[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 19:08 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part118【二代目】



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/23(土) 14:14:15.35 ID:diX7hsCQ.net]
2003年5月9日に打ち上げられ2010年6月13日に帰還した「はやぶさ」と、2014年12月3日に打ち上げられた「はやぶさ2」のスレです。
詳しくは>>2-8辺りを参照してください。

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1526483190/

243 名前:名無しSUN [2018/06/27(水) 15:39:30.30 ID:ItnFMDzO.net]
>>238
結局自分で作ったのかー

244 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 15:42:07.68 ID:ZIkAhws4.net]
政治的というか宣伝屋なら
「Death Star攻略」と名付けるだろう

真面目な天文オタクは無理だろうな…

245 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 15:48:31.69 ID:bpZIuZxl.net]
16時からの記者会見はこちら
https://youtu.be/Zmya363w010

246 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 15:53:55.39 ID:bpZIuZxl.net]
記者会見資料はこちら
fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20180627_hayabusa2.pdf

247 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:05:16.33 ID:x4CC+cRF.net]
会見場所が立派になってる!

248 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:10:41.45 ID:XCqdOljN.net]
朝日ほんとクソだな

249 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:18:14.82 ID:ZIkAhws4.net]
何故かネトウヨ様

250 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:20:17.54 ID:vE6IwWqC.net]
しかしどうやったらあんな形になるんだろうね>リュウグウ

251 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:30:25.38 ID:D5w0/PhO.net]
パヨクが嫌いな日本の科学の大成果



252 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:41:53.28 ID:ZIkAhws4.net]
どこに紐?

253 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:43:22.68 ID:bqZRHL2c.net]
実際の反射率低いなー
ターゲットマーカーがすごく目立ちそう

254 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:43:59.88 ID:tq1HHp05.net]
宇宙ヤバイ!(以下略)



255 名前:リュウグウに届くまで1周10億kmで3.5周。
40億km近く飛んだのに、何だか45年前のハリウッドである。
ヤバイ
[]
[ここ壊れてます]

256 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:48:18.15 ID:ZIkAhws4.net]
会見ヘタすぎるな

257 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:49:35.08 ID:HM7leTqt.net]
>>233
プロット図は横軸十倍拡大だから、距離の変更成分のほとんどは図の鉛直方向だと思うんだけど

258 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:53:19.46 ID:ZIkAhws4.net]
誰か結婚式司会のプロにでも任せよ
プレゼン下手すぎ

259 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:53:30.67 ID:4+GP3VCV.net]
小惑星リュウグウをイメージしたローソンの「ぷるるん水ゼリー」が涼しげ 「はやぶさ2」の到着記念
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1806/27/news103_0.html

宇宙兄弟からあげとかもやってたし宇宙推しだな

260 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:55:29.96 ID:HM7leTqt.net]
>>254に追記
補正・修正の扱いを含めたプロットの表現方法まで公表されているわけではないから、確定的な結論は出なさそうだな

261 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 16:59:35.76 ID:x4CC+cRF.net]
海外からのメッセージ良いねえ
NASAの動画かっけー! くやしい
マスコット楽しみだわー



262 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 17:00:57.15 ID:SAejSWl5.net]
>>255
ここは泣きの徳光で

263 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 17:07:34.83 ID:HM7leTqt.net]
>>256
何からイメージしたんだ?と思ったけど公募デザインなのか
リュウグウをイメージというよりリュウグウへの旅のイメージだな

264 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 17:16:05.58 ID:1InYQxw5.net]
>>222
平行法かな

265 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 17:18:32.00 ID:vE6IwWqC.net]
ESA
ttps://twitter.com/esaoperations/status/1011883981451735045

266 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 17:26:36.56 ID:1vkzuNfR.net]
>>209
←の画面だけぼかしが入っていて草w

267 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 17:31:22.69 ID:wAu65Fwd.net]
>>209
的川先生がいればなあ。

268 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 18:04:06.70 ID:qSaNCAWq.net]
着陸点予想クイズ実施だな。抽選でリュウグウサンプル1粒進呈

269 名前:名無しSUN [2018/06/27(水) 18:05:27.69 ID:WMmReBly.net]
>>254
ああすまんです。距離が修正された時もありましたね。


・ーーー・ ←ここのことだと勘違いしました。
    |
    /
  /
 ・←20km

270 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 18:20:19.42 ID:YEE0JM86.net]
到着記念独り飲み会や!
焼鳥屋にしようかと思ったが、縁起でもないので海鮮系の居酒屋にしたわ。

271 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 18:29:54.29 ID:bprLX/r0.net]
いい会見だった
先生がた皆さんニコニコだった



272 名前:名無しSUN [2018/06/27(水) 18:59:12.68 ID:WMmReBly.net]
初代の時は帰還時ほどじゃないにしてもあちこち傷んだ状態で、ニコニコもしていられなかっただろうからなあ。
今回は安堵の笑みだろうな。この後が本番としても。

273 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:17:55.65 ID:wPCsZG9y.net]
はやぶさ2が順調と言うだけでOSIRIS-RExへのプレッシャーになる

274 名前:名無しSUN [2018/06/27(水) 19:18:28.06 ID:1NsaHQPz.net]
プラネタリウムでやってるはやぶさ観たやついる?めっちゃ感動したわ

275 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:19:28.03 ID:vE6IwWqC.net]
さっきNHKの7時のニュースに、川口先生出てたけど、なんだか随分痩せられたような・・・

276 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:20:17.47 ID:6G+DwJb3.net]
そのうち出るだろうけど、もうちょっと画質のいい画像見たいな。
岩の模様とかをじっくり見てみたい。

277 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:20:17.56 ID:X9XfVg6I.net]
とりあえず今回の行きの航程で、太陽フレアが無かったのが良かった。

278 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:20:47.91 ID:imjLOL3E.net]
>>271
府中にいるやつ?

279 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:34:33.40 ID:vE6IwWqC.net]
便乗商法
ttps://twitter.com/sorae_jp/status/1011919712832270336

280 名前:名無しSUN [2018/06/27(水) 19:39:51.03 ID:1NsaHQPz.net]
>>275
HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE
っていうやつ
こっちは埼玉の川口にあるプラネタリウムで観たよ
どこでも上映してるわけじゃないんかな??

281 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:40:51.60 ID:vDIiPvIn.net]
>>276
喜んで乗っちゃうよ!!



282 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:43:45.77 ID:hbXZW7hb.net]
なーんだ。リュウグウって火星より手前だったのか。てっきり火星と木星の間あたりかと思ってた。
火星にはキュリオシティというオバケが行ってるからそれより近いならあまり騒ぐほどのことじゃないよ。

283 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:44:07.76 ID:TraJxNS/.net]
>>277
あれは冒頭から泣かせにくるから気をつけろ

284 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 19:58:39.80 ID:xnIwMJyS.net]
>>276
完全スルーされるよりは便乗でもいいからこういう事やってくれた方が有り難いと思っちゃうw

285 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 20:01:23.27 ID:vDIiPvIn.net]
二次会や!オマイラ乾杯!!

286 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 20:01:34.04 ID:hbXZW7hb.net]
 直径900mだと戦艦ヤマトなら余裕で引っ張れそう。

287 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 20:10:24.13 ID:C+KygIPb.net]
>>283
真田さんもいるしな

288 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 20:17:13.59 ID:vE6IwWqC.net]
ttps://twitter.com/MASCOT2018/status/1007191724278603776

289 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 20:22:38.00 ID:OGvoQ/pX.net]
>>276
電通が頑張った結果がこれ。

290 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 20:36:48.37 ID:x4CC+cRF.net]
宅配便の会社とかのCMの話って無かったのかな
「大切なお荷物をお届けします」のナレーションに、はやぶさ2の映像とか良いじゃないの

291 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 20:42:27.78 ID:vE6IwWqC.net]
>>287
※数年後にお届けします。



292 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 21:29:47.21 ID:wPCsZG9y.net]
>>287
16km/sでお届けします

293 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 21:51:10.80 ID:QmVIn86R.net]
>>277
映画板に前作HBTTEのスレがあったんだが残念ながらdat落ちしてたわ
観ると完全に涙腺崩壊するからヤバい
H2RTTUはその続編的な作品でやはり涙腺崩壊する

294 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 21:53:19.44 ID:x4CC+cRF.net]
本体が燃えても荷物は守られています。(ただしカプセル内部は100度)

295 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 21:57:57.52 ID:fGe1IJca.net]
はやぶさのときはファミマからイトカワカレー出てたよな
地元の店で出してたのをコラボ

296 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:08:27.83 ID:fIKAfirt.net]
「お荷物あたためますか?」

297 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:16:33.70 ID:/u8Nn2Rr.net]
これからは、リュウグウの科学探査か。

何かあっても、論文発表が先で、一般への公表は、小出しになるだろうなあ・・・。

298 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:18:48.87 ID:vE6IwWqC.net]
お土産は天女様がいいな

299 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:19:49.61 ID:41100zQ5.net]
浦島太郎のエr画像でもええで!

300 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:32:47.04 ID:OEmsHqtT.net]
まとまったデータは7/27に公開してくれると信じて待ってる

301 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:41:05.82 ID:dqyd+4zL.net]
近赤外は…



302 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:43:20.39 ID:hbXZW7hb.net]
チェリモフゲラシメンコよりは着地しやすそう。フィラエランダーだっけ。永眠しちゃってるの。

303 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:50:10.06 ID:qhKPbxNl.net]
月だって真っ白に見えるけどアスファルトみたいなアルベドで黒いしな
リュウグウはそれよりもっと暗い玄武岩みたいなものか

304 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 22:57:24.23 ID:bqZRHL2c.net]
とりあえずホームポジション距離からの全球画像は早めに出してほしいな

305 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 23:03:05.37 ID:NY9NIBJH.net]
ブライアン・メイの立体視のやつ見ると、南極(上端)のボルダーの大きさとか、一番大きい

306 名前:クレーターの西(右)にあるのが2つ繋がったクレーターだとか、右下にもクレーターがあるとか、色々分かりやすいな []
[ここ壊れてます]

307 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 23:20:51.13 ID:3IbuJknh.net]
リュウグウの模型は販売されるのかな。

308 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 23:24:17.01 ID:bqZRHL2c.net]
リュウグウのWikipediaの英語ページ、更新ペース速いな。
画像ももう貼られてるし。

309 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 23:27:19.51 ID:wPCsZG9y.net]
日本のwikipediaは名人様が仕切っているから・・・

310 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 23:39:09.38 ID:Tr05CXxO.net]
>>303
7月の公開日で配るかも

311 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 23:49:47.59 ID:sekMr9Gv.net]
すみませーん。
サンプルを取得するときにryuguに球(?)を打ち込むみたいですが、
それでryuguの軌道が変わることはありませんか?



312 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/27(水) 23:51:18.32 ID:00lATXr7.net]
>>276
正式にJAXAとコラボった奴じゃないの?

313 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 00:04:13.59 ID:XJTf6lGS.net]
>>307
はやぶさ2のインパクターに対してリュウグウはとても大きいので、
インパクターを打ち込むことによる軌道の変化は無視できるくらい小さい

314 名前:名無しSUN [2018/06/28(木) 00:21:34.56 ID:CGLRjK0y.net]
>>307
変わることがないか?と聞かれればもちろん変わる。
が非常に僅か。直径900mとの質量差考えてみな。

315 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 01:13:40.88 ID:p0/qIKVK.net]
NHKの時論公論ではやぶさ2放送中かよ。
たまたまザッピングして気づいたわ。

316 名前:名無しSUN [2018/06/28(木) 01:15:13.65 ID:dnCQybXe.net]
小惑星とはいえ2kgではわずかすぎる差だな。
リュウグウの質量が1e+12kgでインパクターが2kg、2km/sなら
リュウグウの速度は4e-9m/s(0.3mm/日)くらいしか変わらない。
半周先の軌道を10cm動かせるくらい?

317 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 01:23:56.35 ID:huspyaQP.net]
フジテレビのニュースではインパクターと弾丸の区別がついてなかった。

318 名前:名無しSUN [2018/06/28(木) 01:51:27.82 ID:nzXjh08j.net]
NHK解説してたけど2日間制御不能になっても落下してぶつからないようにあの位置なんだってな

319 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 04:27:24.36 ID:fMX9ESSV.net]
サンプルキャッチャーを開いたら謎の煙が出てきてプロマネの髪が・・・

320 名前:名無しSUN [2018/06/28(木) 04:52:46.82 ID:18/BUI59.net]
>>307 変わる。
地球からはやぶさが飛び立つ事で地球の軌道が変わり、
はやぶさがリュウグウに行くことでリュウグウの軌道が代わり、
地球に隕石が来れば・・・

321 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 06:26:30.31 ID:nxMVg6nm.net]
そもそもスイングバイで利用された惑星の公転速度落ちるぞ



322 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 06:43:14.55 ID:fMX9ESSV.net]
オサイレス・レックスと1年くらいは同時探査出来るのか

323 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 08:52:46.04 ID:YCVCLViW.net]
おえっぷ、ゆんべは飲みすぎた。
これからが楽しみやな。
リュウグウの表面に落ちた影が早くみたい。

324 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 09:22:54.61 ID:OpM0KPO8.net]
>>319
はやぶさ2「インスタ映えインスタ映え」

325 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 09:47:19.21 ID:ukSOY+HK.net]
>>256
沖縄県だけ販売されてなくてカワイソス

326 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 09:47:48.53 ID:YFj7axG0.net]
来月は高度5kmまで降下するみたいだが、赤道上空なのかね
ついでに北極見てみてほしい

327 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 09:56:27.49 ID:ukSOY+HK.net]
>>271
1と2両方観たけど1で完全に心臓を打ち抜かれた

328 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 09:58:40.56 ID:S1CDLUI0.net]
リュウグウを公転するのは無理なのか
引力弱いし
極を撮影するのにいつかは上下に移動せにゃならんからやるのかな

329 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 10:01:13.39 ID:ukSOY+HK.net]
>>303
相模原博物館で子供向けペーパークラフトが即作られそう

330 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 10:57:36.68 ID:gcqIrjSe.net]
>>302
全体は葉巻型の縦長で、カメラ方向に投影面積小さい面を向けてるように見えた

331 名前:名無しSUN [2018/06/28(木) 11:42:37.06 ID:o0VjRaFV.net]
エミリー姉さんお手製のスケール図、すごく参考になるなあ。



332 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 13:09:44.87 ID:1SO1Y7Zb.net]
あんなにゴツゴツしててマスコットさん大丈夫なのかな
場所移動のジャンプで、ボルダーに引っかかっちゃいそう

333 名前:名無しSUN [2018/06/28(木) 13:27:42.44 ID:dnCQybXe.net]
>>324
公転自体が目的となることはなさそうだから、どうかなあ。
行きたいポジションに行くために重力や太陽光圧を考慮しながらいくって感じでは。

極地方をとる場合は、太陽にむいたまま北極上空に行き、
バッテリーが持つ間にさっと極にカメラ向けて撮影し戻るって感じかな。

334 名前:名無しSUN [2018/06/28(木) 18:14:04.68 ID:nzXjh08j.net]
クルクル回しておいた方が省エネになるんじゃないかな

335 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 18:40:10.00 ID:d0TTYILF.net]
長居しないでさっさとサンプル持ち帰ればいいのに。
今回のサンプリングはまさかグラム単位であるんだろうから、相模原の誰かさんに人柱になってもらってリュウグウの味と臭いがどうなんだか調べて欲しい。
それでこそ人類初とか史上初のような大袈裟なキャッチフレーズを使える。

336 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 18:52:22.25 ID:d0TTYILF.net]
今日は早く寝てまた起きて夜11時からポーランド戦を見ないと。
ドイツが敗退するくらいだからこの大会は大波乱があるかもしれない。
日本代表が準決勝進出なんてのもあり得なくない。
そしたら残念だけどはやぶさ2の注目度は限りなく小さくなってしまう。

337 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 19:01:29.16 ID:HvWxDz8x.net]
>>331
おそらく、適当な位置にならないんだろ?

338 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 19:08:14.47 ID:KGG3OH20.net]
>>332
韓国のディフェンスが良すぎたのかも

339 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 19:08:58.41 ID:TUXstO+T.net]
>>331
1年滞在するのは時間がなくて大変だった先代の反省もある

340 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 19:15:35.16 ID:7lrvUI2l.net]
10周くらい試しに公転とかはできるだろう。

高度200メートルくらいで公転なら無難では?

できることなら極軌道をとる方が面白そうだが。

341 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 19:31:02.89 ID:4o5KMxYb.net]
初代も1/4周回させて、世界初の小惑星の周回軌道に投入した探査機って、
いつか黒幕が言ってたような。



342 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 19:35:57.22 ID:mEWmgWO2.net]
>>331
いやリュウグウと地球の位置関係があるから任意のタイミングで出発はできないんじゃないの
化学燃料ロケットのホーマン軌道と比べてイオンエンジンによる軌道の自由度がどのくらいあるのか知らないけど

343 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/28(木) 20:27:06.53 ID:iXTb7iaZ.net]
>>338
必要ならいつ向こうを出発しても軌道は組み立てられそう
でもアクロバティックな軌道になったり第一復路に時間がかかるから計画上はあり得ないよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef