[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 01:54 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part5



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b6ca-H5an) mailto:sage [2022/11/23(水) 22:38:00.08 ID:DlLP2+el0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667974088/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd3f-wrok) [2022/11/30(水) 08:27:11.02 ID:+FCGV+bvd.net]
板違いのクソの話をすぐにし始める荒らしはお引き取りください

502 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-4gln) mailto:sage [2022/11/30(水) 09:39:55.55 ID:UquPT56B0.net]
動画重視ならPixelやiPhoneを選べばいいだけ。
というか動画が綺麗に撮れるのはどのメーカーもハイエンドクラスの機種くらいだからそれに比べて差が出るのは仕方ない。

503 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7711-QYZ+) mailto:sage [2022/11/30(水) 09:56:13.68 ID:ASsySLNo0.net]
まだ頼んだのが来て無いけどカメラに関してはハイレベルを求めてるやつのディス評価はあんまり参考にならないから、カメラはそこそこいい可能性はあるとは思ってるというか期待してる頼むぞ
もちろんミドルレンジレベルでという前提でね

504 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7711-QYZ+) mailto:sage [2022/11/30(水) 10:06:41.24 ID:ASsySLNo0.net]
とりあえずヤフーショッピングのひかりTVのやつはライトカッパー以外はもう売り切れてるから買うやつは急いだ方がいいぞ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hikaritv/2010116849.html
まあ還元高い30日の今日中に買わないとメリット無いけど

505 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-ziXe) mailto:sage [2022/11/30(水) 10:29:13.92 ID:o2pEua1f0.net]
ライトカッパー人気ないのかな?自分は好きで買ったのだけど。

506 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7711-QYZ+) mailto:sage [2022/11/30(水) 10:39:52.18 ID:ASsySLNo0.net]
>>505
黒とブルー(ブルーとついてるけどシルバーっぽい)がスマホとして無難な色だからしゃーない。
男だとこのどっちか選ぶ可能性高いし、女はライトカッパー選ぶ可能性充分あるけど黒やブルーと比較して選ぶか?と言われたらライトカッパーが人気とはならないんじゃね

507 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-YdBL) mailto:sage [2022/11/30(水) 10:54:42.76 ID:7YgwKzKQM.net]
今回のライトカッパーはシルバーに近く、チタン風な大人っぽいカラーだから悪くないと思うけどな
今までのピンクゴールドっぽいのも悪くないけど流石に見飽きた

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 11:02:11.84 ID:nHnPgo5Md.net]
ドコモから10月限定割引クーポンが来て使えずに諦めてたら12月に使える割引クーポンが送られてきた~
来月機種出来る~

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 11:03:17.35 ID:qvPRirEWM.net]
ユーチューバーは手ぶれ補正の性能を比較する為にわざわざ歩きながら動画を撮影するけど実際に旅先で歩きながらなんて動画撮影しないしな。



510 名前:SIM無しさん [2022/11/30(水) 11:09:15.06 ID:vgTZa/iud.net]
それは個人の都合の良い感想でしかないからどうでもいいです

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 11:12:09.42 ID:OmvBiUFF0.net]
>>504
ひかりTVも全色売り切れたな

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 11:21:12.97 ID:4Gu/dduZM.net]
>>509
旅先なんて車窓、タクシー、バス、飛行機の座席小窓からきれいな景色を撮る際に手ぶれ補正でよかったと思うことのほうが多いんだが…

観光地なんて突っ立ってると迷惑だし動きながら取ることのほうが多い。自撮り棒で高い位置で撮ったりとか動き回る子供やペットを追うにも手ブレ補正は有効

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 11:31:48.68 ID:KFzRGAxN0.net]
3からの乗り換えだけど
何もかもサクサクなのと指紋認証の効きが良くて感動している(比較対象が3なのでハードルが低い自覚はある)

音の方も何分にも同じモノラルの3からの移行で元々こんなもんだと思ってるし音楽聴きたい時はガラケー時代からスピーカースタンドに繋ぐ習慣があるから気にならない

あとカメラレンズにガラスフィルム貼ろうとしていてケースも付ける予定の人はフィルムの厚みも加味した縁高なケースを選ぼうな


カメラの方はこれからじっくりいじろうと思う

エモパーもちゃんと引き継げて満足

514 名前:SIM無しさん [2022/11/30(水) 11:56:38.11 ID:8RwiqTnd0.net]
2017年に購入したAQUOS SH-04。
この2週間ほど、今までに比べてやたらに全体のアプリの動作が遅くなった。
何かのプロセスが動いてCPUに負担をかけているのかと思い、
アプリ「デバイス情報PRO」をインストールしてシステムの状態を見る。

RAMの使用率は、通常は70~80%くらい。アプリ別では、Android OSが
約60%使用している。
CPUの使用状態では、どのアプリが資源を消費しているかわからない。

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 12:23:16.94 ID:QnIsYBtO0.net]
動画を撮っても
せいぜいカラオケ一曲分ぐらい

それも年に数回有るかどうか

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 12:34:25.49 ID:bLOH1HZxa.net]
>>515
>>510

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 12:44:27.47 ID:QnIsYBtO0.net]
手ぶれ補正を使わなくても
ある程度撮れるよ
5chの規制でサンプルを見せれないが

それと動画が不要と思うのも自由だろ

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 12:44:51.75 ID:bnP2z/RO0.net]
良い点悪い点両方を述べている実機レビュー
https://smhn.info/202211-aquos-sense7-review

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 12:50:36.18 ID:QnIsYBtO0.net]
https://youtube.com/shorts/cVUuR5bcz7s?feature=share

10分で削除する
付きまとわれるのも嫌だから



520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 13:19:18.96 ID:w3yt3xASa.net]
>>518
『HTCを彷彿とさせる』まぁ、同じ台湾製だからな
カメラでダメ出しされてるzenfibe9と比較されてもなぁ
比較写真はsense7はピンボケ気味なのが気になるな

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 13:38:31.58 ID:wH632teKM.net]
ライトカッパーはベージュぽい
おばさん下着

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 13:41:41.35 ID:klxgF2K3a.net]
>>494
写真に関してはこの比較では悪くないな
Xperiaがダメ出しされてる感じ

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 14:56:25.06 ID:j8LEdAZZd.net]
>>518

>AQUOS sense7は次の撮影に比較的迅速に移行できる割には、非常に良好な結果を得られるのはバランスが良く、ミッドレンジの中では圧倒的に優れており、これを制することができるのはせいぜいGoogle Pixel aシリーズぐらいでしょう。

>気になったのは光学特性、独特のピンク色のレンズフレア。AQUOS R6でも顕著でしたが、個性として捉えて活かせるかどうかがポイントです。


確かに自分も使っていてフレアは他機種より出やすい場面はあると感じる

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 15:53:02.85 ID:vY2rZA/D0.net]
Aquos Rからsense7に乗り換えても、幸せになりますか?
まだバッテリーはもつけど、メタボになった。

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 16:14:02.96 ID:Z4wmJU8Qd.net]
ひかりtvちょくちょく在庫復活してんな

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 16:17:17.22 ID:8O7IgZ8wd.net]
上位モデルは高リフレッシュレートでアクオス流にいうと「なめらかハイスピード表示」がONにできるから
senseシリーズに変えると目が慣れるまでは動きがブレて見えるかもしれないな

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 16:20:04.84 ID:yJGP4+kG0.net]
指紋認証の位置心配したけど
顔認証が一瞬過ぎて
あんまり使わない

指紋認証使うときも
ケースの穴に指押し込む感じで
苦ではない

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 16:23:44.70 ID:UquPT56B0.net]
>>518
駅のホームの写真、明暗差がきっちり出てていい写真だね。
GRで撮ったみたい。

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 17:27:45.10 ID:0vIKxL9Va.net]
>>527
左手薬指、右手親指の登録で感度全く問題ないな
置いたまま使う用に他の指も登録したけど



530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 17:27:59.33 ID:/uY65lFPa.net]
sense6とのカメラ比較
https://www.sin-space.com/entry/aquossense7-review

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 17:39:47.11 ID:ASsySLNo0.net]
>>525
本当だw青も復活してんな
まあキャンセル分か何かだろう

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 17:41:08.04 ID:z+7PTvEsM.net]
sense4だと広角1200万画素だから料理も結構美味しそうに撮れる
sense6は標準カメラのF値が1.8で明るく撮れる
さらにアップデートで非対応だったマスク認証に対応してしまったからさらに買い替える為の口実が薄まってしまった

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 17:43:21.92 ID:+pRHK//sd.net]
sense6って全体的に暗いんだよね
シャッター押す前にタップや上下になぞって露出上げることもできるけど明るくなり過ぎたり調整がムズい

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 17:48:06.29 ID:ZeVhaQX2M.net]
>>533
Googleカメラ使えば夜景もめっちゃ綺麗に撮れるようになる。使い勝手もいい

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 18:06:55.62 ID:/IjlcoTZ0.net]
Spigenケースさっさと出せよ糞が

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 18:15:30.52 ID:1I8BGN/Aa.net]
>>535
しつこい糞が

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 18:43:03.64 ID:+pRHK//sd.net]
>>534
なるほど自分でカメラアプリ探して使ってる人にはシャープの暗い調整は関係無いかもね

538 名前:SIM無しさん [2022/11/30(水) 18:47:00.86 ID:HDzuGeOg0.net]
>>524
R2と同等ぐらいだからRからなら幸せになれるよ。
しかし大事に使ったねぇ。

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 18:53:15.24 ID:kWr+yYZ70.net]
ホントかよ

https://kuronekoblog.com/18627/
ライバルの「Pixel 6a」と比べてみても、白飛び、ザラつき、明るさなど、全ての面でアクオスのほうが優秀なのは素晴らしいですね。

現在5万円前後のスマホは「Pixel 6a」が覇権を握っていますが、得意な場面では「Pixel 6a」を圧倒するカメラ性能になっています。

次に、薄暗い飲食店での撮影なんですが、肉眼で見た景色よりも明るさ50%オフくらいになってしまっていて使い物になりません。これも「Pixel 6a」と比べてみましたが、レベルの違いを実感させられる1枚になってしまいました。



540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 19:09:48.69 ID:4vTVGbMQa.net]
ひかりTVカッパーしかないな

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 19:27:40.43 ID:satlk9lJ0.net]
>>539
褒めすぎだろw
あくまで「得意な場面では」の話だな

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 19:37:06.23 ID:Ycn5cth/0.net]
>>541
Pixel 6a馬鹿うるさい

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 19:41:11.25 ID:/djLA7SU0.net]
>>416
だけど今日もう1回確認したらMNP限定だったわ
ゴメンネ

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 19:44:12.44 ID:ZbaRD85W0.net]
どっちが馬鹿なんだか
むこうのスレじゃsenseの話題なんて皆無
pixel意識してるやつが見苦しすぎる

そんなに羨ましいならあっち買えよ
邪魔

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 19:51:10.07 ID:ASsySLNo0.net]
>>540
多分もう復活無い
ブルーとブラックはページ自体削除されたっぽいから
復活した時は品切れ中でページ自体はあったからな
カッパーがどのくらいあるかは知らんけど買うやつはもう色待ちしない方が無難

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:05:22.88 ID:1I8BGN/Aa.net]
やっぱ室内暗い
imgur.com/8RZkYBA.jpg
明るめに設定
imgur.com/TlINp2u.jpg

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:11:27.02 ID:HBLMbY7m0.net]
はぁ?気になって1日中粘着しては
複数アカで書き込んでるのどっちだ
Pixel信者

548 名前:SIM無しさん [2022/11/30(水) 20:25:05.74 ID:gkt6gh2Rr.net]
ひかりTVヤフーショップで午前中、本機種ブルー20人位カートに入っていましたが完売したみたい
お安く買えて良かったですね。
再入荷はあるかもしれないが15%から20%ポイント還元でしょう。

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:25:45.76 ID:e+0DJT9hd.net]
お勧めのケース、カバー、保護フィルムありますか?



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:25:51.19 ID:S+uPWLOja.net]
この機種でそんなに写真の画質に拘ってる人は少ないと思うんだがのぉ
軽い・電池長持ち・イヤホンジャックで選んで満足しとるよ

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:33:26.77 ID:KWQYYSXy0.net]
>>546
マニュアル撮影で明るさ調整?
何か設定あったっけ?

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:39:09.20 ID:b8uKb+Z80.net]
>>551
タップすると変えられる

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:40:01.23 ID:QnIsYBtO0.net]
https://www.au.com/online-manual/shg10/shg10_01/m_07_01_02.html
カメラマニュアル

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:40:45.54 ID:SorHvSU30.net]
>>535
機種情報RTするぐらいだから出すと思うんだけど遅いな

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:44:48.06 ID:b8uKb+Z80.net]
>>551
imgur.com/cef2gMI.png

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 21:00:41.32 ID:Ycn5cth/0.net]
>>550
何の根拠もなく妄想垂れ流すなよ低脳

557 名前:SIM無しさん [2022/11/30(水) 21:03:41.96 ID:satlk9lJ0.net]
タップして上下で明るさ調整は撮影モードオートでも共通で出来るな
室内暗く映るから気になるなら自分で少し調整するしかないか
曇りの薄暗い屋外とか夜景は強くなったのにな

558 名前:SIM無しさん [2022/11/30(水) 21:20:01.84 ID:satlk9lJ0.net]
そもそも本当にハイエンド並のカメラでSoCにtensor積んだpixel6aがSD695と同じミドルレンジ扱いなのが頭おかしい話なんだよ

他のミドルレンジとの比較レビューなんてもっと悲惨だぞ
sense7は比較されてもまだ部分的に褒められてる部分もあるだけ健闘してる方かと思うが

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 21:24:52.27 ID:wh/RFA54d.net]
>>550
まあカメラ抜きでも今回senseのわりには出来いいと思うよ

でもカメラ売りにしてるからカメラばかりに注目集まっちゃうんだよ



560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 21:32:52.57 ID:jKwGs/bd0.net]
246 SIM無しさん (テテンテンテン MMff-Sudb [133.106.245.40]) 2022/10/02(日) 12:45:26.15 ID:zEUa1UYJM
gcamいれたらカメラの不満なくなったわ

https://i.imgur.com/dZ0X559.jpg
https://i.imgur.com/FUOpw8b.jpg
https://i.imgur.com/1eknHCT.jpg
https://i.imgur.com/1LShds5.jpg

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 21:47:45.57 ID:KWQYYSXy0.net]
>>552
ありがとう
出来ました

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 22:19:41.88 ID:oSZsYh++d.net]
https://mobamemo.com/

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 22:32:24.44 ID:bnP2z/RO0.net]
>>558
性能ば高いが不具合まみれで1円投げ売りでも売れてないからなあ

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 22:38:23.50 ID:0cjVwxk00.net]
Pixel6aに比べたらミドルレンジスマホなんてスクラップ同然だからな

565 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-pTpU) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:23:26.00 ID:mszXsksR0.net]
のぞき見ブロック機能ってもしかしてなくなった?

566 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf46-agnd) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:28:53.39 ID:+n1zfYld0.net]
はいはいPixelすごいすごい
Pixel買える人お金持ちすごいすごい
AQUOSsenseしか買えない貧乏人とは住む世界が違うね

雲の上の人なんだからこんな最下層が集まるゴミ端末のスレなんかに出入りしちゃいけないよ
品格に傷が付くよ

567 名前:nullpo (ワッチョイ 77e8-NCza) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:31:53.10 ID:UkYiURBH0.net]
親の機種変でデータ移行してたんですが、ホーム画面にLINEのアイコン出せないの?

相手先のアイコンしか出せない

568 名前:nullpo (ワッチョイ 77e8-NCza) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:33:02.53 ID:UkYiURBH0.net]
あ、ちなみに自分iPhoneです

Androidのことはよく分からなくて

569 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d711-i1DQ) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:33:39.62 ID:xw98T+IZ0.net]
この価格帯でわざわざPixel以外を買う理由って逆張り以外にあるの?



570 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7733-bLkF) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:40:09.68 ID:ZxBO+m5y0.net]
>>567
基本的にはできる
Androidはホームアプリに種類があるから何使ってるか書かないと説明できないが

下の方のランチャー部分から上にスワイプするとアプリ一覧が出てくるのが多い
そこから長押しして追加するだけ

571 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7758-vhiL) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:40:58.83 ID:D6OEDvU40.net]
近所のスーパーに買い物行く位しか使わないから
3ナンバーは要らないって言う人もいるでしょ

572 名前:nullpo (ワッチョイ 77e8-NCza) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:50:46.91 ID:UkYiURBH0.net]
>>570
下からスワイプ→ランチャーから選んで長押し移動をやってるが「相手先を選択」か「キャンセル」を選べと表示される
相手先へのショートカットアイコンしか出せない

仕様が違いすぎて戸惑うや

573 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7733-bLkF) mailto:sage [2022/12/01(木) 00:58:57.95 ID:ZxBO+m5y0.net]
>>572
それはアプリアイコンじゃなくてウィジェットじゃないかな

まずはアプリドロワーの出し方だな
使ってるホームアプリの名前わかる?

574 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-NCza) mailto:sage [2022/12/01(木) 01:56:27.66 ID:UkYiURBH0.net]
>>573
確かAQUOS HOMEや

本機は1階に置いてるから取りに行くの寒いしメンドイ

575 名前:SIM無しさん (ベーイモ MM4f-Jn9z) mailto:sage [2022/12/01(木) 02:06:24.80 ID:bxTXhqfXM.net]
Pixel6aは使ってみてイマイチだったから返品したわ
横幅2mmの差なんて大したことないと思ってたんだが実際に使うとこの2mmの差がデカかった

それとsense7と比べて明らかに作りがチープなのもマイナスだった。あの質感ならもっと軽く出来るんじゃないかとmi 11lite とどうしても比較してしまう

576 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7733-bLkF) mailto:sage [2022/12/01(木) 02:11:44.25 ID:ZxBO+m5y0.net]
>>574
それならやり方はほぼ合ってそうだな
アイコン長押し→移動させると上の方にホーム画面に追加とかいうのが出てくるんじゃないか

577 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-NCza) mailto:sage [2022/12/01(木) 02:14:36.21 ID:UkYiURBH0.net]
>>576
起きたらトライしてみる
ありがとう

578 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf76-LXPy) mailto:sage [2022/12/01(木) 02:47:20.33 ID:5rRNq4zi0.net]
>>565
ELになった時点でなくなってる。

579 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-W2eS) mailto:sage [2022/12/01(木) 04:51:44.18 ID:FfoHgcYc0.net]
>>546
写真的にはあかるくした方は皿やご飯が白飛びしてしまってるから、一枚目が正解では



580 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-hDj8) mailto:sage [2022/12/01(木) 05:02:35.78 ID:ihNCWOCd0.net]
正解って何だよ
現物をその目で見たのかよ
写真はカラーマッチングされた極力正しく色を表現出来る表示装置で見てるのかよ
底が浅過ぎる

581 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fcc-HA92) mailto:sage [2022/12/01(木) 05:39:08.09 ID:qutC0niw0.net]
>>546
なんか解像度が異様に低いけど
解像度も調整してる?

582 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffca-pTpU) mailto:sage [2022/12/01(木) 06:32:26.55 ID:9npGqOXR0.net]
>>581
してない

583 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 77d7-pTpU) mailto:sage [2022/12/01(木) 06:56:42.82 ID:/twS1BcS0.net]
Pixel 買うくらいならアイホンだよなぁ。
SDカードの使い方知らない人専用だろ?

584 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-pTpU) mailto:sage [2022/12/01(木) 07:16:27.62 ID:mszXsksR0.net]
>>578
ありがとう
マジか……

585 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-4gln) mailto:sage [2022/12/01(木) 07:50:17.84 ID:FfoHgcYc0.net]
>>580
いや色味の話じゃなくて白飛びしてるかしてないかだけの話ね。

586 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-hDj8) mailto:sage [2022/12/01(木) 08:04:40.56 ID:x72LpI4K0.net]
>>585
白飛びも表示装置に変わってくるって単純な話も分からないという

587 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-4gln) mailto:sage [2022/12/01(木) 08:28:13.04 ID:FfoHgcYc0.net]
>>586
表示装置が変わったらもちろん見え方は変わるけど、白飛びは白飛びじゃないんですか?
JPEGでも白飛びで見えなくなっていた情報まで表現できる表示装置があるの?

588 名前:SIM無しさん (スッップ Sdbf-jB6D) mailto:sage [2022/12/01(木) 09:28:31.68 ID:eC6K41Nld.net]
あんなちょんCPU誰が使うんだよw
日本でも貧乏な情弱だけだろw

589 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3xAN) mailto:sage [2022/12/01(木) 09:33:19.52 ID:6ZTI/X3Va.net]
差別用語を連発する人の御用達って感じだよな、シャープって



590 名前:SIM無しさん (スッップ Sdbf-wrok) [2022/12/01(木) 09:33:23.90 ID:0DudY4PVd.net]
シナがチョンと戦ってるスレか

591 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-hDj8) mailto:sage [2022/12/01(木) 09:37:56.37 ID:x72LpI4K0.net]
>>587
白や黒の階調テストとか知らんの?

592 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-HA92) mailto:sage [2022/12/01(木) 09:43:50.81 ID:kNZTN4oBM.net]
半導体の世界シェア
台湾65%
韓国16%
中国8%

日本もダメだが
猛追してる国がある

593 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-a7jN) mailto:sage [2022/12/01(木) 09:45:29.39 ID:Ze4fCgwc0.net]
sense7のグローバル版発売するみたいだね
日本人はテスターだったわけか

594 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d758-RPwI) mailto:sage [2022/12/01(木) 10:49:13.94 ID:16+Hlm3O0.net]
台湾でも販売始まるというのになんで尼は販売開始しないんだ
シャープとの間でなんかトラブってんのかね

595 名前:SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-s73g) mailto:sage [2022/12/01(木) 11:08:27.92 ID:f3EB1qoja.net]
>>593
こんな短期間のテスターがあるかよ

596 名前:SIM無しさん (スップ Sd3f-jB6D) mailto:sage [2022/12/01(木) 11:13:19.45 ID:2YnBVOVDd.net]
>>589
コスパがーコスパがーw
だっさ

597 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-sT6i) mailto:sage [2022/12/01(木) 12:26:15.50 ID:djRcQIba0.net]
>>591
あそこまで白飛びしてると階調以前のような
もしかしてあなたの端末が暗すぎるのでは?

598 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-sT6i) mailto:sage [2022/12/01(木) 12:27:21.96 ID:djRcQIba0.net]
sense7ってピントが合ったところに合わせて露出補正してくれるんだっけ?

599 名前:SIM無しさん (スッププ Sdbf-VFUC) mailto:sage [2022/12/01(木) 12:39:39.66 ID:s6pw9yR+d.net]
してくれるよ
でもsense6までは被写体の影になってるとこタップすると大げさ過ぎるくらいに上がったけどsense7はそこまで極端にはならん

その弊害なのかわからんけど場合によってはもうちょい明るくしてほしいのに少し暗めの写真が取れる
シャッター押す前に上下になぞって手動で露出変えられるから俺は暗いと思ったら少し変えてから撮る時もある



600 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff0-hDj8) mailto:sage [2022/12/01(木) 12:48:08.74 ID:x72LpI4K0.net]
>>597
ピクセル毎にRGBの数値調べてから偉そうな事いえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef