[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 19:08 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part118【二代目】



363 名前:名無しSUN [2018/06/29(金) 13:37:26.99 ID:KrwRbUZf.net]
>>356
いや、さすがに光度とスペクトル(赤外線観測も)しかわからない相手の大きさなんて予想するにしても幅があるでしょう。
スペクトルからタイプと反射率を推測し、それと光度から大きさを推定って感じでしょうから。
近づいて観察するまでは予想には幅があると思うよ。あと、リュウグウではできなかったレーダー観測とか。

倍違うなんてことならモデル見直しで大騒ぎでしょうけど。
https://academic.oup.com/pasj/article/60/sp2/S399/1482945
こちらみるとすばる天文台による事前予測は0.92±0.12km。

星食で大きさが分かるケースもあるみたいだけど、リュウグウのように1km以下だと厳しそうだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef