[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 01:54 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part5



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b6ca-H5an) mailto:sage [2022/11/23(水) 22:38:00.08 ID:DlLP2+el0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667974088/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-5AI7) mailto:sage [2022/11/25(金) 19:27:47.31 ID:2cV/EDyF0.net]
この価格ならもう国民機は無理です

102 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6233-seNY) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:02:06.16 ID:V94B6ph40.net]
>>73
ダメダメな方はそもそも作例が少な過ぎるし特殊な状況や一部分を切り抜いて「このカメラはダメダメだ(ドヤッ)」て言いたくて仕方ない感じが出てて参考にならん

それならもっと普通にXperiaやpixelと比較してるサイト他にあるからそっち見たほうがいい

103 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM1f-ho+Z) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:02:36.25 ID:n2q8IVRaM.net]
ではwishではいかがかな?

104 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM1f-ho+Z) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:04:29.90 ID:n2q8IVRaM.net]
>>75
>>102
なるほどサンクス
他の比較をいろいろとみてみよう

105 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6bd9-6T5D) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:25:13.33 ID:MAJrSVNo0.net]
ジョーシンで買ったのが届いた。まさか今日中に来るとは思わなかったのでびっくり。
嫁用なので充電中。

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 20:30:19.49 ID:RB7wvudT0.net]
嫁と充電中に空目した

107 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 779c-MgNv) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:39:29.78 ID:F0hw+Q830.net]
嫁にType-Cケーブルを・・・

だいたい設定終わった
FOMA SIMちゃんと認識した
プラスエリア非対応だけど

108 名前:SIM無しさん (スップ Sd22-H5an) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:40:40.22 ID:3hEoXXSZd.net]
>>64
戻るのは普通
サイドにあるから置いたまま指紋認証するのはしんどい
画面叩いてスライドしてパスワード入れるほうが楽

109 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06ca-H5an) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:44:03.76 ID:VTzMXGO10.net]
>>108
指紋のほうが早いよ、下手くそか



110 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf58-Pn+e) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:50:57.99 ID:zE49y9g40.net]
これハイエンドを求めないなら十分高性能でバランス良いね。
sense4からの乗り換えだけど見違えて動作サクサクだし完全上位互換な感じ。
5万ちょいでこれなら大満足だわ。

111 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd22-m3il) mailto:sage [2022/11/25(金) 20:50:59.26 ID:SJRj9Sald.net]
オンラインショップで購入した
今は4Gなんだけど、5G契約にしなきゃダメなの?

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 21:25:16.41 ID:Qvo5UwDn0.net]
えっ

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 21:27:33.14 ID:VTzMXGO10.net]
>>111
うん

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 21:28:53.53 ID:dB6chAGA0.net]
>>113
ホントになんにも知らないからさ、助かるわ、アリガト

115 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0e46-syvZ) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:13:36.40 ID:Qvo5UwDn0.net]
>>111
auのSIMじゃないなら変更しなくていいはずだよ

116 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6233-zeL/) [2022/11/25(金) 22:18:03.78 ID:V94B6ph40.net]
>>110
今回は普通にいいと思う
買ってないやつがsense4とあんまりスペック変わらんとかよく書き込みあるけど実際に買って使うとかなり良くなってる
カメラのピントとかシャッターも全然速くなってる
そもそも過去のsenseがスペックの割にもっさり過ぎたから調整が悪かったのが今回は比較的まともになったんだろう

117 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd22-7dna) [2022/11/25(金) 22:19:18.27 ID:8iE9jlFMd.net]
史上最低のゴミスピーカー以外は良い機種

118 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-zeL/) [2022/11/25(金) 22:28:08.98 ID:EUR/Z4xQa.net]
どこまで求めるかだな
カメラもミドルレンジのスマホとしては良い方じゃないかな
ネガな評価してるのは大抵pixelと比べられるパターンだけどAQUOS senseに性能でpixel並みを求めるのは諦めたほうがいいだろう
例えば同じSD695のXperiaやHTCが6万超えの価格だけどそいつらがpixelと勝負できるとは到底思えないし

軽さや持ちやすさやデザインでこっちがいいと思うならそれでいいしSDカードや伝言メモに価値を見出すならそれもいい

119 名前:SIM無しさん (ワッチョイ af11-MmhG) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:29:23.94 ID:QVSwnxi10.net]
劣化Pixelなんてバカ以外誰が買うの?



120 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 779c-MgNv) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:29:52.58 ID:F0hw+Q830.net]
確かにスピーカーはひどい
置き方次第でマシになるが
まぁそもそもスマホのスピーカーなんてウンコだし、綺麗なウンコと汚いウンコの差でしかない

121 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-ZBVP) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:31:01.75 ID:01Y3HaeyM.net]
>>119
わかる
劣化したPixelなんかだれも買わない

122 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:43:42.53 ID:6S1roO+pM.net]
その3機種とも買う気でいる俺みたいな奴からすれば他機種の陰口は見てて気分悪い

123 名前:SIM無しさん (オッペケ Srdf-MzD8) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:48:44.34 ID:Ma2gjBN/r.net]
バッテリーはどのくらいもつ?

124 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6f92-stRS) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:49:40.40 ID:z4CR4Hzh0.net]
比較動画見たらPixel6aはハイエンドに近いし
ミドルの枠に入れたらむしろだめなやつ
他のやつがレイプされる
しかも知識あれば回線契約なしで2万2000円で誰でも買えたし

でもずっとsenseで来た自分はこれで十分満足だし
Pixel6a欲しいとも思わない

125 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/25(金) 22:55:38.19 ID:J4C48ySXM.net]
4使ってる奴だと6aはサイズと重さ厚みに抵抗なく上位互換として受け入れる事が出来る
4から7へは軽さと薄さが欲しいなら頃合い見て移行って感じかな。買い替えの時期にはまだちょっと時期尚早感は否めない695だけに余計に

126 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-zeL/) [2022/11/25(金) 22:56:26.29 ID:zTVrJ5O+a.net]
>>122
他機種の陰口なんて書いた覚えはないけどな
SD695をPixelと比べたら性能的には無理だろって言ってるだけ
それぞれ他の部分に良さが見出せるならそれでいい

127 名前:SIM無しさん (ワッチョイ af11-MmhG) mailto:sage [2022/11/25(金) 23:14:36.32 ID:QVSwnxi10.net]
>>124
負け惜しみかw
せいぜいゴミスマホで自分を誤魔化してろ

128 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c202-WhDb) mailto:sage [2022/11/25(金) 23:16:48.37 ID:SxosUaP60.net]
悩む

129 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/25(金) 23:30:21.85 ID:00uQugNJM.net]
自分にとってどれがしっくりくるのかなんて人それぞれ違うからそこは実際に手にとって触って決めた方がいい

正直今回のミドル価格はどれも長所と短所が混在しててちょっと触っただけじゃ決めかねるからどれも試す気でいるけど、こうなったのも設定画面とか弄れなくしてキャリアのアプリまみれでわけわからなくしてるショップにも問題あると思う

ちょっと触ったらパスワード聞かれて前に進めないアプリばっかし。iPhoneはアップルストアで納得行くまで触れるし、そりゃiPhoneがよく売れるのもわかる



130 名前:SIM無しさん (ワッチョイ af11-MmhG) mailto:sage [2022/11/25(金) 23:51:41.77 ID:QVSwnxi10.net]
ミッドレンジ帯はPixel一強なんだが

131 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1718-Z2Iz) mailto:sage [2022/11/26(土) 00:07:18.66 ID:NXH8I3hT0.net]
端末価格みていたらIIJmioの32,800円が魅力てきだなーと思うけど使ってる人います?
現在ahamoと楽天の2台もちなんだけど1台にしたく。
データはahamoで、通話メインの楽天をeSIMにしてIIJにMNOすると理想なのかなって思ってます。
iij初めてなのでちゃんと使えるか心配してます

132 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-Oceo) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:26:12.47 ID:GZyoGHosM.net]
senseシリーズにしちゃ良機種だが今日だけでもこのスレで価格.comやレビューサイトでの欠点が上がってきたな

価格.com ☆1
画面の色がおかしい
→黄色が黄緑、黒が深緑に見える、すぐにでも機種変したいくらいひどい

レビューサイト
カメラはハイエンド並を期待するとズームや超広角はダメダメ

ちなみに価格.comはドコモ公式の機種ページに価格.comのレビュー点数出てくるし直リンクも貼られてるほど公式に信頼されてるサイト

133 名前:SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-s73g) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:33:50.03 ID:blmCx5z4a.net]
そういう欠点が複数報告されたらsense5aやpixel6aみたいに欠陥機種とみなされる

134 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 97f0-7Ydt) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:34:57.17 ID:ExS6PDuc0.net]
買って2週間位使ってるが充電がおかしい
2.4A使ってるのに全然充電進まんことが多々ある
ipadとかは爆速だから充電器やケーブルが悪い訳では無い

135 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-YdBL) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:38:16.70 ID:LUOn/cEGM.net]
>>134
インテリジェントチャージが悪さしてるのかもな
前モデルまでの対策だと電源切ってから充電するのが空充電でスカしない安全策

136 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-NZIw) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:38:24.32 ID:CfIfouYm0.net]
そういやフリック入力の不満みたいなのは見かけないな
実はタッチパネルの精度良い?それとも今までのsenseシリーズでこんなものだと飼い慣らされてるだけ?

137 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-YdBL) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:39:57.67 ID:4l/AN8avM.net]
>>136
誰もスクロールの不自然さを指摘していないから良く飼いならされてるんだと思う

138 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 97f0-7Ydt) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:45:07.79 ID:ExS6PDuc0.net]
>>135
無効にしてるのにな
再起動しても治らん
例えば寝ている間充電しても60%くらいのときもある
早いときは早いからはよアップデートしてほしい

139 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-YdBL) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:47:04.45 ID:qDX7LKX0M.net]
>>138
無効とかじゃなくて
電源を切って充電するのが確実なのよ
で、充電が終わって100%になったら電源オン



140 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 97f0-7Ydt) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:49:21.27 ID:ExS6PDuc0.net]
>>139
目覚ましにも使ってるから電源切りたくない。。。。
sense4のときはこんなの無かったのに😭

141 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-YdBL) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:51:48.42 ID:dU39fhPiM.net]
寝る前までに80%~90%の間を確保出来ていればいい。切って充電すれば速く終わる

142 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-AO0R) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:53:50.91 ID:bakCmULL0.net]
>>137
ブラウザのスクロールとかは特別おかしいとは感じないなあ
sense4とかはもさっとしてたけど今回は別にって感じ

143 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-NZIw) mailto:sage [2022/11/26(土) 01:55:46.26 ID:CfIfouYm0.net]
>>140
もし充電器がUSB PD非対応なら対応してるやつに変えてみるとか

144 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffca-pTpU) mailto:sage [2022/11/26(土) 02:08:16.68 ID:I1QiLElP0.net]
>>132
>>71

145 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffca-pTpU) mailto:sage [2022/11/26(土) 02:09:37.47 ID:I1QiLElP0.net]
>>134
おま環だから初期不良で相談

146 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-YdBL) mailto:sage [2022/11/26(土) 02:24:56.68 ID:XGOAakUaM.net]
>>142
ブラウザというかChromeのようなAndroid Web Viewが使われているアプリはAndroid本来のスクロール慣性で動作するからそれはSENSE4の時も同様に問題ない

問題なのはその他の設定や、それこそchmateみたいな別のアプリになると途端に慣性スクロールが独自仕様の氷の上を滑るがごとく、ゆっくり弾いてもヌーールーーウーーゥゥ…って眠たい滑り方をする
板一覧をサッっと撫でたダラダラ滑って最後までいく気持ち悪い動き

147 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-aAzl) mailto:sage [2022/11/26(土) 02:29:54.26 ID:A2BS/75o0.net]
SIMフリー版SH-M24ですが、アイコンをスクエアに変えられないんですかね?

148 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf76-LXPy) mailto:sage [2022/11/26(土) 03:07:49.82 ID:/OwpQJvR0.net]
>>147
ランチャーをNOVAにすればできる

149 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7a2-TKX2) mailto:sage [2022/11/26(土) 05:39:35.69 ID:eYGNLmI30.net]
>>146
おまえスクロールに親でも殺されたんか
いい加減うぜえよ
文句あるなら買うなsense6スレにもくるな



150 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-HA92) mailto:sage [2022/11/26(土) 06:08:21.29 ID:8gpNDoMfM.net]
sense5Gでもインテリジェントチャージは機能してるのに

151 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-HA92) mailto:sage [2022/11/26(土) 06:14:19.75 ID:8gpNDoMfM.net]
タイプミス
sense6

152 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d758-aVfT) mailto:sage [2022/11/26(土) 06:33:14.64 ID:3q2metFv0.net]
スクロールガーッってあちこちで毎日連呼してるのはたぶん同じ人

153 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-+i/n) mailto:sage [2022/11/26(土) 06:37:50.17 ID:taH860ydM.net]
日本企業叩いてるのはみんな同じ人

154 名前:SIM無しさん (スップ Sd3f-wrok) [2022/11/26(土) 06:43:16.36 ID:OXSjNe4Gd.net]
日本にある中国企業でしょ

155 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcc-HA92) mailto:sage [2022/11/26(土) 06:46:12.40 ID:Sl5OsdFL0.net]
mineo 値下げ
https://mineo.jp/device/smartphone/aquos-sense7/

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 08:17:51.80 ID:3SkALNvc0.net]
こんな欠陥機種買うなんて頭が悪いとしか言いようがない

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 08:29:45.97 ID:RzLp44Ge0.net]
>>150
5Gにもあるけど上限90%が選べる方式ではないね
44度?を超えると有無を言わさず充電が止まるから熱問題があったのにリコールクラスの致命的な熱暴走がなかった理由になってるって話は出てた

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 08:43:22.70 ID:yd3L64sC0.net]
センス7たけーな

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 08:46:12.91 ID:tA67lbcR0.net]
>>156
欠陥機種ってsense5Gやpixel6aのこと?



160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:10:38.59 ID:I1QiLElP0.net]
>>157
7も選べなく90%だけど

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:32:20.48 ID:CB26sLNma.net]
最初から本来のキャパシティの90 %を100 %表示にしてる中華の特許回避じゃないの?

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:34:47.71 ID:9w72W/p30.net]
充電ケーブル接続しながら使っても、バッテリー充電されてないから負荷かかってないし、バッテリー残量減らないしで凄く快適

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:35:12.41 ID:9w72W/p30.net]
何でこの機能流行ってないの?

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:38:17.61 ID:mu4gvhV80.net]
悪口書き込みだけしてる人はなんのためにここにくるのw
なんかのキャンペーンでもしてるの?

でもネット記事みてたら、このキャメラはさすがにひどいだろーと思った。
https://kakuyasu-sim.jp/aquos-sense7-review-camera

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:41:03.78 ID:3SkALNvc0.net]
やっぱりゴミですね
どこを取ってもPixel6aの足元にも及ばない

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:43:20.10 ID:4Mq+sNBka.net]
>>163
モバイル機器なのに線を繋いで使うって人が少ないからでしょ
もっとも考えられるシチュエーションはゲームだが線が繋がってると持ちにくい

また近年では充電が高速化されて例えば50 %からフル充電まで数分ってのが普通
線を繋ぐ機会も少なくなってる

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:45:21.74 ID:DIFzu+gjd.net]
>>146
前に使ってたXperiaでもそうだったが?

スクロールの動きはスマホメーカーが作る部分じゃなくOSの側の仕様だろ
何わけ分かんないこと言ってんだ?

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 09:55:06.21 ID:4IEa6sfTa.net]
かねてよりSony低価格モデルはすぱーんとスクロールするのに対し、シャープはもっさりって定評があったよね
高齢者にスマホ触らせるとタッチしようとするも指が微妙に動きスクロールしてしまう場合がある
高齢者ユーザーが多いSenseやWishはあえて鈍いチューニングにしてるのでは

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:10:55.85 ID:pxYIfib4M.net]
>>167
全然違う
理解出来ないなら何度でも丁寧に説明してやる

この違いがわからないやつは相当鈍感なじじいか
都合の悪い事を強引に隠蔽しようとしているメーカー関係者のいずれかだ

断言する!絶対にAQUOSだけがおかしなスクロール制御をやっている。ただし、ブラウザだけはこの制御をOSレベルでいじらせてもらえない(Android Web View)からなのか他社と同様にまともな動きをする

だがそれを明示しないアプリはどれもスクロールの反応が鈍くなり慣性が強く働きなかなか止まらなくなる

chmate使ってるならわかるだろ?chromeとの制御が違うことを。Xperia10ivやpixel6aとは明確に違う
鈍感な奴でも上へ下へと素早く何度も弾いてみればいいSENSE7は途中で反応が遅れて止まらなくなったり思った通りの速度ではなくスカして遅くスクロールしたり不自然な挙動をしはじめるから

これを無理に隠蔽し否定する理由は何なんだ?
これが利用者目線の本当の声だ



170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:19:11.97 ID:3SkALNvc0.net]
AQUOSは頭の悪い人間専用の産廃

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:23:57.49 ID:4wwzoMWU0.net]
>>169
はいはい
わかった、わかった

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:29:17.18 ID:K48HcSOvM.net]
>>169
爺ちゃん朝から元気やな。

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:32:16.43 ID:tA67lbcR0.net]
>>163
Xperiaの上位機種で同じ機能ある
製品が長く使われるとメーカーとしては困るから流行らないのかね

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:36:23.15 ID:DIFzu+gjd.net]
>>169
Xperiaの時と変わんねーけどなー
機種の問題とは違う理由でおかしくなってんじゃねーの?

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:41:37.59 ID:8s92Aw1vM.net]
>>169
chrome使ってるけど普通
おま環だから初期不良だろ

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:45:58.75 ID:DIFzu+gjd.net]
>>168
Xperiaはスクロールは早かった
sense4も使ったことあるけど、何じゃこりゃってくらい遅くてびっくり
Androidが11から12に変わったらだいぶマシになってたな

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:51:53.21 ID:4/fUD2mAM.net]
>>168
スクロールの遅さに関してはsense4のときのもっさりは大分解消されてるしwishも持ってるがsense7とは天と地程の差があるぞ

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:55:51.62 ID:WrxSNmLNM.net]
>>175
だーかーらー
Chromeだけ普通だって何回言わせたらわかるんだ?
ホンマにアホだろお前ら
1万回俺の書いたレスを読み直せ
それでもChromeがおかしいと書いてるように解釈するなら ようちえん からやりなおせ

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:57:25.23 ID:VMGDU/PiM.net]
逆にChrome しか 使わない奴なら
この端末でも問題ない



180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:00:19.56 ID:RNkIBNTN0.net]
180なら正午からamazonで販売開始

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:00:25.37 ID:XUgQ+uOFM.net]
バカに念の為に言っておくが
このChromeというのはChromeのエンジンを使っているアプリ全般を指すからな

「でもでも俺のvivaldyやBraveなら普通だけどなぁブヒブヒ」とか返してきたらしばく

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:00:37.26 ID:8s92Aw1vM.net]
>>178
だーかーらー
chmateも他のアプリも全部普通
おま環だから初期不良だろ

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:04:55.16 ID:A8Pw8TO/M.net]
AQUOSシリーズ全機種共通の仕様なのに初期不良とか片腹痛い

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:09:54.19 ID:DIFzu+gjd.net]
>>178
どっちも今まで使ってたのとさほど変わんねーんだけど
お前のだけなんか違う理由でおかしくなってんじゃねーの?

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:09:57.38 ID:lCzYdHUZM.net]
何となく分かるけどな
Chromeとかのブラウザはsense7やwishはそもそもタッチの反応自体がもっさりしてるのが有名だがそれは改善されてほぼ普通になった

でもスクロールがって騒いでるのはそれとは別問題だと思う

それ以外の例えば設定画面とかで試してみると分かるがAQUOSのおかしな調整が働いてて他機種と同じように弾いてもスクロールが止まるのに少し時間がかかり違和感があるということだろう
他メーカーの機種と比べると分かると思う
設定画面を開いて他メーカー機種と同時に軽くスクロールさせて画面から指を離したまま止まるまで待ってみて
AQUOSの方が止まるのに時間かかる
さらに上下交互にスクロールさせると滑るような感じの動きになりそれが違和感ありありって事かな

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:10:15.72 ID:efylhacEa.net]
MM4f-YdBLはとりあえず落ち着け
キミ以外でスクロール問題視してるやつはおらんのだよなw

そんなに気になるならメーカーに直接アプローチするなり、諦めて他機種に移るなりすればええやん
少なくともここで声上げるだけでは何も変わらんよ?

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:11:17.87 ID:lCzYdHUZM.net]
>>185
sense7やwishは →sense4やwishはの間違い

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:12:49.64 ID:efylhacEa.net]
おお、理解者が現れてよかったなw

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:14:10.09 ID:4wwzoMWU0.net]
禿げるほど気にしすぎてオーバーに言ってるだけでしょ
AQUOSは仕様でChMateでスクロールが「止まらない」って言ってるし

#「スクロールが止まるのに少し時間がかかり違和感がある」なら分かるが



190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:14:27.03 ID:DIFzu+gjd.net]
ハズレ人間にはハズレ個体がお似合いってことかな

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:17:25.61 ID:uniVIfiDM.net]
>>186
スクロールの挙動については好みの問題というのはわかる。SENSE しか 使わないならChromeと他のアプリとの違和感さえ目をつぶれば良いだけだしなかなか止まらない氷スクロールのほうが

スワイプしょっちゅうしなくていいから、ゆらゆら動いてるのを眺める爺さんとかには向いてる気がする
一番いいのはこの挙動をユーザー側にオンオフさせてくれる事だけどな

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:18:23.37 ID:psNEVooIa.net]
>>189
そうね
ちょっとオーバーヒート気味よね

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:23:02.83 ID:7/ffUj7Ra.net]
>>191
落ち着いたかねw

>一番いいのはこの挙動をユーザー側にオンオフさせてくれる事だけどな

てことなら、それをメーカーに直接いえばええやろって話よ

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:24:12.40 ID:bdWUneeY0.net]
ChMateって、評価が地に落ちたアプリじゃん
評価 1.6 だぞ…

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:25:09.67 ID:YWrC+0OEM.net]
>>189
多少強めに言わないと伝わりにくいだろうと思ってな

# の内容で理解してくれていいよ

より詳細に言うと停止までにiPhoneや他のAndroid端末なら3秒ルールで停止するのに対し、AQUOS系は4秒から5秒くらいかかる
これは思い切りスワイプしても軽くスワイプしても同じ秒数

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:33:23.44 ID:JV0KtMvJM.net]
中華と日本のダメなところを合わせたスマホ

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:40:55.58 ID:Sl5OsdFL0.net]
>>196
朝鮮人てどこの国でもこんな工作をしてるのか?

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:45:48.23 ID:4wwzoMWU0.net]
>>195
sense3
軽くスッ>2秒
勢いよくピッ!>3秒

sense4
軽くスッ>2秒
勢いよくピッ!>4秒

sense6
軽くスッ>2秒
勢いよくピッ!>4秒

手持ちのだけでこんな感じだったよ?

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:47:05.68 ID:RzLp44Ge0.net]
>>195
だからさ、ライターでもないのになんでそんな機種買ってるの?
工作員かな?



200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 11:48:18.56 ID:4wwzoMWU0.net]
AQUOSシリーズ全機種って言い切ってるよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef