[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 21:16 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol118



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 01:03:21.03 ID:ASjRA47I0.net]
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514277622/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512172963/

■PCSX2 1.4.0 安定版
https://pcsx2.net/download/releases.html

■開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
https://www.emucr.com/search/label/PCSX2

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 06:14:20.92 ID:oQXFFbvf0.net]
PCSX2は他のエミュで動くものは重要視されない傾向があるから

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 10:05:47.14 ID:1LJhE9fa0.net]
ネジコンと言えば、後継のジョグコンを箱付きで500円で手に入れたんだが
対応ゲームがたった3つしかないのとPCで対応してるコンバーターが化石のスマジョイプラス3しかないっぽくて即押し入れにしまった

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 16:42:46.35 ID:1w5vJSBY0.net]
>>195
PS2のエミュってPCSX2以外で有力なのあったっけと思ったけど
要はPSやサターンのエミュでやれってことかー

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 17:05:33.29 ID:oQXFFbvf0.net]
>>197
要は需要の問題で他のエミュで動くのならばそう言った要望も少なくなる
コレクションの独自要素は俺も貴重だとは思うけどね

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 17:22:14.30 ID:/mn+ndYs0.net]
MGS2とか大作だから需要多そうだけど・・

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 20:50:41.19 ID:p6lG+5rf0.net]
まあPSはPS3で出来るしな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 00:05:32.64 ID:eiAI8tXV0.net]
>他のエミュで動くものは重要視されない傾向がある
サクラ大戦3もその類なんだろうけど、DCはゲームをイメージ化するのが一苦労なんだよな
機材を揃えるだけでも一苦労だし・・・・嗚呼GD-ROM
PC版はWinXP以降じゃ不具合でるし

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 00:15:33.90 ID:wJUfb60W0.net]
替わりにDC本体はプロテクト甘いからCD-Rに焼けば簡単に起動するのな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 00:20:01.93 ID:CtJ0DWG70.net]
DCのROMなんてセルフブートが流行ったころに吸い尽くされてるやろ



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 00:45:58.37 ID:eiAI8tXV0.net]
>>203
え?自分で買ってイメージ化してないの?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 01:35:31.22 ID:RmZbFVSX0.net]
>>201
今は背後の端子にSDカードリーダーみたいなの付けるやつが売ってるからそれで吸い出してるわ
1本吸い出すのに40分ほどかかるけど

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 20:24:40.68 ID:7aN5mQQr0.net]
>>204
全リージョンコンプしてんだろ?

213 名前:sage [2018/04/25(水) 23:17:17.43 ID:mH8AujYm0.net]
>147

ありがたく、いただきました
なんか今、このスレやけに熱いねぇ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:45:49.83 ID:flweVhaD0.net]
Demulは画質あげると途端に重くなるのがなあ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 18:26:28.81 ID:EPfew/ir0.net]
内部解像度は3xあれば十分だしMax layersが重いだけだから16にすれば
そこまで重くないぞ
VRAMをアホみたいに食うから4GB必須だけどな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 21:03:25.39 ID:MR3JbRAY0.net]
低スペPCにも優しいPCSX2

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 23:02:30.51 ID:FglinL8c0.net]
アウトラン2SP惜しいね
ステージによっては半透明ウインドウっぽいものが全面に覆いかぶさってしまってる

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 01:39:35.90 ID:LpZKu/sJ0.net]
>>206
馬鹿なの?w
違法DLしてたら>>201なんて書き込むわけないだろ
お前みたいな犯罪者と一緒にすんな []
[ここ壊れてます]



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 16:02:42.15 ID:XnE4lcV40.net]
>>211
あと、すぴは使っても重いよね

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 17:32:22.15 ID:KMiM19Fl0.net]
デッド オア アライブ2 ハードコア 【PCSX2】 プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=2ukRY67W_gA

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 17:48:52.36 ID:KMiM19Fl0.net]
>>214
PCSX2 1.5.0-2350

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 18:19:01.78 ID:KMiM19Fl0.net]
デッド オア アライブ2 ハードコア 【PCSX2】 プレイ動画 バージョンPCSX2 1.5.0-2350
https://www.youtube.com/watch?v=_2CcI8GqcLI

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 20:10:12.61 ID:6zYaXqXX0.net]
滝口健太が大暴れ
hissi.org/read.php/software/20180429/S01pTTE5Rmww.html

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:01:02.19 ID:usNJYquI0.net]
ずっとやりたかった真三国無双2猛将伝でMIXJOY読み込ませることに成功した
これでようやく無印のシナリオが遊べるぞ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 23:11:29.92 ID:S7r5zEU80.net]
>>218
できないものだと思っていたのでぜひやり方を教えてほしいです

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 00:40:57.32 ID:9CWHHO3F0.net]
>>219
1、まず適当に新しいフォルダ(以降、猛将伝フォルダと呼ぶ)を作って猛将伝のISOからデータを全て取り出しそこに展開する。
2、無印のISOからまず直下にあるIN.BIN、LINKDATA.BNS、SLPM_650.53を取り出して1で作った猛将伝フォルダ直下に入れる。
3、無印のMODULESフォルダ内にあるKOEIADS.IRX、KESSOUND.IRXを取り出し、同じように猛将伝フォルダ内にあるMODULESフォルダに入れる。
4、無印のMODULESフォルダ内にあるCDROMフォルダ内のKOEIADS.IRX、KESSOUND.IRXを取り出し、こちらも同様にCDROMフォルダに入れる。
5、猛将伝フォルダをISO化する。
6、PCSX2で起動してオリジナルシナリオを選択してディスクの読み込みができれば完了。

とりあえずこんな感じ。
1年前に既に海外版ではできてたみたいで手順もあったのでそれを参考にした。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 04:49:48.43 ID:/uspRmpV0.net]
なるほどね、1つにまとめれば読み込めるのか

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 08:16:07.39 ID:zk33u+Z50.net]
戦国無双1は無理かな?
戦国無双ではキャラ、シナリオ共に初代が一番好きなんだが無印のみだとシステムがクソ過ぎる



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 10:29:47.80 ID:cQi0EfpD0.net]
>>220
詳細な手順ありがとうございます

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 22:50:30.58 ID:oksfgVnf0.net]
PCSX2 1.5.0-dev-2369
https://youtu.be/Lg3h5qBDrFM

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 02:29:17.56 ID:2hME43Ml0.net]
>>222
戦国無双は持っていないのでわからないが、下の動画を参考にすればできるかと
https://www.youtube.com/watch?v=qbIUeVUTT_o

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 04:11:07.79 ID:1hXu4aec0.net]
>>225
試してみたけど日本語版じゃ無理っぽい
というのも海外版では無印と猛将で名前が違うファイルが日本語版では同じ名前のファイルになっており、
ファイル名の後ろに(2)が付いてしまうので正しいファイル名でコピー出来ない

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 06:17:17.72 ID:2hME43Ml0.net]
>>226
同じファイルはコピーしなければできるんじゃないだろうか?
三國無双2の場合も海外版では別のファイル名だったのが日本語版では同じファイル名だったからそれだけコピーせずにできたので

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 08:02:35.88 ID:odaNznHh0.net]
>>226
同名のファイルのハッシュ算出して比較して同じならコピーしなくていいよ
違うなら参照を別名ファイルにすればいける

236 名前:226 mailto:sage [2018/05/0 ]
[ここ壊れてます]

237 名前:8(火) 00:34:09.15 ID:q8xandtE0.net mailto: アドバイスありがとう
というか恥ずかしながら基本的な部分が出来ていないっぽい
試しに猛将伝のISOからデータを全て取り出して猛将伝のみのデータでISO化してみたところ、
「ファイルが見つかりません。パス:IsoFileSystem」というエラーが出て起動出来なかった
猛将伝のISO自体はImgBurnでイメージ化した物でこちらは普通に起動出来る

>>220
猛将伝のISOからデータを取り出すのは何のソフトを使用してる?
[]
[ここ壊れてます]

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:30:36.26 ID:pDe2+Nva0.net]
>>220
こーいう情報はありがたいな
俺は合体してまでやりたいのは今んとこないけど、なんかのとき助かるかもしれんし

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 02:36:36.13 ID:3JG4G2YS0.net]
俺も個人的に初代戦国は1枚化したいな



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:13:14.23 ID:cyX7IY8r0.net]
新鬼武者のマップ画面とかで表示がおかしくなるのどうにかならんかのぅ・・。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 21:26:49.31 ID:ltmU+NIG0.net]
俺の環境では2334がど安定の鉄板だったのに、win10の何たらアップデートがあってから
不安定になっちまった。また新しいバージョン試して探さんとな・・・

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 01:10:27.58 ID:LIDrpoAy0.net]
ついにデッド・オア・アライブ2 標準対応したようです

PCSX2 Git (2018/05/11)
2018-05-11
EmuCR: PCSX2PCSX2 Git (2018/05/11) is compiled. PCSX2 is an open source PlayStation 2 (PS2) emulator for the Microsoft Windows and Linux operating systems. With the most recent versions, many PS2 games are playable (although speed limitations have made play-to-completion tests for many games impractical), and several games are claimed to have full functionality.

PCSX2 Git Changelog:
* GameDB: Update Dead or Alive 2 gamefix patch.

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:41:53.01 ID:1l9UxhkR0.net]
格ゲー1人でやって何かおもろいの?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:21:55.61 ID:266Hn47q0.net]
楽しみ方は人それぞれやで

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:28:31.79 ID:4i17P8aN0.net]
>>235
そんなこと言ってれば
根本的にこのスレの人は言われるよ
20年も前のゲームのエミュなんか、何が面白いの?って

主観がそれぞれ違うから納得できなくてもそれが真理だと思わないほうがいいと思う
オレと違う考えだから異端
じゃ世の中ツマランですよ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 12:28:31.91 ID:JE9cw5/L0.net]
例のパッチを移植しただけで落胆した

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 14:22:45.67 ID:yV5vIckU0.net]
2375含め1.5.0でバイオ4のパッドが無反応なのは俺環かな?
windows側では認識してるし、ほかのゲームや1.4.0だと問題なく反応してるんだけど

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/12(土) 16:02:20.92 ID:oBErBFT/0.net]
2350とそれ以前に1.5の何かでやった事あるけど
普通に操作できた

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 18:51:47.65 ID:LIDrpoAy0.net]
PCSX2 1.5.0 2374
デッド・オア・アライブ2 問題ない
https://www.youtube.com/watch?v=Kd3PCPXxQ1w&t=645s



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sega [2018/05/12(土) 19:05:38.83 ID:Ips5HmSf0.net]
   ハ,,..,,ハ   
  /;;・ω・;;ヽ 滝口〜
.  (;( ^^^ );)  
  `'ー---‐´
  でぬー坊

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 19:28:12.34 ID:WeloajLn0.net]
>>226
>>227
>>228
>>229
戦国1でやってみたけど
これプラグイン
Gigaherz's CD

252 名前:VD でいいのかな?

いわれた通り

(2)
で移して作ったけど
できなかった
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 09:56:08.76 ID:cCFJxJZa0.net]
対人嫌いでCPU専のヤツもいるんやで
対人なんて対応できないとストレス溜まるだけやしな

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:53:56.14 ID:E+ZBsaqW0.net]
オレは一人でやるのも人と対戦するのも好きだから両方するな
ただゲーセンだとうまい人(というか狩りに来てる人)相手にしちゃうと
空中コンボされっぱなしとかになりかねないしw

255 名前:ナナシア [2018/05/13(日) 15:08:53.80 ID:1IrhEgi60.net]
PCSX2 で MIXJOY
を日本語版 戦国無双でも
できることを
確かめたぞ

https://streamable.com/gxtuq

証拠の動画だ

先に欠点を書いておく

見てわかるが表記が少しおかしくなるぞ

256 名前:ナナシア [2018/05/13(日) 15:18:04.31 ID:1IrhEgi60.net]
英語版の動画は
>>225
で出ているが

日本語に和訳しておこう

1 空のフォルダ A Bを作成

2 それぞれのISOからとったデータを
フォルダに移す

猛将伝(仮にAとする)の中に
無印 のデータを移す

この時 (2)
がつくようにする

合体フォルダ (仮にCとする)を
ISO に変換

257 名前:ナナシア [2018/05/13(日) 15:20:28.10 ID:1IrhEgi60.net]
読み込ませる
方法

読み込み画面で

ディスクなし ISO

を繰り返す

だけ

後は
ステートセーブをすれば
電源を切っても
そのまま遊べる


ISO のやり方 ?

データの取り出し方 ?

ISO の変換 ?

それくらいは己で調べろ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:09:53.98 ID:FNuLJuUD0.net]
>>245
それ、俺もうリアルファイトするわ…('A`)

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:47:02.58 ID:rx30B9sH0.net]
>>248
それトリ割れて
#過去ログ



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:54:20.19 ID:U1/hp0Bm0.net]
結局ゲーセンでは一度も格ゲーしなかったわ
近寄りがたい雰囲気あるんだよな
機体の近くで狩り目的っぽいのが様子見してたり

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:30:04.99 ID:d203pUX50.net]
格闘ゲームの対人は
相手が下手だと時間の無駄だ
完封とかし続けるとリアルファイトwとか言い出す糞いるし
筐体蹴って帰ってくカスとかいるし
ちょっとこっちが有利だと
「ハメんな」とか「1P有利だから」とかマウントしてくるのいるし
逆にハメてこようとして失敗して途中で台はなれて帰ってくカスとかいるし
うまくなればなっただけゲームつまらんようになる
対人は身内だけでいいよ
しかも接待な的にぬるくね

自分よりうまいやつとあたったら?
そんなんそいつから「雑魚がゲームやってんじゃねえ時間の無駄だ」
って思われてつまらないです


こんな感じのコピペどっかで見た覚えある

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:30:54.80 ID:RviFthl+0.net]
うん青年の主張はもうええわ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:35:34.67 ID:d203pUX50.net]
>>253
今なんのことかわからんのでググった
NHKの番組で
1989年1月15日の第35回大会で「昭和の終焉」とともに終わった
らしい
つまりそんな番組知らんわジジイw
年寄りは早く寝ろw

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 21:59:40.42 ID:MkUClsXG0.net]
>>251
狩り?
単純に対戦したいから誰かやらないかと様子見てたんじゃないの

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 22:23:57.28 ID:MEYd1EcO0.net]
1994年のVF2は社会的ブームになったんじゃよ
毎月5万ぐらいVF2につぎ込むやつが普通に居た時代

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:48:23.91 ID:HWyFqQlu0.net]
俺はそのころkof94で不知火舞のおっぱいしゃぶってた

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 07:03:23.04 ID:HMuR54qQ0.net]
>>256
ワンプレイ200円だったからなぁ
一回行けば二万以上使ってたから五万どころではなかったがw

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 07:27:28.58 ID:P6P5ZaML0.net]
そこでサターンの出番ですぞ('A`)

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 07:29:42.34 ID:9D2dnDU80.net]
>>257
俺は金がなかったからしゃぶってるの後ろで見てた



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:59:21.13 ID:dLix+9QZ0.net]
>>258
ウチの地域はワンプレイ100円だったけど3が出るまでずっと2本先取だった
ので3本先取の隣町のゲーセンまで遠征してた

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:26:14.16 ID:PBsySppX0.net]
>対人嫌いでCPU専のヤツもいるんやで
ポケモンとかこれやわ

つかトリスフィアのベスト版はいつ動くようになるんだ…

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:42:03.90 ID:9NqYBHdS0.net]
>>247
これしても規格外のディスク云々で起動できないんだけども

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 15:17:02.65 ID:aAJsVx5/0.net]
>>239
君の必死さに感銘受けたので検証してみたぞ!早速桃源郷でISO落として2375で起動したぞ!
ところで君は去年からバイオ4パッド_と過去にも書いてた人かね?バイブレーター止まらないとか散々だなおいww

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 15:18:12.86 ID:aAJsVx5/0.net]
そっちじゃねーよバカと言われムカついたので検証やめますた

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:22:48.80 ID:CLP7488j0.net]
1分10秒の間に何が

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:37:59.79 ID:xhkamvMa0.net]


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 09:10:50.10 ID:V3ltUqCp0.net]
未来の文章を読んだんだな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 10:25:50.02 ID:aXHwboUD0.net]
そっちじゃねーよばかワロタ('A`)

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sega [2018/05/17(木) 12:26:28.89 ID:C/Dewah50.net]
そっちじゃねーよバカ(゚∀゚)



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:27:58.68 ID:9hF1Gier0.net]
バカじゃないもん('A`)

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:01:59.20 ID:5wiSMz3b0.net]
  ■■ ■■ ■ ■ ■■
  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
 ■■ ■■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 12:19:10.08 ID:kzudOQgV0.net]
wiz xth2でダンジョンに入ろうとすると必ず暗転するのですが原因わかる方いたら教えてください

設定はデフォルトで他の作品は動いているのでPCスペックの問題もありません。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 12:24:17.78 ID:gtKCa2BC0.net]
入るときだけソフトレンダにしてみるとか

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/19(土) 12:43:51.45 ID:kzudOQgV0.net]
>>274
ソフトレンダで行けました!ありがとうございました。
ダンジョン突入時だけでなくダンジョン中もソフトを維持していないと暗転してしまうのが難点ですが…
とりあえず動作できそうです。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 21:11:06.12 ID:Pa2ubDED0.net]
OpenGLだと不具合あってDX11だと不具合無いタイトルってある?
HWレンダは全部OpenGLでいいんじゃね?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 16:10:16.21 ID:q9Zzr1tj0.net]
DX11の方がGPUをきっちり使ってくれる利点はあるよ
だから低スぺはDX11の方がいい

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 17:46:52.20 ID:UPPDB5TM0.net]
OpenGLの利点はあるの?('A`)

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 18:02:55.25 ID:eCE0lvHX0.net]
正確性は一番高いと思う
軽さも他との違いをあんまり感じないような

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 18:20:57.60 ID:UPPDB5TM0.net]
>>279
ありがとう。
ソフトレンダ OpenGL=再現度高いよ
ハードレンダ DX11=描画速いよ 
('A`)コレデイイノダ 



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 19:05:05.08 ID:iOaC ]
[ここ壊れてます]

291 名前:/O8K0.net mailto: コレデーイイノダーコレデーイイノダーボ(略) []
[ここ壊れてます]

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 18:44:04.34 ID:lPd9OYfH0.net]
うーん、北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝

なんだけど同じモニターにPS2繋いでやるのと比べて
感覚常時2〜3F遅れてる気がする。

アーケード版の再現にコード必要なのもあってこっちで
やりたいんだけどなあ…。スペック問題ならどうにもならないけど。

pcのスペックはi7-6700とgtx960
PCSX2 v1.5.0-dev-2385-g6bf87d7ef

Direct3D 11(Hardware)
Allow 8-bit Texturesにチェック以外いじってないはず

です、快適にトレモ出来てる人いればオススメ設定知りたい…。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 20:33:38.81 ID:SqGpcYJ50.net]
そもそもwindowsでエミュレータをやる時点で遅延は避けれない諦めろ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 20:41:54.80 ID:3zfnUJ3p0.net]
ラズパイだな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 22:01:37.68 ID:lPd9OYfH0.net]
やっぱり専用に組むしかないかあ、ひとまず諦めついたよ、さんくす

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 08:33:20.02 ID:pNh29XJ/0.net]
>やっぱり専用に組む
基板を買った方がイイのでは?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:13:43.84 ID:0cFgdmis0.net]
最強のゲーミングノート使ってる俺に隙はない

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:30:44.17 ID:v81+oTFs0.net]
ノートだと画面小さくない?
外部ディスプレイなんかな

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:40:43.09 ID:FkhUJFiU0.net]
だいたい動いてれば
「こんなもんこんなもん、上等上等」
って納得してしまう私には隙きがあるけど問題ない



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:14:48.14 ID:Pq4IQtOa0.net]
17インチノート使ってるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef