[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 19:08 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part118【二代目】



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/23(土) 14:14:15.35 ID:diX7hsCQ.net]
2003年5月9日に打ち上げられ2010年6月13日に帰還した「はやぶさ」と、2014年12月3日に打ち上げられた「はやぶさ2」のスレです。
詳しくは>>2-8辺りを参照してください。

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1526483190/

601 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/06(金) 18:20:26.31 ID:YHBz8RVf.net]
はやぶさ2:「まさか」科学的に意外だったリュウグウの姿 - 毎日新聞
ttps://mainichi.jp/articles/20180703/mog/00m/040/006000c
>先代のはやぶさを率いた川口淳一郎・宇宙航空研究開発機構(JAXA)シニアフェローは
>トラブルなく完走した往路を高く評価しつつ、リュウグウの第一印象について、「ちょっと面白くなかったですね。
>他にもある形というのは、ちょっとね。もう少し衝撃的な形をしていてくれるかなと思ったんですが……」と語った。
オンリーワンが信条の黒幕先生は言う事が違う。確かにイトカワは予想の斜め上で降下するだけで一苦労でしたが

というかリュウグウの形状ならイトカワでは使えなかった降下制御プログラムも上手く動きそう

602 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/06(金) 18:39:30.93 ID:zsv0Xzz8.net]
正八面体みたいな形してるから、ムー辺りが
人工物だ!
とか特集しないかな

603 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/06(金) 19:57:46.55 ID:3SvuAa8p.net]
結局、生のままの原始太陽系物質で出来た小惑星を探査する野望は今回もお預けやなー

604 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/06(金) 20:33:14.74 ID:wxHh24z+.net]
月までの1万倍、40億kmを飛んで辿り着いた場所だから、
少しでも面白い方が良いけど……

イトカワでは着陸するのにも四苦八苦だったぢゃん。
サンプル採集も限りなくゼロmgだったし。

605 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/06(金) 20:53:27.20 ID:Ytq4CLkY.net]
>>594
イトカワで四苦八苦だったのは姿勢制御が壊れてたのもあるからしょうがない。
もし壊れていなかったらサンプル採集を何度もトライできたはず。
RWが正常だったら弾丸撃ち忘れミスもなかったと思う。

ミネルバの地表からの風景画像が楽しみだよ。

606 名前:名無しSUN [2018/07/06(金) 21:18:39.89 ID:UWO31T2Q.net]
>>594
まあ、飛行距離は意味ないと吉川さんがいってるからね。
数年間運用して、3億キロ離れて着陸などの操作をする方を注目して的な事も言ってた。

www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=537

607 名前:名無しSUN [2018/07/06(金) 21:20:56.54 ID:UWO31T2Q.net]
>>595
だね。いろいろ大変だったとわかるだけに、あの時は残念、というしかなかったな。仕方がない、とはいえないが。
外野のファンより中の人たちがもっと残念だっただろうし。

608 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/06(金) 21:21:44.57 ID:YHBz8RVf.net]
飛行距離は何もしなくても伸びるのだからあまり意味は無いよな
着陸はNASAが教えてくれと言い出すくらいの高等技術で価値が高い

609 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 00:15:10.47 ID:OVRTfPAJ.net]
初代で個人的に最も残念だった部分はミネルバだから今回は期待してる
他は予定外の道を這いずりながらも完遂したとも言えるから



610 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 01:29:18.65 ID:M/8WjVKw.net]
KaHGAで
DSNとお話し中かあ

611 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 02:55:45.32 ID:ruXmE9Ee.net]
火星にローバー2機を着陸させたNASAがはやぶさ2とミネルバをすごいと思うだろうか。大袈裟すぎ。

612 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 03:23:19.76 ID:SBBXXTJt.net]
以下無視で

613 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 07:04:20.17 ID:0XzyABrF.net]
>>597,599
いやいや帰ってこれたのはそれこそ僥倖で万全と自画自賛してた冗長系は壊滅だったろ
例のダイオードも「発覚」当初は大分問題になったみたいだし
>>599
ミネルバの失敗も冗長保護から漏れてた一例だよ

614 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 12:29:19.95 ID:Ujs/djzU.net]
USUDAと通信中

615 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 13:35:50.46 ID:9udK9uhO.net]
UDSC64のXでも16kbps出るんじゃ初代の4倍だよな。だいぶ下ろしやすくなったのだろうな
でもUSC34でKaを使えないのが残念。最も地球周回衛星の追跡に忙しいと言うのもありそうだが

616 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 13:48:41.33 ID:FuKl6VDf.net]
あれ?X帯でも以前より高速化してるの?
アンテナの改良点は質量削減で、アンテナゲインは大差ないんですよね?
現在1.9AU=3億キロ弱なので前回と距離も大差ないんですよね。

617 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 15:54:54.02 ID:CTyAjNKH.net]
せめて次の画像がいつかという時期を知らせて欲しいわな

618 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 16:24:30.81 ID:M/8WjVKw.net]
>>606
ソフトウェアの改良というのはありそうですな

619 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 16:27:40.29 ID:Ryl3YdJ8.net]
指向精度が上がった結果、ゲインが上がった



620 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 16:46:57.57 ID:OVRTfPAJ.net]
>>603
何の話だ?

621 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 17:15:58.65 ID:4Cgo/weE.net]
今回色々上手くいっているみたいだから報道が何か地味だけど
初代はやぶさで成しえなかったことを沢山やりとげてくれー

622 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 18:28:59.61 ID:MXgb0Yix.net]
初代と比べたら、だいぶ派手だわ

623 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 21:17:58.68 ID:9udK9uhO.net]
HGA使用時にMGAが明らかに地球じゃない方向を向いているけどなんなんだろうな
数字が単にアップデートされていないだけという可能性もありそうだけど

624 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/07(土) 23:51:55.45 ID:d+HjTaGK.net]
マラルグエ局と通信中

625 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/08(日) 00:14:23.55 ID:wUfpbxtt.net]
7月末中高度観測1(高度5km)
8月重力計測降下(高度1km)
9月〜10月タッチダウン運用スロット1
9月〜10月ローバ投下運用スロット1
11月〜12月合運用(通信不可の期間)

626 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/08(日) 00:23:40.80 ID:rmwmrrN4.net]
Kaは冗長化されていないけど今のところちゃんと仕事しているな
ひのでみたいに高速テレメトリが1系統しかない上に変調器が壊れて使用不能になった例もあるのに

627 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/08(日) 03:00:27.94 ID:HnKTHNkT.net]
秋口が山場やな
初代でトラブりまくった「落とす」と「降りる」
ローバーも積みまくりやし大丈夫やろか

628 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/08(日) 03:15:16.21 ID:7R7xsTYb.net]
今月中にも5kmか
画像はホイホイ出すわけにいかないとしても、忙しい中で心血注いでワクテカ情報を出してくれるはずだからテカテカしながら待つとするか

629 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/08(日) 23:59:36.86 ID:QUtKwBPn.net]
なにも新しい情報ないなあ
新しい画像が見たい
せっかく到着したのに静かすぎる



630 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 00:05:09.60 ID:ghoH0ZIo.net]
雌伏の時が今
もうすぐ新画像ラッシュでうはうはですよ

631 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 00:16:43.00 ID:dfTua3Ul.net]
ネイチャーやサイエンスへの掲載数で人事査定が大幅に上下したりして
だからNASAみたいにホイホイ公開できない

632 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 12:32:15.04 ID:KZ/kCRe4.net]
>>609
www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2014/hirokawa/02.shtml
>直径92cmのアンテナで重さは1.16kgと軽く、利得35.9dBiを58.7%のアンテナ効率で実現しました。
>これを「はやぶさ」に搭載された直径1.6mのパラボラアンテナと比較してみます。
>「はやぶさ」のパラボラアンテナは、利得は37.0dBiで重さは6.8kgです。
>「はやぶさ2」の平面アンテナでは、利得は22%低く(1.1dB低下)なりましたが、
>重量は83%も軽量化できました。

ゲインは初代の方が上のようです。

633 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 13:11:02.19 ID:bRfszM6Q.net]
直径0.92mのアンテナ面積は1.6mの1/3しかないので、
面積あたりの電波強度は2.6倍である。
電波ゆんゆん

634 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 13:37:50.72 ID:KZ/kCRe4.net]
そのうち臼田さん後輩が立ち上がった後は
直径1.6m/5kgのKa専用アンテナとか積んだ探査機が飛んだりするのかな。

635 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 18:02:33.80 ID:HQD5EnwN.net]
うすださん「改修でパワーアップしても誰も注目してくれない・・・」
宇宙機が大差ないのに速くなる理由はこれしかない

636 名前:名無しSUN [2018/07/09(月) 19:07:07.40 ID:03WjcMzw.net]
>>625
2009の整備?
受信系何かパワーアップしたの?

637 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 19:51:41.07 ID:EZNGJmNn.net]
変調方式って海外なんかと同じなんかな…。伝送レートの差はそもそもハード面が原因なのだろうか

638 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 20:48:15.11 ID:dfTua3Ul.net]
変調方式が違ったら海外局で運用出来ないだろ
CCSDS
ttp://stage.tksc.jaxa.jp/ccsds/

639 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 20:56:11.60 ID:dfTua3Ul.net]
ざっくりとだがこんな資料もあった
小惑星探査機はやぶさ2とその通信 - 日本航空宇宙工業会
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201601/20160108.pdf



640 名前:名無しSUN [2018/07/09(月) 21:57:02.63 ID:KZ/kCRe4.net]
>>629
()内の但し書きが重いな。
DSN側の復調器は同じものが使えるとしても、
探査機側の変調器にノウハウが色々あるのかな。

641 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 22:26:57.62 ID:dfTua3Ul.net]
どこかでLNAの差が大きいと聞いた記憶があるな

642 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 23:35:17.03 ID:wtpSPdPr.net]
いまだにボイジャーが受信できるのは地上側がとんでもなく技術が進歩したおかげ

643 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/09(月) 23:53:35.03 ID:dX7PlbDu.net]
で、いつごろ新画像出るかの発表もないの?
事情もあるかもしれんけど早く見たいわ

644 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 00:17:53.12 ID:n1/FjghD.net]
なんとなくNew Horizonsを調べていたら
Xバンド&2.1mのHGAで冥王星軌道以遠から700bps
・・・技術のレベルが違いすぎる

645 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 00:22:47.39 ID:pTV4VTZE.net]
アンプの出力見ないと、アンテナの大きさだけじゃ何とも。

646 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 00:37:44.50 ID:n1/FjghD.net]
冥王星遭遇時に使える全電力が200W程度らしいことを考えると送信出力が100Wなどという事は
考えられず、大きくてもはやぶさ2の2〜3倍程度が関の山じゃないかな

647 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 01:05:37.34 ID:pWCjCLiY.net]
なんでこんな愚かな情報公開体制とってるんだろう

648 名前:名無しSUN [2018/07/10(火) 01:11:57.12 ID:bfZ02PuZ.net]
>>634
冥王星軌道1kbps
50AUから700bps
5AUなら最大100kbps・・・らしい。

649 名前:名無しSUN [2018/07/10(火) 01:35:43.02 ID:DAqpSNoo.net]
はやぶさ2号さんは、新幹線で行くと何日ぐらいかかるとこにいらっしゃらんですか?



650 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 04:24:04.25 ID:ekaHgN8x.net]
>>639
直線距離およそ3億kmだから300km/hで行くとした場合、四万日ちょい

651 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 14:30:02.33 ID:XVwC3JCj.net]
www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180710je/index.html

これがリュウグウ - 3Dで見る全体像

www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180710je/img/stereoMovie_20180623.gif
www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180710je/img/stereoMovie_20180623_slow.gif

652 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 14:59:55.42 ID:LW7x7iWB.net]
赤青メガネのやつか―
持ってない(-_-)

653 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 15:28:28.91 ID:8IYEJEvR.net]
うまい公開だなって思った。
全球見られるけど、研究には向いてない画像だよな。
こんなんでもプロは得るものがあるんだろうけど。

654 名前:名無しSUN [2018/07/10(火) 15:38:49.12 ID:bfZ02PuZ.net]
>>641
てっぺんの白いのは、イトカワの由野台みたいな感じか。
クローズアップガ待ち遠しい。

655 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 15:56:57.38 ID:hq2Ce1dF.net]
>>642
100円ショップでカラーセロハン紙セット買ってくるだけでいいでしょ。

656 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 16:00:02.31 ID:QyBUFnH3.net]
位置がずれててフワフワしてるなあ
もっとちゃんと軸とか合わせて欲しいし単色のでいいし

657 名前:名無しSUN [2018/07/10(火) 16:05:11.95 ID:bfZ02PuZ.net]
3Dモデル出来たらVR的にぐりぐり出来るの提供してほしい

658 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 16:06:01.68 ID:hq2Ce1dF.net]
白い岩の切り立ち具合が凄いな

659 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 16:16:38.31 ID:Vs9tQv0Y.net]
ぐりぐりしちゃいやー



660 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 16:18:32.10 ID:YCOa/m4U.net]
白いのが出てるで?

661 名前:名無しSUN [2018/07/10(火) 16:21:34.76 ID:bfZ02PuZ.net]
>>648
あれが・・・御神体!的な


いやなんでもない

662 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 16:54:04.91 ID:8IYEJEvR.net]
他天体由来っぽいよね。

663 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 17:04:21.04 ID:hYefn0p2.net]
クレーターが目立つ面と目立たない面が割とはっきりしていて
境目が溝の帯に見えますが

664 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 19:03:04.49 ID:jcg2BULt.net]
金粉が輝く水ゼリーで「はやぶさ2」の目的地を表現したローソンの「バタフライピーティーのぷるるん水ゼリー(レモン)」を食べてみた
ttps://gigazine.net/news/20180710-lawson-butterfly-pea-tea-jelly/

665 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 19:36:24.97 ID:slKEZQnd.net]
インパクトなし。あとはどういう成分なのかしか興味ない。

666 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 22:50:45.55 ID:MZxKCh6Z.net]
ttps://twitter.com/TransTerraScape/status/1016665515157155841

667 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/10(火) 23:06:18.39 ID:Z9he26fB.net]
>>641
眼鏡もってないや
上の白い石が気になる。

668 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 00:27:24.63 ID:5CyC+H63.net]
NASAって公開するデータとしないデータってどうやって決めているんだろ?
単に頭数の違いだけとは思えないけど。何かルールがありそうな気がする
「絶対に必要な奴をPIの責任で半分選べ、残りは公開する」みたいな

そういうところは見習うべきだと思う。成果最大は事故の元だしその結果
秘密主義になるのはプロジェクトとしても良い事じゃない

669 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 00:42:42.81 ID:2/P02Iem.net]
別に見せてもらえなくてもなにが困るってもんでもないし、気長に待ってればいいじゃん。
むしろ JAXA の方が、一般人の興味を引きつけておかないと研究費も確保できなくなるってんで、戦々恐々としてたりして。



670 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 04:23:03.32 ID:CD0bg7KR.net]
>>658
勝手に想像してそれを見習うべきとか言い出すとかわけわからん人や

671 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 06:35:55.59 ID:eKN1Gd0B.net]
新聞記者は鉛筆乞食とも言われる。
古新聞を作るために毎日ネタくれなワケで。

672 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 09:12:53.14 ID:rS0oVy+i.net]
>>654
それ昨日探したけど見つからない。
相模原市内のローソンでも売ってないとかどうなんだ
町田まで行けばあるかな?

673 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 09:25:41.00 ID:D53JM2C1.net]
NASAは納税者の意向ってものを大切にするしハッブルなんかそれで予算が付いて延命していた
でもものすごい映像とか判り易い成果じゃないと判ってもらえないから
科学的な分析と無関係の画像処理とかCGイメージなんかにまで金かけてる

674 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 09:29:59.15 ID:0mLLf0pO.net]
NASAは科学における重大発見があっても、予算攻防の季節まで黙っておくような組織だぞ

675 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 09:37:07.17 ID:voF4Kdrp.net]
それはしゃあない

676 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 10:35:11.57 ID:GBke4fZt.net]
アメリカは国民こぞって天文オタクみたいなところがあるから予算が取りやすいところもあるんだろう

677 名前:名無しSUN [2018/07/11(水) 10:44:53.13 ID:Mom9w77f.net]
>>666
天文ヲタというか、パイオニア精神かな。
彼らは未踏の地に一番乗りがデフォ。

678 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 10:49:22.33 ID:ED2wlPEk.net]
>>664
ただ、その内様が「水があるかも」とか「生命がいるかも」とか…

679 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 11:39:27.58 ID:qPnvaQna.net]
>>667
もし他国が超光速通信や超光速航法なんかを
実用化しようとしたら
全力で邪魔するだろうな



680 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 11:54:27.07 ID:TV ]
[ここ壊れてます]

681 名前:Ok9Rsh.net mailto: 糸川せんせみたいに役所に1回頭下げに行くと、予算1000万獲得する人、いないかな。 []
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 12:05:37.73 ID:TLdmBI3d.net]
>>662
むしろ地元だから大人気なのかも? 知らんけど

683 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 12:28:27.40 ID:rS0oVy+i.net]
>>671
いやあ、棚を見ると売り切れてるというよりそもそも置いてない印象なんよね。

684 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 15:53:57.47 ID:lQF5fwGw.net]
ttp://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180711je/img/fig1.jpg
ttp://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180711je/img/fig2.jpg
南極の岩?ハッキリ見えるな

685 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 16:24:20.29 ID:Qn5RibsQ.net]
>>673
インパクターで岩ぶち壊してえ

686 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 17:55:09.36 ID:PDxkhIcu.net]
>>673
こういうのが見たかったんだよ
今後もっと細かいところも見えるようになるだろうから楽しみ
fig1.jpg の左上側の岩が整列して並んでいるように見える 偶然だろうけど

0 0 0 0
0 0 0
0 0 0 0

687 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 18:02:57.91 ID:62FqA6Go.net]
>>667
実際、ニア・シューメーカーだったか
小惑星エロスに強行着陸してましたね。
「だから、米国が世界で初めて小惑星に着陸した!」
って、喜んでたし。

彗星探査の時もそう。
”ハレー艦隊”の時に、米国は新しい探査機を出せなかったから中古の探査機を
ハレー彗星に送ったんだが、その前に別の彗星に向かわせて
「世界で初めて探査機で彗星を探査したのは米国(キリッ!」
とかやってたし。

688 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 18:49:29.20 ID:Xt2G1kp2.net]
>>675
ただの牧畜施設の遺構だろ

689 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 18:51:13.01 ID:So0nqmW5.net]
南極の白い岩
めり込んでいるようにも見える



690 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 19:04:37.68 ID:Q5yqiO1I.net]
そういや米国の宇宙番組を見ていると、JAXAやすばる望遠鏡が先にやってたり
進んでたりする話題の時も、意地でも日本の名前は出さないね。

691 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 19:14:02.54 ID:OlHsAtnn.net]
>>676
・スターダスト
→世界初の小天体からのサンプルリターンに成功!
・ディープスペース1
→世界初のイオンエンジン航行に成功!
・ニアシューメーカー
→世界初の小惑星近傍観測に成功!
→世界初の小惑星軟着陸に成功!

その後、はやぶさがイトカワに到着、サンプルリターンに成功。(´・ω・`)
アメリカのやることは、本当に汚いやで。

692 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 19:17:45.03 ID:qV4xOpM3.net]
ハレー艦隊に割り込んだのも凄かった

693 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 19:22:17.43 ID:D53JM2C1.net]
宇宙計画なんて十年計画で発表もしちゃってるから
予算を付けてくれないと他所に先を越されちゃうよ〜って言えば出ちゃうんだろうな
予算規模からしてケタ違いだし

694 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 19:43:09.51 ID:nBSM0tkn.net]
>>676,680
川口「世界で始めて小惑星からサンプルリターンした!」
NASA「・・・」

そして今トロヤ群小惑星探査合戦
NASA Lucy(マルチフライバイ。去年ディスカバリー枠でスタート)
JAXA OKEANOS(マルチランデブー or サンプルリターン。ズルズルと絶賛延期中)
OKEANOSを延期させまくっている場合ではないはずなのだが

Lucyと同時にスタートしたPsycheもメインベルト小惑星のランデブー探査だしやる気はかなりあるようだ

695 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 20:46:11.69 ID:TVOk9Rsh.net]
例大祭で新ネタぶっ込んで来るかのう?

696 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 21:38:56.03 ID:5CyC+H63.net]
特別公開に向けて新データを含めて鋭意準備中だからwktkして待て。と言う話ならまぁ判らないでもない
などと愚痴っていたらいろいろ出てきたな

3Dモデル画像も来た
ttp://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180711bje/index.html

>>673
南極の岩の上に下りられそうじゃね?とか思ったり。ナビゲーションは大変そうだが

697 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 22:15:56.20 ID:PDxkhIcu.net]
fig2.jpgの大岩の左側にフジツボみたいなのがあるね
興味深いね もっと近づいて見たい
この星に着陸するとかワクテカ文明

698 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 22:33:05.44 ID:Q5yqiO1I.net]
2018年7月11日
リュウグウの形状モデル初期バージョンが完成
www.isas.jaxa.jp/topics/001714.html

図1 会津大によるリュウグウの形状モデル。
www.isas.jaxa.jp/topics/files/20180711_1.gif

図2 神戸大によるリュウグウの形状モデル。
www.isas.jaxa.jp/topics/files/20180711_2.gif

699 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 22:36:39.05 ID:AEB+E09n.net]
密度はどれくらいなんだろう。
イトカワはスカスカだったが。



700 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/07/11(水) 22:40:28.75 ID:DjZdwnjp.net]
はやぶさはアメリカ的に気に入らないはずだよ
他国がアメリカより進んだことやってるのが許せない
失敗しろと思ってそう

なんでも一番じゃないと我慢できない幼稚な国だ
いまはアメリカの力が圧倒的でなくなったからトランプみたいのが台頭してMake America Great Againと合唱してる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef