[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 21:15 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソニーのラジオ総合24【ICF ICR SRF ICZ XDR】



1 名前:It's@名無しさん [2017/08/11(金) 14:58:15.51 .net]
現行機をメインにソニー製ラジオを総合的に話し合うスレです

勿論、生産終了した旧機種の話題も全然OKですけど
スレの中身が余りそれだけに偏る事のない様お願いしますw

<ソニーラジオHP>
www.sony.jp/radio/radio/

<ソニーICレコーダーHP>
www.sony.jp/ic-recorder/

<ソニーストアHP>
www.sony.jp/radio/lineup/index.html
www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html

前スレ
ソニーのラジオ総合23【ICF ICR SRF ICZ XDR】
lavender.2ch.net/test/read.cgi/sony/1484644319/

ソニーのラジオ総合22【ICF ICR SRF ICZ XDR】
mint.2ch.net/test/read.cgi/sony/1465256034

ソニーのラジオ総合21【ICF ICR SRF ICZ XDR】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1460682999/

ソニーのラジオ総合20【ICF ICR SRF ICZ XDR
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1451541673/

世界のSONYーユーザーたち
https://www.youtube.com/results?search_query=sony+radio

229 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 18:13:06.16 .net]
・・―・・ ・・・ ・・―・・ ・・・ ・・―・・ ・・・

230 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 18:17:15.50 .net]
虎虎虎

231 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 20:40:05.84 .net]
鮫鮫鮫

232 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 21:18:27.96 .net]
・・濁点の「ダク」って、ちょっとジオンっぽいな

233 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 21:19:01.27 .net]
てかガンプラのパチモンか

234 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 21:24:07.03 .net]
>>211
でもFENってNHK並に受信状況が良好な気がするんだが…

235 名前:It's@名無しさん [2017/08/29(火) 22:01:10.61 .net]
>>231

出力がTBS等の半分の50KWだけど夜なら地方でも何とか聴こえる時がある

236 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 22:14:44.95 .net]
新潟だけど、夜間のAFNはクリア。
明け方から夕方は全然聞こえない。
在京5局はS71,EX5mk2なら日中でもそこそこ聞ける。

237 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 02:32:19.78 .net]
そうなんだ…FENは都内だとクリアに聞こえるし
ニッポン放送の方がノイズが酷いんだけどね…



238 名前:It's@名無しさん [2017/08/30(水) 16:17:39.75 .net]
働いていて一定の収入のある方なら、借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut

239 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 18:01:28.17 .net]
>>181
気になってたんだがこれだったのか

240 名前:It's@名無しさん [2017/08/30(水) 20:36:39.64 .net]
SW-11で朝鮮の声を聴く

相変わらずの自画自賛と日米韓の悪口オンパレード

241 名前:It's@名無しさん [2017/08/30(水) 20:48:28.30 .net]
いつになったら63TVのワイドFM対応版が出てくるんだ

242 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 21:30:02.94 .net]
>>237
言葉理解できるのか

243 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 21:32:18.99 .net]
>>239
日本語放送してなかった?

244 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 21:47:27.25 .net]
日本語放送知らない馬鹿がいるのか・・・

245 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 21:50:55.70 .net]
朝鮮が日本語放送してるのか?そんなん初めて聞いた。

246 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 22:05:39.60 .net]
敵対的な相手に聞かせる、プロパガンダ放送って奴だ。

247 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 22:10:22.17 .net]
621hzだっけ?
日本語で踏んだら孕んだ的な放送してたような



248 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 22:49:04.14 .net]
若い人は日本語放送なんて知らないだろ。しょうがないよ。
逆にこの世界に入ってきてくれてうれしい。

ターミネーターじゃないけど、最後の連絡手段は電波しかないからな。
スマホ最強の今の時代、ハムやラジオが見直される日がいつかくるよ。

249 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 04:59:45.34 .net]
>>243
今の時代、効果あるんだろうか
漫才落語のようにしか感じないのだが

250 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 06:25:31.99 .net]
>>242
おい

>>243
朝鮮語理解できない「同胞」がいたりするからさ

251 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 08:09:09.16 .net]
>>246
いやあれが平常運転で
いきなりやらなくなったら、その時は危ない
(平常→平壌→ピョンヤンって駄洒落でなく)

252 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 08:17:44.31 .net]
つまりウォッチドグタイマーか。
ウォッチするこちら側は、犬か。

253 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 17:32:15.71 .net]
>>237
ピョンヤン時間って日本時間の30分遅れなんだよね

254 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 17:35:10.12 .net]
朝鮮中央放送、って言ってもらわなきゃわからん

255 名前:It's@名無しさん [2017/08/31(木) 17:48:21.55 .net]
BCLブームの時はソニーのワールドバンドレシーバーも華やかだった

その時から内容の変わらない北朝鮮の日本語放送&#8252;

256 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 22:06:16.05 .net]
在日の人たちは自分たちがいる日本を攻撃するわけがない!と信じ切っている。
だからもし北本国がミサイル打ち込んできたら、一番ショックを受けるのは在日の人たちだ。
過去に拉致なんかするわけがない!と言っていたが本国が拉致を認めて一番ショックを受けていた。

257 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 22:31:48.02 .net]
>>253
帰れ



258 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 23:33:14.22 .net]
あの娘は 小さく 頷いたー♪

259 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 01:25:38.45 .net]
今は”チョソンの声放送“なんだよね

260 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 13:02:36.93 .net]
ロシア人スパイが使っていた無線機や乱数表などの七つ道具。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=spi509-jlp05103838&d=d4_mili

261 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 17:46:02.83 .net]
>>257
おれの部屋にも同じものが・・・・・

262 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 18:09:42.96 .net]
>>258
ロシア人スパイ乙

263 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 18:17:35.27 .net]
水に溶けるメモ帳とかは使わないのかな

264 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 19:10:37.38 .net]
ジジイ通信

265 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 19:15:14.37 .net]
20年前を考慮しても、こんなのがスパイ道具だとは普通思わないわな

266 名前:It's@名無しさん [2017/09/01(金) 20:24:25.70 .net]
ICF-SW22復活しないかな〜

267 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 23:10:05.06 .net]
>>257
普通に市販のラジオ使ってるのか・・・専用の秘密兵器とか無いのかよ



268 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 02:12:34.03 .net]
福岡からだとNHK612khzと混信して621khzは聞けないんだなぁ…

269 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 04:55:51.61 .net]
>>264
そんなだからおまえはスパイになれない

270 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 07:11:34.66 .net]
そんな了見だからお前さんは、、、の方がよくね?

271 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 12:24:43.04 .net]
>>266
スッパイした

272 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 12:28:59.57 .net]
浪漫が無いねえ

273 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 15:07:11.13 .net]
>>257 のサイトにある、ハトカメラがやばい。ハトがスパイの顔してる。

274 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 17:15:36.83 .net]
ICF-801、おいらも家電量販店に行ったら展示品があったので6千円で買ったよ
展示品だったけど、とてもキレイでした

275 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 19:52:37.27 .net]
>>271
お前のほうがキレイだよ!

276 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 20:25:01.20 .net]
>>272
そうだね

277 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 20:50:35.17 .net]
>>273
プロテインだね



278 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 21:36:54.19 .net]
>>267
落語家みたいなヤツだな

279 名前:It's@名無しさん [2017/09/02(土) 22:07:48.17 .net]
10時からICF-SW22で台湾国際放送を聴く

280 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 23:10:33.37 .net]
ソニーのスマートスピーカーLF-S50Gが出たけど
radiko対応するのかね

281 名前:It's@名無しさん [2017/09/03(日) 15:27:12.09 .net]
ラジオ日経の聴ける機種の減少はradikoの普及が影響してるのかも

短波なんて音質悪いの当たり前だったのが超クリアなんだしね

RN2なんてradiko前提の編成だから

282 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 15:51:25.89 .net]
>>278
今さら短波で聴く奴なんていないでしょw
短波放送で一日中音楽垂れ流しなんてありえな〜いw

283 名前:It's@名無しさん [2017/09/03(日) 16:38:02.63 .net]
>>279



284 名前:FMがまだ東阪名福のみでラジオはAMが主流だった時代、アメリカ西海岸から最新ミュージックを送るKYOIなんてのがあった(ソニーも支援してたみたい)

歳がばれるが何回か聴いたが所詮短波、音質は…

数年でつぶれちゃった&#10071;
[]
[ここ壊れてます]

285 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 16:58:35.58 .net]
>>280
KYOIはサイパンの洋楽専門短波ラジオ局だろ

286 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 17:08:59.04 .net]
ロスで番組制作、サイパンから送信。

287 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 17:41:55.97 .net]
DIATONEポップスベストテン
コーセー歌謡ベスト10聴いてたわ



288 名前:It's@名無しさん [2017/09/03(日) 21:12:18.26 .net]
現実逃避という一人旅のお供ラジオにICF-51を購入

スマホでradiko聴けるけど、やっぱラジオで聴きたい

ただビジネスホテルの部屋では地元局しか入らない

289 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 22:34:42.79 .net]
>>275
彦六師匠だね

290 名前:It's@名無しさん [2017/09/03(日) 23:26:38.65 .net]
ステレオTRIO

291 名前:It's@名無しさん [2017/09/04(月) 00:32:24.36 .net]
506はなかなかの音だな
このまま電池切れるまで慣らし運転だ

292 名前:It's@名無しさん [2017/09/04(月) 01:35:33.72 .net]
51も結構もつよ(^-^)

293 名前:It's@名無しさん [2017/09/04(月) 05:26:11.97 .net]
FENも短波をやってたな

294 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 07:00:11.05 .net]
>>285
ばかやろ〜、オレは洗濯物じゃねぇ〜

295 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 19:36:19.51 .net]
AFNはテキストも要りません。ただ聞き流すだけで英会話を覚えられるんです。赤ちゃんは言葉を覚えるのに勉強なんてしませんよね?あれと同じなんです。プロゴルファーの石○遼選手も愛用してるんです

296 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 20:15:37.06 .net]
>>283
おっさん乙
オレも土曜日は学校から帰って、ステレオの前で昼飯食いながら聞いてたな〜
ああ、懐かしい

297 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 20:34:39.77 .net]
週間FM



298 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 21:05:38.62 .net]
大橋照子の〜

299 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 21:10:08.41 .net]
こんばんは。
こんばんは。
もうひとつおまけに、こんばんは。

300 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 22:02:35.99 .net]
Very Carp♪
RCC カープナイター〜♪
by小林克也

301 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 22:43:59.49 .net]
>>295
青木小夜子 (FMバラエティー)

302 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 22:54:31.70 .net]
ヤロメロ聴いてたなあw

303 名前:It's@名無しさん [2017/09/04(月) 22:58:26.17 .net]
ソニー・ワールドネットワークByラジオたんぱ

304 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 07:32:04.51 .net]
>>297
字は分からないけど、おおむらまりこ ではなかったか?TBSでやってた。

305 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 07:37:08.87 .net]
チコチコクエント

柴田チコ

306 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 07:37:25.30 .net]
>>289
NHKも短波をやってた。
内容は第一と同じだったけど、コールサインのアナウンスが入らず。
JKHに数字だったと思うけど。

307 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 07:57:56.51 .net]
おい、じじいの昔話してる暇あったらソニー行って国産ラジオ作るよう
デモでもしてこいよ。



308 名前:It's@名無しさん [2017/09/05(火) 09:33:49.38 .net]
農協アワー

309 名前:It's@名無しさん [2017/09/05(火) 10:15:19.60 .net]
JA 農業協同組合の歌 「あすの大地に」
https://m.youtube.com/watch?v=wz1ZA3PJO-M

310 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 10:38:07.66 .net]
>>303
オマエがやれよクソジジイ

311 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 11:08:10.29 .net]
>>302
有ったねえ。
何か特別感満々でワクワクしながら聴いてた。

312 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 12:16:01.02 .net]
養蚕の時間です。

313 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 16:05:54.25 .net]
農林水産通信員

314 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 18:33:41.97 .net]
>>309
あれって昼休み中の農民のことやろ?

315 名前:It's@名無しさん [2017/09/05(火) 18:54:13.21 .net]
>>302

今じゃNHKの海外向けの日本語放送のほとんどの時間はラジオ第1と同時放送です

短波にかける金が無いんだね そりゃソニーのワールドバンドレシーバーも縮小するわ

316 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 19:56:59.50 .net]
海外に(住んで)いる日本人でNHKワールドラジオ日本聴くのは少数派なんかね

317 名前:It's@名無しさん [2017/09/05(火) 20:15:33.19 .net]
>>312

今テレ朝でやってる「こんなところに日本人」が住むような所は短波ラジオが無いと日本語聴けないかも?

外務省も短波ラジオの重要性をホームページに書いてます

ICF-SW22なんて荷物にもならないし海外向け機種もあったのに…



318 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 20:20:12.90 .net]
中華ラジオの勢いには勝てなかったね・・・

319 名前:It's@名無しさん [2017/09/05(火) 21:04:46.08 .net]
ICF-SW22ツーリストモデルは海外バックパッカーの必需品?

320 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 21:28:15.02 .net]
>>309
もうなくなった

321 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 22:29:36.05 .net]
>>280-282
KYOIって混信対策で1日のうちに放送周波数が何度も変わるからメモリーチャンネル付や周波数直読式の高級BCLラジオ買わせるには恰好のコンテンツだったからな
俺は当時買い換えたばかりのゼネカバ機能付きアマチュア無線機と7MHzワイヤーDPアンテナ使って楽々受信してたけど

322 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 03:45:24.35 .net]
【常夏の島】 スーパーロック KYOI 【サイパンより】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066364419/

323 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 10:18:02.37 .net]
エディオン東海店で801の展示品処分やってる
6674円だけど…

324 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 15:26:43.38 .net]
在庫品も4,800円のヤマダ系列で買ったほうがいいな

325 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 17:27:43.09 .net]
まあたいした価値は無いということですな。

326 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 18:05:19.66 .net]
欲しい奴だけ買えばいいのよ

327 名前:It's@名無しさん [2017/09/06(水) 18:42:12.98 .net]
>>317

ちょうどICF-2001を発売したころだったから、あの頃はソニーもワールドバンドレシーバーに力入れてたからなあ〜



328 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 21:09:41.40 .net]
ICF-SW22JE 復活希望

329 名前:It's@名無しさん [2017/09/06(水) 22:10:59.38 .net]
>>324

激しく同感です






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef