[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 21:16 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol118



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 01:03:21.03 ID:ASjRA47I0.net]
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514277622/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512172963/

■PCSX2 1.4.0 安定版
https://pcsx2.net/download/releases.html

■開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
https://www.emucr.com/search/label/PCSX2

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 01:03:44.38 ID:ASjRA47I0.net]
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
 → GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。

■Play! 開発版
purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード

■変更履歴
https://github.com/jpd002/Play-/commits/master

【Dolphin】ノートPCでエミュする人のスレ【PCSX2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1350819638/

プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 01:57:17.47 ID:Jt2+GqFh0.net]
保守しないで大丈夫なの?

久々にライドウを2本立て続けにプレイした
やっぱり楽しいわ。何らかの形で出ないかなライドウ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 05:24:45.68 ID:+42eOn/50.net]
ニルファクリアして今はPPSSPPでMXやってるけど
そろそろクリアするんで次はサルファだ
楽しみ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 05:38:47.50 ID:mfTJs1a50.net]
>>1


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:56:28.71 ID:DRu9L2UT0.net]
>>1
乙です

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 14:57:49.52 ID:Y2Lzvnan0.net]


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 18:13:30.41 ID:XnmglWaU0.net]
前スレテンプレ修正おつです

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 22:25:31.38 ID:hVW+CwKP0.net]
おつ
まあ動作報告スレと統合してもよかったきもするが

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 02:02:31.86 ID:5igjtPl30.net]
この板は何レスくらい保守すれば良いの?

相変わらずDQ8面白いな
これでもうちょっとシナリオがなぁ
どう足掻いても七賢者達の子孫達を守れないのが毎回悔しい



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 14:28:18.42 ID:nVZNrNes0.net]
>>10
即死ないから保守いらない

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:47:59.45 ID:4fON3Aoa0.net]
PS4エミュ来たらしいじゃん

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:55:33.60 ID:LtjyUf4f0.net]
PS4なんてつまんないのばっかだしなぁ
わざわざやる価値なし

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:33:41.08 ID:vS2VVtzR0.net]
ちゃんと調べて。あれはエミュだけど自作アプリすら起動出来ない段階だから話題にするだけ無駄

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 10:26:10.50 ID:qMhBgIuc0.net]
「そうだね。」としか良いようない
話膨らますのは無理だわw

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 10:27:50.95 ID:qMhBgIuc0.net]
PCSX2は16歳の誕生日を迎えた模様

Happy 16th birthday to PCSX2
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/86jqdk/happy_16th_birthday_to_pcsx2/

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 17:13:49.10 ID:U1Q8U5wE0.net]
おめ
今ミンサガやってるから世話になっとります
ときどきクイックセーブ時に止まるのが難だが

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/24(土) 19:59:45.37 ID:3GdAqn4Z0.net]
ドラクエ8とかFF10、12 って今の最新版の1.5.0で目立つ不具合とかある??
まだこの三つには手を出してなかったんだけど、そろそろまたやりたくなってきてさ…

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 00:31:35.19 ID:yW2A0DkM0.net]
久しぶりにエミュ起動しようとしたらPS2コントローラがマウス&キーボードと認識?されるようになってスタートボタン押すとESCになるらしくまともにプレイできなくなってしまった

おそらくwin10の問題だと思うからここで聞くのは筋違いかもしれんが対処法わかる方いたら教えていただけないだろうか

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 01:57:06.97 ID:2gJMjbRv0.net]
筋違いかどうか教えてあげてくれ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 01:59:29.33 ID:pwr6MBEj0.net]
ロンチリッジは16年も放置されとるんか

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 07:01:17.86 ID:gT2lrpcv0.net]
64のロンチ羽生将棋ですら18年掛かったからな
まだまだ掛かるぞ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 11:13:32.84 ID:FaeWkTHg0.net]
>>18
ドラクエは別としてFF10と12ならSteamの奴じゃダメなのか?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 15:16:22.91 ID:vzzWgY6q0.net]
エミュって高画質でプレイするだけのためのものじゃないし

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 17:37:02.20 ID:ZXbjRg1M0.net]
>>23
普通に全部動くから

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 17:38:30.20 ID:0Hivy20P0.net]
12ならSteam版やるべき

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/25(日) 19:08:45.97 ID:VPvS2aGg0.net]
GRAN TURISMO4の国際b-5で必ずバグるんだが解決策ってある?
ggっても微妙なことしか書いてない…

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/25(日) 19:17:45.50 ID:VPvS2aGg0.net]
>>27
pcのスペックはi7-7700kとgtx1060(3gb)
pcsx2のバージョンは1.4.0と1.5.0(2018/3/9)ので試したけどどっちも強制終了

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 20:23:40.80 ID:ZXbjRg1M0.net]
>>27
チート使って全クリするしかない、教習所をw

ハードウェアのエラーじゃなくて、エミュ側の問題

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 21:45:33.72 ID:6UVkSLn40.net]
wikiを見た限りだと 糞古いバージョンだと問題無いみたい



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/25(日) 22:46:08.26 ID:VPvS2aGg0.net]
>>30
糞古いってどの位の奴か教えて欲しい

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/26(月) 01:15:22.36 ID:SU9RMG1k0.net]
ペルソナ3fesワイドスクリーンパッチでやるとイベントシーンで壁に歩き続けたり首無しの生徒いたりしてワロタ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 01:25:56.77 ID:xoVrv+ny0.net]
制作者側が想定してないところまで見えてるんだしな
そこはしゃーない

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 04:43:09.92 ID:JFwJYh3Y0.net]
>>27
GT4のライセンス試験で固まる問題は設定で回避できるはず
EE/FPUリコンパイラー詳細設定のラウンドモードをPositiveにするとエラーが出なくなる
ただショップ画面などで描画がおかしくなるので、ライセンス試験以外ではChop/Zeroに戻した方がいいかも

ちょっと試した限りでは、ツーリストトロフィーのライセンス試験もこの設定でイケるみたい

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 15:25:34.05 ID:w467OIJK0.net]
ひぐらしのなく頃に祭やってるんだけどキャラの声が飛び飛びだったりうまく再生されなかったりで困ってる
spu2をやめて他のプラグイン導入したほうが吉かな?
ひぐらしやれてる人の設定教えてほしい

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 19:5 ]
[ここ壊れてます]

37 名前:1:15.56 ID:JFwJYh3Y0.net mailto: ツーリストトロフィーやっぱダメだったわ
試験項目によっては動くようになるのもあるけど、全部は無理なのかも
[]
[ここ壊れてます]

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 22:49:55.46 ID:YXxryaMr0.net]
>>35
fast bootじゃなくfull bootでもそうなるの?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 16:16:59.21 ID:X+HLkI2B0.net]
>>35
spu2ghzってプラグインなら正常にボイス出るよ

あと質問なんだけどグランディア2とかエバーブルー2とか地面のテクスチャーが欠けるの直す方法知ってる方居たら教えてください

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 21:22:32.16 ID:9WzwTeFh0.net]
>>38
うーん、グランディア3なら完動なんだけどなぁ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 21:56:12.10 ID:X+HLkI2B0.net]
>>39
3は評価が酷かったんで持ってないw

テクスチャーが欠けるって言うかポリゴン自体が欠けてるのかな、地面の一部が表示されない時がある

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 17:21:57.12 ID:Y+G6oIxg0.net]
次スレになった途端PCSX2の話題ばっかとかお前ら頭でも打ったのか

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/28(水) 17:42:32.70 ID:INQkZISL0.net]
>>23
一応、STEAMERでもあるからSTEAMのも買うけど
PS2オリジナル版もちゃんと動いて欲しいなぁと
ディスクもいまだに保存してあるし…
不具合なく実機と遜色なく動いてくれたら嬉しいなと

>>25
不具合とかもう全部直ってるの??
エミュは一応、最新版の1.5.0 dev2330
ドラクエ8のラーミアの影がちゃんと描画されないとか結構前に聞いたんだが…
もう直ってるなら嬉しいな
PS2は当時買ったディスクほとんど保管してるからなぁ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 17:59:29.41 ID:3pRSCwur0.net]
>>42
ラーミアじゃなくてレティシアなw

その時だけソフトウェア描写で影がちゃんと映る

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 18:25:58.99 ID:cTyCv3en0.net]
指摘して間違えるなよ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 18:52:58.96 ID:3pRSCwur0.net]
>>44
ああん?って思ったら、レティシアじゃなきて、レティスだっけか?こりゃまたしもーたわ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 20:27:34.35 ID:3qZoYBoU0.net]
>>40
エミュレーション設定の
VU1をsuperVUにするとか (トゥルークライム:STREETS OF LA)
EE/FPUのクランプモードをフルにするとか (ドラッグオンドラグーン)

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 20:34:16.89 ID:3qZoYBoU0.net]
こっちのwikiテンプレに入れたほうが良くない?

Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games

Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games

Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 22:36:59.35 ID:s3C2vf0F0.net]
>>42
ドラクエは海外では人気ないからいつまで経っても直んないよ、諦めなさい

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 00:36:04.41 ID:XOpx9JYz0.net]
>>46
どっちも試したけどダメだった、エバーブルー2のほうはマシなんだけどグランディア2の戦闘シーンが特にひどい



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 00:38:42.79 ID:wG1TWXwa0.net]
>>42
最新git版ならOPEN GLのHW描画でほぼ完動する
レティスを始めとする影の問題やモノクロ回想シーンも問題無し

>>43>>48
お前ら情弱すぎだろ。いつの時代から来たんだ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 07:17:10.28 ID:gi2Uy5Lf0.net]
>>50
openGLでも解決しない影や回想以外の問題がまだあるわアホ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/29(木) 07:26:04.68 ID:Yq8wGsT00.net]
質問すみません


54 名前:isoを置くHDDの回転数を5400から7200の物に変えた場合
ゲーム中の読み込みポイントで一瞬カクツクいたり音が途切れたりする現象は改善されますか?
SSDにisoを置くと改善するのですが、SSDは高いので効果があるなら7200rpmのHDDに買い換えようと思っています
ちなみにpcスペックはi7 6700k 、mem16gb 、vcは1070gtxです
[]
[ここ壊れてます]

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 08:40:08.94 ID:UUPAPqPO0.net]
他に何の問題残ってた?
室内の光も解決してるしOpenGLで一周したけどなんも問題みつかんなかったわ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 09:52:00.46 ID:G3RHM26j0.net]
>>52
>>2
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。

>>53
竜神族の里に行くと画面の隅に黒い線が出るのは気になる

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 11:37:52.67 ID:XOpx9JYz0.net]
OpenGLに設定すると[GS]プラグインがロードに失敗しましたってエラーが出るのはハードの問題?
ちなみにオンボのIntelHDグラフィック2500

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 13:18:00.14 ID:KqCEbv2Y0.net]
Intel HDはOpenGLサポートが古かった記憶がある

https://github.com/PCSX2/pcsx2/wiki/OpenGL-and-Intel-GPUs-All-you-need-to-know

> OpenGL support on PCSX2
Below Ivy Bridge - nothing
Ivy Bridge OpenGL SW yes / HW no
Haswell and above OpenGL SW yes / Hw yes

だから、HD 2500だと微妙な線

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/29(木) 14:30:18.39 ID:Yq8wGsT00.net]
>>54
先ほどHDDの設定をオフにすることができ、検証した結果
この現象をなくすことができました
ありがとうございました

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/29(木) 14:50:07.28 .net]
>>57
オフにしたら故障の原因となりませんか?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 14:52:10.40 ID:py6SZIA80.net]
う〜ん・・・

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 14:52:40.79 ID:py6SZIA80.net]
う〜ん・・・

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 15:02:02.00 ID:J6AGlev00.net]
DOA2HCはパッチ充てれば動くってwikiで見たんだけどまさかUS版じゃないと駄目なんて事ないよね?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 15:53:25.66 ID:ZZ3ZuIUF0.net]
>>58
故障の原因になるかは知りませんがメーカーサポート外にはなります

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 16:01:24.11 ID:XOpx9JYz0.net]
>>56
そうなんですね、しょうがないのでDirectX3D11で我慢します

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 18:42:16.23 ID:b7KC71Fc0.net]
エスプガルータをHWでやると紫の線が至る処に出るのですが、SW以外で解決する方法あったら教えて下さい

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 19:27:27.05 ID:Lth0mPLz0.net]
>>61
Wikiに日本語版のパッチが載ってるはずだけど
動作確認取れたら公式にフィードバックしてくれないか

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 20:24:32.89 ID:J6AGlev00.net]
>>61
それがwikiの通りにやっても全然動いてくれないんだよね
ほかのタイトルは問題無いし無印も動くからマシンスペックやverの問題じゃないんだろうけど

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 20:25:08.62 ID:J6AGlev00.net]
御免なさい>>65の間違いだった

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:14:46.31 ID:Lth0mPLz0.net]
>>66
pcsx2のログでパッチが有効か確認して問題ないなら、古いverじゃないと使えないのかも



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:23:48.82 ID:gi2Uy5Lf0.net]
ドラクエ8、openGLハードレンダで
画面右端や下に黒い線が出る、カメラの動きにつれて伸びたり縮んだりする
D3Dハードレンダだと出ない
https://i.imgur.com/QWFLfUB.jpg

滝の洞窟、テクスチャがおかしい。左がHW、右がSW(正常な描画)
https://i.imgur.com/dL2bHp0.jpg

ボス手前、水面や水の照返す岩が白くなる。左がHW、右がSW
https://i.imgur.com/eoCvMoR.jpg

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/29(木) 21:40:43.74 ID:J6AGlev00.net]
>>68
ログの何処を見て確認すればいいのかわからないけどそれらしいものは確認できないからやっぱりパッチの入れ方まちがってるのかな
verは1.40なんだけどそれでも同verで動作に成功したっぽいブログが出てきてそこも参考にしたけど結局駄目だった…一体何が欠けているのやら

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:44:06.84 ID:ZUz1zB350.net]
何で本体だと36MBしか使えないのが、エミュだとGBを平気で使うのか
よくわからん。
500MBくらいならいいけど。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:28:34.04 ID:J6AGlev00.net]
ヤケクソ気味にv0.9.4を落としてフォルダにパッチを入れる形でDOAHCを起動したらタイトルまでは確認できたもののそれ以降でフリーズしてしまう

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 22:39:02.81 ID:G3RHM26j0.net]
>>69
こちらの環境では真ん中のテクスチャ不具合はHWでも出てないな
一番下の白くなるのはHW HacksのPreload Frame Dateをオンにすると直るよ

win10 pro x64
core i7 6700k
GTX1060
pcsx2 v1.5.0-dev-2334-gefc1274b2

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/29(木) 23:09:19.65 ID:gi2Uy5Lf0.net]
>>73
おお!Preload Frame Dateをオンにしたらテクスチャがおかしいのも直ったよ
が、黒い線が常時出るようになったのと燭台の炎の周りに線が出るようになった
これはoffset辺りの設定で直りそうかな
とりあえず情報ありがとう

77 名前:50 mailto:sage [2018/03/30(金) 01:29:19.01 ID:lISsVYfB0.net]
>ID:gi2Uy5Lf0
アホはお前
俺は>>50で「ほぼ」完動すると言ってるんだぞ
お前が>>69で挙げてる問題はゲーム進行にそこまで重要か?
レティスの影が表示されないとか回想シーンが表示されないとかに比べたら些細な問題だろ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 06:39:23.17 ID:6ynGmF9R0.net]
>>69
全部おま環じゃね?
黒い線はどの場面で起きるのかわからんから確認しなかったけど一周しても見た覚えないわ
下はボスのとこね
燭台も一緒に映してみた

https://i.imgur.com/i58wQNZ.jpg
https://i.imgur.com/yXNtfd6.jpg

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 08:05:18.01 ID:M8Q95Tx+0.net]
>>76
そのSSちょっと見ただけで気持ち悪くなるんだが

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 08:25:43.62 ID:K4fASNa30.net]
なんでそんな細長いのw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 08:47:38.78 ID:6ynGmF9R0.net]
ワイドでやってたけどSSがワイドにならなかったわ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 10:41:35.02 ID:17ZHJy3J0.net]
>>76
2枚目の右端よく見てみ
うっすら黒い線出てるぞ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 12:48:25.08 ID:6ynGmF9R0.net]
こんなん気づかんわ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 14:27:36.33 ID:svq+KLHw0.net]
自分が気づかなかっただけなのにオマ環扱いw実に無能

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/30(金) 23:22:36.40 ID:NIsYA5gO0.net]
何も出してない奴が無能だな

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 00:13:06.52 ID:Tnz22gkZ0.net]
てか気にするレベルじゃねーな

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 01:49:34.52 ID:UJJQxaGv0.net]
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 14:15:11.97 ID:ywbW+y0r0.net]
>>83
出しゃばる無能ほど邪魔なものはねーぞw

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 14:49:48.68 ID:1H0Sjh3K0.net]
すげー無能って言葉が独り歩きしてんな
黒い線の強さも全然違うしテクスチャも正常だしおま環はおま環だろ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 02:24:16.86 ID:9lBKmvT20.net]
煽る事が目的の愉快犯もいるからなぁ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 12:02:08.96 ID:JfW+mYvU0.net]
炎の周りの線はWild Arms OffsetをOFFで直るのを確認しましたが
右と下の線はどこ弄っても直らない、おれ環なのかなあ
https://i.imgur.com/wymrnNJ.jpg

win10 pro x64
core i7 2700k
mem 24GB
GeForce GTX1070
pcsx2 v1.5.0-dev-2334-gefc1274b2

CPUが古いのが気になるが関係あるのだろうか?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 12:53:59.79 ID:UURAu10U0.net]
というかレティスの影をソフトウェアで対処するのは情弱言われてもしょうがないのにアホってのは言い過ぎだな

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 13:22:22.54 ID:2fZAYHYL0.net]
>>89
右と下の黒線はOpenGLだとSWレンダリングモードにしても出てくるから直せない可能性大

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 14:29:49.68 ID:dYszzUZe0.net]
そんなスペックでPS2なんか動かすのか。
まぁこの世代より上はまともに動くきようもないけど

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 15:43:30.45 ID:sjq1irU00.net]
PCSX2はCore2時代からかなり動いてるよ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 15:47:33.23 ID:Xwdm8mkR0.net]
シングルスレッド性能はi5-2500ぐらいあれば大体OKよ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 15:47:40.34 ID:L9UyTmGh0.net]
E8400と8800GTで特に問題なく手持ちの大抵のタイトルは動いてたな
今は環境そのものがOSから何から変わってるから知らんけど

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 15:59:34.25 ID:JfW+mYvU0.net]
>>91
こちらではSWレンダに切り替えると黒線はキレイに消えるよ
そこでふと思いついてHWレンダで解像度Nativeにしてみたら黒線消えた!
8xNativeだと一番症状が悪化、解像度を上げていく毎に黒線も濃くなるという感じでした
想定以上の解像度で表示できるエミュでは表示バグはよくあることだし、なんか納得いきました

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 16:04:17.23 ID:Xwdm8mkR0.net]
8xNativeなんて使ってるのか 正直3x以上は見分けつかないなぁ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 16:09:35.17 ID:UURAu10U0.net]
4xまでしか使わんなあ
まあそのスペックなら4Kモニタ使ってるんだろうな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef