[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 21:16 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol118



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 01:03:21.03 ID:ASjRA47I0.net]
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514277622/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512172963/

■PCSX2 1.4.0 安定版
https://pcsx2.net/download/releases.html

■開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
https://www.emucr.com/search/label/PCSX2

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/17(火) 05:39:06.07 ID:ORG+iRLD0.net]
パソコンはじめたばっかりの初心者ですが、
スターオーシャンが動かないのですが、
調べたけどよくわかりませんでした。
パソコンはVAIOです。
無理なの?無理なら無理って言ってください!

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 07:18:39.03 ID:8ZVJDkXM0.net]
>>461
具体的にどんなスペックのVAIOで何をどう設定したかも書かないで・・・
無理です。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 08:45:11.89 ID:S574l1+x0.net]
>>461
初心者とかは関係ないよ
どういう状況で何を試してダメだったのかがないとなんとも

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 10:02:22.43 ID:Br4Ho/0u0.net]
>>461
せめて型番くらい書いたらどうだ
さすがに『VAIO NOTE 505』のような初代VAIOじゃ無理だろうが

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 10:18:31.01 ID:SoqqTf1Z0.net]
マジレスが2つもあるってすごいな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 10:41:18.69 ID:JyOSwT3U0.net]
この質問自動生成のだろ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/17(火) 17:24:53.33 ID:bgqfGgWr0.net]
エミュ厨ジェネレータもかなり前だしな…

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:16:50.70 ID:EOGRmYmq0.net]
PCSX2のPS1互換全く使い物にならんのな

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:05:50.12 ID:nopn1oTS0.net]
ソニー公式でPCSX2積んだマシン出して欲しい



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:48:23.52 ID:k+sPZm/d0.net]
ソニー公式でもまともに動かないソフトあるのに
PCSX2なんか積んだら…

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:11:08.52 ID:OtF/WXCA0.net]
ソフトエミュで動かしてダメだったらごめんなさいだろうねぇ
開発メーカーやソース、ドキュメントが残ってて修正できるソフトはどれくらいあるんだろうか

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:00:50.04 ID:UoWZRTp+0.net]
初期型PS3はPS2エミュ積んでるだっけか

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 18:11:35.14 ID:YpNnuL410.net]
いや、物理的にPS2のCPUも内蔵してる
エミュで済むならそれ以降のもPS2互換があるはず

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 20:10:18.12 ID:kphnPGbb0.net]
海外の初期型PS3はソフトエミュじゃなかったっけ。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/18(水) 20:30:47.97 ID:djEHIWgq0.net]
現実的に有効なレベルのPS3エミュまだー

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 22:40:58.74 ID:c9Xn+u090.net]
クライシスゾーンをマウスでガンコンの代わりにしてプレイしたくてnuveeとか入れてみたけど
照準が横へ動くほどにマウス

495 名前:カーソルとズレる
どうやって対応したらいいんだこれ・・・
[]
[ここ壊れてます]

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/18(水) 23:23:16.57 ID:bGXG6TGT0.net]
どうやって対応したらいいんだこれ・・・(チラッ)

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 00:40:25.51 ID:CyR4VQ/w0.net]
ここで聞くのはスレ違いかと思いますが、他に聞けるとこもなく、どなたかご教示願えないでしょうか?

プレステ2でナムコミュージアムのパックマンやゼビウスといったプレステ1用のゲームををプレイする際、
それらをジョイスティックもしくはレバーで操作できるコントローラーは市販されているのでしょうか?
アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)は持っていますが、ソフトが対応していない為か、スティックでの操作はできません。
小学低学年の甥っ子達に遊ばせることがあるのですが、アナログコントローラーの四方向ボタンでは指が届かなくて操作しに
くいらしく、レバーやスティックでプレイできればなと考え付いた次第です。

もしご存知の方あれば、是非ご教示をお願いできないでしょうか?



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 03:00:13.54 ID:zh6zS5Mx0.net]
>>478
アケコンの話?
s.kakaku.com/game/game-accesory/itemlist.aspx?pdf_Spec015=1

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 14:31:59.74 ID:9Lp2nUGB0.net]
>>477
(/ω・\)チラッ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 15:00:34.68 ID:ZSlGVBwN0.net]
初心者です。
PS2のエミュレータのR@Mを友達に吸い出してもらったんですが、ウインドーズで出来るとゆう話を友達から聞いたのですが、
エミュレーターというものが必要と聞いて、違う友達からエミュレーターを貰ったのですが、
英語ばかりで操作方法が全然わかりません!!!
どうやればいいんですか!?
早くやりたいのでお願いします!

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 15:03:57.10 ID:duffUp+m0.net]
下手な釣り乙

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 15:13:57.61 ID:lArrYJg60.net]
>>482
urugawa.client.jp/emuchu2.htm

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 16:37:20.52 ID:P/l+2CQS0.net]
最近は平和だったのにお前らが賢者様を弄りまくったから暴れはじめたじゃないか

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 18:57:11.68 ID:Qm+uDTCt0.net]
グラボを1030から1060にした。
プラグインの設定すこしアドバイス頼む。 ちな基本openGLで使ってる。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 19:01:28.00 ID:4rKMtien0.net]
ちなって言うやつ一番嫌い

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 19:15:35.76 ID:Qm+uDTCt0.net]
>>486
あ、賢者様は結構ですので・・・

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 21:34:28.36 ID:MXflwyiR0.net]
まーた賢者様wwwかよ。
お前はどこの何に対しても「一番嫌い」なんだろwww



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 22:22:57.74 ID:RdXrvI/c0.net]
こま?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 22:59:04.48 ID:CyR4VQ/w0.net]
>>479
ありがとうございます!
検索してみたら、普通のコントローラーにレバーが付いたようなものを想像していたので、意外と大きくて驚いています。
PS2で動くアーケドコントローラーであれば、ナムコミュージアムのパックマンのようなプレステ1用の
ソフトでも操作できるということでしょうか?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/19(木) 23:03:11.35 ID:s5Dbb3AK0.net]
ちな賢者様

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 00:33:16.01 ID:O3cEaXUw0.net]
北斗有情破顔拳!

512 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2018/07/20(金) 04:03:34.42 ID:cQmvv9Bu0.net]
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./   

513 名前:   ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 06:20:20.37 ID:420ws6Yg0.net]
そういえば俺もsteamのゲーム用にグラボアップグレードしたけどエミュの設定は忘れてたわ。(特に問題がないから)
多分解像度の倍率上げたりできるんだろうけど賢者様はどこら辺をお弄りになられるのでしょう?

ちなOpenGLとDirect3D11を切り替えてる。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 10:55:11.94 ID:zj1r961W0.net]
こマ?

516 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2018/07/20(金) 11:04:16.28 ID:cQmvv9Bu0.net]
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 11:17:12.10 ID:1bIHwAQa0.net]
VP2やろうと思ってcutie入れてみても読み込んでくれないんだけどこれって原因何?
1.5.0で入れたフォルダを何度読み込ませても使えない



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 15:35:26.33 ID:WwmkZF/l0.net]
ヴァルキリーなら今は専用ビルドでなくても遊べるで森のノイズも解消してる
isoの吸出し失敗かbiosの吸出しミスビデオプラグインの設定ミスかAVX2使えない環境なのに選択してる等

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/20(金) 18:18:58.75 ID:pxUbd1250.net]
どっから化石みたいなプラグイン探してくるんだよ・・・

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 16:15:39.83 ID:B9oUc3rP0.net]
>>498
まじで?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 17:00:05.85 ID:B9oUc3rP0.net]
pcsx2-v1.5.0-dev-2448-gd09737dbb-windows-x86
こいつ入れてやってみたけど何も解消してないんだけど
VP2がcutie以外でまともに動くって言うなら設定教えてくれないかい?

>>497
うちだと普通に読み込むが

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 17:03:20.10 ID:LJnJzYUU0.net]
DobieStation, PS2 emulator, finally boots the BIOS! : emulation
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/90l8dr/dobiestation_ps2_emulator_finally_boots_the_bios/

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 17:10:38.14 ID:X/Fsss6V0.net]
>>501
同じバージョンだけどやっぱり読み込んでくれない
cutie側の問題なのか?
www.emucr.com/search/label/GSdx-Cutie?&max-results=16
ここで落としたやつ使ってるんだけど

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 20:03:17.88 ID:B9oUc3rP0.net]
>>503
うちだと普通に使えるけど
とりあえず起動したいPCSX2のexeがある所のプラグインフォルダにcutieぶちこんだら?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 22:53:08.25 ID:R0luHpvZ0.net]
>>501
回避策:Config - > Video(GS) - > Plugin Settingsに移動し、レンダラーをOpenGL(ハードウェア)に設定し、ブレンディングユニットの精度を "Basic"以上に設定
OpenGL HWモードでは、最高のパフォーマンスを得るにはCRCハックレベルを「フル(安全)」に設定する必要があります。

pcsx2のValkyrie Profile 2のwikiにあるの機械翻訳したやつな解決するで森のノイズ解消する

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 23:29:36.73 ID:R0luHpvZ0.net]
古いcutieだと森の赤や青の映像効果も削除してしまうけど最近のpcsxは通常に表示する


https://i.imgur.com/VuqADfN.jpg  pcsx2-v1.5.0-dev-2400-g9c1224b04


https://dotup.org/uploda/dotup.org1590785.bmp  20150517のcutie


20160522のcutieなら赤や青の映像効果の削除はされない

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 00:07:07.35 ID:WhGgG6Vr0.net]
2章の蛾かなにかの女王のボス戦のサウンドバグは治ってないシーンをスキップかサウンドプラグインの設定が必要



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 15:47:09.41 ID:+v92K2+A0.net]
>>506

529 名前:
OpenGLだと確かに治るね
けどうちだと色が赤っぽいしムービーパートが汚いなぁ
後なんか森に入るとクッソ重くなって話にならないや
[]
[ここ壊れてます]

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 16:53:28.95 ID:WhGgG6Vr0.net]
赤っぽいのはストーリ進行によって変わる演出ムービーはオフセットで修正できる
重さはgtx670の化石でも×4でも60fps固定だからそれはおま環

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 19:36:36.53 ID:+v92K2+A0.net]
おま環ねぇ
x3でVEGA56なんだけどね
設定わかってるならwiki更新したらどうなの?とは思う

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 20:16:04.90 ID:WhGgG6Vr0.net]
https://wiki.pcsx2.net/Valkyrie_Profile_2:_Silmeria

更新されてるし何いってんだお前死ねよ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 02:27:13.86 ID:0Qjvgj0B0.net]
お前らっていっつも喧嘩してんのな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 08:11:05.76 ID:JJ4KmxLw0.net]
この程度で喧嘩とか

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:07:21.19 ID:4K2WYqN80.net]
死人がでるまではケンカじゃないからな

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:57:41.68 ID:umOvF1US0.net]
ストリートファイターZEROFGとヴァンパイアクロニクルが激重なのも
64bitで起動すると重いって上に書いてあったけど
その影響なのかな

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 22:48:01.07 ID:WgxsmFdV0.net]
>>511
テンプレに無いwikiの話されてもなぁ
しかもやっぱcutieのが軽くてまともに動くし
今更言うのもなんだけど低解像度&4:3でx4なんて話にならんのよ



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 22:51:53.98 ID:CCsgTX1Y0.net]
無知を棚に上げて恥ずかしくないんか?
一度自分のレスを声に出して読んでみろよ
小学生か?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 23:42:59.30 ID:0Qjvgj0B0.net]
やっぱり喧嘩してんのな

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:20:44.86 ID:akYSaKX10.net]
ケンカというのはもっとまじめにやるもんだ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 08:29:01.05 ID:Rtk1i2fV0.net]
16:9のスクショ取れないわ4:3になる

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 14:58:43.96 ID:VPH/YjW+0.net]
Boot ISO (fast)
から起動すると、biosのリージョン関係なく起動する気がするんだけど、気のせい?

あと質問です
コンソールログ画面のステートセーブのスロットナンバーとセーブ成否だけでもスクリーン上に表示したいのですが、なにか方法ありますか?
これを見なきゃいけないんで、フルスクリーンで遊べない

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 20:16:16.06 ID:7wiV5emQ0.net]
セーブする時だけフルスクリーンやめればいい

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 22:00:01.36 ID:adh3fU9K0.net]
>>521
これなー

何気に不便

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 23:43:36.20 ID:cTlNTa6X0.net]
>>511
こっちのことじゃないの?
https://www29.atwiki.jp/emups2/

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/25(水) 01:04:13.81 ID:/dt8HfId0.net]
>>520
ビデオプラグインの設定で解像度の設定をNative系にしてないか?2xNativeとか4xNativeとか
Native系は4:3で描画してるのを引き伸ばして表示してるからそうなる
Customで直接16:9の解像度を指定してやれば16:9のスクショを撮れるぞ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/25(水) 18:15:19.57 ID:bV5xZNyI0.net]
>>515
そいつらは単にSWじゃないとまともに動かんからAMDとかのしょぼいCPUだと無駄に重くなるんだろ



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:19:49.24 ID:PV0PSc7b0.net]
みんゴル4はSWにスキャンライン入れて誤魔化すしかない ;;

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:51:20.40 ID:nTRcXKmc0.net]
前から疑問に思ってたんだけど、ソフトウェアってなんでNative以上はないの?
技術的に無理なの?
将来的に実装される可能性はあるの?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 03:03:57.55 ID:wr8Lc9Mo0.net]
サカつく04のチートができません
biosを古いバージョンにして、コードも変換したのですがpcsx2を起動すると強制終了します

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 04:09:39.06 ID:wr8Lc9Mo0.net]
強制終了はしなくなったのですが、やはりチートが機能しません

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 09:06:40.73 ID:kzjFng9i0.net]
どういう方法でどのコードを適用させようとしてるのかが無いとなんとも

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 11:38:35.57 ID:ZxiE7a8Y0.net]
>>529
チートしないで実力でクリアしましょう (^^)

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 12:28:00.20 ID:kJQGVI0t0.net]
>>528
GPUを使わずに実機と同じ画質で描画するのがソフトウェアレンダリングなんじゃないの(てけとー

555 名前:518 mailto:sage [2018/07/26(木) 12:38:21.21 ID:X3rEOWwk0.net]
セーブステートの画面への表示
GSdx 20180624214558 (最近のビルド品に同梱)
OpenGL(Hardware)にしたら表示された
詳細は表示されないけど、スロットのナンバーとセーブ命令出したことはわかる

ゲフォだったんでOpenGL遅いかと思ってたけど、そうでもなかった
真メガテン3なんちゃらかんちゃらがDXだと顔面崩壊するんでOpenGL試したら発見した

最近はゲフォでもOpenGLちゃんとスピード出るのね

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 14:02:13.45 ID:5ncJTYm60.net]
>>529
以前チートしまくった記憶あるから完全におま環

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 20:08:40.36 ID:YR8yggwj0.net]
>>529
今年チートして遊んだからおま環



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/27(金) 02:02:26.85 ID:sNCV4WHe0.net]
おかまん?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/27(金) 07:42:14.94 ID:RTgd8FTO0.net]
おまはん?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/27(金) 10:38:28.61 ID:PpPLmMO90.net]
FFX in-game on DobieStation; almost playable : emulation
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/9272ga/ffx_ingame_on_dobiestation_almost_playable/

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 07:31:25.41 ID:2v4qe4LD0.net]
No interlacing codes
https://forums.pcsx2.net/Thread-No-interlacing-codes

このメソッドは以下のゲーム(pnachを含む)で動作し、他のゲームで100%動作するかどうかはわかりません。
ゲームを実行中に、次の16進数の 08004264 または4バイトの値 64420008 を検索します(PS2エミュレートRAMの検索範囲はもちろん)。
1つまたは2つ見つかるでしょう。この値は、sceGsSetHalfOffsetの一部であるdaddiu v0、v0、$ 0008の16進数です。私達はちょうどこの命令をNOPにする必要があります。

例:
デッド・オア・アライブ2ハードコアSLUS_200.71

64420008は@003962fcであるため、コードは
203962FC 00000000

Devil May Cryはアンチエイリアスとしてソフトウェアのぼかしを実装しているため、追加のコードを持っています。

Ridge Racerはカスタムルーチンを使用しているため、コードは異なります

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/30(月) 23:58:28.08 ID:ZmyYcDw/0.net]
>>540
これでいいのかな。変更前を書いてくれると探しやすいけど

82C02240.pnach

gametitle=Dead or Alive 2 - Hardcore (NTSC-J) (SLPS-25026)
patch=1,EE,203A70A4,word,00000000 //64420008

4F9C7FCF.pnach

gametitle=Ridge Racer V (NTSC-J) (SLPS-20001)
patch=1,EE,20220740,word,24020000 //24020008

DMCの追加コードではNormal_blurを潰してみたが正しいかは分からない

96B2F56D.pnach

gametitle=Devil May Cry (NTSC-J) (SLPM-65038)
patch=1,EE,201018C4,word,00000000 //64420008
patch=1,EE,20101B2C,word,00000000 //64420008
patch=1,EE,201483C0,word,03E00008 //27BDFFE0 Normal_blur
patch=1,EE,201483C4,word,00000000 //7FBF0010

手持ちのソフト

563 名前:を試したらエバーブルーが見やすくなった

59C8E0B8.pnach

gametitle=Ever Blue (NTSC-J) (SLPM-62081)
patch=1,EE,20101B84,word,00000000 //64420008
patch=1,EE,20101DEC,word,00000000 //64420008
[]
[ここ壊れてます]

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/01(水) 19:48:32.51 ID:qZ1MOBkN0.net]
クレタクをhardwareでどうにか明るくプレイできない?
softwareだとどうしても少々カクつく。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/02(木) 10:56:28.97 ID:iPzswPsw0.net]
nullDCで快適

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/02(木) 12:26:38.60 ID:26MSvCdr0.net]
ドルフィンが一番安定してる

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/02(木) 20:00:39.39 ID:zjoq4AwW0.net]
正式版の1.5.0はいつ出るんだ?



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/02(木) 22:11:48.72 ID:d0Q7gk150.net]
1.0.0超えてから更新スピード上がってたけど
ここへきて足踏みしてる感じだな
ほとんど動くしもうまったり進行なのかね

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/02(木) 22:21:50.64 ID:KMDa/HCn0.net]
>>545
一生出ない

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/02(木) 23:45:10.16 ID:EWjJFFde0.net]
DobieStationがPCSX2を追い抜くことはありえますか?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/02(木) 23:51:37.43 ID:80EO1x9l0.net]
>>545
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502508320/477-480n
次のstable版は1.6.0

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/02(木) 23:59:22.01 ID:zjoq4AwW0.net]
>>549
ありがと
当分でないのか

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 11:01:31.91 ID:UCdcLFE/0.net]
(?_?)

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 16:59:31.59 ID:ry29puuO0.net]
Dolphinも安定版の5.0が出てからもう3年くらい開発版しか更新されてないし
PCSX2の安定版もよっぽどのことがない限り出ないんじゃない?
大半は1.4.0で十分だし

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 20:55:28.03 ID:L14URJqQ0.net]
UltraHLEが出た時は感動したな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/04(土) 00:37:17.39 ID:2mGOtjzC0.net]
>>548
有りうる

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/04(土) 12:38:18.85 ID:kQ6wf+6o0.net]
攻殻機動隊、おしいな、トレーニングの格闘で床抜け。pcsxwikiのリストにもないし、外国の方は興味ないか。



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/04(土) 14:05:51.69 ID:91CjzjkJ0.net]
PCSX2で
PS1まともに使えるようなればラクなのにな

実装されたのいいけど
まだほとんどまともに遊べないな

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/04(土) 22:22:09.87 ID:A1ftao/D0.net]
PS1は完動しないソフト無いからどーでもええわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef