[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 01:54 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part5



169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 10:10:55.85 ID:pxYIfib4M.net]
>>167
全然違う
理解出来ないなら何度でも丁寧に説明してやる

この違いがわからないやつは相当鈍感なじじいか
都合の悪い事を強引に隠蔽しようとしているメーカー関係者のいずれかだ

断言する!絶対にAQUOSだけがおかしなスクロール制御をやっている。ただし、ブラウザだけはこの制御をOSレベルでいじらせてもらえない(Android Web View)からなのか他社と同様にまともな動きをする

だがそれを明示しないアプリはどれもスクロールの反応が鈍くなり慣性が強く働きなかなか止まらなくなる

chmate使ってるならわかるだろ?chromeとの制御が違うことを。Xperia10ivやpixel6aとは明確に違う
鈍感な奴でも上へ下へと素早く何度も弾いてみればいいSENSE7は途中で反応が遅れて止まらなくなったり思った通りの速度ではなくスカして遅くスクロールしたり不自然な挙動をしはじめるから

これを無理に隠蔽し否定する理由は何なんだ?
これが利用者目線の本当の声だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef