[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 17:32 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・作曲しよう!吹奏楽板



665 名前:名無し行進曲 [2014/10/22(水) 22:19:33.92 ID:EvWkhhSS.net]
>>657
>>658
>>659
こんな感じでしょうか。変更箇所は [ ] になります。

フルート 2パート 4人
オーボエ 2パート 2人
クラリネット エス1人、ベー 3パート 9人、[アルト1人] 、バス 1人
ファゴット 2バート 2人
サックス アルト2パート2名、テナー1名、バス1名
トランペット 2パート [4] 人
ホルン 4パート 4人
トロンボーン 3パート 3人
ユーフォニウム [1] 人
チューバ [2] 人
コントラバス 1人
打楽器 [4-5]人

>>656
>>660
そうかもしれないけど自分の答えに近づいた感じかします。


編成は多少の変更はあるとしてこんな感じて行こうと思いますが更に質問てす。
打楽器の処理についてです。
打楽器は音程があまり感じられないものが多いからなのか
他の楽器に比べて「繰り返し」臭が凄く感じられてしまうんです。自分だけですか?
もちろん伴奏と呼ばれるものも繰り返しではあるのですが音程が助けているというかなんというか……
だったら打楽器無しにしろと言われればそれまでなんですけど、出版とか受賞とか……の夢があるじゃないですか。
そんなわけで「またかよ」と思われないように打楽器パートで気をつけている事とかあります?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef