[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 01:54 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part5



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b6ca-H5an) mailto:sage [2022/11/23(水) 22:38:00.08 ID:DlLP2+el0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667974088/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-n0Di) mailto:sage [2022/11/23(水) 22:46:39.90 ID:lQghnliea.net]
>>1
おつおつ

3 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd22-7dna) [2022/11/23(水) 22:57:17.12 ID:u+lJH6mGd.net]
おつほしゅ

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 00:42:11.56 ID:GYWV82tj0.net]
sense3からだと全てが快適で何もいうことないな
音もイコライザPopにしたら気にならなくなったし

5 名前:SIM無しさん [2022/11/24(木) 00:53:29.13 ID:9UAsKQXj0.net]
Sense4から7に買い替えた。
ドコモで税込み74000円で思ったより高かった。
金も無くなったし当分これ使い続けることにする。

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 01:33:08.54 ID:ARf+o/0MM.net]
日曜のJCとれたら
楽天版買うぜ
6の残念な指紋認識とそろそろおさらばしたい

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 06:53:37.45 ID:rTWMgEXp0.net]
sense4のバッテリー持ちにsense6の軽さが合わさり最強に思える

8 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM92-BgTH) mailto:sage [2022/11/24(木) 12:10:01.57 ID:lYz5rWd3M.net]
レベルの低い比較で草

9 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/24(木) 12:17:11.80 ID:9EFmsOBJM.net]
比較対象が前モデルばっかりなのな
普段使いで支障のない奴が、4と比較して軽さだけのために5万以上出して乗り換えるんだろうか
信仰心があれば関係ないのかな

10 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM13-3scJ) mailto:sage [2022/11/24(木) 12:25:39.66 ID:pIrvKvW3M.net]
2年使ってそろそろ後継機種に買い替えるってのはそう変な話じゃないと思うけどな



11 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM1f-oqCl) mailto:sage [2022/11/24(木) 12:33:44.48 ID:MPxd0gjqM.net]
4比でメモリ2GBストレージ64GBアップしたから
特にメモリのほうはひどいときにはゲーム中にかかってきた電話に出ただけでタスクキルされたりしてたからな

12 名前:SIM無しさん (スッププ Sd9e-QfTN) mailto:sage [2022/11/24(木) 12:35:40.62 ID:381qu/tFd.net]
スペックだけ見ても分からんかもしれんが
sense4よりは全体的にもっさり感がかなり減ってるぞ
カメラのピントやシャッタースビードも全然違う

もちろんGen1を積むであろう次回が待てるならその方がいいかもしれんけど

13 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/24(木) 12:37:28.00 ID:ufayE3NSM.net]
>>10
今回ばかりは通年通りにはいかない
情弱さんが買うから実際は買い替える爺は多いだろうけど…

今まではそれでよかったんだけど、3年使えるバッテリー性能は伊達ではないからたとえ80%の性能を切ったぐらいではまだまだ余裕で長時間使える

それよりも昔と違って性能差が殆どなくむしろ4の方が安定していて4K対応な点もでかい。さらにOSやアプリ自体もハイスペックでないと動かないといった傾向もないから単純に買い替えは自己満の世界でしかない

14 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4eee-ho+Z) mailto:sage [2022/11/24(木) 12:42:58.47 ID:b4D1728z0.net]
>>13
いや実際sense4はもっさりという報告が数多い

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 13:22:39.86 ID:pIrvKvW3M.net]
買い替えの動機なんて性能面やバッテリー持ちだけじゃないんだけどな
更新サポート面とか、画面が浮いてくるとか、不定期ハングとか
緑の呪いもうイヤとか人それぞれ

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 13:23:45.45 ID:7g904Lbd0.net]
senseシリーズに限らず速度には興味なし、カメラ綺麗に写るに越したことはな消極的選択が大半
ソース忘れたがどっかのアンケートででてた。価格もミドルレンジ以下なら価格差を気にしない

電池もちが良いことと軽いことには優先順位が高くこだわり

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 15:27:48.32 ID:EZyBQuoi0.net]
楽天版買いました
起動時にちょこっと楽天って表示される
楽天のアプリが全種類かってくらい入ってたが
不要なものは全て削除済み
一番最初にやったのが3ボタンナビゲーションに変更したこと

2週間使った感想
Zenfone6と比べて持った瞬間に軽くてびっくりした
マスクをしたままの顔認証がメッチャ優秀
手帳型ケースに入れてるが指紋認証も結構優秀
Zenfone6の背面認証から慣れるまでは戸惑ってたが安定して認証できるようになった
左手で手帳を持って開き右手は裏から添えるようして右手親指で認証
テーブルの上に置いた状態から左手で手帳を開くついでに左手親指で認証

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 17:51:24.38 ID:FiVjzZlAM.net]
実物触ってきた
軽くスワイプさせてもやっぱりSENSE4の挙動と全く同じで氷の上を滑ってるようにいつまでも動き続ける事を確認

デモだと設定画面に入れないからこのスクロールの挙動を確認するのが難儀した。長めのスクロールさせられるコンテンツがデモだと少ないんだよな
Chromeだけはまともにスクロールするから油断大敵

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 17:58:51.95 ID:JsyiaIf+0.net]
ラインで電話がきても、なぜかキンコンっていうトーク受信したときの音しか、しかも1回なるだけで直せない。。。

設定の通知の着信音で、ちゃんと電話のようなコール音を設定しているのに

同じ現象になっている人おらん?

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 18:18:20.16 ID:vnOutjtf0.net]
エモパー性能あがったんか?



21 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-H5an) mailto:sage [2022/11/24(木) 18:24:06.58 ID:tGB+bG6yd.net]
カメラの標準と広角ってどこで切り替えるの?

22 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-H5an) mailto:sage [2022/11/24(木) 18:35:05.83 ID:CorbAhXNa.net]
>>21
ズームで自動みたい

23 名前:SIM無しさん (スッップ Sd02-H5an) mailto:sage [2022/11/24(木) 18:42:11.81 ID:tGB+bG6yd.net]
>>22
なるほど、どうりで見つからないわけだ。
ありがとうございます。

24 名前:SIM無しさん (スッププ Sd02-H5an) mailto:sage [2022/11/24(木) 18:52:27.22 ID:+kjo7TBFd.net]
このインテリジェント充電っていうの?
コンセント接続して、使ってる時は充電されないで、画面暗くしたときだけ充電されるって快適すぎる

25 名前:SIM無しさん (スフッ Sd02-B/Uq) mailto:sage [2022/11/24(木) 19:00:43.10 ID:wo+Lfs6cd.net]
ドコモの割引クーポン来たら買うのになぁ
先月発売だったら割引クーポン使えたのになぁ

26 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e277-stRS) mailto:sage [2022/11/24(木) 19:28:17.44 ID:cQ0MwiBO0.net]
>>25
どのくらい違うん?

27 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf58-TaOI) mailto:sage [2022/11/24(木) 21:02:14.23 ID:ORDkFBTK0.net]
あと3時間!

28 名前:SIM無しさん (スププ Sd02-eo3L) mailto:sage [2022/11/24(木) 21:16:49.99 ID:LxluxVGXd.net]
QualcommがSnapdragon 782Gを発表、古い命名規則を採用した新製品
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-782g/

29 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM92-KHNQ) [2022/11/24(木) 21:25:28.63 ID:HeP0Os5bM.net]
>>27
入荷待ち

30 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6233-5K0g) mailto:sage [2022/11/24(木) 22:37:23.91 ID:YpQK8jeR0.net]
今のところ当たり機種だな
いつものsenseだったら真っ先にもっさりがカメラがと酷評されてるが今回はそういった意見は少ない
スペックの進化は少ないが調整によるところが大きいと思う

じゃあ次のsense8を待てばSoCが良くなって大きく変わるのか?
残念ながらAQUOSだからいつもの謎調整でSoCが良くなってもレスポンスほぼ変わらんとか普通に有り得るから何とも言えない



31 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 621d-Og4W) mailto:sage [2022/11/24(木) 22:39:19.31 ID:MNOchAak0.net]
質問です
90ヘルツか120ヘルツ駆動には対応していますか?
またカメラ撮影時にマクロ機能はありますか?

32 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/24(木) 22:49:22.41 ID:0Z+oKmbJM.net]
SHARPは氷の上を滑るような慣性スクロール制御をやめる気はないのか? せめてユーザーでオフに出来るようにしてくれよ

33 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e76e-TaOI) mailto:sage [2022/11/24(木) 23:38:11.60 ID:Adi84qLK0.net]
11/30にocnメンテだから
iijに対抗して29800くらいできたりしないかなー

34 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/25(金) 01:12:25.16 ID:1djA7fFMM.net]
Docomoって馬鹿なのか?
なんであんなクソ重いガチガチに動作を鈍くがんじがらめにしたデモ画面で客に触らせてるんだ?

あんなに遅くて使いにくい画面にしてたら『今使ってる端末より不便で動作も遅いから買い替えなくていいかって』思ってる奴も多いと思うぞ

35 名前:SIM無しさん (スップ Sd02-5yoB) mailto:sage [2022/11/25(金) 05:20:50.31 ID:4SpCVRv2d.net]
>>34
ID 変えてもバレバレなのに…


https://i.imgur.com/E3Dt7Z4.png

36 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/25(金) 05:37:27.22 ID:6P4pc9LcM.net]
何をドヤった気になってるのかよくわからんが
何のためにワッチョイついてると思ってるんだ?
idは通信環境によってコロコロ変わるもんなんだがアホなのか?

37 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/25(金) 05:43:53.37 ID:j8FEl2oJM.net]
で、こんな風に自分のスクリーンショットを見せて何がしたいんだ?
まぁ夜中だからハイになったんだろな
朝起きたらオマエがやったイミフな行為に恥ずかしくなるんだろうなw
https://i.imgur.com/zko7Hhr.png

38 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM9e-IwB9) mailto:sage [2022/11/25(金) 05:47:31.03 ID:j8FEl2oJM.net]
画面上の 求人検索 ワロスw
ウチで雇ってやろか?

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 07:57:01.00 ID:3Bx2I9Kmd.net]
>>5
なんでそんなに高いの?

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 08:42:22.75 ID:Q4hU1esh0.net]
仮にsense8で、gen1 とか積んだとして、69,800円とかになるんだったら、一旦sense7を買っておくのがいいかな、と想像してみる



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 08:52:45.21 ID:4SpCVRv2d.net]
>>38
仕事探してる時に入れたアプリを入れっぱなしにしてたからな
職業柄もっと待遇がいい会社が見つかることもあるし
今のところは仕事には困ってない

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 08:56:52.90 ID:aM7edzAaM.net]
>>41
言い訳しなくていいよ

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 09:04:51.85 ID:x16RLnd40.net]
Amazon blackfriday

Xiaomi SD888 MEM 8G/128GB 51840円
Xiaomi SD8Gen1 MEM 12G/256GB 69536円



情弱貧困日本人用

Sharp SD695 MEM 6G/128GB 50000円

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 09:08:05.02 ID:bLObdg1/0.net]
IIJmioのって10時からだけど昼前には売り切れてたりしそう?
昼休みに手続しようかと思ってるんだけど

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 09:16:19.22 ID:4SpCVRv2d.net]
>>42
あー、言い訳じゃなくて「事実」な

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 10:06:47.99 ID:2JDEZJ55d.net]
>>43
お前はそっち買えばいいだけじゃん
コスパ追求するほうが貧困だよ

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 10:23:42.77 ID:LFq/Rhif0.net]
すごい勢いで情報入力しまくってiijmioにmnpしてsense7買ったけど今見ても普通に全色買えるな

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 10:27:23.87 ID:DYcnK7So0.net]
>>43
実際には中国人の方が比較にならないほど貧しいんだがw
「中国人=世界有数の貧困民族」

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 10:38:27.42 ID:A15z3q7V0.net]
au版をキャリアから37500円で購入

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 10:55:04.70 ID:Ez6yHELY0.net]
simフリー版って今日が発売開始なんだっけか



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 11:10:55.09 ID:zLRN+8qfM.net]
シムラにもsense7来てるな
IIJより安くはなかったな
まぁ誤差の範囲だが

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 11:16:14.39 ID:fXJP97C1M.net]
今回はとりあえず10ivはシムラ、sense7はIIJ、Pixel6aはクーポンコード&SE2下取りで手堅く手に入れておこうかな(6aは明日到着予定)

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 11:28:04.86 ID:4tLO4Sux0.net]
塗り絵になるのがな~

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 11:33:41.79 ID:FirgKxCX0.net]
amazonなんでや…
なんでやamazon…

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 11:41:47.24 ID:/pv1s7RWM.net]
Amazonは開封済みのいわく品を混入してしれっと初期不良はメーカーに言ってくれと注意書きして逃げ得狙ってる悪質なセラーに注意な

返品受け付けても難癖つけて一部返金しかしない所もあるけど問い合わせて解決するまでの手間が面倒くさいから尼で本体買うならそれなりの覚悟が必要

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 11:44:18.63 ID:d9ZczeXuM.net]
OCN MNP 33,900円

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 11:46:09.69 ID:FirgKxCX0.net]
>>55
amazon合同会社の販売商品しか買わないからそのへんはおk

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 12:07:17.75 ID:/pv1s7RWM.net]
>>57
仮にAmazonで出たときに反応して釣られてセラーの情報や注意書きを深く読まずにカートに入れる人のほうが圧倒的多数だから一応釘を差しておいた

Amazonは簡単に買えて楽だけど何かあったときは厄介。その点iijなんかの追加でサポートしてる端末保証は、実質3ヶ月無料で対応してくれるから価格以上の安心感はあるね

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 12:24:30.09 ID:Qvo5UwDn0.net]
SHARP公式 54450円

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 12:39:48.32 ID:Qvo5UwDn0.net]
ポイント還元とか7000円クーポンもらえるとかお得感は無いけども
1年分の補償サービスが無料で付けられる
音声SIM契約等の縛りとか余計なプリインストールアプリが入ってるのに抵抗ある人は選択肢に入れていいと思う



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 12:44:25.90 ID:QE+1Bzmv0.net]
OCNはやっぱり今回もOCN仕様なんだろうか

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 12:52:27.25 ID:VEsOD8e10.net]
54450円かー AQUOSも高くなったなぁ

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 13:00:50.87 ID:FirgKxCX0.net]
>>58
ありがとう^^

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 13:23:09.86 ID:SxosUaP60.net]
sense4の指紋に慣れてるんだけどサイドにあるのってどうなんだろう
戻るときはどんな感じか教えてほしい

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 13:33:35.66 ID:ZxIeTMy2M.net]
Joshinウェブで50,985円で出てますよ。
こちらと大阪で、店頭で取り寄せしてもらって、プレミアム商品券て購入。
実質40,000円ほど買えた。

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 13:37:43.24 ID:TwEzc4ghd.net]
価格.comに画面の色がおかしいとのレビューあり
sense6よりは大分マシと思うがやはりAQUOSの調整は相変わらずか

今回から色温度調整があるからなるべく自分で調整するしかないね

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 13:50:28.18 ID:/pv1s7RWM.net]
>>66
6同様ナチュラル一択、そのうえで尿色をホワイトに調整するのが一番色の劣化を抑えられそうだな

68 名前:SIM無しさん [2022/11/25(金) 14:11:50.32 ID:9jGoHxfZd.net]
調整というか有機ELの歴史が浅いしまだ他社に供給できる質の物を作れないだけかと

69 名前:SIM無しさん [2022/11/25(金) 14:16:03.48 ID:DhJKL0gOM.net]
pixel6aが44980円までしか下がらなかった、残念ながら3万円台にはならなかった
なのでセンス7を買う

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 14:18:00.92 ID:b3L174LQM.net]
>>69
つ クーポンコード



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 15:07:30.39 ID:H+BiwNyuM.net]
>>66
緑がかるなんてないから、デマ

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 15:22:02.66 ID:F0hw+Q830.net]
家電屋で買ってきたわ
ケーブルや充電器がないから箱も小さいな
充電器ないならもっと安くしろとか言い出す人いそうだけどw

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 15:36:05.98 ID:oZud0NtSM.net]
カメラレビューはどちらが正しいのか
それとも個体差なのか

まずまず
https://pragma-life.com/aquos-sense7-review/#AQUOS_sense7-5

ダメダメ
https://kakuyasu-sim.jp/aquos-sense7-review-camera

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 15:48:56.87 ID:OLpgzUvA0.net]
褒めるスタイルのブログとダメ出しするスタイルのブログ

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 15:51:36.86 ID:YdaR4VDmd.net]
>>73
他のサイトやYouTube見りゃわかるが夜景はsense7のが上との評価が多い
よくわからんがそのサイトはたまたまsense7にとって光の入り込み方とかが悪条件ぽい

ズームや超広角が弱いのは散々言われてる
つまりそこはハイエンド並みを期待したらダメダメなんだろう

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 16:01:22.11 ID:4SpCVRv2d.net]
普通にコンデジ買ったほうが全然安いしキレイに撮れるから

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 16:04:28.29 ID:2JDEZJ55d.net]
でもコンデジはAndroidじゃないから
てか具体的にどのコンデジを買えばいいのかね?
ぶっちゃけコンデジも安いのじゃダメだよ

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 16:10:10.30 ID:HQco+UoyM.net]
hx99使ってるけど画像処理エンジンのせいか青空とかはスマホの方が圧倒してる
その上のクラスは高すぎて買えん

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 16:29:43.59 ID:zXavGoSyM.net]
一つで何役もこなせるからスマートなのに

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 16:40:04.43 ID:P6bc3q7ZM.net]
俺が買ったら、ここにバンバン画像をアップするわ



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 16:56:16.98 ID:4SpCVRv2d.net]
>>77
スマホの高性能機と同等の写真を撮る程度だったら、半額以下で手に入る

今のコンデジはwi-fiでスマホにデータ送れるから、撮った写真をネットにアップするのも大して手間はかからない

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 16:58:24.73 ID:KaoHu+gtd.net]
そもそもこれってカメラがちょっといいくらいで本体が軽い普通のミドルレンジのスマホだろ

5万程度のシャープスマホにハイエンド並みのカメラやPixelレベルを期待して文句言ってるの多いけど俺ならそんな期待値無いわw

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:02:05.48 ID:2JDEZJ55d.net]
>>81
いやつなぐの面倒だろ
しかもつなぐ先がスマホとかだったりするし
コンデジの画質も大したことないし

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:07:11.10 ID:4SpCVRv2d.net]
>>83
スマホに専用アプリ入れて簡単に操作できる
よほど安いヤツじゃなけりゃ、スマホよりははるかにマシな写真が撮れるよ

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:09:11.88 ID:2JDEZJ55d.net]
>>84
そうでもないって
sense7て5万円だからな
2.5万のコンデジ買うか?買わねーだろ

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:25:36.22 ID:4SpCVRv2d.net]
>>85
典型的な「貧すれば鈍する」なレスだな

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:38:27.53 ID:f2SOsw1ca.net]
>>86
キミは何しにこのスレ来てるんやw
コンデジ推すだけなら他所でどうぞ

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:39:10.08 ID:f2SOsw1ca.net]
>>82
これに同意w

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:47:58.34 ID:vuNF2yBBa.net]
コンデジ別に持つなら1インチのイメージセンサー搭載、位のにしないとスマホと対して変わらない写真しか撮れないのでは
あと、スマホとデジカメを持ち替えて撮影するのは結構煩わしい

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:50:50.43 ID:2JDEZJ55d.net]
>>86
そのまま返すわ
がんばってご自慢の「コンデジ」で「作品」作ってくれや



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:52:39.51 ID:x16RLnd40.net]
写りのよさ選手権

FF>APSCコンデジ>>>>1inchコンデジ>=iPhone、Pixel>有象無象のスマホ


APSCと1inchの間が最もはなれてる
1inchは専用機でほぼ最弱

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:53:44.52 ID:Wfnr3shWa.net]
そうですか
良かったですねw

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:54:47.37 ID:x/NaoS9fM.net]
いい写真の有無は構図とトリミングと着眼点そして
貴重なシャッターチャンスを逃さない為の瞬発力

スマホは最も重要な最後の瞬発力に秀でている

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:54:47.57 ID:3F4vmoqmd.net]
>>91
安物コンデジが入ってないけど
頭悪いって思われるぞ

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:56:17.14 ID:x/NaoS9fM.net]
いいカメラを持っていても
使い所で活かせなければ飼い殺し

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 17:59:46.87 ID:9e0OSe0gr.net]
>>91
そこまで金かけて荷物増やすならもう別のニーズだよ

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 18:05:57.86 ID:4SpCVRv2d.net]
>>95
それには異論は無い
が、それなら高性能スマホ並みのカメラ性能を求めるのはちょっと違うのでは?

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 18:07:50.43 ID:9e0OSe0gr.net]
>>97
そこまで求めてないでしょ

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 18:11:12.18 ID:lRFbKzAsM.net]
>>98
全然求めてないw

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 18:16:11.04 ID:L3mH2MW7M.net]
プアーなカメラにはプアーなカメラなりの味や個性があってその特徴を上手く利用した撮り方をする奴は沢山いる。それこそフリマで欲しくなる商品撮影がうまい格安スマホカメラ使いの素人だっている。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef