に従って下請けプログラマーがコーティングするだけなんだよな

361 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/07(金) 15:08:02.31 ID:lkrG/qbb0.net]
>>342
このテのものは現れては消えるな

362 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/07(金) 15:09:15.97 ID:lkrG/qbb0.net]
>>344
プライドωが許さないんだろうωω

363 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 23:03:52.71 ID:v0RYsNx+0.net]
クロスエントロピー誤差の値がマイナスってありえないよね
本の通りにDCGANくんで学習させたら識別器の誤差がマイナスになるときあるんだけど

364 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 00:28:15.02 ID:AnxWbhvF0.net]
これ誰か質問してなかったっけ?
www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1812/07/news049.html

365 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/09(日) 05:39:24.92 ID:A2Qb+vpb0.net]
知らないうちにクロームの翻訳機能進化してんな 機電系技術記事みたいな簡単な英語ならほとんど問題ないくらいに訳せてる

366 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 18:27:14.86 ID:AOtkUf/50.net]
>>353
これを見て、翻訳機能をオンにしてみたけど、
英語の方が頭に入るレベルだった

367 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 19:10:43.51 ID:oMa61cdx0.net]
gmailの翻訳はよく分からんが妙に悪い
開発周りのページは大分読みやすくなった

368 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 19:59:03.01 ID:UbM45EfdH.net]
ganの生成モデルがよくわからないんだけど
潜在変数から画像を生成するのとかどういうことなの?

369 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 20:46:39.83 ID:ugRfmXQd0.net]
つまりそういうこと



370 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 21:46:54.89 ID:UlZw5NRy0.net]
AI白書発売されましたな

371 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 23:44:44.51 ID:Nam5p+1w0.net]
>>352
あった、あったw
確率で区別するって意見が大体だったっけ
自分もそれでいいじゃんって思ってた

リンク先読んでもよくわからなかったけど
そんな単純な話じゃないみたいだね

372 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 00:49:41.77 ID:1ENf+5ona.net]
ロジスティック回帰とかSVMみたいに境界決めたいけどそもそも正負両データがないと境界を知りようがないから難しいということ

373 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 01:28:26.70 ID:0ODlcIYd0.net]
最近お仕事で機械学習しなきゃいけなくなってkaggleとかで勉強してるんだけどなんかものすごくもやもやする
ブラックボックスをいじって結果だけ出てくるの眺めてまたいじって改良されたらそれで良しみたいな……
プログラミングの問題みたいにきっちり正解があるとか、システムにこういう機能が必要だからそれを満たすコードを考えるとかならすっきりするのさ
なんていうか正解に至る道を自分で見通せない気持ち悪さみたいな

374 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 01:30:01.87 ID:0ODlcIYd0.net]
いやそもそも正解も無いか。そこが気持ち悪いのかな
100%当てるモデルとかできるならいいんだろうけど現実的にないだろうし

375 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/12(水) 02:29:18.56 ID:nO92IoUy0.net]
データには固有の性質があって、それを長く扱っている技術者だけがそういうことを知ってる。 kaggleで匿名化されてるデータやってても知見として得られるものないよ。 kaggleはそのへんが問題なんだよね

376 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 09:07:37.01 ID:8RGcEFGi0.net]
キュウリの等級付けとかだ

377 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 09:28:45.56 ID:IoYvjuzw0.net]
リンゴの分別だろ

378 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 10:26:06.15 ID:EtDWiiCfa.net]
100%的中させる必要などそもそもない
人間だってミスして例えばメーカーでの検査ミスなら不良品を流通させてしまう
機械学習システムによって人間より十分に精度や実行速度が上がったりするなら明らかにメリットがある
にも関わらず人間より圧倒的に少ないミスを過剰に問題視する方がおかしい
また、ミスの原因がはっきりしないのが問題だと言う意見もあるが人間のミスの方が
どう考えても原因は曖昧であり、現在導入されている機械学習システムは所詮回帰分析を複雑化したものに過ぎず、
その係数を正確に知れる分だけよっぽど論理的に説明ができる

379 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 10:40:58.39 ID:nO92IoUy0.net]
工業製品の検査は不良率○%以内って厳格に決められてるよ。



380 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/12(水) 10:51:40.00 ID:AKkFwy3+0.net]
規定の不良率に収まるように学習すれば良いだけ

381 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/12(水) 12:17:21.65 ID:yNynVXTLF.net]
https://qiita.com/yoshizaki_kkgk/items/4663148a2b3ca078ddbc

>環境の違いにより、設定がうまくいく場合があります。

warota

382 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 12:39:41.80 ID:lwaVaEyWM.net]
ヒヨコの雌雄は分からいけど猫と犬の見分けには自信あるぜ

383 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 12:41:14.51 ID:lwaVaEyWM.net]
我々はまずゴミの分別をちゃんと出来るようにはならねば。渋谷区45種類らしいぞ

384 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 14:50:33.13 ID:B+ye3ltk0.net]
>渋谷区45種類

どこの基地外が考えたんだか

385 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/12(水) 18:35:23.09 ID:AKkFwy3+0.net]
仕事を増やせる優秀な公務員が考えました

386 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 19:48:32.73 ID:QaHBTah60.net]
変態区

387 名前:デフォルトの名無しさん [2018/12/13(木) 08:28:05.50 ID:IBjveTF2M.net]
>>361
時間があれば
確率論→統計学→機械学習
と進めるべきなんでしょうね。

でも今どきはいきなりPythonですからね。
ま、客も分かってる人いないから。

もやもや解消には仕事を辞めて
6年間ほど死ぬほど勉強する必要あります。

388 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 13:41:27.22 ID:zUsuMpSGa.net]
そこまでかかるかよw 文系かよw

389 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 14:24:09.33 ID:jNUFYyy9r.net]
6年あれば医者になれるな



390 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 15:21:08.19 ID:1rhavfkO0.net]
医学部に受からんと、それに年寄りはマイナス加点だからね

391 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 19:18:29.34 ID:wJiwgrMs0.net]
確率論/関数解析/微分幾何はほしいな

392 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 19:25:15.84 ID:wJiwgrMs0.net]
それらプラス
信号処理、システム同程、現代ロバスト制御、カーネル法、統計学、情報幾何あたりやっときゃよい

393 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 19:26:35.52 ID:wJiwgrMs0.net]
だいたいの人がれべすぐえ積分です挫折するだろうけど

394 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 20:50:05.49 ID:fxBdOf8f0.net]
と人生挫折した奴が主張しております

395 名前: mailto:sage [2018/12/13(木) 20:55:33.92 ID:mMIcaeGH0.net]
>>381
測度論的アプローチは万人に必要ですか?

396 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 21:20:30.21 ID:Z8ETZL+a0.net]
機械学習に数学は必要なし
したがって測度論など機械学習には全く必要ない

397 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 21:38:04.29 ID:wJiwgrMs0.net]
必要ないね

398 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 21:40:00.90 ID:wJiwgrMs0.net]
関数解析はやれよ

399 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 23:33:41.33 ID:WB8yGuZL0.net]
みんな使ってるPCのスペックってどんなもん?
ボーナス入ったし買い換えようかと
今はi5、SSD128GB、メモリ8Gの学生用みたいなスペック



400 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 23:41:00.57 ID:wJiwgrMs0.net]
ちょっと訂正だな。
確率論は要らない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef