[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 20:48 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 7辛目



1 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/03/09(月) 21:00:02 ID:P+Ac9PQP]
辛いモノ好きな人達の為の専用スレです。


我々マニアは辛さへの興味があり、度胸があり、耐性があるからこそ楽しめる
しかしマニア以外は全く興味もなく劇刺激薬でしかない
我々の感覚でむやみに人に勧めたりしてはいけない。相手が興味を示した時、少しずつ教えるべし


【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 6辛目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1213954715/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 5辛目
food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194730786/

【激辛】ホットペッパー・チリソース【舶来品】(実質4辛目)
food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1136130731/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 3辛目
food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1138265698/l50


辛さの単位スコヴィルとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E5%80%A4


スコヴィルランク

Hottest Sauces in the World
ttp://www.chez-williams.com/Hot%20Sauce/hothome.htm

Hottest Hot Sauces & Scoville Units
ttp://www.sweatnspice.com/hottest_sauces.php

345 名前:隠し味さん [2009/06/29(月) 20:49:50 ID:d379VS6K]
私は、添加物として使用してます。ソーセージ等に直に付けて食べると

かなりきついよね。カレー、ラーメン等に混ぜて食べた方がいいかも。。

主にウルデスを使用してます。サドンは独特の臭いがして、苦手です。

ウルデスの方がコクがあって(?)何か美味しいと思うな〜
最近ブートジョロキアパウダーを購入いました。ウルデスと同じくらいの辛さ

ですが、使い勝手がいいですよ。今日カレーに少量掛けて食べましたが、

とても美味しく食べられました。やっぱり何でも適量ですね。

入れすぎると、とても手に負えません。間違っても煮たりしませんよ!!

カレー、味噌ラーメン、マーボ豆腐、これらに合いますね

醤油には、合いません(個人的意見)ジョロキアパウダーは まだ醤油で試して

ないので、わかりませんが、餃子のタレ等にチャレンジしてみようかなと

思ってます。



346 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 20:51:59 ID:RbmOG8ZY]
>>343
ちょっと辛いのが好きとかじゃ無理なレベル。
朝鮮人参の味が気にならない。と言うかあってるよこれが。
某チェーン店で840円が最安値かとおもう。
すぐにたたくカスがメチャ多いから店名出すの勘弁でヨロシク。

347 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:20:46 ID:ySs/irej]
>>346
そうだなwお前は違うかもしれんがドサクサに紛れて宣伝する
自演厨がいるから要注意だなw
俺様のような監視員が必要な時代になってしまったなww

348 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:46:29 ID:GH4BEFzm]
>>345
餃子のタレはよくやってるわ
もちろん量にもよるが、丁度いい感じのピリ辛になって俺は好きだな

349 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:52:08 ID:RbmOG8ZY]
>>347
でた…
おまえ…

カス

情報はいるだろ!

アタマ冷やせ、

350 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:19:47 ID:E0FLlrm9]
コンビニに激辛マニアっていうスナックあるじゃん。
ここの人らはアレを普通ポテチのようにバリバリいけるレベルなの?

351 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:51:25 ID:X7/EW+vr]
・自分が一番正しいと思ってる。
・自分が一番仕事ができると思い込んでる。
・黒烏龍茶やヘルシア緑茶を愛飲している。
・他人の給料が気になる。
・趣味の悪いバイクに乗ってる。
・オリラジ中田風の髭を生やしている。
・職場に来るのが一番遅い。
・眼鏡のセンスが笑える。
・その場にいない人間の悪口しか言えない。
・嫌われているのに気付かず、朝一で女性社員に話し掛ける。
・恥本ホモ明

352 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:01:26 ID:WGYK0jjP]
>>350
アフデスならポテチにかけて食えるけど、サドンデスだと涙目
ぐらいの自分でも、劇辛マニア程度なら飲み物無しでも普通に
バリバリいける。

コンビニ売りしてる菓子としては異常に辛いとは思うけど、
ここでメガスコビル級のソースを常用している人間には何とも
ないレベルなんじゃないかと思う。

353 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:53:34 ID:WpByCxSF]
>>350
俺毒蛇レベルだけど、この激辛マニア水なしじゃ無理だった・・・・・
ていうか中途半端に水飲むと余計始末に負えなくなったww




354 名前:隠し味さん [2009/06/30(火) 21:24:19 ID:E0FLlrm9]
>>352
ゲゲエまじかよ、伊達に開拓してないな
ありがとう、参考になった

>>353
雲の上の人ばかりでなくてよかった。
いちいちヒィヒィいいながらしか食えない。飲み会にもってったら罰ゲーム用になる始末だから常人の舌だと相当だよあれ
ていうか素人はスコビル低めな毒蛇からなのかな。

355 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:55:17 ID:hMpUctZY]
>>349
ククク、ムキになるなよw
そんな簡単に釣れるから低脳馬鹿って言われるんだよwププッw

356 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:22:04 ID:06ctA0hd]
>>351
全部当てはまる君はさすがですね。

更に君はデブで体臭が臭くて貧乏ですよね。

くっさい体臭と品の無さは親譲りですよね。

分かります。

357 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:18:23 ID:WpByCxSF]
>>354
毒蛇からっていうか、元々持ってる耐性が左右するんじゃないかな。
俺なんか2年ぐらい毒蛇使ってるけど、未だにヒーヒー言うよ。
ここはメガスコビルも平気なツワモノも多い恐ろしい場所なんだぜ?



358 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:27:26 ID:gcycAp4Q]
「激辛マニア」って、辛さ具合は私にはちょうどいいかなってぐらいだけど
ベースのスナックがカールみたいなやつじゃん
あの、ベタベタ歯にくっつく感じがちょっと苦手
トルティーアみたいなのにあの味がついてたらいいのに

359 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:02:02 ID:8YFlJxFg]
そうそう、砂糖醤油っぽい感じがいまひとつだねえ

360 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 03:24:20 ID:gliKoAZc]
激辛マニアは去年から変わってる印象ないけどどうなんだろ
辛さの量的には一袋まるごと食うと胃袋に来るので去年から自重するようになったよ

スナックとしては暴君ハバネロを超えて最狂の部類に入るね
この先カイエンペッパーが混ざるようになったら、きっと一般人が食えなくなる

ちなみにデスレインハバネロは物好きしか食わないような味だよ

361 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 05:14:59 ID:zvQqQsHU]
>>360
デスレインはアメリカンな味だよね
ナチョスのチーズスプレッドにウルデス混ぜると至高の味
チェダーチーズによく合うんだ

362 名前:隠し味さん [2009/07/01(水) 18:02:31 ID:2VUgQVRe]
それってブレア ケソ・チーズディップXXXホットみたいな物?
辛いけど、チーズがいいよ。お勧め

363 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/01(水) 22:31:01 ID:O2KrvCm2]
>>355
お前には興味ネエよ。けど、お前、とあるソース専門店だけはぜんぜん叩かねえんだな?
自演 乙。

皆さんに監視されてるぜ。気をつけろ。
んじゃコレッキリで

そんな知性豊かな低能クソ馬鹿クン(^o^)//"""""""



364 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 00:24:47 ID:EYpiQzoH]
>>361
久々に高レベルな複合技を見た
あんた相当マニアだろw
辛いチーズが美味しいんじゃなくて、個人的には辛さをチーズが
いい具合に緩衝してくれてる安心感がいいんだと思う。

365 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 06:07:05 ID:+zp1uQrl]
お前ら、うちのハバネロ様が実をつけましたお
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192603.jpg
ついでにハラペーニョも収穫。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org192601.jpg

ジョロキアはまだ花しかついてないけど最近の暑さでどんどんでかくなってる。
ハバネロは12株ジョロキアは4株だし、一杯取れると思うのでソwーwスwつwくwるwぜwwwww
もっとも個人的に楽しむ用途で売り物じゃないけど。

366 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 13:05:21 ID:n+sUwt0h]
>>365
種とかどこで売ってんのか、
普通に育てられるものなのか、
育成全体でどんだけ金がかかるのか、
実がなるまでにどのくらいの時間がかかるのかkwsk

367 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/02(木) 13:52:48 ID:+zp1uQrl]
>>366
では行ごとに。


@
通販 ググれば出てくる。たしかイギリスの会社で買ったかな。
国内ならヤフオクなんかにけっこう出品されてる。

A
温度は新潟県の気候で常温でおk ただジョロキアやハバネロはもっと暖かいほうがいいにちがいない。
とりあえず普通に元肥を施した露地にうえてます。害虫はとりあえずナメクジとタバコガとアブラムシ対策しておけば
問題ないかな。

B
うちはほかの作物用にも使っている肥料や農薬を使いまわしてるので詳しくはわかりませんが、
集合住宅のベランダでやる場合は 肥料+土+鉢+種を合わせても6000円以下くらいだと思われ。

C
4月に植えたのでとりあえず3ヶ月目。ハラペーニョはすでに豊作。
ハバネロは7月中旬〜8月には収穫できるんじゃないかな。

368 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/03(金) 03:00:01 ID:KhHkCAn7]
とりあえず一番辛いからってサドン買っちまったんだよなぁ。癖さえなければいけそうなんだが

アフデスはそんなないんでしょ?

369 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/03(金) 03:31:12 ID:x+diHrfR]
>>368
隠し味的な風味はあるけど、ベースとなる味は大差なかったように思えるなぁ
自分の記憶だとカイエンペッパーの味が一番強かったように思えるわ

直接使うんでなく、スープで溶く、調理の途中で混ぜるとかなら充分行けるかと

370 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/03(金) 04:14:47 ID:aMZCr8uC]
激辛マニア食うた…ハバネロとかジョロキアがごらんの有様だよ!
だったから油断してたら…なにあれちょと辛いじゃないのさ
胃がモヤモヤする感じがしたわぁ…

でももう一度食べたいとか思っちゃってるのが恐い…

371 名前:隠し味さん [2009/07/03(金) 15:47:03 ID:fJV6PjS6]
警察官用催涙スプレーって5,300,000スコビルって知ってた?
ザ・ソース(7,100,000スコビル)を少し薄めたくらいのもん
顔にスプレーされたら、こりゃかなり効くぞ!

372 名前:隠し味さん [2009/07/03(金) 16:38:02 ID:Zd0LHG94]
私も激辛マニア 食べました。2〜3個食べて水分(焼酎)飲んだら辛さが酷くなって
止めた。
後日、駄目もとで食べたら全然普通に食べられた。やっぱり水分採ると
駄目だね。やっぱり市販の限界かも。。。シャカシャカ○○○見たいに
ジョロキアパウダー入れてシャカシャカしたら、良いかもね。
水分は絶対駄目でしょ〜 でももう一度食べたいとか思っちゃう気持ち分かるなぁ〜

373 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:29:43 ID:SlfANrjQ]
パウダー入れてシャカシャカ振るのは今の味になる前にやってたよ
あれも一般受けしない辛さだったなぁ

しかし、暴君ハバネロと比べるとホントに辛いだけだったのよね
それで今の味になったんじゃないかな
味は今の激辛マニアの方がうまいと思う



374 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:16:48 ID:VTqW40XJ]
ムリカラだっけ。
あれも辛かった。

375 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 04:52:44 ID:MegXKdb2]
激辛マニア1袋=狂犬を爪楊枝の先から1滴入れた焼きそば
スナック菓子として激マニを食べてるなら狂犬を飼ってもいいと思う

376 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 07:17:39 ID:rP0kvIo0]
狂犬の復讐とウルトラデス終わったよ。次のステップ教えてくらはい。

激辛マニアを職場のおやつタイムにせんべいと混ぜて出してみた。
以外に皆騒がずに食べてますた。1、2個なら我慢できるらしいよ。

377 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 07:27:24 ID:tey81r2r]
ドンタコスのそばに小皿に入れた狂犬を置いといてみな

378 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 11:48:25 ID:pc56MSou]
辛いの嫌い

379 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 12:41:42 ID:exL6i/Zk]
俺は激辛の板にいちいちそんなことをかく>>378が嫌い

肛門に狂犬湿布の刑

380 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/08(水) 13:56:19 ID:At7BaiQN]
このスレ荒らすと素敵な罰が…

381 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 14:58:45 ID:F4Qiqm3G]
辛いの嫌い

382 名前:隠し味さん [2009/07/08(水) 20:22:31 ID:d0Svr+s/]
痔でも患ったんだろう

383 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:11:30 ID:W26XFTdo]
>>377
どう考えても静かなるテロだろそれ



384 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:20:55 ID:j91UYd5u]
激辛マニアはおいしいが、めっちゃ辛いかといえばそうでもないと思う。


385 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 18:20:04 ID:AoFZOoRj]
>>384みたいなのがこのスレの平均だったら泣く

扁桃腺持ちだからいっつも先に喉がダウンする…
やっぱ切った方がいいのか…

386 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 20:04:06 ID:dMGI1kMN]
>>385
平均どころか・・・
扁桃腺?関係ないでしょ

387 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 21:23:14 ID:SuAA3TA/]
のどちんこに狂犬直塗りの刑

388 名前:隠し味さん [2009/07/09(木) 22:05:36 ID:yOIS6TnB]
いやいや ザソース楊枝の先舌直塗りの刑

389 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/09(木) 22:52:04 ID:YCfGR2Rt]
そろそろ幼稚な話題やめよう

390 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 03:59:55 ID:RqNY4im1]
>>385
今食ってみたが、今年の激辛マニアはそんなに辛くない気がする

ふと気になって激辛マニア食った後にアフデスを直舐めしてみたが
こっちの方が辛かった
そのアフデスやマリーシャープスのBEWARE辺りがこのスレの入り口でな
激辛マニアで悶絶しているようだとこの先ちょっと厳しいぞ

391 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 11:16:13 ID:xhXkoP5T]
>>386
口の中はまだ全然いけそうなのに
喉の方が痺れを起こして冷や汗が出る
腫れ上がってしまって声を出す度痛む

まぁ扁桃腺持ちじゃないと分かりようが無いしなぁ

392 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 14:14:45 ID:UbyGpdas]
しかし激辛を楽しみたいがだけにヘントーセンを切るとは・・・。そうとう思い入れがあるんだなあ。
まあきっといたほうがこの先色々ラクなんだろうけど。

393 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/10(金) 15:31:54 ID:RqNY4im1]
>>391
ちょっとググってみたが、扁桃腺炎ってことかね
ちょくちょく起こるようなら切った方がいいって色々なサイトに書いてあるよ
激辛のことを抜きにしても手術を真剣に考えた方が良さそうね



394 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/11(土) 11:58:23 ID:VUVxr2iu]
激辛マニア初めて食ったけど、そんなに辛くないな一袋普通に食べきってしまった。
普段からデスソースとかで辛さに慣れちゃってる人だと辛さをあんまり感じないレベルの辛さだね。

395 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/11(土) 12:37:28 ID:gF8jY9pu]
そりゃ市販だもの

396 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/11(土) 13:05:17 ID:OKgophDd]
>>392,393
生まれつき扁桃腺が腫れ上がってるらしい
そのせいで喉が弱いっぽい 熱・風邪は必ず喉から来る
喉狭いから、辛いものもよく付着して痛みを覚えるし…

397 名前:隠し味さん [2009/07/12(日) 20:03:38 ID:UfDw6Wp+]
市販にしてはそこそこ辛いけどお菓子として不味いよね
限定カラムーチョ5倍の方が良いや

398 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/13(月) 13:08:48 ID:0dRG2d9p]
>>396
それで辛いもの好きってマジでドンマイだね
医学の発達した時代に生まれてよかった

399 名前:隠し味さん [2009/07/17(金) 23:16:41 ID:UyXZ8U0n]
ところでみんなホットソース歴何年で空瓶コレクションは何がある??
俺は2年で空瓶は有名なところで
デスシリーズがジャージーまで揃ってる(ウルトラは使用中)
マリーはすべて
マスタードガス
ワンザ
フロスバ
そして最近ようやく狂犬がコレクションの仲間入りした
自然発火だとかデビル何とかというまずくて辛くもないのは
捨てて空瓶だけコレクトしたWW



400 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/17(金) 23:21:18 ID:1Xe+3z6V]
整理整頓好きな俺にとっては
空き瓶とっておくなんて理解できません

401 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 07:37:45 ID:dystmBpp]
>>399
キャリアは丁度3年位だけど、空き瓶は保存してないな
珍しい容器のソースがないってのもあるけどね

消費速度も大したことないからあんまり減らないし、
それだけにメガスコビルクラスはどうにも手を出し難い
次に買うのは毒蛇辺りだろうかねぇ

402 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 09:54:22 ID:nHsPOdp/]
とっておくとしたら午前とかの高くていびつなやつだけかな・・・。

403 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 14:30:25 ID:OY+vyPTg]
一般的なヤツは熱湯に漬けてラベルだけ剥がして保存するなりスキャンするなり。
ビンの状態でデジカメ撮影しておくほうが楽だけど



404 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/18(土) 23:37:39 ID:X3MKu0k0]
ジュアンのペイン100%とエクストリームはビンの形が気に入ってるので一つずつ取ってある。
マリーシャープスとかアフデスとかの消費早い奴は捨ててる。

ザックワイルドシリーズは格好良いから箱ごと飾っとくつもり(まだ使い切ってない)。

405 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/19(日) 11:14:28 ID:RpZ0YYII]
空瓶が似合う、っていうのも変だけど
インテリアみたいにするのは結構難しそうだな。
俺がやったら「なにこのゴミ、早く捨てろ」って言われそうww

406 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/20(月) 10:12:40 ID:3aZH/q8/]
激辛マニア食ってみた。
辛いには辛いけどこれ、ベースのスナックが激辛をのせるべき味じゃないなあ。
辛さはいい線いってるんだが。

407 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/20(月) 20:02:34 ID:+7Pxrz25]
激辛マニアはなあ・・・
プリングルスのハバネロ味を出してほしい

408 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/21(火) 23:42:10 ID:wzWsJpEs]
グリーンカレー以外でハラペーニョに合う料理とか
有るかと思ってスレに来たんだけど、予想以上の激辛っぷりだw
感化されて狂犬欲しくなってしまったよw

409 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/22(水) 08:35:06 ID:BtEKsRGa]
>>408
一滴落とすだけでマニアも納得の辛さ。肛門の健康状態にはご注意下さい
hehehe

410 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/22(水) 22:45:14 ID:F8tr7tRs]
>>408

チリコンカンなんてどうでしょうか?
スパイシーモスに使われる唐辛子もハラペニョなので、ハンバーガーにも合う。
生のハラペニョが手に入るならスライスしてサラダのトッピングや、ポン酢に漬け込み、ドレッシングを作るのも良い。
肉厚なハラペニョは味噌漬けも合う。

411 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 09:45:27 ID:e9ITBWvn]
upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0509.jpg
ジョロキアの実がでけた。熟すのがたのしみ

412 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 09:53:56 ID:hFVKempl]
昨日、家族に任せっきりのハバネロをみたら実がなってた

413 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 14:20:00 ID:V22A66HL]
ハラペーニョポッパーを作ってみた。
夕飯にやればよかった。この味は酒が進みそー。
upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0510.jpg



414 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/23(木) 20:51:12 ID:qdrPAbTW]
>>409
明日休みなんで、街見回ってきます
もし無かったら、テンプレの通販で買いそうですw

>>410
家にあるのはパウダーなんでチリコンカン試してみます!
ハラペーニョのピクルス大好きなんですが、ドレッシングにしても美味そうですね。
味噌漬け…、竹の子の青唐辛子の味噌漬けは食べた事ありますが、直に漬けるのもダイレクトに美味そうですね。

>>413
これは美味そうだ、生と酢漬け、両方揚げて食べ比べしてみたい。

415 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/25(土) 21:30:56 ID:DOXbk+Rq]
辛いソースのレスないね、

416 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/26(日) 17:31:16 ID:TQ3/v2oA]
最近は激辛マニアの話題とか多かったからなぁ・・・
ところでハラペーニョ系のソースで美味しい奴と、ハラペーニョに合う料理を教えて欲しいのだけど

417 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/26(日) 18:37:41 ID:Pj4bFNTB]
マリーシャープスのマイルド。白いご飯にドロっとどうぞ


418 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/26(日) 23:45:08 ID:0yILqWvq]
マリーシャープスは味が気に入ってるので結構使ってるけど近くの店にはマイルドが置いてない・・・orz
でもマリーシャープスぐらいの美味さだと普通にご飯にかけて食べられるよね。

419 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 01:03:07 ID:RbCZXr+H]
お前ら唐辛子をおかずにご飯を食べるのかw

420 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 01:10:19 ID:9ti+ynEx]
焼きたてのカリカリのナンに、辛いソースは絶品。

421 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 10:15:35 ID:M39RWAB8]
コンビニ勤務なんだが、家計がやばいから廃棄を大量に貰ってる
惣菜パン(ソーセージ系とか)とソースの相性が良すぎるわぁ
マリーがみるみる減っていく…

422 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 10:41:33 ID:S8E7vfvU]
>>419
丸ごとの唐辛子とソースはまた別物ですよ。抽出系は確かに辛味そのものですが。
でも、マリーシャープスとかのホットソースを知らなかった頃は熱々のご飯にバター一切れと醤油を一垂らし、
それに一味唐辛子をバカみたいに振り掛けてバター醤油とうがらしご飯を食べたりはしましたね。

423 名前:隠し味さん [2009/07/27(月) 11:19:30 ID:AAE2wAhC]
>>238
「シラチャーホット」で画像検索してみたら
ロゴマークが違うもの(容器は似ている)があるんですけど、
中身は同じものなんですかね?








424 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 21:02:24 ID:B+yEInri]
>>415
じゃ、あまり話題に出て来ないソースの情報を。
WDSCに出てるMolten Golden少し前にを買ってみたんだが、辛さから言えば全然だなこれ。
マリーシャープスの白ラベル程度だと思う。

ただ、味は良いね。そのままかけて色々使えそうだが、マンゴー由来か酸味が強いから
どっちかと言えば肉に合うような気がする。あとはマスタードの味もかなり強い。
ドレッシング寄りで使えないかなと生野菜サラダにかけてみたけど、こっちはイマイチか。

色々混ざってるから何系だとは表現しにくいけど、強いて言えば辛さはマスタードが勝ってる。

激辛系という点では勧めないが、普通に美味しいソースとしてなら良いと思うよ。
この程度の辛さなら輸入の問題もないと思うし、国内市販ルートに乗らないかなぁ……。

425 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/27(月) 21:07:48 ID:J6cj3Z0d]
>>424
スモークサーモン+たまねぎスライスなんかによさそうだね
これにはマリーシャープスももちろんいいがw

426 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 01:25:12 ID:JI77qcR+]
熟練のユーザーさん方に聞きたいんだが、
こういう激辛ソースをごま油なんかに数滴たらしておいたら
油にカプサイシンが溶出してラー油みたいな辛い油ができるもんなんかね?

427 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 11:54:08 ID:aSU1WVoZ]
>>426
できるよ。厳密にはサラダ油で割ってニンニクを揚げてそこに垂らせばいい
ただラー油みたいに赤い色はつかないね。

428 名前:隠し味さん [2009/07/29(水) 19:51:37 ID:K27iS8ao]
ここ見てマリーシャープスが一番おいしいと知りました!特にどれがお勧めですか?辛さは度外視で味重視でお願いします

429 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 19:53:29 ID:aSU1WVoZ]
緑or他という選択だよ。マリーは。
緑だけは系統のちょっと違う味。

430 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 19:55:56 ID:aSU1WVoZ]
マリーシャープスの海外版とかおいしそーなのあるんだけどね。
www.tbje.com/popup_image.php?pID=382&pic=1&type=jpg
www.tbje.com/product_info.php?cPath=46&products_id=382
なぜか日本では4種類しかないんだよなあ。

431 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 21:41:58 ID:2qEkKoFK]
>>428
マリシャがうまいのは違いないよ。が、一番おいしいかどうかは人それぞれ。
もっともっと辛いホットソースを求める俺としては・・・・・・・なんだよな。


432 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/29(水) 21:43:32 ID:tf1LqYfd]
>>427
ありがと。やってみるわ

433 名前:隠し味さん [2009/07/29(水) 21:53:45 ID:89onVuEp]
確かにマリシャは美味いです。辛さもあります。
でも辛いだけじゃあ無くて、美味くて、全身で辛さを
感じるなら。。。私は ウルデスに一票。。。
好みもありますが、一番好きです。



434 名前:隠し味さん [2009/07/29(水) 22:56:10 ID:K27iS8ao]
マリシャは一番何がお勧めですか?

435 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 01:26:03 ID:xlsagVFG]
登りつめた人達にはマリシャは辛さ控えめに感じるらしいね
まずは大辛、それで辛さ足りなけりゃファイアリー、辛かったらマイルドにすればいい

436 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 03:19:44 ID:40rUV4fB]
大辛=ファイアリーな
ビウェアの間違い?

437 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 15:04:21 ID:JA2QcsZ1]
昔からマリシャーは旨いソースの定番だもんな。
どうやっても激辛と激旨は相反するとこにあるし。
マリシャーはパスタ屋のテーブルにも結構置いてあるよね。

438 名前:隠し味さん [2009/07/30(木) 21:08:58 ID:XsBGe0iR]
辛さじゃなく旨さでマリシャで一番どれが旨いすか?

439 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/30(木) 21:28:39 ID:L7uWGs+W]
緑以外は全部一緒の味付けだよ。


440 名前:隠し味さん [2009/07/31(金) 14:19:57 ID:yCdLj9gG]
フロスバイトの主成分は酢なんですが、ドリンクに混ぜて邪魔に感じないものでしょうか?
飲み物にまで辛さを求めるのもなんだかな〜ですが、とんがらし入りウォッカやテキーラ、
ビール(雑種)なんてのもあるから、そんなののパワーアップ用、イタズラ用に、と購入を
迷ってるんですが・・・。酢問題が・・。ならば、theSourceをボトルに一滴、の方がいいのかな?
アドバイス下さい。

441 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 15:33:59 ID:j8y8Vp63]
>>437
激辛と激旨が相反するなんてことはないよ。
たとえば
蒙古タンメン中本の北極ラーメン
大沢食堂の極辛 カレー
激辛ソースだったら
ヴィシャス ヴァイパー
キラーハラペーニョ
メガデス
粉末は
インサニティスパイス
パウダー ブット ジョロキア
激辛と激旨が同席してるのもたくさんあるよ。


442 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 20:00:03 ID:25OyuTpW]
毒蛇とメガデスしか知らんがメガデス旨いか?
アフデス以上は一通り試したが辛さに対して味は残念だった

443 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 20:00:06 ID:7ApaeeXd]
>>441
キラーハラペーニョについては同意だけど、メガデスは苦味があってあんまり好きじゃなかった。
激辛と激旨が相反するとまでは言わないけど、実際ミリオンスコヴィル級の激辛ソースの中に
マリーシャープス並に美味しいソースはないしなぁ・・・

ある程度辛さに耐性がないときちんと味わえないというのもあるのかもしれないけど。



444 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 22:34:07 ID:ljQuP7xf]
>>430
もしや海外にはBEWAREの上があるのかい?

445 名前:隠し味さん mailto:sage [2009/07/31(金) 22:39:21 ID:dSYy1Gwk]
>>444
いや、FireryとBewareの中間と、オレンジ果肉入り、グレープフルーツ果肉入りがある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef