[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 01:54 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part5



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b6ca-H5an) mailto:sage [2022/11/23(水) 22:38:00.08 ID:DlLP2+el0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667974088/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SEuf) [2022/12/08(木) 21:55:41.76 ID:UfZimCWor.net]
本機種所有している人はそれぞれの欠点を妥協して概ね満足していると想う。

902 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ee33-uOzC) mailto:sage [2022/12/08(木) 22:23:45.08 ID:GJK8OKxg0.net]
慣れとは恐ろしいものでデザイン的にでかいカメラ付いてないともう物足りなくなってきた

903 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a61f-5ZfY) [2022/12/08(木) 22:35:37.29 ID:yKuZjGdg0.net]
動きはサクサクしてるし、自分の使い方ならバッテリーも3日もつし、言うことないな。

904 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5273-7kHv) mailto:sage [2022/12/09(金) 06:09:31.17 ID:C3OIvDRA0.net]
>>898
裏リングは結局出したり閉めたりが面倒で使わなくなって
机に置いてリングで斜めにして動画を見るという機会もほとんどなく
リング部分の分厚さのせいで置いた時にグラグラするから次買う時はリングなしでいいやとなったな

905 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM34-PKpo) mailto:sage [2022/12/09(金) 06:31:13.13 ID:SfmkXIhrM.net]
今は紐付きが流行りなんでしょ?

906 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa3a-1c7w) mailto:sage [2022/12/09(金) 07:28:07.15 ID:xGH+h8ssa.net]
7買って不満なら
6勝買った方がましなのか(¬_¬)

907 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 96f0-fz8W) mailto:sage [2022/12/09(金) 07:37:05.17 ID:ci1vCXKv0.net]
約4倍で撮影した夜のスカイツリー

sense7
https://i.imgur.com/DX0YpAZ.jpg
zero6
https://i.imgur.com/5JaPzyt.jpg


マイzero6ボロすぎる。。。

908 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dacf-NYdr) mailto:sage [2022/12/09(金) 07:39:24.08 ID:5S+MsFJA0.net]
>>902
今は背面にでかいカメラがあるのがはやりやからな
zenfone9欲しいけど糞たけー
これも動画が糞な695以外搭載してたらデザインもいいから惜しいな

909 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sab5-yZ/U) mailto:sage [2022/12/09(金) 08:09:23.78 ID:l1vID8m5a.net]
Pixel3Aから買い換えたらカメラ性能は、同じくらい?
広角やズームは使ってないんだけど、他の部分、、



910 名前:SIM無しさん (ササクッテロロ Sp10-zz47) [2022/12/09(金) 08:32:45.63 ID:UTBBls2Ap.net]
>>908
でもSDスロット無いんじゃ、ねえ

911 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd9e-n3FU) [2022/12/09(金) 08:36:05.28 ID:DQWOuFd1d.net]
どうせ実際SDそんなに使ってないんだろ
在ることに拘ってるだけで

912 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-qPJi) mailto:sage [2022/12/09(金) 09:43:48.29 ID:AAc6qdhKd.net]
スマホで再生する音楽データは、全部SDカードに入れてるな
スマホ替えてもすぐ移行できるように

913 名前:SIM無しさん (ベーイモ MMc2-GJaU) mailto:sage [2022/12/09(金) 10:08:29.65 ID:fLXoSdpfM.net]
>>908
Zenfone9は動画を含むカメラまわりに不具合箇所があるらしいからこの端末と同様に対策等もう少し人柱の情報があがるまで様子見したほうがいい

914 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-4iGB) mailto:sage [2022/12/09(金) 11:47:05.01 ID:4SBK6N/Bd.net]
>>912
同じく。音楽や写真などは全てSDに保存してる。
パソコンでいえば、システム用のドライブとデータ用のドライブを物理的に分けて使うイメージ。

915 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd9e-n3FU) [2022/12/09(金) 12:04:10.30 ID:WWogfbJUd.net]
スマホ変えてもすぐ移せるじゃん
何の苦労もなく

916 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-4iGB) mailto:sage [2022/12/09(金) 12:19:20.76 ID:4SBK6N/Bd.net]
>>915
40~50GB近いデータが、カード入れ換えるより早く移せるとは思えないが。

917 名前:SIM無しさん (スップ Sd9e-n3FU) [2022/12/09(金) 12:27:03.81 ID:gm5OJBe8d.net]
買い換えなんて頻繁にないことを気にしてもな

918 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 87f1-exnh) mailto:sage [2022/12/09(金) 12:29:28.15 ID:py0ut6JM0.net]
写真とアプリは内蔵に保存して定期的にSDにバックアップしている
音楽と動画はSD

919 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dacf-NYdr) mailto:sage [2022/12/09(金) 12:32:27.61 ID:5S+MsFJA0.net]
いやスマホ好きは買い換え頻繁にするで
確かに今はアプリのコピーは簡単にできるがそのあの後のidとかの認証とかもろもろがめんどくさい
泥からアホンですら使ってるアプリのコピーはすぐできる



920 名前:SIM無しさん (スップ Sd9e-n3FU) [2022/12/09(金) 12:33:25.06 ID:gm5OJBe8d.net]
それほど優先順位が高いことではないと思う

921 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-4iGB) mailto:sage [2022/12/09(金) 12:45:28.73 ID:4SBK6N/Bd.net]
外部SDを使いたいからこの機種を選んでる層に対し、外部SDが無くても問題ないことをどれだけ説いても無意味だぞ。

922 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-qPJi) mailto:sage [2022/12/09(金) 12:47:09.71 ID:AAc6qdhKd.net]
>>919
アプリはコピーじゃコピーした先で使えないだろ

923 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dacf-NYdr) mailto:sage [2022/12/09(金) 12:50:28.32 ID:5S+MsFJA0.net]
>>922
だからめんどくさいんやで

924 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd9e-Y+6g) mailto:sage [2022/12/09(金) 12:59:20.43 ID:cBruel18d.net]
d払い限定ですが、ひかりTVで50,990円の20%引き(10%はポイント付与)で、買えました。

925 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dacf-NYdr) mailto:sage [2022/12/09(金) 13:04:46.20 ID:5S+MsFJA0.net]
>>922
まあ厳密に言えば使えんってないけどそのコピー立ちあげてidとパスワード入れないとダメなのが大方
そのアプリのidとパスワード忘れてたらアウト

926 名前:SIM無しさん (スップ Sd9e-n3FU) [2022/12/09(金) 13:10:13.12 ID:gm5OJBe8d.net]
SDなくなったAQUOSでもどうせ買うよ

927 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa08-fz8W) mailto:sage [2022/12/09(金) 13:13:59.10 ID:bGbWM4Nwa.net]
ユーザーデータは極力MicroSDに保存
MicroSDを毎日SMBでPCに自動バックアップ
そのバックアップを更に週一でPC内の物理的に違うストレージにバックアップ(2世代)

928 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dacf-NYdr) mailto:sage [2022/12/09(金) 13:19:48.23 ID:5S+MsFJA0.net]
iPhone信者みたいなAQUOS信者なんかおらんやろ
sense1からsense7まで全て買ってるみたいな
senseマニアだったら6sも買わんとあかんな

929 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-qPJi) mailto:sage [2022/12/09(金) 13:21:09.65 ID:AAc6qdhKd.net]
>>925
そういうことじゃ無い



930 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2458-W5uw) [2022/12/09(金) 13:31:44.14 ID:HHwK7S9W0.net]
sh-41a、android12で最近やったシステムアップデートが原因かわかりませんが再起動を繰り返します
ゲームのアプリをやってるときです
何が原因なんでしょうか?
ゲームは数種類どれをやっても同じです

931 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-XyQV) mailto:sage [2022/12/09(金) 13:47:07.59 ID:13AvbaaHr.net]
>>930
sense4スレいけ

932 名前:SIM無しさん [2022/12/09(金) 14:00:09.32 ID:5ZNIIvpN0.net]
>>911
ダウソ貯めたエロ動画見れないじゃん
トイレでスマホで見るしかないしがない一家の大黒柱やで

933 名前:SIM無しさん [2022/12/09(金) 14:06:59.81 ID:7u4VuCtVM.net]
縦にスクロールさせた時、これ以上動かない一番上や下まで行った後にスクロールさせようとすると、画面がびよーんと伸びるのは仕様なの?

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 14:08:00.27 ID:AAc6qdhKd.net]
アニメーション設定

935 名前:SIM無しさん [2022/12/09(金) 14:19:37.43 ID:7u4VuCtVM.net]
>>934
なる程アニメーション設定か
家に帰ったら弄ってみる
ありがとう

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 14:26:45.61 ID://MhQJn4d.net]
画面びよーんは設定で変えれるけどこうなったのはAndroid12からの仕様

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 14:45:46.58 ID:u4FNqXPn0.net]
文字打つとこでアルファベット画面になってるのにひらがなで打ち込まれたりその逆になったりする
なんだこれ

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 14:50:31.67 ID:ugi/+cPEa.net]
動画撮ってたらSDの容量なんて直ぐに枯渇するわ

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 16:48:14.53 ID:aFmUroQMM.net]
動画の容量そこまで気にするほど使うならどう考えても695のsense7より690のsense6の方がいいだろ



940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 17:06:00.16 ID:HuWtLqzQ0.net]
auとUQの3000Pontaポイントプレゼントキャンペーン、期間短すぎだろう
auは4を売ってないから買い替え該当者は基本的にいないし5G組はまだ買って2年経ってないんだが

941 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr39-alUO) mailto:sage [2022/12/09(金) 20:47:15.67 ID:B+lzVFKLr.net]
これに機種変更しようと思ってるんですがうずらフォントてまだあるんですよね?今の機種でGoogleplayみてもみつからなくて…インストールしてるから?

942 名前:SIM無しさん (オッペケ Src1-SEuf) [2022/12/09(金) 20:59:54.43 ID:z4QLYHS/r.net]
テザリングするならインテリジェントONで
バッテリー90%になってからですかね
バッテリー介さずダイレクトになるので3年は持つでしょう
セキュリティ更新は3年保証も納得

943 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e2ac-pzEd) mailto:sage [2022/12/09(金) 21:54:31.94 ID:EajJzWgm0.net]
>>941
ここから拾えるかも。
https://applion.jp/android/app/jp.co.sharp.android.dlfont.PC_uzura/

944 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1a1d-/muI) mailto:sage [2022/12/09(金) 22:55:25.00 ID:rO3Q6twF0.net]
こいつのカメラにマクロはありますか?

945 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-J9ku) mailto:sage [2022/12/10(土) 00:06:54.29 ID:aG9ZYfN60.net]
>>944
モードとしてはない、ズーム

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 07:22:09.71 ID:T+HSeMKGM.net]
sense5Gの接写モードもズームでした

https://i.imgur.com/kRpR47T.jpg

https://i.imgur.com/gtypltf.jpg

最後のはx16のデジタル投影
https://i.imgur.com/oPk5JKM.jpg

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 07:25:24.88 ID:T+HSeMKGM.net]
sense7は知らんけど
sense5Gやsense6は投影よりも近い所を撮る方が得意みたい

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 09:08:12.67 ID:9AUaF8c20.net]
>>943
ありがとう
変えられないなら他メーカーも検討してたのよ

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 09:58:40.08 ID:lCYRsU6mr.net]
おっさんがうずら使うの草



950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 10:17:12.57 ID:V+e7n9GOa.net]
画質設定「おすすめ」って他のメーカーより明らかに色がきつくて黒っぽい部分はより黒くなるな標準やナチュラルに設定変えればそうでもないんだけど
つべのレビューとかでも他の端末より色が暗いとか指摘されててお前それ設定変えてみてから言ってるのかと思うけどこんな設定にしてあるシャープが悪いな
画面黒っぽいと思う人は絶対変えた方がいい

951 名前:SIM無しさん [2022/12/10(土) 10:27:38.77 ID:J8rephe/0.net]
AQUOSsenseシリーズこれまでは真っ先にもっさりもっさり言われてたけどだいぶまともになったものだ
4あたりからあんまりスペック変わらんはずだけど操作した感じは違う
やっぱりアクオスの調整って謎だな

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 10:40:44.05 ID:T+HSeMKGM.net]
盗撮には向いてない

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 10:57:28.33 ID:U1wndQGxa.net]
クソ邪魔なアシスタントキー無くなってスッキリ!

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 11:06:21.37 ID:T+HSeMKGM.net]
やたらとgoogle payもいらないな
デフォルトでペイトリガーに設定されとる

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 11:36:36.53 ID:Rm+ALhp/d.net]
おまわりさんこの人です!

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:23:58.68 ID:lCYRsU6mr.net]
gcamのほうが良いって言ってたから撮ってみた
標準カメラ
imgur.com/Yz0KPB2.jpg
gcam
imgur.com/jmSc4j3.jpg

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:39:56.87 ID:GuTk35kRM.net]
七志のラーメンなんか撮って何がしたいんだ?
snsなんかに載せても誰も見ないだろ?

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:42:37.47 ID:QdtkA6MI0.net]
>>956
全く同じだな
ご飯の量もチャーシューの枚数も

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:48:10.79 ID:lCYRsU6mr.net]
>>957
カメラはハードじゃなく標準カメラが悪いっていうから、違うアプリで写真比べだよ



960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:49:34.43 ID:lCYRsU6mr.net]
>>958
チャーシュー入ってないけど、目悪いの?大丈夫?

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 12:54:32.58 ID:QdtkA6MI0.net]
>>960
茶色いのチャーシューじゃないの?
どちらのカメラアプリも大したこと無いってことだな

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:13:03.21 ID:yLYYVjJea.net]
sense2からの機種変更の俺からしたら
QRコードが普通にカメラから読み取ってくれるだけで最高なんですよ

963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:16:16.38 ID:U0O5cWe3M.net]
どうでもいいラーメンネタ論争になってて草

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:17:53.00 ID:JyK+l7QS0.net]
そうよな、俺もsense3からだから
3世代4世代前の機種から乗り換えたら十分な性能ですよ

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:23:02.83 ID:OMzoJpIma.net]
gcamってめっちゃ低評価じゃん

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:25:29.87 ID:girokXW6d.net]
>>303
gcamダメだってよ

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:26:41.15 ID:girokXW6d.net]
>>961
マジで言ってるのか、早く眼科行けな

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:27:46.81 ID:girokXW6d.net]
>>833
gcamダメだってよ

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 13:49:06.45 ID:Rm+ALhp/d.net]
どう見たって標準のアプリのほうが少しも青っぽいだろ



970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 14:10:18.22 ID:2fn0Zh3U0.net]
>>956
箸立てのあたり見比べると、標準は明らかに暗いな。ご飯粒のくっきり具合も差がある。

971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 14:25:53.39 ID:hVXLWXZb0.net]
であの茶色い切れ端は何なの

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 14:35:38.91 ID:B+M58RiS0.net]
皆色味ばかり気にしてるけど、等倍で見ると純正アプリは塗り絵感がかなり酷い
googlecamだと細部もくっきり写し取れる
カメラ自体は良い物なのにアプリが台無しにしてしまってるよ

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 14:40:30.11 ID:T+HSeMKGM.net]
標準アプリで撮った方はアップされてる画像の解像度が低いけどなんで?

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 15:11:53.64 ID:tNsjJJ+hd.net]
次スレ

■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670652672/

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 15:11:55.10 ID:aG9ZYfN60.net]
>>973
標準、9.4M
gcam、解像度:高

976 名前:970 mailto:sage [2022/12/10(土) 15:12:41.39 ID:tNsjJJ+hd.net]
外からなのでID変わってるけど、>>970でした。

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 15:29:47.58 ID:B+M58RiS0.net]
>>974


978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 15:40:41.33 ID:mV1w8Mgur.net]
>>974
おつ

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 15:49:13.29 ID:AZOpb+Yy0.net]
>>956
拡大して見るとGCamよ方が遥かにええな🤔
標準は少し拡大しただけで米の画像が荒いわ🤔



980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 16:09:12.43 ID:I2VIQAcV0.net]
gcamって具体的にどのアプリのこと言ってるの?
Google Playで検索してもそれらしい名前のアプリが無いんだけど…
Googleレンズではないよね?

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 16:12:38.57 ID:aG9ZYfN60.net]
>>980
>>303

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 16:37:09.72 ID:Mo5c1Cdc0.net]
試しにgcam入れてみたけど全然違うな
しばらくこれ使ってみるわ
ありがとう

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 16:39:59.89 ID:Mo5c1Cdc0.net]
gcamのバージョンによっても良し悪しあるのかな?
取り敢えず動いてるけど最適な奴があったら知りたい

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 16:46:51.15 ID:ucubKP1Q0.net]
レンズを適切に使うとか
まニューの違いがあるからね

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 17:10:42.47 ID:R/M3Ynhva.net]
>>974
おつおつ

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 17:11:31.24 ID:R/M3Ynhva.net]
>>983
自分で色々試すのが吉

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 17:15:12.50 ID:Mo5c1Cdc0.net]
>>984
ありがとね
静止画しか撮らないから何個か試して変わりがなければ最新の奴を使うわ

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 17:47:29.15 ID:I2VIQAcV0.net]
>>981
おぉ…
著作権的にアウトのやつね…

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 18:17:37.87 ID:0e4qZiW50.net]
システムアップデートきちゃ



990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 19:24:15.97 ID:HmP5eTyQ0.net]
太陽が映りこんだ写真を撮ると水色の玉が写っちゃうなぁ

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 20:02:40.25 ID:k4aTT+Cf0.net]
5年連れ添ったAQUOS Rから今日機種変しました

992 名前:SIM無しさん (スップ Sd7f-XYlJ) mailto:sage [2022/12/10(土) 22:45:29.99 ID:e3W5V/wgd.net]
ほとんどの人は自分でカメラアプリ入れたり画面の色設定変えたりしないと思う
だからデフォルトがその機種の評価となる
そのデフォルトの色設定やカメラアプリが他メーカーより色が暗いってのは何考えてるんだろうな

993 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 27bb-rYGN) mailto:sage [2022/12/10(土) 22:49:24.17 ID:I2VIQAcV0.net]
>>992
ハードじゃなくソフトにコストかければいいのにね。
それか、ミドルウェアの委託先を変えるか。
(社内でやってるなら、担当の開発メンバーを総入れ替えするか。)

994 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6758-WNSI) mailto:sage [2022/12/10(土) 22:56:56.58 ID:CBhw7Nuj0.net]
人材がいないんだろ

995 名前:SIM無しさん (スッップ Sdff-Diml) mailto:sage [2022/12/10(土) 23:44:02.79 ID:+S0Qssznd.net]
R6もソフト処理のせいで持ち腐れみたいな評価だったな
これじゃハード設計してる人が哀れだわ

996 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c774-1nPk) mailto:sage [2022/12/11(日) 02:06:19.65 ID:ak1orwsq0.net]
>>962
sense2でもできただろ

997 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-KKgq) mailto:sage [2022/12/11(日) 02:20:00.16 ID:duo0thPZM.net]
>>992
白飛びしやすいセンサーだったりして

998 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-J9ku) mailto:sage [2022/12/11(日) 06:56:36.68 ID:vBl6Pa340.net]
うめ

999 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-J9ku) mailto:sage [2022/12/11(日) 06:56:53.37 ID:vBl6Pa340.net]
うめ 



1000 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-J9ku) mailto:sage [2022/12/11(日) 06:57:10.77 ID:vBl6Pa340.net]
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670652672/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef